タグ

C言語に関するnekonamiのブックマーク (16)

  • サイバー大IT総合学部長の石田晴久氏が逝去 〜 UNIXとC言語普及に貢献 | RBB TODAY

    石田晴久氏(1936年10月30日生、満72歳)が、9日午前7時00分、心筋梗塞のため東京都内の病院にて逝去した。 石田晴久氏は「プログラミング言語C」の翻訳をはじめ、C言語およびUNIXの普及に貢献し、日PC/ITの礎を築いた業界の第一人者。東京大学理学部物理学科を卒業後、MIT研究員、電気通信大学助教授、東京大学助教授および教授、多摩美術大学教授を経て、現在はサイバー大学IT総合学部長および東大名誉教授を務めていた。 ※[お詫びと訂正]初出時、石田氏の経歴に関する記述において一部誤りがございました。ここに訂正するとともに、お詫び申し上げます。 《冨岡晶》

    サイバー大IT総合学部長の石田晴久氏が逝去 〜 UNIXとC言語普及に貢献 | RBB TODAY
  • strtok

    文字列を区切り文字で分解する 【書式】 #include <string.h> char *strtok(char *s1, const char *s2); 【説明】 分解対象文字列 s1 を、文字群 s2 中の文字を区切りに字句(トークン)に分解します。 次のような手順で strtok() を用いて文字列をトークンに分解することが出来ます。 最初の呼び出しでは s1 には分解対象の文字列を指定します。トークンがあれば、strtok() はトークンへのポインタを返却します。 2回目以降の呼び出しでは s1 に NULL を指定します。分解できるトークンがあるうちは、strtok() はトークンへのポインタを返却します。 トークンがなくなると strtok() は NULL を返却します。 strtok() はトークンへのポインタを返却しながら、分解対象文字列 s1 中の区切り文字に空文字

  • libxmlに挑戦

    このページは、libxmlに挑戦するための個人的なメモです。とりあえず、http://xmlsoft.org/の翻訳を中心に肉付けを行って行こうと考えております。既に日語のミラーサーバーもあるかもしれませんが、原文を読んでみるのも面白そうだと思ってはじめました。 なお、私の英語能力は低いと思うので和文を鵜呑みにしないでください。 目次 libxmlとは よくある質問 パーサーインターフェース 現在、随時、拡充中です。

  • GDB Archives - ファイヤープロジェクト

    Skip to contentCategory: GDB223月2007 watch変数値の変化を追跡できるとうれしいかもしれない.変数... Fujiko feature, GDB223月2007 プロファイル(gcc)2003-07-20T15:13+09:00 mat... Fujiko feature, GDB193月2007 とにかくちょっと使ってみるgdbをとにかくちょっと使ってみた.準備gdbの起動... Fujiko feature, GDB153月2007 continueとステップ実行breakした後処理を続けるにはcontinueで継... Fujiko feature, GDB113月2007 attachなんらかの理由でgdbからいきなり起動できないプログ... Fujiko feature, GDB093月2007 プログラムのフロー(cflow)ctagsやe

  • C 言語によるオブジェクト記述法 COOL

    C 言語によるオブジェクト記述法 COOL ver.2 C-language's Object Oriented Language ver.2 [検索] 目次 0. はじめに 1. クラスの記述, 属性の記述 2. 操作の記述 3. クラス属性の記述、定数の記述 4. 初期化操作と後始末操作の記述 4-1.処理効率優先インターフェイス 4-2.再コンパイル不要インターフェイス 4-3.動的バインディング・インターフェイス 5. 状態取得操作と状態設定操作とイベントハンドラの記述 6. 集約の記述、継承の記述 6-1.集約の記述 6-2.継承の記述 6-3.多重継承の記述 6-4.重複継承の記述 6-5.動的継承の記述 7. 多態性(多相性)、インターフェイス継承の記述 7-1.多態性の記述 7-2.多態性を持った生成の記述 7-3.多重継承の多態性の記述 7-4.重複継承の多態性の記述 7

  • 64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル

    64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル:64ビットコンピューティング最前線(1/2 ページ) システムが64ビットになるとプログラム的には何が変わるのか。3つの基的な64ビットプログラミングデータモデルを取り上げながら、理解を深めていこう。 C MAGAZINE 2004年10月号第3特集「64ビットコンピューティング」より転載 64ビットプログラミングで何が変わる? システムが64ビットになるとプログラム的には何が変わるのでしょうか。 まず、大きな変更点として、ポインタの幅(サイズ)が64ビットになります。このことで、より幅広いアドレスをカバーできるようになります。そもそも、ポインタのサイズが32ビットのままなら64ビットに拡張される意味がありませんし、これは当然といえば当然のことかもしれません。 通常、ポインタはポインタとしてしか使用されることはあり

    64ビットになると何が変わる?――64ビットプログラミングのデータモデル
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nekonami
    nekonami 2008/01/18
    C, Java, Gauche, Gauche#2, CINT, Perl, Python, Python#2, Ruby
  • C-Production – UNIXとプログラミングの備忘録

    大変ご無沙汰です。約1年半ぶりの更新です。 昨日、ブログを設置しているサーバでOSのアップデートに問題が発生したため、これを機に新サーバ・新OSに乗り換えることにしました。 現在のブログがマルチサイトのため、そのままでは新サーバの構築に苦戦すると予想されるため、他のブログの記事を統合しました。 統合内容は以下の通りです。 ・C-Production ・・・ メインサイトのため、他のブログを吸収して継続。 ・♪8thNote♪ ・・・ メインサイトに統合済みだったので、削除。 ・モバイル魂 ・・・ メインサイトに記事を引き継ぎ、並行稼働中。 ・無線のドキュメント ・・・ もともと閉鎖予定だったので、そのまま削除 外部SNSのアカウントについてはそのまま継続します。 今後ともよろしくお願いします。

  • なぜ make には mingw32-make.exe という名前が付けられているのですか? - MinGW について頻繁に尋ねられる質問と回答(MinGW FAQ)

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 小俣光之:コンピューターのページ(C言語講座)

    <body stylesrc="computer.htm"> <!--webbot bot="Include" tag="BODY" u-include="computer.htm" startspan --> <hr> <p align="center"><font size="6">小俣光之:コンピューターのページ(C言語講座)</font> </p> <hr> <h3 align="center"><font size="3">が出来ました。「C for UNIX」</font></h3> <p align="center"><img src="book-1.jpg" alt="book-1.jpg (46421 バイト)" width="500" height="358"></p> <p align="center"><img src="book-2.jpg" alt="book

  • Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Visual C++ 2005 Express Edition 日本語版
  • C言語 開発用ツール

    プログラム開発支援ツール。 対応言語はアセンブラ, AWK, ASP, BETA, Bourne/Korn/Zsh Shell, C, C++, COBOL, Eiffel, Fortran, Java, Lisp, Make, Pascal, Perl, PHP, Python, REXX, Ruby, S-Lang, Scheme, Tcl, and Vim 等。

    nekonami
    nekonami 2006/08/23
    いろんな便利ツールてんこ盛り。
  • - 株式会社エスロジカル - 技術ドキュメント UNIX の C言語:iconv()で文字コード変換

    技術ドキュメント目次 -> UNIX の C言語 -> iconv()で文字コード変換 技術ドキュメントは、2002~2004年頃に作成したものが多いです。 内容が古くなっていることもあるかと思いますが、ご了承ください。 【低価格SSL証明書】弊社運営の低価格SSL証明書販売サイト、翌月末払いなど請求書払いも可能。 ◆ iconv()で文字コード変換 iconv() 関数を用いるとことで、 UNIXのC言語のプログラム内から文字コードの変換を行うことができます。 ◆ iconv()サンプルプログラム 文字列をEUCからSJISに変換する簡単なサンプルを次に記載しますので、 よろしければ参考にされてください。 ※RedHat Linux 7.3 と FreeBSD 5.3 でコンパイルが通ることを確認しました。 ただし、FreeBSD ではデフォルトで iconv が入っていないことも多い

  • すのものの「雑ソフトウェア」

    断り書きがないかぎり、C言語のソースファイルのみです。タブは 4 カラムに展開してお読みください。 すべて自由に複製・再配布してくださって構いません。 80 字× 24 行以内に一年分を表示するカレンダー cal.c カレンダーを表示するソフトウェアはたくさんありますが、 DOS 上で一年分を表示すると最初のほうがスクロールして消えてしまうことが多く、 困ります。 そこで作ってみたのがこれです。 下のような出力になります。 月を縦に並べ、すき間を少なくしたのがミソです。 A:\>cal 2001 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 1 J 7 8 9 10 11 12 13 M 6 7 8 9 10 11 12 S 2 3 4 5 6 7 8 A 14 15 16 17 18 19 20 A 13 14 15 16 17 18 19 E 9 10 11 12 13 14 15 N

    nekonami
    nekonami 2006/05/15
    C言語で小技。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
  • 普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示 - bkブログ

    普通のやつらの下を行け: C でバックトレース表示 普通のやつらの下を行けの第2回として、今回は glibc の関数を使って C でバックトレース (スタックトレース) の表示を行ってみます。 バックトレースとは バックトレースとは、大ざっぱに言うと、現在の関数に至るまでの道筋です。たとえば、次の Ruby プログラムを実行すると、 1 / 0 の行で例外が発生して、バックトレースの表示とともにプログラムは異常終了します。 def foo 1 / 0 end def main foo end main この例では main から foo を呼び foo の中の 1 / 0 の部分で例外が発生しています。 % ruby divide-by-zero.rb divide-by-zero.rb:2:in `/': divided by 0 (ZeroDivisionError) from div

  • 1