タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (183)

  • 豊ノ島はなぜ、日本相撲協会を離れることになったのか 有能な人材が残れない事情は何か - 大相撲 : 日刊スポーツ

    元関脇豊ノ島の井筒親方(39)が、4日付で日相撲協会を退職した。今後は個人事務所を立ち上げ、タレント「豊ノ島」として活動していく。 退職が発表された直後から、SNSにはファンからの惜しむ声が多く寄せられた。豊ノ島は最高位は関脇で力士としての実績があり、表現豊かで解説はわかりやすい。地元の高知県宿毛市では10年前から豊ノ島杯と称した少年相撲大会を開くなど、普及活動にも熱心だ。しゃべりが達者で司会業もこなし、発信力がある。芸能界をはじめ各界につながりがあり、大相撲を広める役割を担ってきた。親方として必要なものを多く備えている。 それなのに、なぜ角界から離れることになったのか。 人は次の道へ前向きな姿勢を示し「お世話になった日相撲協会を離れ、外から豊ノ島として相撲界を応援し、盛り上げたいなと思っております」と相撲界へ感謝の気持ちを表明している。 人の決断を尊重したい一方、協会に親方として

    豊ノ島はなぜ、日本相撲協会を離れることになったのか 有能な人材が残れない事情は何か - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 【広島】広島市などへ長年の支援に対する感謝の5億7000万円寄付 鈴木誠也移籍の譲渡金など使い - プロ野球 : 日刊スポーツ

    広島は8日、広島市を始めとする球団及び野球振興に関わる自治体に計5億7000万円を寄付することを発表した。 今季は3年ぶりに入場制限なくシーズンを終えられ、さらに今年3月には広島からカブスに移籍した鈴木誠也外野手(28)のポスティングシステム譲渡金が当時のレートで約16億8000万円入ったため、長年支援を受けている自治体への感謝を形に変える。 ◆内訳は以下の通り。 広島市(広島市民球場基金)に3億円…広島市民球場の充実 広島市(広島市少年野球振興基金)に3000万円…少年野球の振興 日南市に1億円…市政の振興 沖縄市に1億円…市政の振興 三次市に2000万円…女子野球の活動支援 廿日市市に2000万円…女子野球の活動支援 【関連記事】広島ニュース一覧

    【広島】広島市などへ長年の支援に対する感謝の5億7000万円寄付 鈴木誠也移籍の譲渡金など使い - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • 伊集院光、落語家時代の師匠三遊亭円楽さん悼む「拾っていただき、人間にしてもらいました」 - おくやみ : 日刊スポーツ

    タレント伊集院光(54)が、30日に落語家の三遊亭円楽さんが亡くなったことに、事務所を通じて以下のようにコメントした。 ◇   ◇   ◇ 17歳の時に、学校にも行かずふらふらしていた時分に、師匠に拾っていただき、人間にしてもらいました。その後、僕は古典落語の道を諦め、紆余曲折あったものの「お前が俺を尊敬してるうちは弟子を名乗ったらいいさ」と温かい言葉をいただき、師弟関係を続けさせていただきました。 ここ数年は、円楽伊集院光二人会を開催するなど、夢のような時間を過ごすことができました。「回復したら博多と札幌でまたやろうぜ」と約束していたのに、この文章を大人としてきちんとした定番の追悼の言葉でしめるべきなのでしょうが、まだ頭の中が整理できず、まとめることができません。もう少し心の中で師匠と会話をしてから、いろいろ話させてください。        伊集院光 ◇   ◇   ◇ 伊集院は、198

    伊集院光、落語家時代の師匠三遊亭円楽さん悼む「拾っていただき、人間にしてもらいました」 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 三遊亭円楽さん死去72歳肺がん 1月脳梗塞も5月退院 「笑点」で桂歌丸さんと掛け合い楽太郎 - おくやみ : 日刊スポーツ

    テレビ系「笑点」の大喜利メンバーとしても知られる落語家三遊亭円楽(さんゆうてい・えんらく)さん(名会泰通=あい・やすみち)が30日、肺がんのため亡くなった。72歳。葬儀は近親者で執り行い、後日、お別れの会を行う。 8月下旬に軽度の肺炎で入院したが、所属事務所によると軽快し肺がんの治療を再開したばかりだった。 ◇   ◇   ◇ 毒舌と腹黒キャラでお茶の間に親しまれた円楽さんの晩年は、病との闘いだった。18年に初期の肺がんで手術を行い、19年には脳腫瘍が見つかった。今年1月には脳梗塞を発症し5月まで入院した。 リハビリ中だった円楽さんは8月12日、国立演芸場の8月中席で203日ぶりに高座復帰した。涙をぬぐいながら「みっともなくてもいい。死ぬまでやります」と宣言、大きな拍手を受けた。 中席10日間のうち4日間出演、同20日の千秋楽で「目薬」を口演したのが最後の高座となった。車いすでハンド

    三遊亭円楽さん死去72歳肺がん 1月脳梗塞も5月退院 「笑点」で桂歌丸さんと掛け合い楽太郎 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 香川照之「誠に申し訳ございません」頭下げ謝罪、「THE TIME,」性加害報道後初の生出演 - 芸能 : 日刊スポーツ

    東京・銀座のクラブで「性加害」行動があったとする一部報道を「事実」と認める文書を所属事務所から発表した俳優香川照之(56)が26日、MCを務めるTBS系情報番組「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に生出演し「誠に申し訳ございません」と謝罪した。 番組冒頭、スーツに黒ネクタイで登場した香川は神妙な面持ちで、「冒頭にお時間を頂戴致します」と切り出し、「このたびは、一部週刊誌報道におきまして、私事でお騒がせをいたしまして、皆様にご迷惑、ご心配、ご心痛をおかけし誠に申し訳ございません」と頭を下げた。 続けて「私自身、自らの行動をしっかりと、深く反省し、自戒の念をきっちりともって、改めて、日々を務めていきたいと思っています。また、与えられていただける仕事に対しましては、しっかりと真摯(しんし)に真面目に一生懸命、全力でこれまで通り挑んで行きたいと思っております。そして何より、こうして一日

    香川照之「誠に申し訳ございません」頭下げ謝罪、「THE TIME,」性加害報道後初の生出演 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 【相関図】つば九郎の交友関係図 主催2000試合出場まであと2試合 ヤクルト担当記者イラスト - プロ野球 : 日刊スポーツ

    7月26日に新型コロナウイルスに感染したヤクルトの人気マスコットつば九郎が、3日中日戦(神宮)から復帰する。 節目の主催2000試合出場まであと2試合。球界やマスコット界はもちろん、芸能界から政財界まで、幅広く広がる交友関係から、主だったものを相関図にまとめてみた。【イラスト・ヤクルト担当=鈴木正章】 ◇   ◇   ◇ ◆桐山照史 じゃにーずうえすとのきりやまくんもぱとろーるなかま。ばしょはいえないけど、よくごはんたべるばしょがいっしょで、そこからしりあい。たまにれんらくしていっしょにごはんします。 ◆ラミレス いっしょに「あいーん」「げっつ!!」のぱふぉーまんすしたのがぶれーくのきっかけ。じゃいあんつにいっても、よこはまでかんとくになっても、こえをかけてくれる。いまだにこうりゅうある。 ◆ドアラ びじねすぱーとなー。ことしのおふもいろいろきかくちゅう。いべんとでも、どあらのでかたをみて

    【相関図】つば九郎の交友関係図 主催2000試合出場まであと2試合 ヤクルト担当記者イラスト - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • ロシア国籍の米俳優スティーブン・セガールがプーチン大統領支持を表明 複数の欧米メディア報道 - 社会 : 日刊スポーツ

    ロシア国籍を持ち、プーチン大統領と親しい関係だと言われる米俳優スティーブン・セガール(70)が10日、ロシアのモスクワにあるレストランで自身の70歳の誕生日を祝うパーティーを開催し、プーチン大統領と同盟者に対する揺るぎない支持を表明したと複数の欧米メディアが伝えた。 英タイムズ紙によると、パーティーにはロシアウクライナ侵攻を受けて西側諸国による経済制裁の対象となっているロシア国営放送局RTの編集長であるマルガリータ・シモニャン氏やテレビ司会者のウラジーミル・ソロビエフ氏も出席していたという。 SNSには、セガールが出席者を前に「今日来て下さったみなさんは私の家族であり、友人。皆さんのことを愛しています。どんな時も一緒に立ち向かいましょう」とロシア語の通訳を介してスピーチする動画も拡散されている。セガールはかつて、プーチン大統領を「世界で最も素晴らしいリーダーの一人」と呼んでいたと、同紙は

    ロシア国籍の米俳優スティーブン・セガールがプーチン大統領支持を表明 複数の欧米メディア報道 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 宝田明さん急逝、87歳 10日舞台あいさつに登壇も13日容体急変 映画「ゴジラ」など出演 - おくやみ : 日刊スポーツ

    映画「ゴジラ」や、ミュージカルなどで知られる俳優宝田明(たからだ・あきら)さんが急逝したことが17日、分かった。87歳。1953年に芸能界入りして以来、さまざまな作品に出演した。今月10日には、映画「世の中にたえて桜のなかりせば」(三宅伸行監督、4月1日公開)の完成披露舞台あいさつに出席し、映画制作への飽くなき意欲を明かしていたばかりだった。 宝田明さんが大事にしていた「体の中にあるリズム」話題尽きなかったミュージカル話>>宝田さんは今月10日の舞台あいさつで、車いすに乗って登壇した。「腰痛をずっと患っておりまして、ここのところ痛みが激しくなりまして。まずはこの非礼をまずお許しくださればと思います」と説明していた。複数の関係者によると近年、入退院を繰り返していたという。今月13日に容体が急変し、同日深夜から14日の未明ごろに亡くなったという情報もある。 53年東宝ニューフェイス6期生として

    宝田明さん急逝、87歳 10日舞台あいさつに登壇も13日容体急変 映画「ゴジラ」など出演 - おくやみ : 日刊スポーツ
  • 「木久蔵ラーメン」製造会社が木久扇さん事務所を提訴 事務所側は争う姿勢 - 芸能 : 日刊スポーツ

    落語家の林家木久扇(旧名木久蔵)が考案した「林家木久蔵ラーメン」を製造販売する福岡市の品会社が、商標権の期限が切れているのに対価を支払わされたなどとして、木久扇さんの事務所(東京)に約4200万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴したことが17日、分かった。同日の第1回口頭弁論で、事務所側は争う姿勢を示した。 事務所ホームページなどによると、ラーメン好きの木久扇さんが1980年代に考案し、店舗展開や通信販売などを始めた。自らが長年出演するテレビ番組「笑点」でも自虐的に取り上げられ、広く知られるように。2007年の木久扇改名後も、商品名は変わらず販売されてきた。 訴状によると、品会社は05年、事務所と15円の対価支払い契約を締結。今年になって商標権の期限が切れていることが判明し、同社は対価支払いの停止を求めたが、一方的に契約解除を通告され、出荷停止や在庫処分などの損害を受けたとしている。

    「木久蔵ラーメン」製造会社が木久扇さん事務所を提訴 事務所側は争う姿勢 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 元力士が少女装い11歳女児にわいせつ画像送らせた疑いで逮捕 当時は現役 - 社会 : 日刊スポーツ

    アバター(ネット上の分身)を作成し交流するアプリを通じて知り合った当時11歳の女児(12)に、自分が16歳の少女であるかのように装って、わいせつな画像を撮影させ送信させたとして、警視庁少年育成課は7日、強制わいせつ、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、元力士「魁舞翔」の職業不詳三浦公大容疑者(20=東京都板橋区)を逮捕した。 逮捕容疑は、3月10~20日の間、アバター作成アプリを通じて知り合った女児を13歳未満と知りながら、裸の画像を撮影させるなどわいせつな行為をし、自分のスマホに送信させた疑い。犯行当時は現役力士で、3月場所(3月14~28日)は東序二段67枚目で3勝4敗だった。

    元力士が少女装い11歳女児にわいせつ画像送らせた疑いで逮捕 当時は現役 - 社会 : 日刊スポーツ
  • バッハ会長「日本人の忍耐力示してもらおう」五輪開催は「日本のため」強調 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67=ドイツ)が6日、大会の財政負担に関する質問に応対した。 延期をへて開催するまでに1兆6500億円の経費がかかったことに加え、無観客開催になったことで、さらに約900億円のチケット収入も失った。その中で「まず最初に申し上げたいのは、五輪ムーブメントが各都市で共有されているということ。資金投入に当たっては、新しい会場の建設も含まれていると思う。ただ、その中で選手村はコストとは言えない。何十年もアパート、住宅として活用し、恩恵を受けることができる」と説明した。 続けて、大会延期を受けて「もしも、あの時点(昨年3月)で中止にしていたら、日におけるさまざまな投資が、上向く展望がないまま終わっていたでしょう。日には誰も来なかったのですから」とし「IOCにとっては(中止の方が)容易な解決策だったのかもしれません。保険を活用すれば、IOCの

    バッハ会長「日本人の忍耐力示してもらおう」五輪開催は「日本のため」強調 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民にまっとうな医療体制を供給しませんよというメ

    Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)の第138次総会が20日、都内のホテルで行われ、終了後に大会組織委員会の橋聖子会長(56)と武藤敏郎事務総長(78)がメインプレスセンター(MPC)で会見した。海外メディアからは、選手村の部屋について設備不足を指摘された。 ある海外メディアによると、ロシア選手団の選手村の自室にはテレビも冷蔵庫もなく、トイレも不足しており、選手団メンバーは「中世の日みたい」と話していたという。 橋氏は「快適な場所を提供するよう、準備してきたと理解してきた」との認識を示した。「冷蔵庫やテレビの件は早急に対応できるようにしていきたい。まずはロシアチームに確認させてください。できる限りの対応をします」と確認を急ぐとした。 武藤氏も「今のようなお話は初めて聞いた。我々としては、体制を十分整えている。いろいろなご意見があるかもしれないが、今後、生かしてまいりたい」と話した。 組織

    「中世の日本」ロシア選手団の部屋にテレビも冷蔵庫もない? 設備不足指摘 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • 上機嫌一転「検査体制機能している」バッハ会長“違反”指摘に顔色こわばる - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長(67)が14日、官邸を訪れ、菅義偉首相と面会した。バッハ氏の車はパトカーに先導されながらのVIP待遇で官邸入りした。 菅首相からは「すべての参加者が感染対策をはじめ、適切な行動を取ることが大会成功には不可欠。徹底にぜひ努めていただきたい」と、万全なコロナ対策を求められた。バッハ氏は「我々が日国民にコロナのリスクを持ち込むことは絶対にない」と断言。続けて「実際にコロナ対策は機能している」と自信を持って説明した。 上機嫌のバッハ氏は面会後、取材陣から「(大会関係者向け規則集)『プレーブック』が守られていないとの報道もある。リスクがすでに日に持ち込まれているのでは。約束違反では」と指摘されると、顔色がこわばった。「日国民にリスクとなるプレーブック違反があったとの報告は、私のところには届いていない」と即座に否定。「検査体制はしっかりと機能

    上機嫌一転「検査体制機能している」バッハ会長“違反”指摘に顔色こわばる - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • 米英五輪スタッフ4人逮捕 コカイン使用疑い 六本木のバーで飲酒後発覚 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    警視庁麻布署は13日までに、コカインを使用したとして、麻薬取締法違反容疑で東京五輪のスタッフとして来日していた米国と英国籍で電気技師の男4人を逮捕した。逮捕は3~5日で、全員容疑を否認している。 署によると、4人は米国籍のブーケ・ダルトン・レイ容疑者(22)=東京都港区芝3丁目=や、英国籍のロックウッド・ベンジャミン・ジョン容疑者(46)=同=ら。逮捕容疑は3~4日ごろ、コカインを使用した疑い。 4人は2日午後8時ごろから港区六木のバーで飲酒。退店後にブーケ容疑者が近隣のマンションに侵入し、駆けつけた署員が薬物検査して発覚した。4人は発電機を扱う外資系会社の社員で、五輪会場で使用する発電機のメンテナンスのために2~5月に特定活動の資格で来日していた。(共同)

    米英五輪スタッフ4人逮捕 コカイン使用疑い 六本木のバーで飲酒後発覚 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
  • 過労で入院の小池知事、20年近く溺愛の愛犬「そう」ちゃん亡くなっていた - 社会 : 日刊スポーツ

    過度の疲労のために週内の公務を取りやめ、22日に都内の病院に入院した東京都の小池百合子知事は、23日も静養を続けた。 25日に告示される東京都議選(7月4日投開票)に向けて、各党との距離感を明確にしていないことから、入院は「都議選回避」ではないかとの見方もあるが、都政関係者は「ここしばらく当に体調が悪そうで、周囲は心配していた」と話した。 別の関係者によると、小池氏が20年近く飼ってきた愛犬でメスのヨークシャテリア「そう」ちゃんが今月、死んだという。「総理」が名前の由来なのは有名で、小池氏はそうちゃんを溺愛していた。

    過労で入院の小池知事、20年近く溺愛の愛犬「そう」ちゃん亡くなっていた - 社会 : 日刊スポーツ
  • 医師のおかみさん 濃厚接触必然の相撲部屋で奮闘「何とか守らないと」 - チェンジ - スポーツコラム : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で相撲部屋の生活も一変したと、湊部屋(埼玉県川口市)のおかみを務める三浦真(まこと)さん(50)は説明する。クラスターの温床になりやすい集団生活。おかみとしては異例の医師の経験を持ち、医療従事者としての知見を活用して感染対策に努めてきた。昨年12月には師匠の湊親方(元前頭湊富士)が感染して1週間入院し、三浦さんも濃厚接触者と認定され2週間の隔離生活を送ったが、部屋に所属する力士と励まし合いながら、苦難を乗り越えてきた。 マスク姿で集合写真に納まる師匠の湊親方(手前中央)、行司の木村元基(手前左)、部屋の力士たち(写真はすべて湊部屋提供) ■買い出しや行動履歴の管理など“おかみ業”に追われ スーパーで大量の材を抱えると、店内の買い物客から好奇な目線を注がれる。コロナの波が押し寄せた昨年3月ごろのこと。三浦さんは「店1軒行くたびに手袋とマスクを換えていましたね

    医師のおかみさん 濃厚接触必然の相撲部屋で奮闘「何とか守らないと」 - チェンジ - スポーツコラム : 日刊スポーツ
  • 待乳山親方定年退職 チケット担当手売りからネットまで「若貴すごかった」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の待乳山(まつちやま)親方(元小結播竜山)が4日に70歳の誕生日を迎え、日相撲協会を定年退職した。三保ケ関部屋に入門し、15歳で初土俵を踏んでから55年。「この業界にずっとお世話になって、肩の荷が下りたというか、やり遂げたという感じですね。一言で55年と言いますが、こんなにやったのかと。いろんなことがありました」と振り返った。 現役時代の最高位は小結。横綱北の湖、大関北天佑とともに三保ケ関部屋をもり立て、北の湖の土俵入りの際は露払いなどを務めた。33歳で引退後は、部屋付き親方として後進の指導に当たってきた。 相撲界での一番の思い出には、病気で苦しんだ時期を挙げた。「昭和53年は上り調子で、一番いい時の54年に肝炎にかかった。体がやせ細り、黄疸(おうだん)が出て目も黄色くなった。体重は140キロ以上あったのに、25キロくらいやせましたからね。部屋の関取衆も、ばたばた倒れた」。1979

    待乳山親方定年退職 チケット担当手売りからネットまで「若貴すごかった」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 天空海 春場所中また追突事故遭っても勝ち越し 自分の“超人”ぶりに驚き - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)で2場所ぶりの幕内復帰を果たした東前頭17枚目天空海(30=立浪)が5日、春場所中に再び追突事故に巻き込まれていたことを明かした。 茨城・つくばみらい市の部屋での稽古後、報道陣の電話取材に応じ「(春場所)2日目ですね。びっくりですよ。ぎりぎり(土俵入りに)間に合ったから良かったけど」と当時の心境を明かした。 天空海は場所中、つくばみらい市の部屋から父の送迎で国技館まで移動している。所要時間は約1時間、渋滞時は約1時間半という。 昨年11月場所中も部屋から両国国技館に移動している最中、高速道路を下りて出入り口で信号待ちしているところで、後方からダンプカーに追突された。当時乗っていた車の後方部はへこみ、自身は大事には至らなかったものの病院でむち打ちの診断を受けた。 春場所で巻き込まれた2度目の追突事故は、高速道路の料金所を出たところで「左後ろから突っ込

    天空海 春場所中また追突事故遭っても勝ち越し 自分の“超人”ぶりに驚き - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 白鵬の一代年寄襲名は厳しく、横綱大鵬への特例で定款に規定なしと説明 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は19日、東京・両国国技館で「大相撲の継承発展を考える有識者会議」の第11回会合を開いた。 同会の山内昌之委員長が、協会の八角理事長(元横綱北勝海)に提言書を提出した。 約50ページに及ぶ提言書は、外国出身力士に大相撲の伝統文化を理解させるため、師匠の指導力や協会のガバナンス(統治)の重要性を指摘した。外国出身力士が多く活躍している現状を踏まえ、外国出身力士に対し「日文化になじむ『入日化』を促す」ことなどを進言。協会ガバナンスの向上を目指し、女性の外部理事登用も提言した。 また、功績顕著な横綱に対し一代限りで襲名を認めていた「一代年寄」についても言及した。提言書では「一代年寄は当該横綱一代限りの特例のため、その部屋の弟子らによる継承襲名は認められない。つまり、その横綱の力と技の相撲ぶりが名乗りの部屋名とともには後世に継承されないことを意味する。これは他の芸能・芸道には類例が

    白鵬の一代年寄襲名は厳しく、横綱大鵬への特例で定款に規定なしと説明 - 大相撲 : 日刊スポーツ