タグ

2018年12月22日のブックマーク (17件)

  • なぜ日本の天皇は125代も続いてきたのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ日本の天皇は125代も続いてきたのか | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
  • スイカにサイダーかけたの - パル

    こんにちは。いまとても忙しい 男のやり方 うまい。よかったですね。

    スイカにサイダーかけたの - パル
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    早い!よかったですね。
  • 『ゾンビランドサガ』アニメ最終回後だからこそ語れる!フランシュシュ座談会【連載】 | アニメイトタイムズ

    【連載】TVアニメ『ゾンビランドサガ』渡楓×田野アサミ×種田梨沙×河瀬茉希×衣川里佳×田中美海 座談会|最終回後だからこそ語れる作品へのアツい想い【SAGA:12】 さくらの復活とフランシュシュの熱い絆に感動しつつ、最後の最後でまた伏線を張って思わせぶりに終わった『ゾンビランドサガ』。インタビュー連載の最後も、前回に続き、源 さくら役の渡 楓さん、二階堂サキ役の田野アサミさん、水野 愛役の種田梨沙さん、紺野純子役の河瀬茉希さん、ゆうぎり役の衣川里佳さん、星川リリィ役の田中美海さんのフランシュシュメンバー6人です。 最終回にひと言申したいと熱っぽく語り合う中で、キャラと作品への愛があふれまくりの座談会をご覧ください。 ※※※第12話のネタバレを含んでいます。編視聴後にご覧いただくことをお勧めします※※※ <連載バックナンバー> □【SAGA:00】宮野真守×渡 楓 □【SAGA:01

    『ゾンビランドサガ』アニメ最終回後だからこそ語れる!フランシュシュ座談会【連載】 | アニメイトタイムズ
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    これは本当に本当に続編期待したいです。
  • 自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい

    →みなさんいろいろコメントしてくれてありがとうございます。自己肯定感が高いわけじゃないのでは?というのはそうかも。puppintsさんのコメントにある「自分が一番かわいい人」って表現のほうが適切かもしれません。言われてみたらそんな感じ。 うまく説明できないままただ毎日すごくイライラしてしまっている自分が情けないのでここで吐き出して今後はあまり気にしない様にしたい。 私は33歳男性。部署は営業。 自己肯定感が高すぎる後輩(♀25歳)が私にとってはうざすぎてつらい。 この後輩はそんなに悪い子ではない。別に気遣いができないとかでもなくてむしろたいていのことは普通の人よりいろいろ気が利く。決してお姫様的なふるまいをしてるというわけじゃないし上下関係とかも最低限は踏まえてる。ため口をきいたりはするが一応上の人間を立てるということは知ってる。積極的にいろんな提案をするし、営業の際にも物怖じせずはきはき

    自己肯定感が高すぎる後輩(♀)が私にとってはうざすぎてつらい
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    善し悪しはさておき。この後輩さん、敵味方の判断を間違わなければ出世しそう。発言と態度が明瞭で話しが早い。というのは昨今のビジネス環境においてはアドバンテージになると思います。
  • ガンダム発祥の現代用語

    ・ニュータイプ ・ファンネル ・黒歴史 他になんかある?

    ガンダム発祥の現代用語
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    弾幕が薄いとか薄くないとか。
  • 低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの

    再投稿はあまえおじさん。 闇が深い理由 1,朝5時に投稿した記事を、夕方18時に投稿しても再投稿は甘えと見抜いてくる 2,朝5時に投稿した記事を、きちんと消した上で、夜20時に投稿しても、再投稿は甘えと見抜いてくる (つまり、朝5時の段階でチェックしてるってこと!ヒェッ・・・ 3,朝5時に、投稿しようかな・・・って思ってやめた内容を、一週間後の夜22時に投稿しても、再投稿は甘えと見抜いてくる 4,朝5時に、投稿しようかな・・・って思った瞬間に、再投稿は甘えと脳内に語りかけてくる どうです?再投稿は甘えおじさんの闇の深さがわかりましたか?

    低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    お分かりいただけただろうか。的な
  • 漫画、アニメで最強のチート能力、異能力は何か考える|いわこわらいと

    \31日間無料で見放題!/ アニメ観るなら<U-NEXT> どうもiwakoです。 最強の能力を考えたりするのが好きな中学二年生みたいな思考を持っている僕です。 漫画やアニメで使われるような能力で最強の能力ってなんでしょうか。皆さんも一度は考えたことないでしょうか。 でもいくつか最強候補はありますけど考えれば考えるだけ何が最強なのか分からなくなるんですよね。 頭の中で最強能力者達を戦わせるという痛いことしてたりしましたけど、どうにも勝負がつかなそう試合があったり結局分からなくなっちゃいました。 そんなわけで最強だと思われるチート能力、異能力を集めたのでご覧ください。 漫画、アニメとかででてくる最強の能力を集めてみた時間停止時間を止める能力です。最強言われる能力の一つですね。 時間をとめているのでその間相手は何もできなくなります。時間が止まってることさえ気づけないので気付いた時にはやられてし

    漫画、アニメで最強のチート能力、異能力は何か考える|いわこわらいと
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    鑢七実姉ちゃんの能力「見稽古」は中々にエグかったと思います。
  • 誘いたかった!!

    今日、ちょっと気になる男の子と15分くらい話せた。 同僚で、グループラインでIDは」知ってるけど、一度も個人的にやってない。 しかも、二人きりで話したこと有るのって、外出した帰りの電車の40分くらいだけ。 占いにいったら24日は相性がいいから誘いなさい と言われたけど、結局言えないまま、お家に着いた。。 あぁ、みんないるところで二人きりになんてなれないし、 ラインを急にしてもセクハラみたいに思われる可能性有るし (年上女で年下の男子を狙ってます、 傷つきたくないだけだけどもチームの統制も大事かなと) あぁ誘ってくれないかな!!! といっても彼氏と別れたことも言ってないしな!!!! でも誘って!!思いよ届けーーーー!! 今日の15分はとっても楽しかったの!!

    誘いたかった!!
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    光属性の種子ですね。芽吹きますように(芽吹いた暁には再投稿で我々を焼き尽くしてください)。
  • 忖度が日本特有の文化って言う人たまにおるけどさあ

    相手の気持を推し量ったり、空気を読んだり、和を保つことを心がけたりすることなんて、 海外でも普通にあるんじゃないの? 何でそんな日特有と言い切れるの?

    忖度が日本特有の文化って言う人たまにおるけどさあ
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    地理的に島国で民族的に同質化しやすく、コミュニケーションが「言わずもがな」なハイコンテクスト型になりやすい事から、転じて出て来る見解なのでしょうかね。
  • 人に物語を見なくなった世界で - メロンダウト

    コードが違う。それがシロクマさんの記事を読んだ感想だった。スタンスとしては清潔感や正しさの敷設への疑義という点で僕もシロクマさんと同様の感想を持っている。 p-shirokuma.hatenadiary.com コミュニケーションをしなければ人のことなど何もわからないという人間社会の大前提を忘れているような気さえしてきた。結婚している人間は幸せで非モテは不幸という至極単純化された論争がちょっと前のインターネットにあった。あの時にも思ったがそんな単純化できるほど人間は簡単に規定できるものではない。みんなそんな幸せにだけ生きてるわけではないし不幸だけで生きてきたわけでもないだろう。というか非モテであろうとモテていようと質を別のところに求めようとしなければどうして人を人として見ることができようか。非モテかどうかなんてどうでもいいだろそんなことと当時は思ったものだ。 どうでもいいんだよ。タバコを

    人に物語を見なくなった世界で - メロンダウト
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    人間の脳みそが丁寧に向き合う事の出来る人数には限界がある一方で、今の世の中では否応無く接触してしまう人数がそのキャパを大きく超えてしまっているというのもあるのかも。などと感じます。
  • 「地頭の良さ」みたいな発想がやっぱこうガンなんじゃないかと思う 地頭と..

    「地頭の良さ」みたいな発想がやっぱこうガンなんじゃないかと思う 地頭とかないよなほんと 論理的な会話が出来るかどうかとかは喋ればわかるけど だから仕事で結果出せるかって言うとそんな単純なものでもない 分析はやたら出来るけどアイデアが出ないなんて珍しくもないし 度胸がなければ結局指導力のいるポジションは任せられない 凄い発想力の泉みたいな奴でも自制心がなくて責任感皆無とか 単純に「頭の良さ」が重要と考えられる役割でも全然適性が違う すべてを備えた奴なんていないしすべてをカバーできる試験もない 個別の問題ごとに適性を一から考えることをサボり過ぎなんだ 「頭の良さ」を信じたがる奴って その点アメリカなんかやっぱ合理的だ 実行力がある奴が優秀 「地頭」なんて発想もないし測ろうともしない 日人は結果主義に見えても「結果を出した=地頭が良い、才能があった」という結論を求めがちだけどそれすらない エジ

    「地頭の良さ」みたいな発想がやっぱこうガンなんじゃないかと思う 地頭と..
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    地頭という概念自体の善し悪しではなくて「強い個に全てを委ねがち」みたいな事はあると思います「連携の掛け算で総合的に人を活かす仕組み作り」みたいなものがとても弱い。そんな気がします。
  • 流行りは捨てられていく「コンテンツのゴミ捨て場」マンガが賛否両論…「クッパ姫は仕方ない」「ゴミ扱いはやめて」「血小板ちゃんは二期あるだろ」の声 - Togetter

    読み妖怪 @red_magus745 @riko3_ あえて角が立つ言葉を選んでる印象。怒りの感情が少しあるのでしょうか。 オタクが大衆化しつつある昨今、流行り廃りがより激しくなるのは仕方ない事かと思います。 熱しやすく冷めやすいというより、作品にどっぷりハマる人が少なくなったのかな……と思います。 それもまた、時代の流れですかね。 2018-12-21 21:36:40 読み妖怪 @red_magus745 @kamadebu 節操のない方は増えましたね……。 私が元いた界隈なんかは、聖地で暴れたり器物破損する人もいるレベルでしたし……w だから、怒りは私も持っています。 非常に、強い憤りを。 しかし、私のようなオタクは今の時代にそぐわないオタクだと気付き、隠居の身になったのです。 2018-12-21 23:29:58 みとち @Mito_DQX 皮肉が効いてて面白いね。オタクが流

    流行りは捨てられていく「コンテンツのゴミ捨て場」マンガが賛否両論…「クッパ姫は仕方ない」「ゴミ扱いはやめて」「血小板ちゃんは二期あるだろ」の声 - Togetter
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    今の物も古い物も、メジャーな物もマイナーな物も、私自分の興味に沿って、好きな時に、好きなだけ楽しんでいるので、オワコンであるとか無いとかそういう価値観本当にどうでも良い。近づいてきて欲しくないです。
  • めくるめく地図の世界へようこそ ~地図まとめ :: デイリーポータルZ

    地図ってあの地図でしょ?と思う方もいるでしょうが、たくさんファンがいてものすごい楽しみ方をしているんです。どんなふうに楽しんでいるのか。めくるめく地図の世界にいざなう記事をまとめました。

    めくるめく地図の世界へようこそ ~地図まとめ :: デイリーポータルZ
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    最高っす。
  • まさかそんなとこに繋がりが…神保町ジャニスの閉店で空耳アワーが存亡の危機を迎えているらしい - Togetter

    たなか 共振 @halfbrain86 空耳アワーの応募はハガキで強気だなー歌詞とかどうしてんだろと昔から思ってだけど、ジャニスで補っていたのか。コーナーも危機じゃないか。 2018-11-17 11:34:58

    まさかそんなとこに繋がりが…神保町ジャニスの閉店で空耳アワーが存亡の危機を迎えているらしい - Togetter
  • 神保町カレー情報

    Idein藤井です。コンパイラやライブラリ周りの開発を担当しています。 仕事をする上で日々のご飯はとても重要ですよね。Ideinが拠点を構える神保町は美味しいお店が多く、特にカレー激戦区として有名です。 私はカレーが大好きで、先月まで行われていた神田カレーべ歩きスタンプラリー2018に参加し、100日間で全89店舗を制覇しました。 今回は、神田カレーマイスターの称号を得た私が、Ideinの職場から歩いていける範囲でおすすめのカレー屋さんを一部ご紹介します。 いずみカリー基の甘辛いカレーにトッピングを追加する形式で、私のお気に入りは写真の豚バラブロックカレーです。 たまらなく豚肉がべたいときにおすすめです。 チャントーヤ色々な種類のココナッツカレーがあります。 写真はチキンとナスとトマトの焼チーズカリーです。 カレーとライスが別腹で提供されるのですが、スープカレーのようにライスをカレ

    神保町カレー情報
  • 【喫茶店】ランチを避ければ広々空間でお茶できる 喫茶店 プシケ [神保町] - 早起人 なむう の水滴石穿

    神保町にある「喫茶店 プシケ」。 1977年に竣工した、日教育会館の1階に入っています。 こげ茶と白の内装で、とても落ち着いた広々とした喫茶店です。 外観 店内 メニュー セットメニュー スパゲッティメニュー ドリンクメニュー 注文したもの 伝票 マッチ 店舗詳細 当日の様子 最後に 外観 日教育会館の一階に、入っています。 入って左側にエレベーターが見えます。その向かいに店があります。 回らないタイプだと思いますが、昭和な感じのデザインがいいです。 スパゲッティ2種類とコーヒーの看板です。 ショーケースのサンプルです。 プリンアラモードが、喫茶店らしい感じですね。 店内 こげ茶と白の落ち着いた感じの店内です。壁は漆喰です。 椅子がこげ茶の革張りで、座りごこちが良いです。 普通の椅子も革張りです。 メニュー セットメニュー スパゲッティのところで、インディアン、メキシカンというのがあり

    【喫茶店】ランチを避ければ広々空間でお茶できる 喫茶店 プシケ [神保町] - 早起人 なむう の水滴石穿
    neko2bo
    neko2bo 2018/12/22
    大好物な昭和タイプの喫茶店。今度行ってみたいです。