関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ブログに関するnekomakura15のブックマーク (11)

  • CSSで組んだドロップダウンメニューとスライドメニューを両立させたレスポンシブなメニューの作り方【コピペでOK】 - Yukihy Life

    以前、メニューバーをトグルメニューと両立してレスポンシブスタイルにするカスタムを書きました。 www.yukihy.com トグルメニューは、ボタンを押すと上下にスライドするようなものでしたが、 現在このブログでやっているみたいに、横からのスライドにして、なおかつPC版では子メニューも設定できるようにしてみたいと思います! カスタマイズを行う際は、必ず以前のコードをメモ帳などにバックアップをとっておくようにしてください。 実装図 注意点 カスタマイズ CSS HTML&jQuery HTMLにリンクを入れる その他のカスタマイズ 色を変える グローバルメニューの横幅を変えたい グローバルメニューとトグルメニューの変えるタイミングを変えたい まとめ 実装図 完成図はこんな感じです。ブラウザのサイズが広いときには、子メニューまで出せれる一般的なグローバルメニューで、 ブラウザサイズが狭くなると

    CSSで組んだドロップダウンメニューとスライドメニューを両立させたレスポンシブなメニューの作り方【コピペでOK】 - Yukihy Life
    nekomakura15
    nekomakura15 2016/03/23
    試してみる。
  • ブログ飯は憧れないけど、収入源を分散させるって大事じゃね? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 最近思うんですよ。 一つの収入源のみに頼って生きるのは不安定だと。 今回はそんなお話。 仕事のみでは不安定 僕は以前小売業で働いていたというのはご存じの方もいらっしゃると思います。 労働時間は基的には朝7時に出社して、午後6時半過ぎに退社という感じでしたね。 しかしながら、最後の2か月は朝5時に出社して、午後10時過ぎに退社という感じになっていました。 このあたりには流石に生命の危機を感じましたね。 パソコンをいじっている時に急に胸に激痛が走った時はもう死ぬと思いました。 幸い大事には至らず、身体的には無事にすみました。 気で命の危機を感じたのと、メンタル面と体調面で限界を感じたので、仕事中に精神科に電話をかけましたね。 いましないと殺されると思ったので、、、。 だってこの2か月のうちに、当時26歳の男が仕事中に3回も泣いてますからね。 もうボロボロでした。

    nekomakura15
    nekomakura15 2016/01/10
    会社仕事以外に収入があるってだけで、少しだけでも心に余裕が生まれる。
  • 色の証明 - くらむせかい

    2016 - 01 - 08 色の証明 なんて綺麗な青い光なんだろうと思いました。遮光の向こうに見たのなら、もっと違う色なのでしょうか。いえ、そもそも色とは、不確かの代表のように思えます。この瞳に見えている青と、他の人に見える青が同じなのかと言えば、それを証明するすべはどこにも無いのです。 この青はこの青です、と自分が指さしたそれを、他の人も、この青はこの青です、と指さすでしょう。その時、この青、を証明する、指さしたそれがもし自分が、この青、と呼んでいない色に他の人には見えていても、この青、と名付けられ指さされるそれが同じならば、同じだと世界は規定するのです。 しかしその証明出来ない色の中、 同じ名の色を好きだというのは、 すてきじゃあないですか? 視覚的要素を飛び越えて。 この青、と指さして。 ちなみ、に、くらむのいう青い光は、 骨に着いた アンモニウム を溶かす光、でした。 ほんとうに

    色の証明 - くらむせかい
    nekomakura15
    nekomakura15 2016/01/09
    生来色覚以上の友達がいる。同じ風景をみて「きれいだね」といっても、きっとお互い違ったふうに知覚している。それでも「そうだね、きれいだね」って言い合えて共感できるから、僕はそれでいい。
  • もうちょっと自由にブログ書いていこう。 - 光の中へ出ていこう

    2015-08-25 もうちょっと自由にブログ書いていこう。 ブログ ここ1週間くらい、ちょっと自分のブログから離れてみて、またいろんな人のブログを読ませてもらって、いくつか気がついたことを思いつくままメモしてみたいと思います。 離れてみて感じたこと 自分縛り過ぎ問題 これね、自分の悪いクセ。すぐに縛り付けちゃう。 ブログ記事はこうでなくちゃいけないとか、何文字以上書かなくちゃけないとか、ノルマを課してしまう。 「◯◯でないといけない」って義務になるとしんどいよね。 確かにね、ある程度の実用最低限って必要と思うんです。読んでくれる人の役に立ちたいって思うけど、そればっかりじゃなくてもいいんじゃないかなって。自分のブログですし、好きなことを好きなときに好きなように書きたいって思うじゃないですか。 今、気がついたけど、縛り付けちゃう方が楽なのかもしれないです。超える壁が見えている方が、やるべき

    もうちょっと自由にブログ書いていこう。 - 光の中へ出ていこう
    nekomakura15
    nekomakura15 2015/12/31
    “読んでくれる人の役に立ちたいって思うけど、そればっかりじゃなくてもいいんじゃないかなって。自分のブログですし、好きなことを好きなときに好きなように書きたいって思うじゃないですか。”そう思う。
  • 【ブログビギナー向け】記事投稿を楽しもう! - 四十路の選択

    今回は、「ブログ飯」のワークです。 「ブログ飯」には、レベル別(ビギナー、中級者、ベテラン)にいくつかのワークが用意されています。毎週土曜日には、このワークに取り組んでいます。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利 出版社/メーカー: インプレスジャパン 発売日: 2013/06/21 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (12件) を見る テーマ:オタク要素を考える 今回のテーマは、考え方編で「オタク要素を考える」です。 オタクとは、「ある物事に対して一般の人よりはるかに、熱中している人、詳しい人のこと」をいいます。 ビギナー編 「あなたのオタク要素を見つけ出してください。」 おっさんが熱中している分野は以下の3つになります。 ・読書 ・ブログ運営 ・英語の勉強 中級者編 「世間のオタク文化を見つけ出し、それぞれの特性や共通点を見出してみてください。

    【ブログビギナー向け】記事投稿を楽しもう! - 四十路の選択
  • 【ブログ運営】読者になろうかなと思うブログ - 華の日曜日

    はじめに どうも、kitchenです。 この前クルマにのって高速をはしっていたら、パトカーに検挙された車が路肩に。 何が理由で検挙されたのか知りませんが、気の毒だなと。 土曜日の朝だったので(;´・ω・) でも、スピード違反とか命にかかわってくるので、ほんとやめた方がいいなと思います。 かくいう僕もスピード違反で検挙されたことがあって。 それ以来、あまり追い越し車線は使わず、走行車線をつかっています。 みなさんも、スピード違反には気を付けよう! とあるブログの読者になったことから始まった 昨日ね、このブログの読者になったんですよね。 mamemisan.hatenablog.com Twitter観てたらたまたまタイムラインで流れてきて。 えいや!と3秒くらいで読者になりました。 それで、考えてみたんだけど、 「読者になろうかなあと思うブログの特徴ってなんだろう。」 って。 ご飯べたあと

    【ブログ運営】読者になろうかなと思うブログ - 華の日曜日
    nekomakura15
    nekomakura15 2015/12/25
    参考 面白いブログ
  • iRONNA

    「サイレントうつ」の処方箋 新型コロナウイルスの影響で定着しつつあるテレワークはメリットが注目されがちだが、「サイレントうつ」といったデメリットも浮き彫りになってきた。文字通り、陥った人や周囲も気が付かないまま深刻化するだけに危険度が高いという。今回は「サイレントうつ」の脅威とその克服法を紹介する。

    iRONNA
    nekomakura15
    nekomakura15 2015/12/23
    ロゴがどことなくクーリエジャポンを連想させる。なんだろう。
  • コピペ一発ではてなブログ見出しをカスタマイズ!ちょっとの工夫で印象が格段に変わる! - Yukihy Life

    最近、カスタマイズばかりしているゆきひーです。見よう見まねで一通りやっています。デザインとかかなり難しそうだなと思っていたのですが、最初の数個を理解すると意外と応用範囲が広いことに驚いています。 僕がブログを始めたときに困ったのが、見出しをカスタマイズしたいのに全くできないというものでした。「見出し おしゃれ」とかって検索すると当に豪華なオシャレなのが出てくるんですよね…。ちょっと線入れたいだけなのに!みたいな。 なので、非常に簡単なものばかりですが、ある意味無機質な見出しコードを10個下に書いていきます。無機質なのでかぶってもOKっす。 基的にコピペでOKなので活用してみてください! コードを貼る場所 PC スマホ どの見出しを変える? 下線 点線下線 上下線 よくあるや〜つ 左だけと背景 四角 角を丸める 影 ぼやかし LIGっぽいかんじ もう少しカスタマイズ 色 文字のサイズ 文

    コピペ一発ではてなブログ見出しをカスタマイズ!ちょっとの工夫で印象が格段に変わる! - Yukihy Life
  • ブログを書くことで人生が動いた - 作務衣side

    今更ですが、私がはてなでブログを書くきっかけになったのが、 人生は「書くだけ」で動きだす なりたい自分を引き寄せる、世界一簡単な方法 著者  潮凪 洋介 このを読んだからでした。 人生は「書くだけ」で動きだす なりたい自分を引き寄せる、世界一かんたんな方法 作者: 潮凪洋介出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2014/11/22メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 実はこのブログは3つ目です 30才の頃に一度ブログを書いてみようかな? と始め、書く事がなかなかでてこなくて、すぐ止めました。 はてなでブログを書く1年前にも某所で書いてましたが、 アクセスが伸びず、テーマを限定してたので書きづらくなり止めました。 はてなでも2015年2月11日から書いてますが、 アクセスは現在も月1万PVいきません。 それでも書いてこられた理由の一つに、 人生は「書くだ

    ブログを書くことで人生が動いた - 作務衣side
    nekomakura15
    nekomakura15 2015/09/27
    “それでも私がジャンルを固定しない理由は3つ。 ・以前ジャンル固定して書くモチベーションが保てなくなった経験があるから ” わかる気がする。
  • プロブロガーの教えは本当だった!~1ヶ月間、毎日ブログ更新を続けた結果まとめ~ - 部屋でひとりPCに向かっているなう。

    この一ヶ月「とりあえずブログ毎日更新」ということをやり続けてみたところ、 やはり小さくない変化はあったので、気付いたことをまとめてみます。 結論から先に言いますと、PV数の多いブロガーさんたちが公開している、 様々なブログのためのノウハウは当だった、ということでした。 1.着々とPVが増えた 3月にガジェット通信さんに待機児童問題の件を書いた記事が転載された直後は 1日あたりのPVがグンと増えましたが、そのブームも長くは続かず 100PV/日行けばいいほうでした。 そこでブログ投下→TwitterやFacebookで告知、の繰り返しを続けて 記事が蓄積されてくると、最初はTwitter経由でのアクセスが多かったのですが、 検索エンジンからの流入が目立って増えてきました。 これは単純に記事が蓄積されてきたことが原因と思われます。 PVを増やすためにはある程度の量の記事が必要であるということ

    プロブロガーの教えは本当だった!~1ヶ月間、毎日ブログ更新を続けた結果まとめ~ - 部屋でひとりPCに向かっているなう。
  • 人気ブログも夢じゃない!ブログのノウハウが詰まりまくった記事まとめ * 男子ハック

    @JUNP_Nです。男子ハックも世間的には成功しているブログと評価していただくことが増えてきました。ありがとうございます。そんな僕らがブログを始める前、始めてから参考にした先輩ブロガーさん達のノウハウがたっぷり詰まった記事をまとめて紹介します。 気でやれば誰でも人気ブログを作れる 人気ブログは誰でも作れる。僕はそう思います。要は「やったか」「やらなかったか」ということだけ。たったそれだけのコトだと思います。少なくとも「男子ハック」を例にとれば、Web上にたくさん散らばっているノウハウを気でやってみた結果です。 実際にWeb上に散らばっているノウハウを正確に実行してきたか?と言えば、そうではないのですが、考え方や手法など参考になることは多くあります。 そうゆう方法があるのに、知っているのにやらないのはもったいない。 今回まとめて紹介する記事は、ブログを始めたばかりの人も、ブログを長く続け

    人気ブログも夢じゃない!ブログのノウハウが詰まりまくった記事まとめ * 男子ハック
  • 1