タグ

2017年7月18日のブックマーク (2件)

  • 難易度は? 効果は? 実践して初めて分かった「ペアプログラミング」の実際

    この20年ほどの間に、「ウォーターフォール」へのアンチテーゼとして現れた、XP(エクストリーム・プログラミング)やScrumと呼ばれる「アジャイル」な開発手法が浸透してきた。中でも、近年ではXPの一部を構成する「ペアプログラミング(ペアプロ)」に対する関心が高まりを見せているようだ。ただ、ペアプロという手法があることを知ってはいても「どのように導入を進めれば良いか」「どのような効果があるのか」については、漠然としたイメージしか持っていないという人も多いのではないだろうか。今回、Yahoo! JAPANのヤフオク!カンパニーにおいて「Lean XP」の一部としてペアプロを導入した山下真一郎氏と、日におけるテスト駆動開発(TDD)の第一人者である和田卓人氏に、自らの実践の中で感じているペアプロのメリットや、導入のポイントについて語ってもらった。 「Lean XP」の一部としてペアプロの導入に

    難易度は? 効果は? 実践して初めて分かった「ペアプログラミング」の実際
    nekonenene
    nekonenene 2017/07/18
    ペアプロに対して丁寧に踏み込んでて良い記事でした
  • 【初心者向け】レビュワーをイライラさせるRSpec集と解決方法 - メドピア開発者ブログ

    こんにちは。メドピアにjoinして3ヶ月目の保立です。 毎週のように新しい開発が進むため、毎日楽しくソースコードを書かせてもらっています。 テストコードを制するものは、Railsを制す!!! ということで、今回はメドピアのRSpecについてです。 メドピアでは、RSpecを用いてテストコードを書いており、 - 1) models配下に記載するビジネスロジックに対するUnitTest - 2) 機能ごとのEndToEndTest (E2E Test) の2種類のテストコードを書いています。 RSpecについて、書こうと思ったきっかけ RSpecは(というかRuby自体が)様々な書き方で動かすことができるため、統一したルールがないと、書いた人によってバラバラなテストコードになります。 私も初めてRSpecを書いた際に、参考書やソースコードによって書き方がバラバラで、どのRSpecを参考にすれば

    【初心者向け】レビュワーをイライラさせるRSpec集と解決方法 - メドピア開発者ブログ