タグ

Communicationに関するneko73のブックマーク (1,284)

  • 受け継がれるもの : 漂流生活的看護記録

    去年のアルゼンチン滞在中と同じく、ちょっと隣のウルグアイまで友人に会いに行ってきた。ブエノスアイレスのホルヘ・ニューベリー空港(アエロパルケ)から飛行機で...去年のアルゼンチン滞在中と同じく、ちょっと隣のウルグアイまで友人に会いに行ってきた。ブエノスアイレスのホルヘ・ニューベリー空港(アエロパルケ)から飛行機で40分、ダルセナ・ノルテ港からブケブスがフェリーを出していて、直行便なら高速艇で3時間、コロニア・デル・サクラメント経由なら1時間、そこからバスに乗り換え約3時間でウルグアイのモンテビデオに着く。 わたしが訪ねた友人はウルグアイ最大手の政府系銀行に勤務していて、わたしが南米での医療系NPO活動をする資金関係もあり、直接顔を合わせることはなかったものの5~6年前からメールでのやりとりを細々と続けているだけの仲だった。しかし一昨年の震災の直後、彼はすぐに「もし必要ならウエスタンユニオン

    neko73
    neko73 2013/06/06
    "自分がその良いとされてる「日本のイメージ」の中のどこにいるのか、何を作り上げたのかということを考えるのである。"これは重要な視点だな。
  • 黒猫亭(chronekotei )さんが解体するバリアフリーと例の話

    亭 @chronekotei レストランの件について、見たところあんまり指摘されていないことを一つ言っておこうかな。多分、探せば誰かが言っていることだと思うけど。 黒亭 @chronekotei あのレストランの構造について、階段が急だとかエレベーターが停まらないと謂うような報告があるけど、これは別に障害者にとって不自由なだけじゃなくて健常者にとっても負担なんだよね。歩行に障碍がなくても、急な階段を昇らないと入れない店に行きたいかと言われたら、それは出来れば避けたい。 黒亭 @chronekotei だからまあ、バリアフリー云々を考えなくても、店舗物件としてはちゃんとエレベーターが動くほうが客にとっては便利だよな。あの店でなんで二階にエレベーターが停まらないのかはわからないけど、何か理由があるんでしょう。 黒亭 @chronekotei だとすると、あそこを借りてからわざわざエレ

    黒猫亭(chronekotei )さんが解体するバリアフリーと例の話
  • 乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年5月24日 17:22 ID:hamusoku 今日は、銀座で夕のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑になる」――こんな経験は初めてだ。 https://twitter.com/h_ototake/status/335703141318270976 お店はビルの2階。エレベーターはあるが、2階には止まらない仕組みだという。「それはホームページにも書いてあるんだけどね」――ぶっ

    乙武洋匡さんの講演会は車椅子の人は事前連絡が必要→車椅子を事前連絡せずに入店拒否されて激怒していた乙武洋匡さんにブーメランが突き刺さる:ハムスター速報
    neko73
    neko73 2013/05/25
    まあこういう現実だなと。
  • 雑感(フランスから) - aggren0xの日記

    まためいろまさんが猛威を振るっているようだったので感想を書きたくなった。 乙武洋匡オフィシャルサイト の件です。 障がい者差別はいかん。フランスも曲がりなりにも欧米先進国なので、障がい者差別は(少ない)だろう。でも別に日も障がい者差別の解消自体は進んできていると思う。だが日のほうがやや遅いだろう。しかしそれは工業化の順番にすぎないと私は思っている。 ここで私は思うのだ。日と欧州の違いは何か。つうか、海外在住日人の感覚のちょっとズレ加減はいったいなんなのであるか。これは感覚的なものだけど、私はこう思っているのです。 日人は、「かくあるべし」という規範に沿おうとする。あらゆる面において。 欧州人は、「こうであってはいけない」という規範に沿おうとしているようだと私は思う。で、「こうであっていけない」以外は自由で良い、みたいな感じで。 ではないかな〜、と。 そういうわけなので、例の乙武さ

    雑感(フランスから) - aggren0xの日記
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    neko73
    neko73 2013/05/23
    "「フォロワー数には関係なく、実名批判は慎むべき」"
  • グルメ放談 - 新小児科医のつぶやき

    東京では多いそうですが、関西では比較的珍しいとされる威張る店。実際には殆んど行った事がなくて、辛うじて知っているのは客がヘコヘコしている店を1軒だけ(おでん屋)経験した事があります。もう30年程前ですが、懇意にしていたスナックのマスター(この人とは色々ありました)の誘いで出かけたわけです。大人気店で予約を取るのも大変てな店で、行く前に「くれぐれも失礼のないように」と念押しまでされた記憶があります。 予約システムも凄くて、たしか2時間の2回転制で、定時が来たら大人しく帰るのが店のマナーとかで、なんか慌しくべた記憶だけが残っています。旨かったと思うのですが、なんか強面の大将に客がへつらっているような感じがして、正直なところやな感じと言うところです。2回ぐらい連れて行ってもらったと思いますが、若かった事もあり馴染めない店でした。いずれにしろ遠い記憶です。 でもって、調べてみたらまだ健在でした。

    グルメ放談 - 新小児科医のつぶやき
  • 障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題 まるみえ星人です。 誰も見てくれないかもしれませんが、くじけず書きます。 乙武氏の入店拒否問題ですが、どうも話がややこしくなってる気がします。 繰り返しますが、障害者の1人として今回の件を「人権侵害」や「差別」にもっていくのは断固反対だし間違ってます。 社会的に、もしくは表面的にはそう扱えるのかもしれませんが、ぼくは当事者なので、そんな建前でこの問題が流れてしまうのは困るのです。 今回、問題にすべきはあくまで双方のコミュニケーションの取り方であって、 重要なのは「予約の時に車椅子であることをなぜ伝えなかったか」なんです。 これが予約の時に車椅子であることを伝えて、それでひどい対応をされたとしたなら、そりゃ間違いなく人権侵害でOKだと思いますよ。 そりゃもうツイッターで名指しでバンバンやって信者総動員で、叩きまくりゃいいと思います。 でも、今回はそうしなか

    障害者側からみる乙武氏入店拒否問題その2 - まるみえ星人の日記
    neko73
    neko73 2013/05/22
    "いや、恵まれてたのはいいことだと思うのですが、だからこそ「こちらも油断してたね、もうこねーよバカ」で済ませる話だと思います。"
  • イギリス・障がい者のテレビ司会者に苦情殺到! 障がい者団体は差別として擁護 | ロケットニュース24

    イギリスBBC放送が放送している子ども向け番組『CBeebies』の女性司会者として、生まれながらにして片腕が不自由なセリー・バーネルさんを起用したところ、多くの視聴者から苦情が殺到しているという。 その内容は「ウチの子どもが悪夢を見てしまうたろ!」「彼女(バーネルさん)を見たウチの子どもが恐怖におののいているんだ! どういうキャスティングをしているんだ?」「寝つきが悪くなるのでやめていただきたい」など、ほぼすべてがバーネルさんの容姿に関するクレーム。 このことをイギリスのマスコミ各社は「障害をもったバーネルさんは、差別的で不穏なキャンペーンの犠牲者になった」と報じており、バーネルさんに対して同情を示している。日人からすれば「同情して当たり前だろう」と思うかもしれないが、イギリスは障害者にとって、けっこう手厳しい国だといわれることが多い。 イギリスに留学経験がある人によると、イギリスは外

  • 木村正人のロンドンでつぶやいたろう 乙武さんの責任と心のバリアフリー

    予約していた人気レストランで入店を拒否された乙武洋匡(おとたけ・ひろただ)さん(37)がレストラン名を入れて「銀座での屈辱」とツイートしたことをきっかけに、「レストランの対応が悪い」「いや、障害を告げずに予約した乙武さんが常識はずれ」と大論争が起きている。 ロンドンのバリアフリー度 東京都は2020年五輪・パラリンピックを招致している。今やパラリンピックは五輪以上の意義を持つ。12年にパラリンピックを大成功させたロンドンのバリアフリー度が気になって、調べてみた。 僕は、パラリンピックで金メダル11個を獲得した車いすの英国人女性タニー・グレイ=トムプソンさん(43)が大好きだ。昨年、ロンドン・パラリンピックの聖火リレーに参加したときは、ひと目見ようと応援にはせ参じた。 地下鉄ウエストミンスター駅近くで、鉄柵を自分で押しのけている姿を見たときは、その力強さに感激した。タニーさんが娘を身ごもった

    neko73
    neko73 2013/05/22
    "バリアフリーは社会全体で取り組むもので、十分な施設やスタッフが整っていない個人のレストランにそれを求めるのは難しいというのがマクエルハトンさんの考え方だ。"
  • 『乙武洋匡オフィシャルサイト』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『乙武洋匡オフィシャルサイト』へのコメント
    neko73
    neko73 2013/05/21
    "『他人を小馬鹿にしたような笑みを浮かべる店主』だったのか『店のオーナーとして、あくまで好印象を崩さないよう努め笑顔をキープした店主』だったのかを、頭に血が上った人間は判断できない"片口注意ですな。
  • 乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    店入口。ここにもすごい段差。 現場を想像しないで、客が運べばいいとか、 のんきなこと言っている人もいたが、かなりハードかと思う。 しかもお客さんはお酒飲んでるわけですよね。 そんな状況で手伝わせて安全が確保できるのだろうか。 ちなみに車椅子は重いから大変なのではという、私のつぶやきに対して、 「なんで車椅子、持ってくんですか? 乙武さんだけ運べばいいじゃないですか?」 と批判していた人がいたが、 車椅子は一体どこに置くんですかね? まさか銀座の歩道に放置ってことではないですよね。 ビルの中も見ての通り、通路が狭いので、スペースは少ない。 ちなみにこんな人はいないと思うが、 「あの店、ほんとに車椅子を入店拒否しないのか、試してみよう」 と興味位で車椅子で行くんだったら、 現場を見る限りおすすめできない。 店員が手伝うとか客が手伝うとかいう問題ではなく、構造上かなり厳しい。 でも不可能ではな

    乙武氏ツイートの銀座の店に行き、店主に取材しました | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • <ドイツ>生きたユダヤ人「展示」 尊厳批判も「対話」狙い (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン篠田航一】ベルリンの「ユダヤ博物館」で、生身のユダヤ人をガラスのショーケースに入れて「展示」する企画展が開かれている。ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の過去を持つドイツでは刺激的な内容だが、同館は「あえて人目を引くことで、戦後は接触の機会が少ないドイツ人とユダヤ人の相互理解を深めたかった」と意義を強調する。一方、ユダヤ人団体などからは「度を越している」との批判も起きている。 企画展「当の真実。あなたがユダヤ人について知りたいすべて」は3月に始まり、9月1日までの開催。ケース正面にガラスはなく、入場客が中のユダヤ人と自由に言葉を交わすことができる。 「皆、ケースの中の私を見て驚きますが、やがて会話が弾みます。よく聞かれるのは『ユダヤ人にとって今のドイツは住みやすい国ですか』という質問ですね」。そう話すのはユダヤ人画家アンナ・アダムさん(50)だ。両親はナチスの強制収

    neko73
    neko73 2013/05/20
    "「皆、ケースの中の私を見て驚きますが、やがて会話が弾みます。よく聞かれるのは『ユダヤ人にとって今のドイツは住みやすい国ですか』という質問ですね」"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    neko73
    neko73 2013/05/19
    「うるさい日本の私」を思い出した。
  • テレビドラマ初の異人種間キスは『スタートレック』だった! 黒人に希望を与えたウフーラの素晴らしさを語ろう

    テレビドラマ初の異人種間キスは『スタートレック』だった! 黒人に希望を与えたウフーラの素晴らしさを語ろう2013.05.18 13:009,728 1966年、日では『宇宙大作戦』というタイトルで放映がスタートした『スタートレック・ザ・オリジナル・シリーズ(TOS)』。中でもUSSエンタープライズ号の黒人通信士官だった「ウフーラ」の存在が、たくさんの黒人の人たちに勇気と希望を与えたことを知っていますか? 今回はゴールデンウイークのコラムとして、キング牧師が「ウフーラは黒人の子供たちにとって目標である」と讃えた、ニシェル・ニコルズさんの演じたウフーラの素晴らしさについて語ってみます。 人種差別なんてありえない、でも存在する。いつか差別がなくなる未来を信じて....そんなSFの夢の一つを、具現化して見せてくれた作品が『スタートレック』というSFテレビシリーズでした。 時は23世紀。超光速航行

    neko73
    neko73 2013/05/18
    ”「人が想像できることは、必ず人が実現できる」と述べたのは、SFの父であるジュール・ヴェルヌでした。”
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「すごく大事なことをまじめに指摘しているのにどうして屁理屈だとか思うのかな。」

    渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「すごく大事なことをまじめに指摘しているのにどうして屁理屈だとか思うのかな。」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「自分の意見の反対側に立って物を考えてみる」というスタンスのお話: 不倒城

    随分昔の話だ。まだ中学だか高校くらいだった頃、何の時間だったか忘れたが、ディベートの授業を受けたことがある。 議論のやり方とか細かい話には立ち入らなかったのだが、その時はなかなか面白いやり方だと感じ、今でもたまに思い出す。一言で言って、「自分が反対する立場に立って議論をする」というものだったのだ。ある程度ディベートの経験がある人にはそもそも当たり前のスタンスなのだろうが、当時の私にはなかなか新鮮だった。 確か、その時のテーマは「死刑制度存続に賛成か反対か」だった様に記憶している。私は随分口が回る方だったので、トップバッターとして自分に反対する論客として指名されて、随分難儀したことを覚えている。 当時、私の先生はこんなことを言っていた。 「自分に反対する立場の人だったら、自分に何というか?を考えろ。自分に反対する立場の論拠を考えろ。議論のテクニックがどうとかはそれが出来るようになった後だ」

  • 質疑応答なのに自分語りを始める人。あるあると有効な対策。

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 学会発表や学術系の市民講座や読書会や句会で、「オレってこういう人間」って威張りたいだけで質疑(という名の自分語り)したり喋ったりする来場者を事前に探知するシステムってないものでしょうか? ときのうも思った。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 60歳以上の男性に多いが(10年以上前から変わらず)、10代-30前後の男子にもいる。女性も。むかし京大で開催された学会では和歌山大の教員と名乗るおとなの女性が司会の牽制も振り切ってさんざん長広舌を振るった末に「……と思うんですがどうですか?」。どうですかじゃないよww。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka かと思えば自称団塊世代男性「私のように65にもなるとこんな性描写はなんとも思わないんですが」(×3回くりかえし)「ここにいらっしゃる

    質疑応答なのに自分語りを始める人。あるあると有効な対策。
  • 「あなたがネトウヨにならなかった理由」をめぐる会話

    まとめ あなたがネトウヨにならなかった理由を教えて下さい。 「しかしなんでネトウヨになっちゃうのか、っていうことと並べて、どうしてネトウヨにならずにすんだのかっていう問題も大事だな」との岸政彦さんのFacebook上での発言を目にして、ツイッターで質問してみることにしました。 211826 pv 2883 349 users 445

    「あなたがネトウヨにならなかった理由」をめぐる会話
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter