タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (18)

  • Appleのスティーブ・ジョブズCEOが療養休暇入り

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOは1月17日、療養休暇に入ることを明らかにした。 同氏は従業員にあてた電子メールで、「健康に集中できるように」に療養休暇を取ると伝えている。AppleCEO職は続け、大きな戦略的決定には関与するとしている。療養休暇中、Appleの日常業務はティム・クックCOO(最高執行責任者)が担当する。 「Appleを愛している。できるだけ早く戻ってきたい」と同氏は述べている。復帰の時期については明言していない。 ジョブズ氏は2009年に約6カ月の療養休暇を取り、肝臓の移植手術を受けた。2004年にはすい臓がんの手術を受けている。

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが療養休暇入り
    nekokak
    nekokak 2011/01/17
  • 「二重価格」とは “Groupon系”サービスの注意点 (1/2) - ITmedia News

    “Grouponおせち問題”をきっかけに、フラッシュマーケティングサイトの「二重価格」表示に注目が集まっている。景表法で禁じられている「不当な二重価格表示」とは。 当は100円の品物を「200円から50%引き!」とうたい、さもお得なように売りつける──こうした「不当な二重価格」は古典的な手法だが、いま「フラッシュマーケティング」という最新のネットサービスで、この古くて新しい問題が浮上してきている。 通常価格より大幅に割り引いて商品を購入できるクーポンを、期間限定で販売する――米Grouponが構築した「フラッシュマーケティング」と呼ばれるビジネスが昨年から国内でも急速に盛り上がり、提供事業者は100を超えているとも言われる。 各社がユーザー獲得にしのぎを削る中、問題点も見えてきた。この正月、日のGrouponで“半額”で販売されたおせち料理が、期日までに届かなかったり、届いた商品が事前

    「二重価格」とは “Groupon系”サービスの注意点 (1/2) - ITmedia News
    nekokak
    nekokak 2011/01/12
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
  • 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開

    米航空宇宙局(NASA)は6月13日、観測用航空機「DC-8」から撮影した「はやぶさ」大気圏再突入時の映像を公開した(動画URL)。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)などと共同で撮影。大気圏再突入の際、ヒートシールドがカプセルをどの程度守るか研究するために撮影したもので、空から19台のカメラではやぶさを狙ったという。 画面左側からはやぶさ体とカプセルが小さな白い火の玉となって現れる。体は次第に大きな火の玉となり、青白く光り輝いた後、砕け散る。カプセルは飛び続けている。美しい映像だ。 関連記事 お帰りなさい、はやぶさ! 小惑星探査機「はやぶさ」が13日、7年間の旅を終え地球に帰ってきた。帰還をとらえた動画やニュース、ミッション解説サイトなどをまとめた。随時更新。 はやぶさのカプセル回収 破損ない模様 JAXAがはやぶさのカプセルを回収。「現段階で破損していない模様」という。カプセルにはイ

    「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公開
  • @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアのためのキャリア構築・スキルアップ支援サイト。キャリアビジョンの確認に役立つ記事や転職トレンド解説、スキルアップ情報など。

  • mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」など停止

    「マイミク通信簿」(約350万ユーザー)などmixiアプリを開発するソーシャルアプリ専業ベンチャー「空飛ぶ」(東京都港区)が、2月25日夜からすべてのmixiアプリの運用を停止している。開発用サーバなどで第三者による改ざんが判明したためで、会社の公式サイトも閉鎖している。 空飛ぶは、マイミク通信簿のほか、名言を表示する「今日の名言」(約40万ユーザー)、好きなものベスト3を表示する「マイベスト3」(約36万ユーザー)、YouTube動画をマイミクと共有する「マイミクYoutube」(約12万ユーザー)など約15のアプリを運用している。 ミクシィによると、空飛ぶが運用するアプリの異常を指摘する問い合わせがユーザーからミクシィに届き、ミクシィから空飛ぶに連絡、25日夜に全アプリの運用を停止したという。 mixi上の空飛ぶのプロフィールページによると、「開発作業用サーバなどの一部が第三者によって

    mixiアプリ運営元サーバに改ざん 350万人利用の「マイミク通信簿」など停止
    nekokak
    nekokak 2010/02/27
  • 「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い

    Google法人が公開した新日本語入力システム(IME)「Google日本語入力」について、開発した同社の技術者が12月7日、開発の経緯や狙いなどを話した。予想を超える反響があったといい、「早い時期にβが取れる形で提供したい」と意気込む。Googleが来年リリースを予定している「Chrome OS」にも組み込まれる予定だ。 同IMEは12月3日にβ版として公開。Webから集めた情報を基に自動的に生成した辞書を搭載し、新語や専門用語、芸能人の名前などに強いのが特徴だ。冒頭の数文字を入力すると候補語を変換するサジェスト機能や、数字を16進数に変換する機能など、Googleらしい機能も備えている。Windows XP/Vista/7(それぞれ32ビット版)とMac OS X(Leopard以降)に対応し、無料で利用できる。 エンジニアの情熱の成果 開発は、ソフトウェアエンジニアの工藤拓さんと

    「Google日本語入力」開発者が語る、その狙い
  • Google、HTTPを補う高速化プロトコル「SPDY」発表

    GoogleがWebページ表示をスピードアップするプロトコル「SPDY」を発表した。テストではページ読み込み速度が最高で64%短縮できたとしている。 米Googleは11月12日、Web高速化を実現するためのアプリケーションレイヤープロトコル「SPDY」(スピーディーと発音する)を発表した。Googleが目指しているWeb高速化の一環で、HTTPをサポートし、Webページ表示の遅延時間を最小限に抑えるという。 SPDYに関するホワイトペーパーによると、同社はSPDYとともに、同プロトコル対応版のGoogle ChromeブラウザとオープンソースのWebサーバも開発した。これらのアプリケーションをHTTPとSPDYで稼働テストしたところ、ページ読み込み時間が最高で64%短縮できたという。 SPDYはセッションレイヤーをSSLの上に追加するので、単一のTCP接続で複数の相互データストリームを並

    Google、HTTPを補う高速化プロトコル「SPDY」発表
  • 「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに

    ウィルコムは10月15日、ユーザーが最大140文字までのつぶやきを投稿できるサービス「Twitter(ツイッター)」を、公式コンテンツとして提供すると発表した。10月15日の16時以降に、公式サイトのメニューリストから、「メール/コミュニケーション」を選び、「コミュニケーション」を選ぶとアクセスできる。対応機種はWebブラウザを搭載したウィルコムの端末。 国内の通信事業者で、Twitterを公式サイトとして採用するのは初となる。11月12日に発売予定の新モデル「HONEY BEE 3」では、初期設定のメニューにTwitterのショートカットを用意しており、ワンタッチでアクセスできる。 Twitterは、「いまなにしてる?」(What are you doing?)という質問に答え、短いテキストを投稿するサービス。最大140文字という文字数制限と、ブログやSNS日記のように、各記事にタイトル

    「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに
  • Twitterに深刻な脆弱性? つぶやきを見ただけでアカウント乗っ取りの恐れ - ITmedia News

    Twitterのサードパーティーアプリケーションにまつわる深刻な脆弱性情報が英国のブログに掲載された。 Twitterには深刻な脆弱性があり、ユーザーが特定のつぶやきを見ただけでアカウントを乗っ取られてしまう恐れがある――。英国のSEO情報ブログにそんな情報が掲載された。 この情報は、SEOサービスの専門家デビッド・ネイラー氏のブログに8月25~26日に掲載された。それによると、脆弱性はサードパーティーのアプリケーションに起因する。Twitterのつぶやきは、例えばTweetDeck、TwitterFox、HootSuiteといった専用アプリケーションから投稿することもでき、この場合は使われたアプリケーション名がつぶやきの下に表示される。 しかしこの部分は、外部のアプリケーション開発者がTwitterのフォームに入力した内容がそのまま反映され、例えばHTMLコードやJavaScriptのs

    Twitterに深刻な脆弱性? つぶやきを見ただけでアカウント乗っ取りの恐れ - ITmedia News
  • 「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」

    ライブドアは4月20日、「livedoor Blog」のシステムを企業向けにASP提供する「livedoor Blog ASP」を始めると発表した。第1弾としてピクシブが、イラストSNSpixiv」ユーザー向けブログサービス「pixivブログ」を4月23日にスタートする。 ブログを活用した口コミ広告と、雑誌や新聞などネット媒体以外の広告を組み合わせて販売する新商品も開発した。livedoor Blog ASPとあわせ、「Blogger Alliance」という名で事業展開していく。 ライブドアは、ポータルサイト「livedoor」などの広告収入やデータセンター事業が好調で、2009年9月期には連結売上高100億円を達成する見込み。新事業を核にさらなる成長を目指し、「攻めの1年にしていく」と、出澤剛社長は意気込む。 広告収益分配も 「livedoor Blog ASP」 livedoor

    「livedoor Blog」をASP提供 ブログ事業強化、第1弾は「pixivブログ」
  • Perlは古い? イメージ復権へ普及団体「JPA」始動、技術者レベル底上げへ

    JPA理事(前列)と賛同企業の代表者。前列左から2人目が牧大輔さん、3人目がライブドアの池邉智洋最高技術責任者、4人目がDeNAの山口徹さん Perl言語の普及を目指す一般社団法人Japan Perl Association(JPA)がこのほど、格的な活動を始めた。ライブドアやミクシィ、ディー・エヌ・エー(DeNA)など、自社サービスをPerlで構築している23社が賛同。Perl関連資料の整備や技術イベントの開催、技術者の教育、雇用促進などに取り組む。 Perl関連のドキュメントやリソースなどWebサイトに集約し、技術者が参照しやすいようにするほか、「YAPC Asia Tokyo」など技術イベントを主催してイメージ向上に努める。クラウドやIPv6対応など、先進的な技術の研究も支援。Perlの研修・教育サービスや、検定試験、求人サイト運営も行い、技術者のレベルを底上げしていく。 Perl

    Perlは古い? イメージ復権へ普及団体「JPA」始動、技術者レベル底上げへ
    nekokak
    nekokak 2009/04/08
  • 「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録

    証券取引法違反で一審二審とも実刑判決を受け、最高裁に上告中の堀江貴文元ライブドア社長は4月2日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見を行った。2006年1月23日に逮捕されて以来、堀江氏が公の場で会見を開くのは初めてのこと。その内容を詳細にお伝えする。 堀江 (英語で)日外国特派員協会で会見をするのは今回で3回目です。1回目はライブドアの社長として、2回目は衆議院議員候補としてでした。今回は夢にも見ていなかった立場で講演をすることになります。逮捕され、容疑者としてここに立っています。「私はジェットコースターのような人生を生きている」と感じています。 私は未来の経営者や起業家が、ちょっと変わったところのある日でビジネスをすることを手助けするために『徹底抗戦』というを書きました。執筆には3年かかり、その中には獄中にいた期間もありました。この機会に、私を支えてくれ、このを書く勇気をくれ

    「一方的な報道による誤解を解きたい」――堀江貴文氏の逮捕後初の会見を(ほぼ)完全収録
    nekokak
    nekokak 2009/04/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「いかに技術者の心に刺さるか」 ライブドア、自社サービスのソースコード公開を強化

    ライブドアは、自社開発したサービスのソースコード公開を強化する。2月9日には、ソースコードを公開している自社サービスをまとめた「EDGE src」(エッジ ソース)をオープン。新たに開発したApache用モジュールも公開し、同サイトで紹介する。 実験的サービスを集めた「livedoor ラボ『EDGE』の取り組みの一環で、今後もソースコードの公開を進めていく計画だ。オープンソース化で「広く知ってもらい、話題になればそれでいい」という考え。収益を得るのが目的ではなく「いかに技術者の心に刺さったかが重要」というスタンスだ。 「コードがきれいに書けたから」 公開したApache用モジュールは「mod_access_token」(モッドアクセストークン)。画像やファイルなどをWeb上で公開する際に有効期限を付けられ、Webアプリケーションと組み合わせれば公開範囲を制御できる。Google Code

    「いかに技術者の心に刺さるか」 ライブドア、自社サービスのソースコード公開を強化
  • YouTubeからアニメが消えた?

    リンクなどをたどってアニメ作品にアクセスすると、「著作権を侵害しているため削除した」などと表示され、視聴できないケースが多発している、という。サンライズやGDHなど、アニメ会社からの要請で削除したことを示すメッセージが現れる作品もある。アップロードしたユーザー自ら削除しているものも多いようだ。 これらは著作権者に無断でアップロードされた動画ファイルだと見られる。YouTubeでは日製アニメ作品が多数アップロードされており、1作品が全話視聴可能になっているものも少なくない。 最近では、NHKの番組内の動画が無断で公開されていたとして、NHKの要請で削除されたことがあった(関連記事参照)。 関連記事 特集:YouTubeの可能性と危うさ 人気の動画共有サイト「YouTube」は、動画コンテンツの新たな可能性を開くのか、著作権違反コンテンツの温床で終わるのか――その動向と波紋を追う。 [WSJ

    YouTubeからアニメが消えた?
    nekokak
    nekokak 2006/06/22
  • ITmedia News:ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ (1/3)

    既存の人気サービスに、デザインも機能もよく似ているサービスが最近、次々に登場している。似せた側は「既存サービスと同じデザインの方が使いやすい」と主張。模倣された側は法的手段に訴えることもなく、事実上黙認する場合がほとんど。背景には、ネットサービスで模倣は“お互い様”という暗黙の了解もありそうだ。 「ちょっと似すぎでは」――ライブドアが2月8日に公開したQ&Aサービス「livedoor knowledge」が、一部ネットユーザーの驚きと反発を買った。デザインが米Yahoo!のQ&Aサービス「Yahoo! Answers」にそっくりだったためだ。 livedoor knowledgeのデザインについてライブドアは「先行他社の似たサービスを研究し、ユーザーの視点から見て『良い』と思った部分は踏襲した」と、他社サービスを真似たことを認めている。 同社はSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や

    ITmedia News:ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ (1/3)
    nekokak
    nekokak 2006/02/13
  • ITmediaニュース:「こんな時だからこそ安定したサービスを」――ライブドアの技術者魂

    ライブドアが証券取引法違反の疑いで家宅捜索を受けてから3週間、同社の堀江貴文元社長が逮捕されてから2週間が経った。「こういう時だからこそ、品質を落とさないよう踏ん張りたい」――同社の技術に誇りを持つ、ネットサービス事業部システム開発グループの谷口公一テクニカルディレクターは、静かにこう話す。 あの事件をきっかけに、マスコミは一斉に同社を叩いた。同社のサービスすべてを「虚業」と呼び、「技術がない」と決めつける一部の報道に、地道に技術を磨いてきた同社の技術者はやるせない思いをため込んできた。「一番ひどかったのは、ワイドショーでした。コメンテーターが『ライブドアのすべてが虚業だ』と、すごい勢いで叩かれて……」 コメンテーターがライブドアを叩いていたその瞬間も、ポータル「livedoor」は動いていた。ポータルは連日のテレビ報道の影響でアクセス数が急増。想定アクセスをはるかに上回った日もあったが、

    ITmediaニュース:「こんな時だからこそ安定したサービスを」――ライブドアの技術者魂
    nekokak
    nekokak 2006/02/07
    nipotanさんてやさしそうな顔してるなぁ
  • 1