タグ

2019年3月24日のブックマーク (16件)

  • アラートループ事件 - Wikipedia

    注意:この記事に掲載されているソースコードは無限アラートを表示するものです。これを実行する場合は自己責任でお願いします。 また、環境によってはタブが閉じられないなどの問題が発生する場合があるので、特に注意して下さい。 詳しくは、Wikipedia:免責事項を参照して下さい。 アラートループ事件 (アラートループじけん) は、電子掲示板に不正プログラムを書き込んだとして5人が摘発された事件である[注釈 1][1][2]。この事件については『無限アラート事件』、『兵庫県警ブラクラ摘発事件』などの名称でも呼ばれている[3][4]。 問題のプログラムはクリックすると画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字、のアスキーアートなどを表示し続けるという動作をするものであった[5][6]。 概要[編集] 2019年3月、兵庫県警は電子掲示板に不正プログラムへのリンクを書き込んだ不正

  • ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    神も人類が作り出したフィクションとすれば、人類に罰を与える神の誕生はいつだったのか。有史以前から人類が信仰心を持っていたことは考古学的な史料から明らかだが、人類は神による懲罰により集団をまとめていくための道徳的規範を作ったという仮説がある。つまり、神が最初で大規模集団が後ということだが、今回その仮説を覆す論文が出た。 世界の道徳的懲罰神を調査分析 悪いことをすると地獄に墜ちる、嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる──小さい子はよくこう脅かされるが、宗教的な懲罰が人類集団をまとめているのか、それとも人類集団が成立してから懲罰神信仰が生まれたのかは、人類学者や宗教学者の間で長く議論されてきた。 今回、日の慶應大学や英国のオックスフォード大学などの研究グループが、人類史1万年の記録(ビッグデータ)をデータベース化して人類がどうやって大集団の複雑な社会を作り上げることができたのかを解析し、その結果を英

    ビッグデータで定説覆る?──世界史は「神ありき」ではなかった(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ - orangeitems’s diary

    なぜ・・45歳からのリストラ 先日の富士通45歳以上に対する早期退職募集の件は、人不足と見られたIT業界に大きな意外感を放ち一石を投じたわけですが、よくよく調べてみると大変な事実がわかりました。 「45歳」 をボーダーラインにして多くの企業で早期退職/希望退職者募集をかなりの企業が行っていることがわかりました。 示し合わせたように45歳が条件になっており、驚きの結果をまとめます。 まとめ 順序に意味はありません。 昭文社(2018/12/13) www.itmedia.co.jp 地図事業を展開する昭文社は12月13日、「出版不況や無料ナビアプリの影響で業績が悪化した」とし、希望退職者を募集すると発表した。45歳以上の従業員80人程度の希望退職を募る。ライバルのゼンリンは「Googleマップ」など無料アプリにデータを提供しており、好業績が続いている。 コカ・コーラボトラーズジャパンホールデ

    45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ - orangeitems’s diary
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    多くの日本企業の社員年齢分布図は、逆三角形になっている筈。リーマンショック前後まで適当にやって来た結果なのだと。当時の経営層はとっくに勝ち抜けている中、後始末だけが残っているのがやり切れないなと。
  • 桜田五輪相、震災巡り事実誤認 「国道、交通健全だった」 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は24日、千葉県柏市の集会で、東日大震災の津波被害について事実誤認の発言をした。被災した沿岸部の国道や県道は各地で寸断されたのに「まだ国道とか交通、東北自動車道も健全に動いていたから良かったが、もし首都直下型地震が来たら交通渋滞で人や物資の移動が妨げられる」と述べた。 震災当時、内陸部を通る東北道も緊急車両を除いて通行止めとなり、救援物資の輸送は困難を極めた。震災を巡っては、2017年4月に当時の今村雅弘復興相が「まだ東北で良かった」と述べ、被災者を傷つける発言だとして辞任に追い込まれた経緯がある。

    桜田五輪相、震災巡り事実誤認 「国道、交通健全だった」 | 共同通信
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    これもある種の無敵の人ってやつですね。
  • この国の人間はなんでもっと怒らないんだ

    ブラック企業で働かされたなら ヘヴィマシンガンもって特攻するのが海外だぞ いけ!日人!

    この国の人間はなんでもっと怒らないんだ
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    でもマシンガンて、お高いんでしょ?
  • 「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明

    youbo @kasaikun 私の個人的な発言により、傷ついた皆様に深くお詫びいたします。 発言を全て削除するとともに今後、二度と不適切な発言を他の方法を含めて行わないことをお約束申し上げます。 2019-03-24 11:03:44

    「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    人を呪わば穴二つ。本当に言葉通りですね…
  • 『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』本予告第1弾

    映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』2019年公開! 第1弾劇場限定前売券 公開劇場にて好評発売中! テレビシリーズ第2期再放送決定! TOKYO MX:2019年4月10日から毎週水曜日25:35~ BS11:2019年4月12日から毎週金曜日25:00~ ※放送日時は変更になる可能性がございます。 <STAFF> 原作:暁なつめ(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊) 原作イラスト:三嶋くろね 監督:金崎貴臣 脚:上江洲誠 キャラクターデザイン:菊田幸一 美術監督:三宅昌和 色彩設計:伊藤由紀子 撮影監督:廣瀬唯希 編集:木村佳史子(MADBOX) 音響監督:岩浪美和 音楽:甲田雅人 アニメーション制作:J.C.STAFF 製作:映画このすば製作委員会 <CAST>  カズマ:福島 潤 アクア:雨宮 天 めぐみん:高橋李依 ダクネス:茅野愛衣 ゆん

    『映画 この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説』本予告第1弾
  • 「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英 2019年03月24日22時08分 「超能力者」のユリ・ゲラーさん(右)。左はメイ英首相(フェイスブックより) 【ロンドン時事】スプーン曲げで有名な自称「超能力者」のユリ・ゲラーさん(72)が、英国の欧州連合(EU)離脱を「超能力で止める」と宣言した。英EU離脱はさまざまな政治的力学が働く中で行き詰まっているが、「超能力」で英国が進む方向を曲げられるかに関心が集まっている。 【特集】英国、EU離脱問題 ゲラーさんは22日、フェイスブックの公式アカウントにメイ首相への公開書簡を投稿。その中で「ほとんどの英国人がEU離脱を望んでいない、と心霊的に非常に強く感じる」と訴え、「あなたが英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」と表明した。 ゲラーさんはイスラエル生まれだが、英国のメイ首相の選挙区内に住んでいたのが縁で

    「超能力でEU離脱止める」=ユリ・ゲラーさん緊急参戦-英:時事ドットコム
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    ユリ・ゲラーさんの能力、スプーン曲げ以外にも、増えてないっスか?
  • FGOプレーヤーが新規へ向けたレビュー「今から始めるものではないです。」

    ヌンチャクッパス @nunchacuppas 次のイベントも2部3章クリアが条件ですものね。 ストーリーネタバレ云々など色々な問題があるのは重々承知してはいますが、それならば、せめてイベント以外での再臨素材の入手しづらさを何とかしていただきたいな、と思います。 2019-03-22 20:39:07

    FGOプレーヤーが新規へ向けたレビュー「今から始めるものではないです。」
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    のんびりと艦これやるのおススメですよー。
  • 発掘現場の作業員が語る、「土器の失敗作」たちが愛おしい「昔もそんな人いたんだ」「失敗土器展見てみたい」

    早川タダノリ @hayakawa2600 過日、考古学の先生が「みんな上手な縄文式土器ばかりを見ているから「すごい」と言っているが、出土するものには下手くそなのもいっぱいある」旨のツイートをしていらしたのが、何度も心中に甦る。逆に下手くそなのを見たい。 2018-10-21 17:50:00 うらべあづき @urabeazuki かつて北海道の発掘現場の作業員でしたが、下手くそ、失敗作大量に出土します。 ぐるりと線を引こうとして始点と終点が合わなかったやつ、うっかり押しちゃって凹んだやつ(指紋付き)、5等分に失敗し1ー2ー3ー4-5 配分の突起など味わい深いです。 twitter.com/hayakawa2600/s… 2019-03-21 12:19:43

    発掘現場の作業員が語る、「土器の失敗作」たちが愛おしい「昔もそんな人いたんだ」「失敗土器展見てみたい」
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    目撃!DOKIN!
  • 富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    富士通のリストラ、いよいよ45歳以上のグループ全社員まで拡大 : 市況かぶ全力2階建
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    年齢分布的に一番膨れ上がった部分をリストラしたのだと思いますが、肝心なのはこの後どうするのか?という話であって、ソコをキチンとさせない限り、同じ事を何度でも繰り返しそうな気がします。
  • 母の作品を破った

    10年以上前、私がまだ高校生の時。 引っ越しすることになって、引っ越しの準備をしていた。 修学旅行でしばらく家を留守にしている間に、リビングにおいてあった自分で描いた絵のファイルの絵をすべて燃やされていた。 100円均一で買ったファイルは置いてあって、中身の50枚程度の絵だけすべて抜き取られて捨てられていた。 「なんで捨てたの!!」と大喧嘩になったのだけど、理由は「引っ越し業者さんに中身を見られると個人情報だから恥ずかしいと思って」ということだった。 エロい絵とかは一切ない。中身をちゃんと確認したのかと言ったら、「しないで中身だけ燃やした」そうだ。 そのファイルは小さい時から「この構図がとてもうまくかけた」とか、当にお気に入りのものを厳選して選んでたファイルだったから、しばらく消失感がすごくて、何度も意味がないのはわかっていても捨てた理由を繰り返し聞いた。 最後は「なぜかわからないけど燃

    母の作品を破った
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    トクサツガガガ的な読後感のエントリでした。
  • けものフレンズにも「歴史修正主義者」?「1話から面白かった、って言ってるけど3話までまともに見たのクソアニメ愛好家たちだからな」

    1年3組たかはる @takaharu_TI けものフレンズ、多分何人かが歴史改変して「あのアニメは1話から面白かった!」って言ってるイメージだけど、3話までまともに見たのクソアニメ愛好家達だからな……… 2019-03-22 11:53:48

    けものフレンズにも「歴史修正主義者」?「1話から面白かった、って言ってるけど3話までまともに見たのクソアニメ愛好家たちだからな」
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    ほねしゃぶりさんがいらっしゃっていて良かった。/自分は1話で離脱してほねしゃぶりさんのブログやツイッターの盛り上がりを読んで3話時点で慌てて戻って来たクチでした。懐かしい。
  • “運賃先決めタクシー” 年内にも全国でスタート | NHKニュース

    しかし、外国人旅行者などから「車を降りるまで運賃が分からず不安だ」といった声が上がっていました。 このため国土交通省は来月にも通達を改正し、乗車前に運賃を確定させるサービスを認めることにしました。 新たなサービスはタクシーの配車アプリを活用し、利用者が乗車場所と目的地を入力すると距離に応じて計算された運賃が表示され、納得すれば配車を申し込みます。 渋滞に巻き込まれても目的地までの運賃は変わらず、利用者は料金メーターを気にしなくて済むようになります。 事前に確定する運賃は過去1年間のメーター料金の実績をもとに設定される予定で、サービスを始めるタクシー会社は国の認可を受ける必要があります。 通達の改正を受けてタクシー各社が準備を進め、早ければ年内にも全国でサービスが始まる見通しです。 タクシーをめぐっては、このほかにもさまざまなサービスの検討が始まっています。 その一つが、1台のタクシーを複数

    “運賃先決めタクシー” 年内にも全国でスタート | NHKニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    近距離客避けの乗車拒否とか偽装回送が増えたら嫌だなぁ。
  • NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 山口真帆への暴行事件を巡る運営会社AKSの会見を、デイリー新潮が報じた 会見では山口に対するAKSの「冷たい対応」が目立っていたと芸能記者は指摘 「『辞めたければどうぞ』というのが、AKSの音では」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NGT48の山口真帆に「辞めてもいい」運営会社AKSの本音か - ライブドアニュース
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    秋元側のチカラを削り切ってから辞めないと危険かも。今のまま辞めるとTV局のプロデューサーは秋元側への配慮や忖度から山口さんを起用し辛くなる可能性があるので、相応な地固め後に脱退しないと危ないかと。
  • 秋元康氏は「憂慮されておられます」 山口真帆さんの暴行事件についてAKS会見

    山口真帆さんの暴行事件をめぐり、運営のAKSが会見を開いた。会見中、山口さん人が運営側に反論するツイートを投稿し、AKS側は釈明に追われた。

    秋元康氏は「憂慮されておられます」 山口真帆さんの暴行事件についてAKS会見
    neko2bo
    neko2bo 2019/03/24
    何故こんなにおかしな状況が継続されてしまうのか?メディアはきちんと取材に行くべきだと思います。