タグ

2006年9月5日のブックマーク (12件)

  • http://www.sanspo.com/sokuho/0905sokuho021.html

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    ただ単に好きなことをしたいという発想からきているんだと思うんだが
  • BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)

    早稲田大学での開催と言うことで、これは行かなければと開始時間を3分ほど回って会場を訪れてみると、満員の盛況。TBSのカメラも来ていて、既にシンポジウムは始まっていた。 シンポジウムの主な流れを再現する。 ●なお、当日予定されていた実況中継は早稲田大学の回線側との技術的な問題があり、実施できないとの発表があった。司会のガ島氏より、もしも外に発信できる人がいれば、その旨流してくださいとアナウンスがあったので、携帯から僕もブログにアップした。 ブロガー×オーマイのシンポジウム・中継について(ガ島通信) ●来場者のうちおよそ20人程度が「ブロガーである」ということである。また後にも書くが市民記者は2-3人。観客の年代は20-60代と幅広い。 ●関係者の発言はできるだけそのまま再現しているが、ニュアンスや、発言内容など問題がありましたら、発言者の方、指摘して下さい。修正します。 壇上(といってもフラ

    BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)
    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    案の定な結果な気がする
  • ブログ時評 オーマイニュースの可能性ほぼ消滅か [ブログ時評63]

    8月28日にオープンしたオーマイニュース日版は、初日にトップアクセスを記録した『嫌韓流』批判記事「インターネット上ではびこる浅はかなナショナリズム~この国の未来を支える若者の論理は…」が2ちゃんねらーによる心にもない「釣り記事」だったと判明する一方、多くの「左寄り」市民発の記事がコメント欄で2ちゃんねらー等の集中砲火を浴び「炎上」している。9月2日にはオーマイニュース編集部とブロガーの対話集会が早稲田大で開かれて、開設に至る内幕が明らかになった。 「ブロガーXオーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)(BigBang)が伝える鳥越俊太郎編集長の発言「僕はJanJanもライブドアニュースも見たことが無いのでわかりません。(会場凍る)」が最も衝撃的なデータである。市民参加型メディアとして先行している存在を全く勉強せずに、韓国の成功経験だけで市民メディアを立ち上げてしまったとは…

    ブログ時評 オーマイニュースの可能性ほぼ消滅か [ブログ時評63]
    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    オーマイニュースに対する考察
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog 訪問者が入れているFirefox extensionを検知するJavascript

    chrome:プロトコルで Firefox Extension が持っている画像などをアクセスすることで、その Firefox である extension がインストールされているかどうかを判定できるらしい。 実際のデモはこちら(自分の使ってる拡張機能を知られたくない人は押さないこと) 著名な extension ごとのチェック対象画像のリストを整理している人もいた。 リンクが訪問済かどうかをCSSの属性からチェックする技法がちょっと前に話題になったけど、いろいろ考えるもんだ。 # こちらは、 あなたのWeb2.0度判定テストやHatebu::Addiction(はてブ中毒度)などで使われている。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    コレって問題じゃね?
  • 日本の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird

    の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird:ブラジルのIT事情と世界最大級のFirebird開発者イベント(1/2 ページ) それはわたしの下へと届いた一通のメールから始まった。日の裏側で開催される世界最大級のFirebird開発者イベントの開催を告げるそのメールは、身をもってFirebirdの最新動向を体感できるまたとない機会だった。 Firebird Developers Day イン・ブラジル それは今年のゴールデンウィークが終わったころに届いた、一通のメールから始まった。送り主は昨年チェコで開催された「Firebird Worldwide Conference」で知り合ったブラジル人のルイーズからだった。 その内容は、「興味があるなら、今度ブラジルで7月末に行うイベントを見に来ないか?」というもの。そのイベントはFirebird Developers Day

    日本の裏側で熱く燃えるオープンソースデータベースFirebird
  • かめ?:スゲーッ!!「女のプロ」 - livedoor Blog(ブログ)

    日は9月4日なのだが、今ごろになって夏休みの宿題に追い込みをかけている、ウチの子ども。 昨日は徹夜になってしまったようで、今日、学校から帰ってくると 「ごめん。起きるまで寝かせておいて」 と言って、寝てしまった。 こうなったら夕に起きてくるはずもない。 ので、夫婦で近所の居酒屋に、い&呑みにいく。 と、隣の席に訳あり風のカップルが。 最初は同伴出勤かと思ったのだが、聞くともなくその会話を聞いていると、下町零細企業の社長と、その社長と最近知り合った若作りの女性(30は超えていると見た!)の模様。 さて、我々が飲み始めて30分ほどすると、男のほうが 「ごめん。煙草を買いに行くから、そのへんのものべて待ってて」といって中座した。 男がいなくなると、態度が一変する女。 鶏軟骨をクチャクチャ噛みながら激しく煙草を吸い、ケータイメールを送る。 その合間に、手でクビを曲げながらコキッ、コキッと鳴

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    すごい。女性は怖い…
  • DotsPressニュースアーカイブ

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    おいおい。いいのかコレ。不正アクセスしましたって告白してるぞ
  • [ J's GOAL ]【日本代表 vs イエメン代表】練習レポート:試合翌日、移動があっても通常通りの90分練習。内容も盛りだくさんのオシム監督。

    日本代表 vs イエメン代表】練習レポート:試合翌日、移動があっても通常通りの90分練習。内容も盛りだくさんのオシム監督。 [ J's GOAL ] ●AFCアジアカップ2007予選大会 グループA 9月6日21:20キックオフ(日時間)/イエメン・サナア 日本代表 対 イエメン代表 -日本代表特集コーナーはこちら- -みんなで予想!日本代表スタメン投票はこちら- -試合速報はこちら- ----------- サウジアラビア戦の悔しい敗戦から一夜明けた4日午前。日本代表はチャーター機でジェッダからイエメンの首都・サナアへ移動した。約1時間半のフライトを経て、現地時間正午ごろにサナアへ到着。ゲームから丸1日も経過していない夕方16時半から、現地のアル・ドラフィ・スタジアムでいきなりトレーニングに臨んだ。 その練習を始める前にちょっとしたハプニングが起きた。

  • 日テレで平野綾スペシャルミニライブ! -ORICON STYLE ニュース

    8月30日、日テレビ系で放送中の人気アニメ『NANA−ナナ−』でレイラ役を演じる平野綾がスペシャルミニライブを行った。会場となった日テレプラザには2000名以上の応募の中から選ばれた200人のファンが集結、夏休みのラストを飾るスペシャルなイベントを楽しんだ。観客には女性の姿も多くファン層が確実に広がりつつあることが感じられた。満面の笑顔でステージに登場しアニメ主題歌として大ヒットした「冒険でしょでしょ?」、9月6日リリースのニューシングルのC/W曲であり初披露となる「ヨロコビの歌」、そしてシングル表題曲「明日のプリズム」の3曲を熱唱した。司会の日テレビ・鈴江アナに「幅広い声を出せるそうですが」とふられ、少年の声やセクシーボイスを披露、場内を沸かせた。レイラの登場でさらに盛り上がる『NANA』は毎週水曜23:25から放送中、見逃すな! コチラの記事も注目 『NANA』DVD第2巻

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    平野綾ってNANAに出てたんだむしろそっちのほうが驚き
  • 日清、オリジナルビデオアニメ「FREEDOM」第1弾を無料配信決定

    日清が発売35周年を記念して行っているカップヌードルの新しいテレビCM「FREEDOM」ですが、第1話編(約24分の予定)を「1日限定」で無料配信予定だそうです。詳細な日程はまだ未定ですが、11月初旬後を予定しているそうで。 また、それに伴って9月18日(月・祝)から9月24日(日)の1週間、スペシャルエディション先行特別試写版を「Yahoo!動画」内特設ページでのみ独占配信するとのこと。 詳細は以下の通り。 -ありがとう そして これからも- カップヌードルは9月18日をもって発売35周年を迎えます 記念イベント 及び 特別動画配信のお知らせ 配信される動画がどんなモノなのかは下記のキャンペーンサイトで分かります。 FREEDOM-PROJECT.JP http://freedom-project.jp/ 監督の「大友克洋」は有名な「AKIRA」の監督。 大友克洋 - Wikipedi

    日清、オリジナルビデオアニメ「FREEDOM」第1弾を無料配信決定
    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    ちぇっくやー
  • 痛いニュース(ノ∀`):在日韓国人が本音トーク「私には国民年金はない…日本に来て辛酸をなめた人達に立法措置での救済を」

    1 名前:家内安全 投稿日:2006/09/03(日) 10:38:39 ID:YuhfYRFZ0 ?PLT 日社会で暮らす在日韓国人の思いを聞くシンポジウム「聞いてみよう、在日韓国人のホンネ」が2日、松江市殿町の県民会館で開かれ、県内に住む5人が国民年金のもらえない「無年金高齢者・障害者」の問題や、地域との共生などについて述べた。 在日大韓民国民団(韓国民団)県地方部が創設60周年を記念して進める地域交流事業の一環で、約80人の市民が参加した。 益田市で中華料理店を営む安成甲(アンソンガップ)さん(65)は在日外国人の無年金障害者・高齢者の問題を取り上げた。 在日外国人の国民年金加入が認められた1982年以前に20歳以上だった障害者や、86年の国民年金法改正時に60歳以上だった高齢者については救済措置がなく、「無年金者」として放置されたままの現状を指摘。「日に来て辛酸をな

    nekotank
    nekotank 2006/09/05
    あんたら国民じゃないでしょ
  • MRTGよりお手軽に負荷やトラフィックをグラフ化できる「Munin」 - GIGAZINE

    Perlで書かれており、RRD Toolと連携して、サーバに関するあらゆる情報をグラフ化し、HTMLを作ってくれます。MRTGよりも圧倒的にインストールも設定も簡単。グラフ化する対象はプラグインで簡単に拡張可能。 グラフ化できるのは、初期状態でディスク使用量・MySQL・IOstat・トラフィック・プロセス数・VMstat・CPU温度・CPU使用率・ロードアベレージ・メモリ使用率・スワップ・Netstat・HDD温度など。プラグインを追加することでさらにApacheのロードタイム・メールキュー・Asterisk・NFSクライアント・BIND・ColdFusion・DNSキャッシュ・MySQLの各種数値・PostgreSQL・印刷キュー・ProFTP・Qmail・電圧・S.M.A.R.T.・SpamAssassin・Tomcat・Tor・Windows Server・VMware・Xenなど

    MRTGよりお手軽に負荷やトラフィックをグラフ化できる「Munin」 - GIGAZINE