タグ

お役立ちに関するnekoanaのブックマーク (45)

  • レスポンシブに対応できてCSSでデザインを柔軟に変更できるスライダー「Slider Pro」がなかなかいい

    ウェブ制作をしてるとスライダーやカルーセルってなにかと必要になるので、レスポンシブやタッチ操作などに対応できて、CSSで柔軟にデザインをカスタマイズできるスライダーのプラグインをいつも探しています。 過去に試したものでいくつかいいのはあるんですけど「帯に短し襷に長し」的なところが必ずあって、すべての要望を満たしてくれるやつには出会えていませんでした。自分でゼロから作るのもあれですし。利用できるものは利用したい。 で、やっと「これなら!」というやつに出会いました。 Slider ProというjQueryのプラグインです。なかなか良さそうです。 ただ、使ってみてハマったところがいくつかあったので書き残しておきたいと思います。 「jQuery オワコン 」がうたわれる昨今ではありますが、今後、Slider Proを使ってスライダーやカルーセルを実装する方の参考になれば幸いです。 Slider P

    レスポンシブに対応できてCSSでデザインを柔軟に変更できるスライダー「Slider Pro」がなかなかいい
  • 一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK

    文部科学省では、国民の皆様が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用いただくことを目的として、平成17年より、毎年1枚、学習資料「一家に1枚」を発行しています。 「一家に1枚」シリーズは全20枚、様々な科学技術を紹介しています。令和3年度発行の「海」以降、特設サイトや解説動画なども公開しております。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」を見つけていただければ幸いです。 文部科学省では以下の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しています。 きみの好き!応援サイトたのしくまなび隊 へリンク

    一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK
  • dHive::DH-APPLI - 株式会社ドリームハイブのアプリケーション配信サイト

    概要 簡単に複数のテキストファイルの中身に対して複数行の置換を行えるツールです。また、階層が深いディレクトリ構造でも、再帰的に置換作業を行うことが出来ます。 複数行に渡る文字列の検索・置換が可能なので、たとえば、WEBサイトのデータ(HTML)のような同じ内容を含んだファイルが大量にある場合などに対し、一括置換する事が可能です。 主な特徴 複数行の文字列を複数行の文字列で置換することが出来ます。 テキストファイルであれば、複数のファイルに対して一括して置換を行うことが出来ます。 階層が深いディレクトリ構造でも、まとめて置換作業を行うことが出来ます。 機能を単純化し、速度を重視した処理を行っています。 検索した結果の中から、置換処理を行いたいファイルを選択することが可能です。 コマンドプロンプトで使えるワイルドカード(*, ?)を利用して、ファイルの絞り込みが出来ます。 主な掲載記事 200

  • Noise Texture Generator v2.1

    Warning: I recommend you up to 200 x 200 Changes will not affect the sample image, only the final product.

  • お城用語の基礎知識【増補版】 | 攻城団 〜日本には、城がある。〜

    攻城団からのお知らせ 攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。 ブログトップに戻る お城めぐりをはじめると、天守に望楼型と層塔型があったり、縄張りにいろんな種類があったりと専門用語の多さに驚くと思います。 さらに「日城郭検定」の合格を目指そうと参考書を読みはじめると、石垣の種類や破風の種類など専門用語とその意味をおぼえるだけで大変ですよね。だけど来、お城めぐりは楽しむもので、テストのための丸暗記を持ち込むのはもったいないです。 そこで攻城団では楽しく学べるように「波瀾万城」シリーズでおなじみの桝田道也先生に基的な専門用語の解説マンガを描いていただきました。 (桝田先生には過去には攻城団でも「攻城団でも波瀾万城」として上田城などのマンガを描いていただいています) 「連郭式とか輪郭式とか縄張りにはど

    お城用語の基礎知識【増補版】 | 攻城団 〜日本には、城がある。〜
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 料理の基本まとめ | キッコーマン | ホームクッキング

    飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 お酒は楽しく適量で。のんだあとはリサイクル。

    料理の基本まとめ | キッコーマン | ホームクッキング
  • ネットで誹謗中傷を受けた場合の確実な証拠の残し方|西川秀和

    ツイッターで見ず知らずの人から誹謗中傷を受けた。どうしても許せなくて裁判に訴える場合、確実な証拠が必要となる。もちろん気で訴えたい人は弁護士さんに相談しましょう。ただそれまでに個人でもできることがあります。それほど難しくないのでやっておいても損ではないと思うよ。弁護士さんに相談するにしても状況を説明するのものが必要なので。 ではどうやって確実な証拠を残すのか?まずスクショを保存する。でも仮にあなたが訴えられる側だったら「捏造でしょ?」と反論できるよね。中立公平な第三者によって証拠能力が保証された証拠が必要!そこでインターネット・アーカイブを使う。使い方は簡単。まずインターネット・アーカイブにアクセスする。 こんなページが出てくる。それで赤丸部分に保存したいページのURLをコピペして挿入する。 それから横のSAVE PAGEを押す。 保存が始まる。ちなみに保存しているのは私のツイッターのト

    ネットで誹謗中傷を受けた場合の確実な証拠の残し方|西川秀和
  • 「写真の陰影を取るにはどうしたらいいの?」→備え付けのカメラ機能でできるよ。そう、iPhoneならね

    めいじ @HIVIvinca ありがたいことに、影をとる方法を結構聞かれたりするのでちょっとばかし。普通に備え付けのカメラ機能で撮ってます。 影にならない場所や角度に気を使うというのも勿論あるのですが、とりあえずこのイケてるすごい奴を紹介させてください。 pic.twitter.com/AXd9FITMit 2017-07-16 14:39:06

    「写真の陰影を取るにはどうしたらいいの?」→備え付けのカメラ機能でできるよ。そう、iPhoneならね
  • Memo スーツ② スーツの基本について

    ※この記事は2012年に書かれた記事です。※ はいこんばんは! 今年もよろしくおねがいします! 前回スーツ①の記事で皺の描き方を書きましたが、そもそもスーツ書くなら基からやるべきだったよね。 というわけで今日は基的なスーツの形を書きます。スーツ①と併せてご覧ください。 あと前回分で、「塗り方や影の付け方がわからん」という声を頂きましたので、モノクロですが塗ってみました。 ※例によって独学です。間違いがあったらやんわり指摘してください。 リアルなスーツの話ですので、ルパンの様なデフォルメされたスーツは全然別の話でございます。 続きから。 四面図。仕事着としてのスーツが好きなので仕事着です。 オシャレスーツのことはわかりません! 上着はなめらか固め。スラックス(パンツ)は薄くてヒョロっとした生地だとお考え下さい。 左上から。 襟が2つに分かれているのはご存知の通りですが、境を真ん中あたりに

  • 体が固い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法がスゴイ | feely[フィーリー]

    Eiko先生がエクササイズ用のマットに座るシーンから動画は始まります。実際にやる際も、布団やヨガマットなど適度な柔らかさのあるところがいいそう。 前半は、脚の付け根を伸ばす基的なストレッチを2種類紹介しています。息を吐きながら「痛気持ちいい」くらいの感覚で伸ばすのがポイント。 ストレッチ1 1:立ったまま両脚を開き、膝を90度曲げる 2:両手を膝の上に置き、肘を伸ばして手で脚を広げる(どうしても痛い人は腕が曲がってしまってもOK) 3:体を縦にゆする 4:右肩を内側に入れる 5:左肩も同様に内側に入れる 6:体を正面に戻し、体を左右にゆする ストレッチ2 1:左脚を曲げて腰を落とす 2:右脚を伸ばして、膝とつま先を天井に向ける(左足の膝は外側に向けるように意識してください) 3:手をついて、右脚の付け根を伸ばすように体を縦にゆする (ここであまり痛くない人はこのままお尻を床につけて、持ち

    体が固い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法がスゴイ | feely[フィーリー]
  • PhotoShopのアクション素材を自作イラストにも使ってみた | Magnolia.noor

    フォトショップのアクション素材を使うと、何でもないような写真も一瞬で味のある仕上がりになったりしますよね。アクション素材は大体は写真に使用することを前提に作られているのだと思いますが、イラストにもなかなか使えますよ。アクション素材の使い方フ...フォトショップのアクション素材を使うと、何でもないような写真も一瞬で味のある仕上がりになったりしますよね。アクション素材は大体は写真に使用することを前提に作られているのだと思いますが、イラストにもなかなか使えますよ。 アクション素材の使い方 フォトショップのアクション素材の使い方は以下のサイトのエントリーが分かりやすいです。いろいろなアクション素材も紹介されています。 プロ級の写真加工、すごいPhotoshop無料アクション素材28個まとめ 2012年2月度 | Photoshop VIP 自作イラストにアクション素材使ってみた8例 ※ひたすら同

    PhotoShopのアクション素材を自作イラストにも使ってみた | Magnolia.noor
  • 用紙サイズ表をダウンロードできます

  • 梱包発送ガイド - BOOTH CAMP

    梱包のやり方が分からない、発送が面倒くさい、送料っていくら? 商品の発送って、意外と難しく手間のかかる作業です。 ここではBOOTHオーナーの皆さまに、基的な梱包発送の方法をご紹介します。 目 次 同人誌・ポストカードの送り方Tシャツの送り方CD・DVDの送り方宛名の作り方アナログ作品(近日公開)フィギュア(近日公開)陶器(近日公開) まずは、最も販売が多いと予想される同人誌やポストカードです。 モノが紙なので、雨などの水濡れは大敵。 OPP袋などで必ず防水対策をしてから発送しましょう。 また、厚紙などで折れ防止をして、封筒には赤字で「折り曲げ厳禁」など書いておきましょう。 用意するもの商品のサイズに合った封筒OPP袋厚紙や硬質カードケース(封筒と厚紙の代わりに)メール便専用のダンボール梱包材の金額の目安 キングコーポレション クラフト封筒(テープ付) 角2(A4サイズ) 100枚セット

    梱包発送ガイド - BOOTH CAMP
    nekoana
    nekoana 2014/08/22
    梱包の知識
  • 熱中症対策について(夏コミ用):KGN-works - ブロマガ

    実は当日になってから慌てても遅いんですね。 事前準備が重要なので、つらつらとまとめてみました。 なお、togetterにも同様の記事のまとめがありますので、そちらもご参考に。 コミケット84直前 準備会からの情報とお願い(2013年に運営から出されたもの)http://togetter.com/li/545893熱中症対策のツイートまとめ #C84 http://togetter.com/li/546624 熱中症対策のツイートまとめ 2日目 http://togetter.com/li/547059室内なのに熱中症になるの?結論から言うと、なります。 実際、救急外来にやってくる高齢者の熱中症はそのほとんどが室内で発生したものです。2010年の統計では死亡者のうち45.8%が家庭内での熱中症によるものでした(熱中症はどれくらい起こっているか? http://www.env.go.jp/ch

    熱中症対策について(夏コミ用):KGN-works - ブロマガ
  • アサーション~自己表現の方法 - PukiWiki

    アサーションとは何か? † アサーション より良い人間関係を築くための、自分も相手も大切にした自己表現法 アサーティブ アサーションが実現されていること ↑ コミュニケーションについて † #amazon(476082586X) コミュニケーション 人間関係において相互理解を促進する行為 自分の気持ちは、表現しなければ相手にはわからない 自分が言いたいことは、相手に伝わるように表現する必要がある 相手が自分の表現をどのように受け取るか、感じるかは相手次第である &amazon(476082586X);より 自分の気持ち、考えをうまく表現する(自己表現する)と、コミュニケーションはスムーズになる ↑ 攻撃的自己表現 † #amazon(4931317014) 「私はOK、あなたはOKでない」 攻撃的自己表現とは 自分のことだけを考え相手の気持ちを配慮しない自己表現 自分の意見や考え、気持ちを

  • ねこまたぎくらぶ blog: モノクロ用アクション素材、Ps7〜

  • LogoMarche(ロゴマルシェ)|無料でロゴ素材をダウンロードし放題で、さらに商用利用OK!

    ロゴマルシェ(LogoMarche)は、ロゴ素材のダウンロードサイトです。ご利用はすべて無料です。 様々なデザインのロゴを取り揃えておりますので、企業ロゴや商品・サービス・ウェブサイトのロゴなどご自由にお使いください。

  • IT企業はエンジニアの人月単価をどうやって決めているか?

    意外と知られていない会計の知識。元ITエンジニアの吉田延史氏が、会計用語や事象をシンプルに解説します。お仕事の合間や、ティータイムなど、すき間時間を利用して会計を気軽に学んでいただければと思います。 今回のテーマ:人月単価の計算方法 IT企業の場合、原価の大半は「人件費」です。そのため、ある案件について顧客に見積書を提出する時は、どの作業にどれだけの時間がかかるか工数を概算した上で、社内で定める一定の単価を掛けて「原価の見積もり」を立てます。 人月計算についてはいろいろな問題が指摘されていますが、そもそもこの“単価”は一体どのように決まるのでしょうか? エンジニアとして働く上で、気になるところですよね。今回は人月単価の決め方を解説します。 【1】 人月計算において、考慮すべき要素 まず、人月単価を設定する時に、どのようなコストが含められているのかを見てみましょう。 人件費 最初に思いつくの

    IT企業はエンジニアの人月単価をどうやって決めているか?