タグ

ブックマーク / mojix.org (11)

  • 漢字を忘れる日本人と、漢字に入れ込むガイジン - モジログ

    Wikipedia : Kanji http://en.wikipedia.org/wiki/Kanji Jim Breen's Japanese Page : Types of Kanji http://www.csse.monash.edu.au/~jwb/kanjitypes.html どうですか、このガイジンの漢字への入れ込みようは。 英語で、やたらに詳しい漢字の説明が書いてあるという、この倒錯的な感じがたまりません。 これを読めば、英語と漢字がいっぺんに勉強できそうです。 われわれ日人はどんどん漢字を忘れていく一方で、このように地球の裏側では、漢字の世界に没入していくガイジンがいたりするわけで、なんか面白いです。 ネタ元 : Rogers Blog : Kanji by Wikipedia - Kokuji and Kokkun http://roger.kaywa.ch/ka

  • 好きなことは仕事にすべし - モジログ

    IT業界に入ってから、ちょうど6年になる。 当時の私は29歳で、それまではライターや予備校講師をやっていた。その歳で、IT業界に未経験で転職することは勇気のいる決断だったが、転職して当に良かったと思う。 ライターや予備校講師もそれなりに面白い仕事だったし、その頃に身につけたスキルや経験は、いまも役に立っている。しかしコンピュータとインターネットに心を奪われていた当時の私には、ITの世界に飛び込むことしか考えられなかった。 やりたいこと、好きなことは仕事にすべし。IT業界に入って以来、この自分のポリシーを私はますます確信するようになった。 「好きなことは、趣味のままのほうがいい。仕事にすると、楽しくなくなる」という考え方もあるだろう。それもわかる。仕事となるとビジネスとして成立させる必要があり、方向の調整や妥協も出てくるし、締め切りや責任もともなうので、趣味とはかなり異質なものになる。 そ

  • マンガでわかるハイエク『隷属への道』 - モジログ

    日雇い派遣禁止、こんにゃくゼリー規制、ダウンロード違法化など、おかしな規制がどんどん増えている。 これは、ハイエクのいう「隷属への道」へまっしぐらの方向ではないだろうか。 フリードリヒ・ハイエク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95.. <1944年に発表した「隷属への道」("The road to serfdom")では社会主義、共産主義、ファシズム、ナチズムが同根の集産主義であると批判し当時のベストセラーとなる>。 「右」でも「左」でも、規制が増え、国家の力が強まれば、個人の自由は失われていくのだ。 このハイエク『隷属への道』の要旨をまとめたマンガがある。 The Illustrated Road to Serfdom http://mises.org/books/TRTS/ これは雑誌「Look」に掲載されたもので、GMで配られたパンフレットに

  • 「弱者をダシに使って、自分がカネや権力を得る」というビジネスモデル - モジログ

    城繁幸氏が、森永卓郎氏をコテンパンに批判している。 Joe's Labo - 森永卓郎という日の癌 http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/a2ff26e6e8eccf5cd7160275f82aeea7 <日経BPのモリタクコラムは、読むと頭に血が上るので読まないことにしているが、コメントにいくつも貼られていたのでつい読んでしまった>。 <まず、フレクシキュリティの完全否定には驚いた。今時、こういうスタンスの論者は他にいないのではないか。既存左派だって条件付ながら、流動化に理解を示している人の方が多いのだ。内容についても非常にバイアスがかかっている、というより明らかな間違いがほとんどだ>。 ここで批判されているのは、次の記事である。 SAFETY JAPAN : 森永卓郎 厳しい時代に「生き残る」には - 財界が仕掛ける「フレクシキュリティ」という新しい罠(2

  • 10個の質問に答えるだけで自分の政治的位置がわかる - モジログ

    World's Smallest Political Quiz http://www.theadvocates.org/quiz.html http://en.wikipedia.org/wiki/World%27s_Smallest_Political_Quiz あなたはリバタリアン?――自分の政治的立ち位置を知る http://anacap.fc2web.com/AreYouALibertarian.html 「World's Smallest Political Quiz」は、次の10個の質問に対して、「賛成」「たぶん賛成」「反対」のどれかで答えるだけで、自分の政治的位置がわかるというもの。 (以下、原文と上の日語訳を併記してみます) ■ Personal Issues (個人に関する質問) 質問1) Government should not censor speech, pre

  • ベーコンエッグのサーフィン - モジログ

  • ウェブデザインの95%はタイポグラフィ - モジログ

    Information Architects Japan - ウェブデザインの95%はタイポグラフィ http://informationarchitects.jp/ja/the-web-is-all-about-typography-period/ Information Architects Japan - 95%タイポグラフィ説ーその後 http://informationarchitects.jp/ja/webdesign-is-95-typography-partii/ 「Web Trend Map」で世界的に知られるデザイン会社、Information Architects JapanのOliver Reichenstein氏による2006年の記事。Webデザインにおけるタイポグラフィの重要性について述べられており、何度読み返しても啓発される素晴らしい内容。 両エントリより抜粋

  • 「やる気」を生み出す脳部位「淡蒼球(たんそうきゅう)」を起動する4つのスイッチ - モジログ

    プレジデントロイター - 池谷裕二が指南!やる気が出る「脳」のだまし方 http://president.jp.reuters.com/article/2009/08/22/5C3BDA46-8569-11DE-9EC7-25B93E99CD51.php <脳は飽きっぽくできています。「三日坊主」に悩む人が多いのも当然です。解決策は「脳をだます」ことでしょう。1つのポイントは「淡蒼球(たんそうきゅう)」という脳部位です。淡蒼球は「やる気」や「気合」など日常生活で大切な基礎パワーを生み出すといわれています。自分の意思で淡蒼球を動かすことはできません。しかし、ご紹介する「4つのスイッチ」を使えば、淡蒼球を起動させることが可能です>。 少し前に見かけた面白い記事。 「淡蒼球(たんそうきゅう)」を起動させる「4つのスイッチ」は、次の「B」「E」「R」「I」だそうだ。 B: Body(身体) カラダ

  • 植田まさし風 似顔絵ジェネレーター - モジログ

  • TO図 中世ヨーロッパの世界地図 - モジログ

    ウィキペディア - TO図 http://ja.wikipedia.org/wiki/TO%E5%9B%B3 <TO図とは、中世ヨーロッパにおいて描かれた世界地図をいう>。 <円盤状に描かれた大陸は、T字に3つに区切られている。上側がアジア、右下側がアフリカ、左下側がヨーロッパを表しており、それらを区切るTは地中海である>。 ウィキペディア - マッパ・ムンディ #TO図 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E.. <TO図(または三地域構成マップ‐Tripartite maps)は中世ヨーロッパ人が認識していた居住可能な区域のみを概説した地図である。TO図は、O字型の海洋に囲まれた円形の陸地がT字型の海峡で分断された構成をしており、3つの陸地はそれぞれアジア・アフリカ・ヨーロッパを示している。中心にエルサレムがあり、方角はほとんどの場合上側が東を指す

  • 地獄への道は善意で敷き詰められている(The road to hell is paved with good intentions) - モジログ

    地獄への道は善意で敷き詰められている(The road to hell is paved with good intentions) 「地獄への道は善意で敷き詰められている(The road to hell is paved with good intentions)」という言葉がある。「地獄への道は善意で舗装されている」とも言われる。私はこの言葉が大好きだ(リバタリアンならみんな好きなはず)。 善意を持っている人、「いい人」でも、その考え方が「正しい」とは限らない。むしろ、間違っていることが少なくないのだ。「善意」によって、誰かをむしろ悪い方向に導いてしまう、ということはよくある。これが政治のように規模が大きく、重大な判断である場合、「善意の間違い」が多数派を占めたり、権力を持ったりすると、それが「地獄への道」になりうるわけだ。 「善意の間違い」が恐ろしいのは、表向きは「悪」に見えないこ

  • 1