タグ

ブックマーク / ita.hatenadiary.jp (1)

  • 種の起源 - ita’s diary

    虫やってる人は、撮る人も採る人も「いろんな種類の虫を見たい」というのがメインの動機でしょう。日はその点種類が多いので恵まれてます。 でも甲虫の場合、外見はほとんど同じでも交尾器の形だけ違うとかべる植物が違うとかよくあります。べる植物の違いは虫を探す時に重要な要素となるけど、交尾器となると「俺はいろんな形のチンコ見たくて虫やってんのか?」と自問することに。 逆に同じ種類でもナミテントウみたいに模様が全く違う(http://nemutou.fc2web.com/namitento/namitento.html)とか、google:image:オオセンチコガネみたいに金属光沢の色合いが地域で全く違うとか、そういうのは一番きれいな奴を見るまでは制覇した気分になれません。さすがにナミテントウの模様全部集めてる人とかあまりいないだろうけど。 こういう感じで、「いろんな種類」と言った時にその定義が

    種の起源 - ita’s diary
    neko73
    neko73 2010/09/22
    "A,Bの二種類が見境無く交尾した場合、次の世代はA,Bの純血が1/4づつ、残りの半分が生殖能力のない雑種となり、単純計算だと世代ごとに個体数が半減します。"
  • 1