タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

核兵器に関するnekojarashi2のブックマーク (1)

  • 核兵器の「戦術的」な利用価値って一体何なの?

    ロシアウクライナ東部で核兵器を使う・使わない、の議論が続いている。 でも今のウクライナの東部戦線で核を使う理由って何かあるのだろうか。 核を上空で爆発させると、半径百キロの範囲内に電磁パルスを照射して、周辺の電子機器を使用不能にさせる機能があることは知っている。 しかしウクライナでそれをやっても、何の意味も無くない? ウクライナ東部にはロシア軍も展開しているし、その電磁パルスはロシア支配下にあるドンバス地方やクリミア半島にも効果が及ぶのではないか。 ウクライナ領土内で核攻撃したら、放射能被害が出ることは広島・長崎で経験済みであり、そこを占領統治するロシア軍も無傷では済まなくなる。 なので、核の戦術的な利用価値って一体何なのだろうか。 核兵器の「戦略的価値」だったらわかるよ。 降伏してこない敵国に対して、核の一撃を与えて無条件降伏を促す効果がある。 日人であれば、広島への核攻撃で「降伏」

    核兵器の「戦術的」な利用価値って一体何なの?
  • 1