タグ

2015年9月6日のブックマーク (2件)

  • 恋愛できなくて辛い

    したくてもできない、ではなくて、したいと思わない。 自分にとって恋愛結婚してる人は、なんか別世界の人という感じで 「恋愛はいいぞ」「恋人はいいぞ」と言われるのはなんというか、「バブル時代は良かったよ」と言われるような感じで さぞ楽しいのだろうなと思うけれど自分とは縁が無いしなーという感じ。 大学生くらいの時にさんざん「そのうち世界観を変える運命の人が現れる」と言われたけれど、30過ぎてもそんな事はなく 多分一生そんな日は来ないだろうと思っている。 容姿がよければ異性も放っておかなかったんだろうけど、醜いので普通の会話すらちょっと無理な感じ。 でも周囲からは「は?30過ぎたら結婚して子供生んで育てるのが普通で当然でしょ?」と言われると なんというか、普通じゃない事を責められてる気がして辛い。 どうして普通に生まれて来なかったのか自分ではわからないよ。

    恋愛できなくて辛い
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/09/06
    思春期にいろいろこじらすと一生の問題になる。
  • 赤はなぜ色褪せるのか

    9月6 赤はなぜ色褪せるのか カテゴリ:有機化学構造 街を歩いていると、色あせた古い標識を見かけることがあります。 この標識は来鮮やかな赤色の矢印なのですが、ご覧の通りかなり褪色して薄いピンクのような色合いになっています。これに対し、国道のおにぎりマークや縁取りの青はまだ鮮やかさを保っています。このタイプの標識は、1995年から設置されるようになったものですので、20年ほどで赤だけがずいぶん色褪せてしまっているということになります。 このように、赤色が他の色より褪色しやすいというのは、ちょくちょくみかける現象です。ひどくなると下の写真のように、肝心なところがきれいに抜けて読めなくなったりします。大事なことは赤で書きたくなりますが、時の流れを考えるとあまり得策でないことがわかります。 さて、なぜ赤色はさめてしまいやすいのでしょうか?これは偶然ではなく、それなりの理由があります。まず赤い塗料

    赤はなぜ色褪せるのか
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2015/09/06
    文系にも判りやすい説明。