タグ

*ニセ科学とd動植物に関するneko73のブックマーク (18)

  • アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い

    鳥ウォッチャー @torimiru 復興に絡めて観光客誘致する企画を自信満々で進めたら、地元の環境学習型施設の人に完全否定された。やっぱ面白くないと思う。でも逆恨みレベル。原因はそれだけじゃないにしても、こんなことで貴重な人材を失うのは福島県にとってどうなの。でも主催者側がこてんぱんに叩かれるのも違う気がする… 2012-07-24 08:38:18 鳥ウォッチャー @torimiru ハワイアンズ1人勝ちで衰退する湯温泉に注目と集客を!というのは町の死活問題だから当たり前。その手段として東京から来た怪しげな企画に天の助け!と飛びついちゃったのではないのかなぁ。一度信じると外から苦言を呈しても「こんないい事してるのに何故邪魔をする」になっちゃうから。 2012-07-24 08:42:07 鳥ウォッチャー @torimiru 「こんないい事してるのに何故邪魔をする」は、わたし自身何度もそ

    アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い
    neko73
    neko73 2012/07/26
    悪者は怪しい商売してる自称専門家だけど、それに乗せられて喧嘩始めちゃうと困るのは地元なんだよな。
  • “環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして…

    ▼ ふくしま復興ホタルプロジェクトって? ▼ “阿部宣男先生”(東京都板橋区ホタル生態環境館 館長)が仰ってることって? ▼ メディアの問題 ▼ “トリック”…そもそも掲示している写真が。。 ▼ 放射能云々以前に、ホタルの生態環境のハナシ 続きを読む

    “環境水族館”アクアマリンふくしま が教えてくれること、そして…
    neko73
    neko73 2012/07/25
    "このプロジェクトは湯本温泉の人々が主体で始まったものではなく、東京のイベントプロデューサーが持ち込んだもの"外からロクでもないものが入って悪さをしてる。
  • 金のためにやっている。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題などについても取り上げます。 プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で側頭部陥没の怪我をしました。後に大発作(失神)を起こして...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 金のためにやっている。 ヒーリングに行ってきた。 浜の真砂は尽きるとも。 子供のてんかんが治らない。 太陽と戦慄。 ねえ、WEBRONZAさん。 昨夜、通り過ぎていったもの。 雑感、など。 ニセ医療話の取り扱い法。 議論のための議論をしている暇はない。 [一覧を見る] [画像一覧を見る] 最近

    neko73
    neko73 2011/02/27
    "医は仁術ならぬ「医は算術」と医師を揶揄する言葉がありますが、「ホメオパシーは算術」という話です。"動物に使うのもそれが大きいのか…
  • 自然道傳説 主観的考察、「餌付け」と「給餌」と・・・【暫定版】

    今回、【暫定版】として公開します。 ここ最近、野生動物に対しての「餌付け」と「給餌」と単に「べ物を置く」と言う事について、言葉の根的な意味の取り違えから、様々に乱用されています。 言葉とは必ずその根的な意味が存在し、そこには目的と手段、そしてその結果が何なのかと言う事を常によく考えて使い分けるのが当然であり、正しい日語の使い方であると感じます。 今回はこの3つの言葉に関して、何が違うのか、例もあげながら、個人的な見解に基づき、書いていきたいと思います。 ここに書く事でお断りしたいのは、この考え方がどこの辞典に載っていたであるとか、どこの学者が言っていたであるとか、どこそこに載っていたとか、誰かが言っていたと言うことでは一切なく、大学で日文学を専攻した管理人の全くの個人的な見解であることを念頭にお読み頂きたく思います。 さて、まずはそれぞれの言葉の持つ、根的な意味と言う物から始め

    neko73
    neko73 2011/01/04
    餌置いて鳥の写真取るのは撒き餌って感じだな。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

  • 獣害をなめているとしか思えないメディア (激怒) - ならなしとり

    駄作というより・・・ (飛魔人) 2010-12-23 01:00:07 こんばんは リンク先記事を読んで、「どっかで聞いた様なストーリーだなぁ」と感じました。 で、作品タイトルの「人とクマと森と」でググると出るわ出るわ、熊森礼賛サイトのオンパレード。(苦笑) 憶測で判断しちゃいけないと判っていても、「熊森協会 監修」作品なんぢゃないかと、勘繰りたくなります。 >調べた形跡が上記の文からは全く見られません。 一つの経験談として読んで欲しいのですが、私の世代では韓国北朝鮮に関して、洗脳的教育を受けました。 曰く、「韓国は軍事独裁国家で、民衆は塗炭の苦しみに喘いでいる。しかし北朝鮮は労働者の楽園であり、生活レベルも非常に高い民主主義国家である」と。 小学生レベルでこういう刷り込みがなされると、その思い込みからは脱するのは容易な事では無くなります。(思考停止に陥る為) 件については高校生とい

    獣害をなめているとしか思えないメディア (激怒) - ならなしとり
    neko73
    neko73 2010/12/24
    "君たちが作ったのは下調べもろくにしない駄作です。"厳しいけどドキュメンタリーならそういう評価が当然だろう。教えてやらないとわかんないのに賞与えたとかなんだかね。
  • 熊森は大変なことをしてくれました - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 熊森批判はかなり先のつもりでしたが、そうも言ってられないことが起きましたのでここで紹介します。 餌不足のクマにドングリ ヘリコプターからまく マスメディアァァ・・・。 1tて・・・・・・。どう考えても山への投棄です。これが仮に牛肉1tや果物1tだったら不法投棄として取り上げられてもおかしくないんじゃないですか(まぁ一応トラスト地らしいから法的な問題は薄そうだけど)。 で、問題なんですが、散布してるドングリゆでてないですよね・・・?以前、どこかで彼らが運ぶドングリはゆでて発芽阻止や害虫防除をしていると聞いたんですが、この動画見る限りそれもなさそうですね。 根拠としては以下の通り 1.ドングリの表面に湿り気が見られない ドングリをゆでてから袋詰めしたとすればドングリの表面に水滴

    熊森は大変なことをしてくれました - ならなしとり
    neko73
    neko73 2010/11/24
    "保全遺伝学者からすれば、これはTNTどころか核爆弾を調査地にぶち込まれたようなものです。"環境破壊団体が豪快なことしてやがる。
  • 日本熊森協会への簡潔な反論

    熊森協会 部 @KumaMoriNews 日のクマを絶滅させないための緊急声明: 日のクマを絶滅させないための緊急声明 日熊森協会 2010.10.16 1 ①今年は山の実りが何もないという、2004年2006年をしのぐあり... http://bit.ly/8YsEX7 watajin @watajin8 あいかわらずのメチャクチャさ。熊森らしいけど。RT @KumaMoriNews: 日のクマを絶滅させないための緊急声明: 日のクマを絶滅させないための緊急声明今年は山の実りが何もないという、.. http://bit.ly/8YsEX7

    日本熊森協会への簡潔な反論
  • これはおかしいよ熊森協会 まとめ - ならなしとり

    今回の熊森批判シリーズのまとめです。今回は多かったのでまとめも大変でした。 1,2では熊森に関わる専門家のおかしなところに突っ込みを入れました。はっきり言って熊森の顧問は専門家としての経歴、能力が胡散臭い人が多いです。 3,4,5では熊森の学問背景とされている現代生態学について考察しました。この結果、ダブルスタンダードを外来生物問題でおかしていることから学問として成立せず、それっぽい言葉を並べただけのニセ科学だと判断しました。 6では熊森のボランティアに対する姿勢について突っ込みました。どうにも熊森はボランティアを使い捨てのコマくらいにしか思っていないのではないでしょうか。 7では熊森とニセ科学の関係について調べました。正直クラッと来ましたよ……。 8では熊森の責任の所在を明らかにしない体質について突っ込みました。 9ではタンニンがアカネズミに与える影響を実験した論文をもとに熊森のドングリ

    これはおかしいよ熊森協会 まとめ - ならなしとり
  • メルマ!

    メルマ!サービス終了のお知らせ いつもメルマ!をご利用いただき誠にありがとうございます。 サービス開始以来、たくさんの皆様にご利用いただきましたメルマ!ですが、 誠に勝手ながら、2020年1月末を持って一部を除きサービスを終了させていただく事となりました。 今までのご愛顧、誠にありがとうございました。 1月末以降のスケジュールは以下となります。 (スケジュールは変更となる可能性があります) 2020年2月14日 マイメルマでの記事ダウンロード機能の停止(マイメルマの停止) 2020年3月2日 全てのデータを削除 記事データのダウンロード機能に関しては、マイメルマよりご利用ください。 今までご利用いただきまして、当にありがとうございました。 サービス終了に伴うQ&A Q. 読者のメールアドレスは公開されますか? A. メールアドレスはすべてメルマ!でお預かりしているものとなります。 大変申

  • 医学博士野島尚武さん(@Nojimahisatake)による口蹄疫の原因と治療法

    医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake aこの世には憲法から薬事法、民事法から刑事法まで多種類の法律がある。それらのどの法律が優先されるのか、実際の事件に遭遇しなければ分からないように思えるが、基の基があるのに気が付く。憲法が保障する個人の自由、所有権、基的な人権等が先ず守られねばならない。 #kouteieki 医学博士・野島尚武(のじまひさたけ) @Nojimahisatake b最初に、宮崎の口蹄疫の事件のあらましを述べると、初動作ミスで診断が遅れたのが致命的であるが、裏があった。第1事例の口蹄疫の発生が3月8日で1頭の肥育牛にあり、なかなか確定診断に至らず、3月25日口蹄疫の疑いのまま計10頭が殺処分になって終息させた。 #kouteieki

    医学博士野島尚武さん(@Nojimahisatake)による口蹄疫の原因と治療法
  • 犬の手作り食は奇跡を呼び起こす! - ナチュラルケアで犬猫ちゃんを世界一 ! 幸せにしよう♪ 【happy-naturalcare】:楽天ブログ

    2010.09.24 犬の手作りは奇跡を呼び起こす! テーマ:愛犬のいる生活(76445) カテゴリ:雑記 前記事ではさんの手作りごはんは 奇跡を呼び起こす「宝物」だというお話をさせていただきました。 今回は犬君のための手作りごはんについて。 さて。 前回もお話していますが、私の場合、 完全手作りごはんも 手抜き手作りごはんも トッピングごはんも すベて「手作りごはん」「手作り」と みています。 だってどんなごはんだってママさんの氣愛がこめられているんですもの、ね(^_-)-☆ ※ホームからとんで来てくださっている方 すべてが太文字になって見えるようです きょうの日記タイトルをもう一回 クリックしてみてください すると、普通の文字で 記事が読めるようになります 愛犬・キャパリア華実の場合。 小さい頃はブリーダーさんでべていたごはんと同じドッグフードを べていました。 わが家に来て

    犬の手作り食は奇跡を呼び起こす! - ナチュラルケアで犬猫ちゃんを世界一 ! 幸せにしよう♪ 【happy-naturalcare】:楽天ブログ
    neko73
    neko73 2010/09/25
    化学物質がどうとかより食べ物自体の相性とかなんじゃ?
  • 椎間板ヘルニア: アネモネ動物病院 院長のブログ

    ここのところ椎間板ヘルニアの手術が重なる。 フレンチブルの頚椎、ダックスの胸腰椎2頭。 こんなに集中しなくてもと思うが、以前このブログで「似たような症例は続いてやってくる」みたいなことを書いた。 やはりこれは仕方がない現象なのだろうか。 この手術はやたら神経を使う(どれも使うけどこれは特別使う) 最近白髪多くなってきたものなあ。 そんなこと言ってる場合ではない。手術後の管理をしっかりしなきゃ 当院では当然ホモトキシコロジーを主体に治療プログラムをたてる。 椎間板ヘルニアの場合 手術後はTraumeel,Arnica-injeel,Medulla spinalis suis injeel,Zeel,Phosphorus等を使う 手術中 神経を露出したときは必ずArnicaを直接神経にかけるようにしている。 そのほかレーザー、ライザーなど各種光線療法を施し、手術後の治療にあたっている。

    椎間板ヘルニア: アネモネ動物病院 院長のブログ
    neko73
    neko73 2010/08/27
    バカな…外科手術にレメディだと…
  • ホメオパシーのノゾース対応 | まおかー日記

    いつだったか、ホメオパシーのノゾースについて調べていたらこんなものがヒットしました。 福岡県糸島郡のドッグラン。 http://dream.honda.co.jp/dog/travel/06h/fukuoka/park/uerankara/index.html ノゾースというのは、予防注射に代わる予防薬??みたいなものです。 「経口ワクチンは、通常のワクチン接種とは違い、体の防衛システム全体が組み込まれより強固な免疫が得られます。そして、通常ワクチンのような副作用は起きません、生後1日からでも始められる方法です。ただし、3日間夜と朝に投与し、続いて週一回4週間、その後は月1回6ヶ月間投与する必要があります。この方法は、路上感染、つまり他の動物との日常的な接触などによりウィルスを接種すると同じように免疫が構築されるのと同じことを意味しています。バルボもジステンパーも狂犬病もノゾースがあります

    ホメオパシーのノゾース対応 | まおかー日記
  • プレマ先生のフィール&トーク 組織細胞療法

    プレマ先生こと獣医師の羽尾(はねお)が、日々感じたこと、体験したことなどをお伝えします。また、パートナーアニマルの病気についての簡単な情報などもお知らせしていきたいと思います。 9月23日に獣医自然療法研究会セミナーが都内で行われ、朝から参加しました。 このセミナーはドイツで動物病院を開業されておられるクレス聖美先生から、ドイツの進んだ自然療法を学ぼうという趣旨で数年前から開催されています。 日アメリカと違い、ドイツでは数十年前から、ごく普通の動物病院で普通の治療の一部として、ホメオパシーなどの自然療法が使われており、長い実績に裏付けされた医療として普及しています。 そのような副作用が無く、体に優しい医療を日にも普及させたいと、ご縁があって、数年前に私が記念すべき第1回セミナーを企画、運営させていただき、その当時は、1人で結構な分量の資料を参加人数分コピーして、会場まで車で運んだり、

  • ABO式血液型、分泌・非分泌型と蚊の嗜好性について

    ABO式血液型、分泌・非分泌型と蚊の嗜好性について Wood et al.(1972)(当時、イギリスの研究者)は吸血したガンビアハマダラカ(マラリアを媒介する蚊)の腸内の血液を調べたところ、O>B>AB>Aの順であり、ABO式血液型の被験者を好んだと述べており、白井の試験結果は、ヒトスジシマカ(日で昼間に刺す最も普通の蚊)を用いて、前腕にとまった蚊を調査する方法で同様の結果(O>B>AB>A)を得ており、O型がA型より有意に刺されやすかった。 Wood(1976)(1976年当時、アメリカの研究者)は、ネッタイシマカ(日にはいない。東南アジアでデング熱を媒介する蚊)を用いた実験で、Oの分泌型は、O非分泌型よりも刺されやすく、A非分泌型はA分泌型より刺されやすいという報告を行った。一方、これに対して、Thorntonら(1976)は、Wood et al.と同じガンビアハマダラカを用い

    neko73
    neko73 2010/08/05
    O型なんで関係無さそうで良かった。
  • 38億年 生命進化の旅 感想1? 追記あり - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 池田清彦の「38億年 生物進化の旅」の感想です。全部読むなんて時間の無駄にもほどがあるので6章から後しか読んでいません。それでも著者の駄目さ加減は十二分に伝わりましたけど。しかし、文章を書くということもそれを評するということもそれをする人間の頭の出来を知らしめますねぇ。今回は氏のクジラに関する発言を取り上げます。 (以下引用) P177 約5000万年前といえば始新世の前期だが、その後の始新世中期に生息していたバシロサウルスというムカシクジラ(原鯨亜目)をみると、もはや肢は無くなっている。どうやらクジラの肢は、徐々にというよりは、相当急激に無くなったようである。 P212 たとえば5000万年ほど前のクジラには肢があった。では肢のあるクジラが肢のないクジラへどのように進化し

    38億年 生命進化の旅 感想1? 追記あり - ならなしとり
  • 新ジャンル?アニマルコミュニケーション - NATROMのブログ

    ペットに対するホメオパシーが流行っているようだ。■波動測定器の有効性を検証した論文を読んでみたでは、「動物の身体,感情,精神の状態を推定する」機械をホメオパスが利用していることを紹介した。代替医療ビジネスにおいて、人間を相手にするよりもペットを相手にしたほうが、法律違反や賠償金などのリスクが少ないのかもしれない。あるいは動物の医療では標準医療にも保険が効かない分、代替医療でも競争力を持つのかもしれない。顧客の数は少ないが、それでも喜んで代替療法に対価を支払う飼い主はいるようだ。 最近知ったのが、「アニマルコミュニケーション」という分野。人間相手の医療でも、精神科医とは別にカウンセラーの資格がある。「アニマルコミュニケーター」も似たようなものかと思ったけれども、どうも様子がおかしい。「動物たちの心の声を聞き、人と動物とのより良い関係と幸せなコミュニケーションを伝えるために設立されました」とい

    新ジャンル?アニマルコミュニケーション - NATROMのブログ
  • 1