記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 部落教育してる学校で先生が,ここには被差別地域の子はいないって言うようなもんだよ。子供からしたら学校という社会の理不尽煮詰めたみたいな所で、上がそれを口にすると、建前と本音があるんだなって当然思うやろ

    2019/05/03 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 過剰に防衛したり、過剰に饒舌になったりする。人の心は難しい。

    2019/05/03 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 私個人は、下ネタで盛り上がるのは嫌いじゃないし、性の話もグルメや旅行の話をするノリでできるような世の中も楽しそうだなと思うけど、実存と強く結びつけて考える人が多数派だろうからそれは無理だと思ってる。

    2019/05/02 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho “ない。ワークショップでは定番となっているカミングアウトスターズというのがあるのだが、時間があればぜひやってみてほしい。GWだし時間はあるはずだ。 https://lgbtrc.usc.edu/files/2015/05/Coming-Out-Stars.pdf ” 有能

    2019/05/02 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin なるほど。なるほど。なるほどなあ。。。。。。。。。。。

    2019/05/02 リンク

    その他
    lenore
    lenore ストレートの女性だって「子供は?」の声に「欲しくないです/出来ない体質です」とか中々言えないでしょ。適当にお茶を濁して穏便に会話を進める。100回質問されてもそっちのが気が楽。

    2019/05/02 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto うちの会社にはゲイをカミングアウトした人がいるけど、公言しまくってて、なんか引いた

    2019/05/02 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo そういうの全部ひっくるめて「誰しもありますよねそういうのわかるわかるこれ以上は踏み込みません」って姿勢で接しているのでカムアウト至上みたいなズケズケ入ってくる方にも違和感ある。

    2019/05/02 リンク

    その他
    hrmk4
    hrmk4 関係が続いていく人と、今この時だけの相手では、隠しておきたい事は違うもの。

    2019/05/02 リンク

    その他
    theta
    theta 仕事に影響しうる色覚特性だって公表する人少ないのに、仕事に関係の無いLGBTなら尚更だろう。ちなみに「色盲」は、日本では成人男性の約20人に1人が該当するらしい。

    2019/05/02 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 職場でカミングアウトなんかすんなって意見の人いると思うけど、一番長く一緒にいる人たちがポロっとナチュラルに自分の事を差別する発言するのは地味に辛いよ。在日の問題とかも同じ。

    2019/05/02 リンク

    その他
    uo_uo
    uo_uo とてもわかりやすい。一緒にするなって言われそうだけどオタクばれを恐れて過剰防衛になる事はあったから、ばれたくなくて隠してる事ある人の疑われないための行動パターンでもある。

    2019/05/02 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 別にゲイでもレズでも告白して理解してもらえる優しい世界なら良いけど、現在の自民党政権下でそれは異常行為と称されてるのをLGBTの人たちは皆知ってた方が良いよ。何せ生産性がない(by杉田水脈)からね。クズい。

    2019/05/02 リンク

    その他
    comp123jp
    comp123jp 普通に面白い解釈。その発想はなかったし知識もなかった。いろんな方向の考え方を目にできるってのは本当に面白いね

    2019/05/02 リンク

    その他
    ustam
    ustam 僕はいい歳して独身なので、冗談で「実はゲイなの?」と聞いてくるやつがたまにいる。本当にゲイだとしたらどうするつもりなのだろう?と思う。

    2019/05/02 リンク

    その他
    MyPLB
    MyPLB 「どんなに差別的な発言であっても、3.3%の確率で、自分についての真実が発覚することを死ぬほど恐れているマイノリティが自己防衛のために紡ぎ出した言葉であるかもしれないと想像する心」

    2019/05/02 リンク

    その他
    camellow
    camellow LGBTに気を使うあまり異性の話題とかを完全に避けるようなヒリヒリした日常を送りたくないのでみんながLGBTを差別せず、そういう話題をタブーではなくただの違いとして話せるとラクなんだけどな。

    2019/05/02 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade 私は同僚に「自分ドン引きされるぐらいどMなんですよ」とは言いたくないので、他の人も異性が好きか同棲が好きかの性癖は言いたくないよね。職場恋愛は適度には憧れるけどね!!

    2019/05/02 リンク

    その他
    ritsuko11hamham
    ritsuko11hamham 職場の同僚の属性なんて仕事に支障がなければゲイだろうがレズだろうが男だろうが女だろうが心底どうでもいい。だからこそ職場でわざわざカミングアウトすることの意味が分からなさすぎてビックリってのはある。

    2019/05/02 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 自分はクローズの人に打ち明けてもらった当時、想像以上にテンパりどうして接していいかとても悩んでしまった その時既に自分はとてもLGBTに理解のある"つもり"だったのでとてもショックだった 今は良き友人です

    2019/05/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『突然LGBTの話を振られて過剰防衛してしまうクローゼット』『ただのアライという体で参加した』『会場で出会ったまったく知らない人の前では自分らしく振る舞えるのだが、知人に対しては隠してしまう』 :;(∩´﹏`∩);:

    2019/05/02 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi この増田を読んで初めて、他人と恋愛話をするときに架空の「理想の異性像」を描いて話をなんとなく合わせてることに気付いた。踏み込まれたくなくて過剰防衛してるんだろうな…

    2019/05/02 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 そんな人=LGBT、ではなくて、そんな人=LGBTを職場でカムアウトする人、って意味で読んじゃった。ウチみたいな偏見に満ちた職場でカムアウトするわけないでしょ、って

    2019/05/02 リンク

    その他
    noaim
    noaim オタクなのに「オタクとかよくわからないですー」「オタク気持ち悪いですよね」とか言っちゃう問題

    2019/05/01 リンク

    その他
    greenT
    greenT なるほど賢くなった。人の内心には軽々しく踏み込んではならんな

    2019/05/01 リンク

    その他
    kashiwabarakazuhiko9049078
    kashiwabarakazuhiko9049078 どう考えてもLGBTが異常なのに健常者が怒られる番組

    2019/05/01 リンク

    その他
    keisuker
    keisuker 過剰に否定したり攻撃する人間ほど実は本人が当てはまってるというのは何にでもよくある話だね。

    2019/05/01 リンク

    その他
    rider250
    rider250 同窓会でゲイをカミングアウトした彼は俺ら同期生を信頼してたのか、実生活で何の接点もないから知られたところで害はないと高を括っていたのか、知られたところで害がない世界(職)で生きていたのか、どれだろう?

    2019/05/01 リンク

    その他
    bengal00
    bengal00 隠しごとのあるアライさんなのだー!(言いたかっただけ)/俺も28日に渋谷の会場にいたよ

    2019/05/01 リンク

    その他
    akamatsuryouzou3357860
    akamatsuryouzou3357860 実際LGBTって病気みたいなものだからいないに越したことはないよね

    2019/05/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「うちの学校にはLGBTはいない」と先生が言った記事のブコメを読んでヒヤヒヤした話

    当該記事のブコメにこんなことが書かれていて気になったので、思ったことを増田で書いてみる。 >>...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/02 techtech0521
    • rindenlab2019/05/07 rindenlab
    • yuitang2019/05/07 yuitang
    • gggsck2019/05/04 gggsck
    • f9nqhvgnc4qianipg2019/05/04 f9nqhvgnc4qianipg
    • asherah2019/05/03 asherah
    • quick_past2019/05/03 quick_past
    • narukami2019/05/03 narukami
    • Dragoonriders2019/05/03 Dragoonriders
    • wuzuki2019/05/02 wuzuki
    • ojimashouichirou81245472019/05/02 ojimashouichirou8124547
    • Nyoho2019/05/02 Nyoho
    • tyujiuyjiujiuyjiuyt2019/05/02 tyujiuyjiujiuyjiuyt
    • Lumin2019/05/02 Lumin
    • popmusik31412019/05/02 popmusik3141
    • solailo2019/05/02 solailo
    • naryk2019/05/02 naryk
    • kaionji2019/05/02 kaionji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事