タグ

2010年12月9日のブックマーク (11件)

  • 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaks:創設者の「独裁」体制が裏目に 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 2010年12月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman 砒素。画像はWikimedia NASAの研究者らが12月2日付けで『Nature』に発表した「砒素で生きる細菌」(日語版記事)について、他の研究者たちから、研究手法などの問題点を指摘する声が上がっている。 ブリティッシュ・コロンビア大学の生物学者Rosie Redfield氏は、発見された砒素は、細胞の中ではなく、ゲルの中に存在していたものである可能性が考えられると指摘している。同氏は12月4日に、自身の研究ブログに批判を掲載し、現在までに4万ヒットの閲覧を受けている。 Redfield氏の指摘は、今回の研究では、DNAとRNAを他の生体分子から分離

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    科学者の方々はヒソヒソ話なんてNASAらないのですよ……w(汗
  • それでも石原都知事は選ばれる

    丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y 石原都知事の失言は数え切れないほどありましたが、選挙の結果には殆ど影響なかったですからね。 RT @wms 残念ながら、慎太郎の発言てのは日のマジョリティの素の感情を代弁してる訳だよね。あれが許されなくなった時、日の社会は一つ国際的な近代社会へ近づくと思う訳だ… 2010-12-08 00:26:54 丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y 石原さんが差別的で独裁的な人物像だなんて、国会議員の頃から明白で、メディア上でもうんざりするほど指摘されてきたけど、彼は常に「選挙」という場で文句なしの勝利を収めてきたんですよ。 2010-12-08 00:33:46

    それでも石原都知事は選ばれる
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    なんですよね結局。石原を批判していたメディアも基本的な世の中の事象に対する捉え方は石原と大差ない(メディアにもよるがあまり表に出さないだけ)。だから石原を批判しにくい。
  • 新幹線効果に不安の声 : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平日乗客数ほぼ同じ「人通りすっかり元通り」 全線開業した東北新幹線の八戸―新青森駅間の利用客は、開業初日を含めた土日が好調だったのに比べて、平日は開業前の特急の乗客数とほぼ同じだったことが、JR東日が7日に発表した利用状況で明らかになった。初日ににぎわった青森市では、「早くも元通りだ」と、先行きを不安がる声がすでに漏れている。 発表によると、開業した4日(土曜日)の同区間の利用客は約8600人、翌5日は7500人、6日は5500人だった。前年の同時期で同じ曜日に特急を利用した乗客と比べると、4日と5日はそれぞれ46%増、25%増だったのに対し、平日の6日はわずか4%増にとどまった。平均では26%増の7200人だった。 会見した同社の清野智社長は「まだ3日間の数字で、初日は風でダイヤも乱れている。即断はできない」と、評価を避けた。 七戸十和田駅の利用者は、3日間の一日平均で約1100人だっ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    新幹線なんて都市と地方の移動時間を短縮しただけで経済面での効果なんて皆無に近いのは他見たらわかりそうなのだがw便利になるのは確かだが今のJRの料金体制はそれを押し殺す程割に会わない気が。
  • 大阪府の三セク鉄道、民営化前に申告漏れ発覚 3000万円 - MSN産経ニュース

    泉北高速鉄道を運営する大阪府の第三セクター「大阪府都市開発」(和泉市)が大阪国税局の税務調査を受け、平成21年3月期までの2年間で、鉄道事業をめぐり約3千万円の申告漏れを指摘されていたことが8日、分かった。追徴税額は過少申告加算税を含め約1千万円で、同社はすでに修正申告や納税を済ませたとしている。 関係者によると、同社は新車両導入時に信号機器を改修した際の費用約1千万円を経費計上した。しかし、国税局は「信号機器の性能を向上させる改修は資的支出に当たり、減価償却処理しなければならず、単年度ですべての経費は計上できない」と指摘した。 さらに、相互乗り入れする南海電鉄に仮払いした中百舌鳥駅(堺市北区)の保守委託料約700万円についても、国税局は「費用が確定していない」と経費計上を否認。このほか、鉄道車両など約1300万円分の資産計上漏れがあった。 同社経営企画室は「国税局とは見解の相違があった

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    鉄道設備絡みの脱税は以前に阪急阪神が大々的にやってたが看破されてたよなwこれも阪急阪神の時同様何か意図的な気がするが、そうでないなら算出方法で混乱でも起きているのか?(三セクだしな……。)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「ただ会いたい」…特定失踪者の大沢孝司さん、消息絶って50年・兄の昭一さんが心境を吐露 拉致被害者の認定求める

    47NEWS(よんななニュース)
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    JR西の路線で好調なのは関西の都市圏だけなんだよな。/↓諸用有って東京に来たついでだろ常孝wJR西に限らず関東圏外の鉄道会社が東京で会見を開く事はたまにある。
  • 神戸新聞|社会|神鉄粟生線活性化へ 補助金継続を国交省に要望

    存廃が議論され始めた神戸電鉄粟生線の「活性化協議会」に加盟する小野、三木、神戸市の幹部らが2日、国土交通省を訪れ、同線活性化に向けた国の補助金を打ち切らないよう、津川祥吾国土交通政務官に要望した。沿線自治体が連携し、国に支援策を要望するのは初めて。 要望したのは、協議会長の小林清豪・小野市副市長と三木、神戸市の幹部、原田兼治・神鉄社長と県の担当者。 要望書では、利用促進イベントなどに国が補助する制度を2012年度まで継続することや、地域鉄道支援の新制度導入を求めた。同省は年度から3年間の予定だった補助を、2年間で打ち切る方針を決めている。 小林副市長は「補助打ち切りは遺憾だが、国交省の反応は厳しい。地元が結束して利用を増やさなければ」。原田社長は「厳しい現状を地元と共有し、駅を中心にしたまちづくりなどを一緒に考えたい」と話した。 (高見雄樹) (2010/12/02 23:30)

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    やっぱりロビー活動続けるか。勝手にしろwただもういい加減廃線・路線バス切り替えや他社売却などの検討といったの撤退戦を始めるべきじゃないのかね。
  • 神戸新聞|社会|JR西「考動推進室」新設へ 企業風土の改革促す

    尼崎JR脱線事故をめぐる情報漏えい問題を受け、JR西日は企業風土の改革を促す「考動推進室(仮称)」の新設を決めた。近く馬淵澄夫国土交通相に報告し、発足させる。 昨年9月、JR西の役員らが国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(現・運輸安全委)の委員から脱線事故調査の情報を事前に入手したり、記述を変更するよう働きかけたりする問題が発覚。役員の法令順守意識の欠如、上意下達で風通しの悪い企業風土などが厳しく批判された。 JR西は昨年12月、組織改革のため、1年間の期限付きで企業再生推進部を設置。11月末に解散したが、「企業風土の改革は時間がかかり、1年で済まない」(佐々木隆之社長)と後継組織の必要性を確認した。 「考動推進室」は同社総合企画部内に設け、メンバーは10人。現場主義の徹底や現場での自律的な問題解決を支援する役割を担う。具体的にはホームや踏切の安全対策、技術継承・技術者育成といった課

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    そこまでやらないと無理なのか……。トップダウン経営取っている企業のやり方を変える事の難しさよ。
  • 中谷&戸田が共演!映画「阪急電車」撮影快調 - 芸能 - SANSPO.COM

    映画「阪急電車」(三宅喜重監督、来年4月公開)に主演する女優の中谷美紀(34)と戸田恵梨香(22)が“初競演”する撮影現場に7日、サンケイスポーツのカメラが潜入した。 作家、有川浩さん(38)の人気小説を原作に、阪急今津線のあずき色の車両で出会う老若男女のふれあいを描く。先月26日に兵庫県宝塚市内でクランクイン。6日の中谷に続き、この日から戸田も参加して撮影は格化した。 7日は、恋人を寝取った後輩OLの挙式に純白ドレスで出席したヒロイン(中谷)が、宝塚南口駅で車両に乗り込む場面から撮影。両肩をあらわにしたドレス姿の中谷が姿を見せると、見物の女子高生から「うわ〜、きれぇ〜」と声が上がる。 続いて、中谷が乗車した撮影用回送車両に、逆瀬川駅から女子大生役の戸田と、その恋人のDV男役の俳優、小柳友(22)が乗り込むシーンを撮った。 「テストも番も回数が限られる。現場の緊張は相当」と女優陣のスタ

    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    写真にあった翔子(中谷美紀)の結婚式での衣装の描写が斜め上行き過ぎて噴いたwあれはどう見ても「そんな奴おらんやろ~」レベルだw
  • 【訃報】ポケモン、ミンキーモモ、ナデシコ、ゴーショーグンなどを手がけた脚本家の首藤剛志氏、死去

    アニメ「ポケットモンスター」や往年の魔法少女シリーズ「魔法のプリンセスミンキーモモ」などを手がけた脚家の首藤剛志(しゅどう たけし)さんが亡くなったそうです。 首藤さんは28日にJR奈良駅でくも膜下出血によって倒れて病院に救急搬送され、緊急手術を受けていました。 詳細は以下から。 首藤さんは10月28日の午前6時ごろ、JR関西線奈良駅の喫煙所で倒れたところを通りがかった人に発見されて、奈良市内の救急救命センターに搬送されました。倒れたのはくも膜下出血によるものとみられ、緊急手術が行われていました。 アニメ「ポケモン」などの脚家、首藤剛志氏が倒れ緊急手術 - MSN産経ニュース そして日、「銀河英雄伝説」などで首藤さんと仕事を共にしていたプロデューサーの田原正利さんにより、首藤さんの死が伝えられました。 田原正利のプロデューサー日記 訃報家の首藤剛志さんが亡くなられた。 ある意

    【訃報】ポケモン、ミンキーモモ、ナデシコ、ゴーショーグンなどを手がけた脚本家の首藤剛志氏、死去
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    知ってはいたが、今頃ブクマ。JR奈良駅の関西線ホームで倒れて帰らぬ人か……奈良観光に来られていたのかと察するが。くも膜下出血だけは何人もいつどこで起こるかわからなかったりするからなあ……。
  • アニメ脚本家が書いたポケモン世界の設定が興味深い : ゴールデンタイムズ

    136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/02(木) 13:47:42.33 ID:kTMGMXXu0 ポケットモンスター The Animation アニメ無印編の第1話「ポケモン! きみにきめた!」から第14話「でんげきたいけつ! クチバジム」までを小説化した物で、 執筆者は無印編のシリーズコンストラクション(シリーズ構成)及び脚を担当した首藤剛志。 アニメ版では隠されているシビアな設定や物語が描かれ、 例えばジムリーダーの収入源やポケモン世界のシステム・実情・歴史、 キャラクターの裏設定などが書かれている。 また、ダーウィンの進化論をポケモンの進化の謎について絡めるなど、 現実の歴史上人物や話、地名などが使用され、リアルな世界観を作り出している。 現在は絶版しており入手が困難であるが、 アニメ版の世界観や設定を知る事が出来る数少ない資料である。 ア

    アニメ脚本家が書いたポケモン世界の設定が興味深い : ゴールデンタイムズ
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    ここまで作品世界の設定を作り込んでいる(但し作り込みすぎない)から一大作品になれたとも言える。/首藤氏奈良市内で客死の件はアニメに興味ない自分にも少し衝撃的なニュースだった。
  • 未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。

    東京都の表現規制条例に関して、各出版社がツイッターで反対運動を声高に叫んでいるのをみて、つい飛び出してしまったツイートです。賛否両論あるとは思いますが、いろんな事例をみていると未成年の正しい性知識のなさが、いろんな事態を引き起こしているように思えます。また、中絶とは何なのか、出産した末路が現実的にどうなのかが知らされず、「都合のいいロマンス」がかりが量産されていること、そしてここまで言わないと理解されないほど、「中絶の悲惨さ」が理解されなくなりつつあることにも疑問を感じます。 問題提起のひとつとなれば幸いです。

    未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。
    nekotetumamori
    nekotetumamori 2010/12/09
    言いたい気持ちはよくわかる。確かに多くのエロ創作物の「生出し」賛美の傾向ははっきり言って微妙だが、この問題は正しい性知識の啓蒙で解決出来る筈。