タグ

2013年3月29日のブックマーク (23件)

  • 「松ぼっくりがいくつあればごはんが炊けるのか熱燗が飲めるのか?」という壮大なテーマに挑む。 : 湘南番外地

    March 29, 201317:04 カテゴリ番外地ライフ実験くん 「松ぼっくりがいくつあればごはんが炊けるのか熱燗が飲めるのか?」という壮大なテーマに挑む。 地球のココロ【松ぼっくりとロケットストーブでいろいろ調理してみた】 原稿アップしました。 みなさん、これだけはおぼえておいてください。おを焼くために必要な松ぼっくりは、27個です。 「番外地ライフ」カテゴリの最新記事

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    ちょっと、やってみたい。
  • じゃないひと朗報!iPhone持ってるだけでも移動ログがとれるよ - tokyoescalatorgirl

    2013-03-29 じゃないひと朗報!iPhone持ってるだけでも移動ログがとれるよ より大きな地図で 38log@2013MARCH を表示 3月のわたしの全移動ログがとれた。私には無理だと思ってたのでものすごくうれしい。幸せ。いまからどうやってやったのかをお話しする。 ------------------------ GPSロガーを購入して3年経った | テクノポップユニット三鷹ブログ http://mitaka-sound.com/blog/?p=1970 はじめにことわっておくが、ガジェット大好きなマメなひとは、↑の記事を読んでいますぐGPSロガーとカシミール3Dを導入して、ログとりまくりを開始することを1も2もなくオススメします。 スマホ+カシミール3D GPSログ自由自在 (実用百科)作者: 実業之日社出版社/メーカー: 実業之日社発売日: 2013/01/21メディア

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    日常ログなら、この手法が便利かも。
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    聖智文庫から本棚を譲り受けたとのこと。
  • 恰幅の良い彼のblog - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ FC2ブログ版「恰幅の良い彼」は更新を停止しました。 下記、新サイトへご訪問くださいませ。 https://taputapu.info

    恰幅の良い彼のblog - FC2 BLOG パスワード認証
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    戸塚・三十七番の写真に涙。
  • https://tou.ch/news/article/7542390/

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    本郷台駅の駅長が本郷台〜新杉田の各駅を統括していたのか!(本郷台…)
  • 北九州市情報誌『雲のうえ』が本当に素晴らしい - 日毎に敵と懶惰に戦う

    昨日、BankART Studio NYKに行った際に、受付脇に並ぶパンフレット類の隣に、なんだかこころ惹かれる表紙の冊子がおいてあった。 パラパラとめくってみて、北九州市の情報誌なのだな、ということを理解するのに少し時間が必要だった。だって、あんまりにも中身のクオリティが高いから。 貰って来たのは、2号から4号までの3冊。創刊号が品切れになっているらしいのが悔やまれる。 特集が、2号が『おーい、市場!』3号が『大人の社会科見学 君は、工場を見たか。』4号が『誰も知らない、小さな島。』。題名を見ただけでもわくわくする。まず、上で見てもらったように、表紙が良い。中身が気になって、手にとってみたくなる、スタイリッシュな表紙。手がけているのは、暮らしの手帳の表紙などもやっていた『牧野伊三夫』という人、この人は北九州の出身。そして、中身をめくると、まず写真が良い。 遠慮の無い大サイズで、市場の特集

    北九州市情報誌『雲のうえ』が本当に素晴らしい - 日毎に敵と懶惰に戦う
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    『北九州という街のアイデンティティを再発見し、下支えすることで、明日の街の発展、活力を取り戻していこう、そういう意思が、写真一枚からでもビンビン伝わってくるような、そんな情報誌なのだ』
  • 重要なお知らせ記事│葛飾区立図書館

    図書館からのお知らせ かつしかデジタルライブラリーを公開します! 2013年3月26日 2013年4月1日公開!普段なかなか目にする機会のない、葛飾ゆかりの作家の自筆原稿や地域の貴重資料。 葛飾区立図書館では、これらの資料をデジタル化し、「かつしかデジタルライブラリー」として公開します。 これによって地域の記録を共有財産として後世へ残し、いつでも、どこでも気軽にご覧いただけます。 かつしかデジタルライブラリーとは  葛飾区立図書館が所蔵する地域資料や葛飾に関する情報を、オンライン上で閲覧・検索できるデジタル・コンテンツ・システムの名称です。 今回デジタル化し公開する資料は次のとおりです。栗薫(中島梓)氏を中心とする葛飾ゆかりの作家の自筆原稿(約15000枚)葛飾の歴史、産業、文芸、地図等の地域資料(約2800枚)葛飾の写真(約60枚)講演会等で図書館を訪れた作家の自筆色紙、図画などの資料

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    かつしかデジタルライブラリー!葛飾やるなぁ!
  • login progress

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    地図・空中写真閲覧サービス / “login progress”
  • 「独立」するならブログを書くべきだと私が思う理由 | シゴタノ!

    次のような「法則」があると聞かされたとき、どんな感想を抱きますか? 「知的なレベルが極めて高い女性は、たいてい、自分より頭の悪い男と結婚する」 居酒屋などでこんな話をすると盛り上がりそうです。大卒の女性の「性質」や、「頭がいい」「頭が悪い」の定義の仕方や、「日米の文化摩擦」といった話題にまで展開するかもしれません。 話題が盛り上がるという意味ではいいことですが、「なぜか?」に関する憶測はどれも的外れと、経済学者はうれしそうに指摘しています。こういうことです。 「夫との知能指数の間には、完全な相関関係は認められない」 おそらくそうでしょう。近親者同士でない限りは。そして「知的なレベルの女性の結婚相手」の最初の文章と、今挙げた引用は、ほぼ同じことを言い換えているだけです。 非常に知的レベルが高い女性と比較した場合、世のほとんどの男性の知的レベルは相対的に劣るわけですから、「極めて知的レベルが

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • login progress

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    地図・空中写真閲覧サービス / “login progress”
  • 年間展示案内:神奈川県立歴史博物館

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    7/20から県庁本庁舎と神奈川の近代化遺産展。来年1月には眞葛焼の特別陳列(特別展ではなく)がある模様
  • login progress

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    地図・空中写真閲覧サービス
  • 【コラム】もし日本人窃盗団がソウル国立古宮博物館の屋根から侵入すれば(1)

    先週から国立古宮博物館で異色の展示会が開かれている。 地下1階の王室の会話室に設置された「日帝強占期 宮中の日絵画」展だ(5月26日まで)。 展示された日作品は2点。 京都派画壇の代表的人物で動物画を主に描いた清水東雲の鷹・熊絵屏風セットと作者未詳の能の刺繍作品だ。 雪が積もった冬、翼を広げて松の木に止まった鷹と子熊を口にくわえた母熊を描写した清水の作品は、1910年ごろ描かれたものと推定される。 刺繍作品も20世紀初めに宮中に流入したという。 古宮博物館の関係者は「2点のほかにも日画家の作品数十点を保有している」と述べた。 主に韓日強制併合の前後に来韓、皇室で活動した人たちのものという。 この人たちは朝鮮総督府の依頼を受け、純宗の肖像画、宮中装飾画などを制作した。 日帝の侵略は政治・経済だけでなく、文化部門でも進められていたのだ。 展示場を見回ると、帝国の落日に対する苦い思いが深ま

    【コラム】もし日本人窃盗団がソウル国立古宮博物館の屋根から侵入すれば(1)
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開

    Googleは3月27日(現地時間)、Google Mapsを基に独自の地図を作成・公開できる無料ツール「Google Maps Engine Lite」をβ版として公開したと発表した。企業向けに有料で提供している地図作成ツール「Google Maps Engine」の簡易版で、非商用目的で利用できる。 「Google Maps Engine」は、Googleクラウドの機能を利用して地図を作成、公開するためのツール。企業の公式サイトのオフィスへの道案内などに活用されている。Lite版は、その個人、非営利団体向けで、基的な機能を備えている。現在は英語版しかないが、日語の入力・表示は可能だ。 地図を作成するには、サポートされている形式の画像や位置情報などのデータをアップロードする他、簡単なルートやマーカーは簡易ツールで直接描くこともできる。

    Google、無料の地図作成ツール「Google Maps Engine Lite」をβ公開
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    ほう…
  • さらばシネパトス

    ついに今度の日曜日で、銀座シネパトスがなくなります。 銀座駅と東銀座駅の間、銀座4丁目交差点と歌舞伎座の中間地点、三原橋の地下街にあるのがシネパトス。時折地下鉄の音がする映画館。好きでした。 最終上映作となる「インターミッション」を観てきました。シネパトスを舞台とする映画で幕引きとなるなんて、やはりこの映画館が持つ引力の為せる業ですね。映画自体は結構微妙でしたけど。 平日の日中、映画を観るわけじゃないけど仕事の移動ついでにわざわざこの地下を通り抜けてみたり、結構親しみ深かったのでなんともいえない気分です。 これから何十年か経って、「ここには映画館があったんだよ」というような会話をするのか、と思うとぞっとしますが、まぁそういう事になるのでしょう。不思議。 そして5月には銀座一丁目にある銀座テアトルシネマもなくなってしまうし、どちらも大変に勿体ないなと思います。当に、勿体ない。

    さらばシネパトス
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    寂しくなりますな…
  • 谷内六郎氏遺族の請求棄却…作品返還訴訟 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「週刊新潮」の表紙絵などで知られる画家・谷内六郎氏の遺族が、横須賀市に寄贈した絵画などの作品や資料約2850点の返還や市広報紙などへの謝罪文の掲載を求めた訴訟の判決が27日、横浜地裁であり、沼田寛裁判長は、原告の請求をいずれも棄却した。 判決などによると、作品の寄贈に関し、遺族と市は1999年に、作品の調査研究などについて助言する専門委員の報酬として、谷内氏の長女に月額22万8700円を支払う内容の覚書を締結したが、市側は2010年3月に報酬を打ち切った。遺族側は「寄贈は条件付きの贈与契約であり、契約は解除されている」などと主張。これに対し、市側は「作品や資料は寄贈されたもので、所有権は市にある」と反論していた。 沼田裁判長は判決で、作品の主要部分がすでに引き渡された後に覚書が締結されたことなどから「覚書の内容が実現されない場合には寄贈された作品が原告に返還されることを前提とする合意がなさ

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    これで、谷内六郎作品は横須賀美術館に残る…のかな
  • ユーザー数5000万人の「Flipboard」がアップデート!超絶新機能について突撃インタビュー! | AppBank

    雑誌のように美しくレイアウトされた画面をペラペラとめくりながらウェブコンテンツを閲覧できるiPad/iPhone用アプリがFlipboardです。 全世界で5000万のユーザーを持つという同アプリが大々的なアップデートを行うとのことなので、一体どのような仕様になるのか来日中のFlipboard社の中の人にインタビューをしてきました! 今回インタビューを受けてくれたのはFlipboard社のインターナショナルビジネス事業開発責任者であるエリック・アレクサンダーさん。 -さっそくですが、今回のアップデートの内容を簡単に教えてください アレクサンダーさん: 最も大きな変化はコンテンツを読むことが主な機能だった旧バージョンに、コンテンツを自分なりにまとめたり他の人とシェアするための機能を追加した点です。 具体的にはユーザーが自由にコンテンツを追加できる“マガジン”と呼ばれる機能を付けることで、自分

    ユーザー数5000万人の「Flipboard」がアップデート!超絶新機能について突撃インタビュー! | AppBank
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • トラベライフ A6ノートとボールペン - 情報考学 Passion For The Future

    トラベライフ A6ノートとボールペン マークスのTRAVELIFE(トラベライフ)というブランドは、日常生活と特別な旅行の記録を残すツールというコンセプトで、洗練されたデザインの文具をだしており注目している。ノート、ボールペン、付箋、写真収納など、カジュアルだが上質で少し価格も高めのシリーズ。 出張用にとA6ノートとボールペンを買ってみた。 耐久性のあるクロス張りのセミハードカバーで360度開く糸かがり製。裏表紙には単位の計算表(メートル<>インチやキロ<>オンスなど)がついている。海外旅行で活躍しそう。国によってはiPhoneを外で見せびらかすとひったくり盗難の危険があるそうだから、アナログなメモ帳、換算表くらいのほうが安全。 ボールペンは真鍮のキャップをつけていると、まるで鉛筆みたいなデザインと軽さ。ボールペンとしての書き味はいたって普通だが、この手帳と相性がよい。とりあえずカフェで

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • 4/20(土)横浜・石堂書店で博物館トークイベント | 博物月報

    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • ダイナミック・チバの暗渠と軍跡 行田編 - 暗渠さんぽ

    戦時中の地図に描かれる(というか描かれないというか)、軍事施設特有の違和感。 現代の地図においても、軍事施設の名残が違和感として滲む場所はあり、行田はその最たるものだと思います。 ・・・陰影図(googleさんありがとうございます)にさえ浮き出てくる、不自然な丸と四角。 丸は、海軍無線電信所の跡。四角は軍需工場の跡です。 そして、それらと一緒に描かれていることにより、自然のものであるはずの河川までも、なんだか妙な気がしてきます。その川とは、味噌maxさんが「電波ゆんゆん宇宙人の行田川(仮)」として既に書かれているものですが、行田となると、やはりそのすぐ南で湧いているこの川も意識せずにはおれません。 *** 船橋法典の駅に行くまでの間、既に武蔵野線から行田の丸みは見てとれます。そして駅を降りて歩いていくと、 このように行田の南側のみならず、北側にも谷が現れます。 この、谷に囲まれていることこ

    ダイナミック・チバの暗渠と軍跡 行田編 - 暗渠さんぽ
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    ほう…戸塚のアレの歴史の掘り起こしと、地形的検討をしてみたくなった。
  • Evernoteを無意識に使えるようになるクイックノート機能

    しばらく前に追加されていた MacEvernote の新機能「クイックノート」ですが、ようやくこれまでの習慣からクイックノートを使った情報のキャプチャに慣れてきました。 するとこれが、どうしてこれまでこの機能なしに過ごせたのだろうかと思うくらいに便利だということに驚きました。 何がそれほどよいかというと、Evernoteを意識することがほとんどなくなったのです。### 意識することなくEvernoteに投げ込む Evernoteに情報を取り込む際にはウェブクリッパーをクリック、iPhone アプリなどから1タップという手軽な方法が最も使われます。 しかしデスクトップから画像を取り込んだりする際にはちょっとコメントを足したり、複数の画像を足したりといったように、もう少しだけやりたいことが増えます。 これまでの Evernote のホットキーでもそれはできましたが、クリックノートははるか

    Evernoteを無意識に使えるようになるクイックノート機能
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
  • 日野橋の下流側に見えていた橋脚の残骸(3) | 多摩の中ほど

    多摩地方中部を主に自転車で回り、気になる風景や様子を、とりとめなく書いています。 アンテナをはっているもの: 川や水路、四季の変化や風物詩、農作物、古道、地図・地名・地形、鉄道少々、史跡少々、お蔵や井戸など古いもの、上下水道などのライフライン 等々(どれも専門的知識は無し)  つまり、 「何かつながっているもの」 と 「つながっていた痕跡」が多いです。 ※ 記事作成日と投稿内容には 数日~数年のズレがあります。 ですので、どんな古い記事への コメントも歓迎致します。 ☆ブログ内の検索ができます (この上方の「検索」欄にて) ☆目次ページがあります☆ (1) 国立市・国分寺市 (2) 立川市・日野市 (3) その他・複数市混合記事 (4) 「川・用水路」の目次 ☆リンクは別ページにあります リンクページ ブログ/ブログ以外/リンクについて ご近所、同ジャンル、先輩、情報源 等々 コメントが投

    日野橋の下流側に見えていた橋脚の残骸(3) | 多摩の中ほど
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29
    丁寧な観察の記録。
  • ヘボンの指路教会がある喜び : 図書館のねずみ

    2013年03月26日22:21 カテゴリ横浜人物 ヘボンの指路教会がある喜び 横浜の中心市街地に参詣人の多い寺や神社が一つもないのは、日の街としてはちょっと異常なことではないか? 歴史の浅い海外の華僑の人たちの街(チャイナタウン)でさえ、関羽を祀る立派な関帝廟を街の中心に作り、参詣人が絶えない。 横浜中華街の関帝廟は大震災や戦火に焼かれても立派に再建され、四代目の関帝廟が信仰を集めている。 ところが横浜の商家たちの信仰をかなり集めていた加藤清正を祀る清正公でさえ、戦火に焼かれると、伊勢佐木町を離れ、久保山に移されてしまった。 今では清正公通りの名が残るだけだ。 横浜商人の結束力はほぼなくなったようだ。 たまらず、かどうかは知らないが、吉田家当主が小さなお堂を建てているのみだ。 しかしキリスト教信者たちの信仰は強い。 横浜の中心地に、歴史ある二つのプロテスタント教会が同じ地で今も活動して

    ヘボンの指路教会がある喜び : 図書館のねずみ
    nekotuna
    nekotuna 2013/03/29