タグ

imeに関するnejimakidaiのブックマーク (18)

  • Synergy - 斜に

    2019-10-21 自転車 2018-03-04 Windows/Windows10 2017-02-19 iOS 2014-02-28 Windows/Windows7 2013-10-09 MuseScore 2013-05-19 Windows/Windows8 2011-10-16 500/2011-10-16 2011-10-03 exiftags 2011-09-14 500/2011-09-14 500/2011-06-12 2011-06-07 500/2011-06-06 2011-06-05 500/2011-06-05 2011-05-14 Sax/2011-05-14 2011-05-10 Subversion/トラブル Cygwin 2011-02-21 500/2011-02-19 2011-02-15 Sax/2011-02-14 2010-12-05 Ap

  • 日本語IMEをホットキーや自動設定で効率的に切り替える

    Google日本語入力やBaidu Typeなど、複数の日語IMEを効率的に切り替えて利用する方法を考えてみよう。 「Google日本語入力」や「Baidu Type」の登場、さらにATOKの新バージョン発表といったニュースが立て続けに起こったことで、複数の日本語入力環境を試す機会はこれまでになく多くなっている。従来利用していたMS-IMEからこうした新しい日本語入力システム(IME)に乗り換えた人、また乗り換えを引き続き検討中の人も少なくないはずだ。 もっとも、特定のIMEだけでは「帯に短したすきに長し」であることもまた事実。例えばGoogle日本語入力は、スラングの入力には強みを発揮するが、確定した文字列を再変換する機能を今のところ実装していないので、ビジネスシーンで長文を書いている場合に誤った変換をすると最初から入力し直さなくてはならない。ほかのIMEでもこうした一長一短は存在して

    日本語IMEをホットキーや自動設定で効率的に切り替える
  • IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)

    グーグルには、勤務時間の20%を自由な企画・開発に当てていい「20%プロジェクト」という制度がある。Google検索での誤入力に対して、正しい検索キーワードを勧める「もしかして」というスペリングコレクション機能を担当している、ソフトウェアエンジニアの工藤拓氏が、同じくエンジニアの小松弘幸氏と、この「20%」で進めていたのが「Google日本語入力」だった。 工藤氏が「変換」のコアな部分、小松氏がWindowsMacintoshといったマルチプラットフォームへのつなぎ込み部分を主に担当してプロジェクトを進めた。そして仮バージョンができた時点で、相談を寄せたのがシニアプロダクトマネージャ(当時)の及川卓也氏だ。 2010年に登場するChrome OSへの搭載も予定され、Googleの日展開の重要なツールとなるGoogle日本語入力の生みの親に、その狙いや開発の思想を聞いた。 Google

    IMEとして「変態」 開発陣が語るGoogle日本語入力 (1/5)
  • Google 日本語入力

    便利な補完機能 よく使うフレーズは Google 日本語入力が覚えてくれるので、最初の数文字を打てば自動補完されるようになります。人前で使うときはシークレットモードに切り替えると学習効果を無効にできます。

  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
  • かわせみ - 製品紹介

    「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」について 物書堂では2023年11月14日に「かわせみ」のメジャーバージョンアップ製品「かわせみ4」の発売を開始いたしました。「かわせみ4」は、macOS Sonomaに対応し、macOS Ventura以降で動作いたします。「かわせみ4」の詳しい内容はこちらをごらんください。 また、「かわせみシリーズ」のライセンスキーをお持ちのお客様に、「かわせみ4」優待アップグレード版を販売しております。 優待アップグレード版を購入の際は、こちらより お申し込みください。 2023年11月14日 「かわせみ」の販売について 「かわせみ」はオンラインの「物書堂ストア」ではご購入いただけませんが、銀行振込であれば購入可能です。 「かわせみ」が2,090円(1,900円+税)、3ライセンスの「かわせみファミリーパック」が4,180円(3,800円+税)

    かわせみ - 製品紹介
    nejimakidai
    nejimakidai 2009/10/14
    1ライセンスだと2,000円しない。あるいは先を見越して3ライセンスもありか…と思いきや、Leopard以上じゃないと使えないので、うちのTigerでは利用不可。
  • MS-IMEから「ATOK 2009」に乗り換えて「これは使える!」と思った新機能トップ3

    語変換ソフトとしてかなり有名な「ATOK」、その最新版「ATOK 2009 for Windows」が2009年2月6日(金)から新発売となりましたが、今回もかなり強力な新機能がいろいろと搭載されています。その中から実際にMS-IMEからATOKに乗り換えて使ってみた結果、「これは使える!」と感じた新機能トップ3を今回はピックアップしてムービー解説します。どれもこれもなかなか強力なので、実際に使ってみればその真髄を味わうことができるはずです。 ■その1:日語から英語に変換する「英語入力支援機能ATOK for E」 「F4キー」を押すだけで日語から英語に変換、「NAGERU」と入力すれば「投げる」の意味になる英単語を表示 ■その2:共有環境でも「プライバシーモード」で学習機能を抑制、入力内容が漏れなくて安心 推測変換の内容が誰かにバレて恥ずかしい思いをしなくて済むように ■その3:

    MS-IMEから「ATOK 2009」に乗り換えて「これは使える!」と思った新機能トップ3
  • http://blog.tofu-kun.org/070315102250.php

    nejimakidai
    nejimakidai 2009/01/18
    スクショ付きでわかりやすい解説。ちなみにEeePC901なら「ひらがな」でオン、「無変換」でオフですな。
  • 窓の杜ライブラリ

  • 「IME Watcher for Windows XP」のページは移転いたしました

  • ampll.org

    This domain may be for sale!

  • KUROBOX-PRO覚書

    大好きな趣味の知識を増やして、プロの競馬アナリストになるために一緒に頑張りましょう。坂多多里は、競馬業界のこと、下馬評のこと、そしてリーダーのことをもっと知りたいと思っているあなたをサポートします。 詳細はこちらをご覧ください。 競馬の歴史を振り返る 競馬は人類史上最も古いスポーツの一つである。世界的に高い評価を得ている数少ないゲームのリストに、その名を加えることができました。競馬は現在最も人気のあるスポーツであり、サラブレッドの場合、4分の3マイルから22マイルまでの距離があります。競馬は、有史以来、世界の主要な文明で組織的に行われてきたスポーツです。古代ギリシャのオリンピックでは、戦車競技と騎馬競技が行われていました。古代ギリシャのオリンピックでは、戦車や騎馬による競馬が行われていましたし、ローマ帝国でも競馬が盛んに行われていました。その後、この素晴らしいスポーツは発展し、現在では5

  • アイフルから督促状が来た時はじめにする事 | 損をしない借金の仕方?それならここがお勧めです!

    督促状と聞くと、とっても恐ろしいものなような印象を受けますね。実際に督促状とはとっても恐ろしいものです。 アイフルから督促状が来るという事はつまり、借金を延滞してると言う事ですよね。延滞すると、多大な金利がかかってしまうと言う事にもなりかねません。実際、遅延の利息と言うのは、かなり高い金利で設定されてる場合が多いのです。なぜなら、遅延の損害賠償料金と考えられてるからです。遅延する事により、会社に多大な迷惑をかけると言う事になる為、そういう仕組みになっています。 なら債務整理をして借金を減らすことも視野にいれたいな!と思うかもしれませんね。債務整理とは?それは国が認めた借金救済制度とも言われています。任意整理や個人再生、自己破産といった手続き名を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。 借金救済制度とは?デメリットは?と思われると思います。ブラックリスト入り、そしてその金融業者からはその

  • [技術情報:SKKIME] - System Design and Research Institute Co., Ltd.

    SKKIME (http://www.tatari-sakamoto.jp/~tatari/skkime.jis.html) は Windows 上で動作する 仮名漢字入力プログラムです。Emacs 上で動作する SKK のクローンです。 フリーソフトウェア(GNU General Public License)として配布されています。 SKKIME のインストール (Windows 2000) このドキュメントは 2004 年 3 月 17 日のバージョンを元に記述しています。 インストール あらかじめ SKK 辞書のページから SKK-JISYO.L.unannotated をダウンロードしておきます。 SKKIME の Web サイトからバイナリをダウンロードします。 tar.gz 形式になっているので、Windows で解凍するには tar32.dll 及び対応するアーカイバプログ

  • 『skkime設定の続き』

    私のブログは、そんなにアクセス多くないんですが、そんな中では比較的skkimeの検索ワードで「skkimeを入れてみた 」にアクセスされてる方がいるようです。 ただ、前回の記事を書いてから、少し設定を変えた場所があるので、続報を上げておきます。 -----ここから----- - ユーザ辞書の変更 前回は、ユーザ辞書に「~\SKK-JISYO.L.unannotated」を「ユーザ辞書」に設定してますが、これやると、ユーザ辞書っぽくないファイル(この場合「~\SKK-JISYO.L.unannotated」)がどんどん変更されていってしまうので、止めた方が良いです。 変更方法。 1. 空でよいので、ユーザ辞書ファイルを作っておく。今回は「C:\Documents and Settings\<user名>\Applicatoin Data\skk\skki1_5\skki_u.dic」とした。

    『skkime設定の続き』
    nejimakidai
    nejimakidai 2009/01/14
    msiz
  • GvK Tiki : ウムラウトを書く

    デスクトップの右下にあるタスクバーに表示されている「JP」マーク「又は日の丸見たいなマーク」に左クリックをしたら、言語選びダイアログを表示する。そちらからドイツ語の「DE」マークを選ぶとドイツ語入力ができる。日語に変換したい場合には同じ方法で「DE」マークを左クリックして、日語の「JP」マークを選ぶことである。 キーボードでの入力言語の変換はキーボードの左側の「Shift」と「Alt」キーでできる。左「Alt」キーは押したままで、左「Shift」キーを押すと言語の変換ができる、次の言語がタスクバーに表示をする。 キーボードがドイツ語に変換したら、キーボードのレイアウト(キーのポジション)はちょっと変わりますので(ドイツ・キーボードのレイアウトになる)交換されたキーは以下のテーブルに書いてあることである。

  • AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に

    AquaSKK は Mac OS X 用のかな漢字変換プログラムです。多機能エディタ GNU Emacs 用に開発された SKK の思想を受け継ぎ、シンプルで快適な日本語入力環境を目指します。 開発状況の詳細については、SourceForge.JP の AquaSKK プロジェクトページ をどうぞ。 もっと詳しく... AquaSKK 4.2 リリースのお知らせと今後について 長らく停滞していた開発を再開し、バージョン 4.2 をリリースしました。 Mac OS X 10.7 以降に対応した最新のバージョンであり、 AquaSKK プロジェクトとしてリリースする最後のバージョンとなります。 これまで中心的に開発を行ってきた t_suwa は、 これからは自らの好奇心に身を委ね、 AquaSKK の実装を改善していきたいと考えています。 具体的には、最新の C++ 言語仕様を取り込んで実装の

    AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に
    nejimakidai
    nejimakidai 2008/01/24
    送り仮名の位置を指定しながら変換。思い通りに日本語を入力したいあなたへ。
  • 単語登録辞書を共有する日本語入力「Social IME」 | 教えて君.net

    Windows自体に同梱されているMS-IMEやJustsystemATOKなどが有名な、日本語入力ソフトの世界にもWeb2.0の波が押し寄せてきた(たぶん)。フリーソフト「Social IME」は、ユーザー同士で辞書を共有する仕組みがユニークなフリーの日本語入力ソフトだ。 MS-IMEやATOKの辞書は、一流企業が作っているだけあって基的にレベルが高いが、アレな単語の登録はまだまだで、ATOKいわく「涼みやハルヒ」「長門行き」だそうだ。結局マニアックな単語はユーザー自身が登録していかなければならない。ならば、単語登録辞書をユーザー同士で自動的に共有すれば良いのでは?という、Web2.0な新星日本語入力ソフトが「Social IME」。真面目に考えると色々と解決すべき問題も多いような気もするが、日本語入力の世界に一石を投じるソフトかもしれない。今後への期待も込めて紹介しよう。 「Soc

  • 1