タグ

ブックマーク / horikawad.hatenadiary.com (7)

  • 放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ

    がんの撲滅は人類が直面しているあまりに大きすぎる課題だ。現代の日では、がんは死因のトップとなっている。 数あるがんの種類の中でも、とりわけ膵臓がんはやっかいである。膵臓がんは全種類のがんの中で死亡原因が第4位となっている。膵臓がんは転移しやすく、従来の化学療法や放射線療法もあまり効き目がない。 膵臓がんにかかった患者が5年後に生存している確率はたったの4%にすぎない。ゲムシタビンやエルロチニブといった治療薬もあるが、これらを投与しても末期の膵臓がん患者の生存は最大で6ヶ月までしか伸ばすことができない。 今回、アメリカのアルバートアインシュタイン医科大学の研究グループは、膵臓がんに治療の画期的な方法を提唱した。それは、体内被曝療法である。放射性物質を搭載した細菌を体内に投与し、細菌が発する放射線でがん細胞を殺すというやり方だ。爆弾を搭載した戦闘機を標的に体当たりさせる攻撃方法とも似ている。

    放射能をもつ細菌を投与した「体内被曝療法」で膵臓がんを治す - クマムシ博士のむしブロ
    neko73
    neko73 2013/05/16
    "放射性物質を搭載した細菌を体内に投与し、細菌が発する放射線でがん細胞を殺すというやり方だ。爆弾を搭載した戦闘機を標的に体当たりさせる攻撃方法とも似ている。"
  • バッタ博士によるバッタ本の目次がキてる件 - クマムシ博士のむしブロ

    写真: 前野ウルド浩太郎博士 このブログやメルマガでもたびたびフィーチャーし、コアなファンを獲得しつつあるバッタ博士・前野ウルド浩太郎氏が、11月20日にバッタのを出版することになった。 孤独なバッタが群れるとき<サバクトビバッタの相変異と大発生>: 前野ウルド浩太郎 著 (東海大学出版) 338ページにもおよぶボリュームもさることながら、そのキてる目次が嫌でも目を引く。 目次 はじめに 第1章 運命との出逢い 一縷の望み 師匠との出逢い サバクトビバッタとは? 黒い悪魔との闘い−絶望と希望の狭間に 相変異 コラム バッタとイチゴ コラム バッタ注意報 第2章 黒き悪魔を生みだす血 白いバッタ ホルモンで変身 授かりしテーマ ホルモン注射 触角上の密林 論文の執筆 コラム バッタのエサ換え コラム 伝統のイナゴの佃煮 第3章 代々伝わる悪魔の姿 相変異を支配するホルモン 補欠人生に終止符

    バッタ博士によるバッタ本の目次がキてる件 - クマムシ博士のむしブロ
  • みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ

    image from Wikipedia もしあなたが、納豆菌のことを納豆作りのために必要なだけの貧弱な菌だと考えているなら、それは納豆菌のことをみくびっていると言わざるをえない。 納豆そのものや、納豆菌から産生されるナットウキナーゼが、健康増進作用を持つと代替医療団体やテレビ局によって持ち上げられることもある。だがこれは、納豆菌たちが画策した印象操作にすぎない。 栄養補助品として販売されるナットウキナーゼ 後述する通り、彼らは当に恐ろしい奴らなのだ。 納豆菌の学名はバチルス・サブチリス・ナットー(Bacillus subtilis var. natto)。枯草菌のグループに属している。 家庭用に販売されている粉末状の納豆菌 こいつらは、栄養不足になると芽胞を形成する。この芽胞のスペックは半端ではない。まさに不死身ともいえる、驚異的な耐性能力があるのだ。 そのスペックとは、 ・栄養源な

    みんな納豆菌を甘く見ない方がいい - クマムシ博士のむしブロ
    neko73
    neko73 2011/11/01
    ”人間の致死量のおよそ3000倍のガンマ線量(1万グレイ以上)を照射されても生き残る。”宇宙もへっちゃら!
  • シオマネキの大バサミはクーラーマシーンだった - クマムシ博士のむしブロ

    via nakrnsm 私は沖縄の西表島が大好きなのですが、この島の干潟で多くのシオマネキを見ることも、楽しみの一つです。 シオマネキのオスは片方のはさみが不自然なほど大きく、もう片方は小くなっています。小さいはさみで砂をすくい餌をべ、大きいはさみで「まねく」動作をしてメスを惹き付けます。大ばさみはまた、巣穴に入ってくる敵をガードする時にも使われます。ちなみに、メスのはさみは両方とも小さくなっています。 オスの大きく発達したはさみは、求愛行動のための性選択によって発達したと考えられてきました。しかし一方で、この大きすぎるとも言えるはさみは、生存上のコストを考えるとむしろマイナスで、求愛行動のためだけに発達したと考えるには不自然だとも考えられてきました。 今回、アメリカの研究者らは、オスのこの大ばさみが体温調節にも大いに役立っていることを新たに示しました。 Thermoregulation

    シオマネキの大バサミはクーラーマシーンだった - クマムシ博士のむしブロ
    neko73
    neko73 2011/09/10
    理由が一つとは限らないもんな。
  • タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ

    進化は、オスとメスの間に不思議な関係を作り出してきました。オスとメスの交尾にまつわる利害の対立も、そんな関係のひとつです。 ・男と女のラブゲーム 例えば、ハエの場合。 ハエは乱交型の生き物です。ハエの花子ちゃんがハエの太郎君と交尾をした後、花子ちゃんは別のオスバエの一郎君を受け入れてしまいます。 でも、太郎君にとってみれば、花子ちゃんには確実に自分の子供を産んでもらいたい。その方が自分の遺伝子コピーを持つ個体を増やせる(進化学では"適応度が上がる"という)からです。 そんな願いを叶えるべく、太郎君や他のオスバエの精液には特殊能力が仕込まれています。彼らの精液には、他のオスバエの精子を弱らせる作用があります。 上の場合だと、太郎君が花子ちゃんの体内に放出した精液によって、後から一郎君が放出した精子が弱るため受精できなくなります。これで、太郎君は花子ちゃんに確実に自分の子供を産んでもらうことが

    タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ
  • 福島第1原発の放射線レベルを他のケースと比較する - クマムシ博士のむしブロ

    先ほど枝野官房長官から、3月13日午前8時33分に、福島第一原発の境界付近で1時間あたり1.2ミリシーベルトの放射線量を計測したとの記者会見発表がありました。 これは、福島第一原発1号機での減圧のための排気によって放出された、放射性物質による影響と思われます。 なお、東京電力のサイトによると同日午前11時時点では、福島第一原発正門付近の放射線量は1時間あたり0.006ミリシーベルトになっています。 午前8時33分に計測された1.2ミリシーベルトという放射線量は、は原子力災害対策特別措置法の制限値の2倍を超える値です。しかしながら、人体への影響を考えた場合、この値はあまりにも低い値です。 参考のため、以下にさまざまなケースにおける被曝線量をまとめました。 ・正常稼働時に原発から出る放射線量: 0.001ミリシーベルト未満 / 1時間 ・自然被ばく: 0.05-0.008ミリシーベルト / 1

    福島第1原発の放射線レベルを他のケースと比較する - クマムシ博士のむしブロ
  • アリをゾンビにする寄生カビの華麗なる生態 - クマムシ博士のむしブロ

    ブラジルの熱帯雨林から、アリに寄生してゾンビアリにする、新種の寄生カビが発見されたという報告がありました。 アリに寄生しゾンビ化させる新種の昆虫寄生菌が発見される(ブラジル) 新種の寄生カビを報告している論文はこちら。 PLoS ONE: Hidden Diversity Behind the Zombie-Ant Fungus Ophiocordyceps unilateralis: Four New Species Described from Carpenter Ants in Minas Gerais, Brazil 寄生カビである子嚢菌の一種Ophiocordyceps unilateralisが、カーペンターアリに寄生するという事実自体は、古くから知られていました。 この種類のカビには変種(同種類だが形態に差異が認められるもの)が多く知られていました。しかし、これらの変種の多く

    アリをゾンビにする寄生カビの華麗なる生態 - クマムシ博士のむしブロ
    neko73
    neko73 2011/03/07
    呼吸器官から入って消化酵素で溶かすのか…子嚢果って「しのうか」って読むの?w
  • 1