タグ

2019年4月13日のブックマーク (17件)

  • 文豪・谷崎潤一郎とメリーさんの点と線 | 「消えた横浜娼婦たち」の事情

    メリーさんはまだ故郷にいた時分に文豪・谷崎に出会っており、彼に感化されて白いドレスを纏ったのではないか? 彼女を彼女たらしめたのは戦争ではなく、疎開によって片田舎へ現れた文豪との邂逅……! 小説映画でさえやらないようなぶっ飛んだ(あるいは陳腐な?)展開になってきました。 個人的にメリーさんの過去にはさほど興味はありませんでした。 理由は「どうせどこかで聞いたような“悲しい過去”が出てきて涙を誘うんでしょう? やれやれ」という気持ちだったからです。 舞台や高座でやるならそういうのもアリだと思うんですが(なぜならそれは芸だから)、テキストでそれはないな、というのが僕の信条です。ただ「谷崎とメリーさん」というのは結びつかなすぎて、逆に面白いなと。 追加取材で、メリーさんの一族の家に谷崎からの手紙が2通保存されていることを突き止めました。紛失してしまったようですが、谷崎直筆の短冊もあったらしく

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • 〈いま〉を〈むかし〉につなげたい - ナンダロウアヤシゲな日々

    すごく久しぶりの更新です。あれこれ説明をすっ飛ばして、取り急ぎ。 2月19日に『雲遊天下』128号、特集「新潟発アイドルRYUTistと町の記憶」が完成します。 この号の30ページの特集には、私が企画から編集まで全面的にかかわっています。 「なんで、この雑誌で新潟のアイドルの特集なの?」と疑問に思われるかもしれませんが、私と編集長の五十嵐さんのあいだでは、この雑誌のど真ん中のテーマだと思っています。 その証拠になるか判りませんが、『雲遊天下』の前身である『ぐるり』に私が初めて書いた2004年8月号のエッセイを再録します。 読み直すと、文章が幼いなーとは思うものの、基的な考えはまったく変わってないことに笑ってしまいます。 後半で出てくるバンド「薄花葉っぱ」を「RYUTist」に変えても、そのまま通用しそうです。 〈いま〉を〈むかし〉につなげたい 南陀楼綾繁 ぼくの目は、いつも〈むかし〉を向

    〈いま〉を〈むかし〉につなげたい - ナンダロウアヤシゲな日々
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • 養蚕農家がデカくてユニークでカッコ良い :: デイリーポータルZ

    明治時代から昭和初期にかけて、日の主要輸出品目は絹であった。国策によって養蚕が盛んに行われ、蚕の飼育に特化した養蚕農家が全国に数多く建てられた。 戦後に化学繊維が普及したことによって養蚕はみるみるうちに廃れたものの、日の各地には今もなお昔ながらの養蚕農家が存在する。 その様式は地域によって様々ではあるものの、総じてデカく、ユニークで、カッコ良いのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:旧奈良監獄の“監獄としての最後の姿”を見に行った > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 三階建て養蚕農家が超密集!兵

    養蚕農家がデカくてユニークでカッコ良い :: デイリーポータルZ
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • ヒップとスクエア

    三月末、豊橋まで新幹線、あとは青春18きっぷであちこち寄りながら、京都へ。ホホホ座で橋倫史さんの『ドライブイン探訪』(筑摩書房)のトークショー。 も素晴らしいが、取材の仕方もおもしろい。 今、多くのライターは取材費に困っている。取材費を稼ぐために仕事をしているようなところがある。取材すればするほど赤字になる。 トークショーのあと扉野良人さん宅に泊めてもらい(『些末事研究』の福田賢治さんもいっしょ)、翌日、メリーゴーランド京都店の古市に寄り、三重に帰省する。 途中、近鉄の青山町駅で途中下車し、初瀬街道を歩いたのだが、泣きたくなるほど寒かった。気温五、六度。しかも快晴の空が一転して雨。山の天気は目まぐるしく変わる。 ここのところ、街道歩きは雨ばかりだ。 郷里の家に二泊し、青春18きっぷで東京に帰る。 旅行中も植草甚一の「ヒップ」と「スクエア」の問題を考え続けた。 《なにか楽しいゲームをや

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • 『おにぎりの文化史』、横浜市歴史博物館監修で発売 | 博物月報

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    ええ?企画展を見にいって、図録も買ってきたのに…。増補改訂版となれば…買うしかないじゃないの。(最高の展示でしたなぁ)
  • 『植草甚一の勉強』(本の雑誌社) - 著者:大谷 能生 - 栗原 裕一郎による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

    70年代生まれのミュージシャン・批評家と70年代最高のヒップスターの出会い ぼくたちはいまここから、時代を経ても揺るがない確かな「スタイル」を学ぶことができる──『ジャズの前衛と黒人たち… 70年代生まれのミュージシャン・批評家と70年代最高のヒップスターの出会い ぼくたちはいまここから、時代を経ても揺るがない確かな「スタイル」を学ぶことができる──『ジャズの前衛と黒人たち』『ぼくは散歩と雑学がすき』「植草甚一スクラップ・ブック・シリーズ」全41巻──ジャズ、映画、ミステリー、コミックと日のサブカルチャー史に巨大な足跡を残したJ・J氏に1970年代生まれの旗手が挑む! J・J氏スタイルアゲイン! 全著作完全読破。 図式化を拒み続けた渾身の十二年稀代(きたい)のヒップ・スター植草甚一は、明治四十一(一九〇八)年に生まれて、昭和五十四(一九七九)年に没した。書を開くとまず簡単な年譜が目に入

    『植草甚一の勉強』(本の雑誌社) - 著者:大谷 能生 - 栗原 裕一郎による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • 田中健介の麺食力-それから- 第7回 「あの鐘を鳴らすのは ~暖簾を守り続けるということ~」 | ヨコハマNOW | よこはまなう | 横浜なう | 横浜流行通信

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    ほう!ちょっと手繰ってみたくなったよ!
  • 21世紀に万葉集と出会い直す

    新しい元号の典拠となった効果で、万葉集関連が売れているという。さっそく地元の町の屋に出かけてみたら、岩波文庫の『万葉集(一)』と岩波新書の斎藤茂吉『万葉秀歌』(上下巻)が見つかった。新元号の典拠である第5巻「梅花の宴」序が収録されているため売れているという角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックス・シリーズ版もあったが、こちらは約140首ほどの抄録版とのことで見送った。その後、出先でいくつかの書店を歩きまわり、岩波文庫版を(一)から(五)までなんとか揃え、さらに参考図書として大岡信の『私の万葉集(一)』も手に入れて読み始めた。 万葉集を「読む」ことの難しさ 万葉集の成立時期については諸説あるが、もっとも遅い時期の歌でも第20巻末尾の大伴家持歌(4516)の天平宝字3年(西暦759年)。あくまで伝承ではあるが最古の歌は5世紀末に実在したとされる雄略天皇の代まで遡る。だが万葉集の原は現在

    21世紀に万葉集と出会い直す
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    流行だろうと付和雷同だろうと読書体験の拡張は素敵なことなので支持したい。(ただし俺は万葉秀歌の二度目の挫折になりそうなのだが…もうちょっと読みやすそうな本を…)
  • 鎌倉の景観重要建築物等は、32件となりました

    鎌倉市では、都市景観条例により、鎌倉らしい景観づくりに重要な役割を果たしている建築物や工作物を「景観重要建築物等」として指定し、保存・活用のための支援を行っています。 ◎景観重要建築物等 ・鎌倉の保養別荘地時代の風情をしのばせる洋風や和洋折衷の建築物、和風商店など を、「景観重要建築物等」と指定し、保存活用を支援・保護する制度を設け、古都 鎌倉の独特の町並みを保存しています。 ・2018年6月15日時点で、鎌倉文学館など31件登録されていました。 ※その31件の景観重要建築物等一覧表は、「鎌倉市HP: 景観重要建築物等」を参照。 ・今回で、32件目の登録となりました。 <今回、新たに指定された「景観重要建築物等」> 名称   :旧神奈川県営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所 所在地  :鎌倉市長谷四丁目527番1ほか 指定年月日:平成31年(2019年)3月22日 主要地方道藤沢鎌倉線大仏坂トンネル

    鎌倉の景観重要建築物等は、32件となりました
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    県営水道ってのもポイントよね。
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちには蒸し野菜があるじゃないか。 蒸し野菜。 pic.twitter.com/Z0iXHR9STt— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月8日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/yeoLqKkNV9— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月7日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/UsHiyRTnJ7— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月6日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/XjwZZxTnKw— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月4日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/CuAW2ENN79— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月2日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    これな。
  • 「石ころ拾い」がこんなにたのしいなんて

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:「新しい元号を気で予想する会」答え合わせ > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 「石ころ拾い」がおもしろいらしい 『いい感じの石ころを拾いに 』(河出書房新社)という著作がある、ライターで旅行エッセイストの宮田珠己(たまき)さんが、石ころ拾いがおもしろいという。 しかも、鉱物という視点で石を拾うのではなく、自分にとって「いい感じ」の石を拾うのがおもしろいのだという。 ぼく自身、ずいぶんいろんなものをおもしろがってきたつもりだが、石拾いはおもしろがれるかどうかちょっと自信ない。 でも昨年、国会議事堂に行って、使われている石材をいちいち調べる(というか詳しい人に聞いた)のはちょっと楽しかった。 「石材に注目して国会議事堂を見学す

    「石ころ拾い」がこんなにたのしいなんて
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    鉱物主義ではなく。個人的には、濡れている石を興奮して拾っても乾くと、なんで?という石は結構多いと思ってます。
  • 環境・人にやさしい、食品と自動販売機(自販機・ベンダー)の「株式会社テイスター」TASTER TAV

    ご挨拶 会社概要 事業所と沿革 ビジョン サービス フルオペレーション Copyright © 2006 TASTER Corporation All Rights Reserved.

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    知人から教えてもらった謎缶コーヒー。入手してみたい。
  • 菊壽堂義信 (北浜/和菓子)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    菊壽堂義信 (北浜/和菓子)
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    大阪土産として。あんこブクマ。
  • 億万両本舗 和作|神奈川県指定銘菓 億万両 | 横浜白根 神奈川県指定銘菓 億万両

    国産にこだわる小豆は、北海道十勝産小豆。軟らかに残る小豆の風味と美味しさは、和胡桃が決め手となっています。さらに感を良くするために「濡れ甘納豆」を使用しています。餡の端々しい表情をご覧ください。

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    あんこブクマ
  • 戦略特区に認定、高級リゾート整備へ 三浦市の三崎漁港 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞

    事業構想のイメージ(県提供) 政府は11日、三浦市の三崎漁港で進む高級リゾート施設整備計画について、国家戦略特区に位置付けて進めることを認定した。世界の富裕層をターゲットとする国際経済活動拠点を創設し、海産物など地元材を「MIURA」ブランドとして発信する方針。同日の区域会議で、県の申請を了承した。 同計画は漁港・二町谷地区埋め立て地の一部「多目的活用事業用地」(約7ヘクタール)を活用し、市と安田造船所(東京都)が2020年以降の整備を目指して進めている。「日一のサンセットが眺められる」ホテルをはじめ、大型クルーザーを係留させて高級サービスが受けられるヴィラ・コンドミニアムを建設。アートギャラリーなども備え、「海辺のラグジュアリー・ライフスタイルを提案する」としている。 区域会議で政府は、同地域に「住宅」の建設を可能とする地区計画の用途制限変更などを求める県の提案を了承、特区に位置付け

    戦略特区に認定、高級リゾート整備へ 三浦市の三崎漁港 | 話題 | カナロコ by 神奈川新聞
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    「二町谷地区埋立案件」どこぞの万博会場予定地と同じ構図?
  • 東京新聞:横浜市中区 防火建築帯204棟が現存 市と横国大の藤岡准教授が調査:神奈川(TOKYO Web)

    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
  • 旧鎌倉加圧ポンプ所 景観重要建築物に指定 市内で32件目 | 鎌倉 | タウンニュース

    鎌倉市はこのほど、大仏坂トンネル付近にある旧神奈川県営湘南水道鎌倉加圧ポンプ所(旧大仏坂体育館・長谷4の527の1ほか)を新たに景観重要建築物等に指定した。市内で32件目となる。 鎌倉らしい魅力的な都市景観の形成を図るため、市は1996年に都市景観条例を施行。建物や門、塀などの工作物を景観重要建築物等に指定している。保存・活用のために必要と認めた建物などの修繕や改修費用の一部(当該費用の2分の1、上限300万円)を助成している。 県営水道事業初の遺構 同施設は湘南地域が観光地や別荘地、住宅地などとして発展するにつれ、水質不良や水量不足に悩まされるようになったことから、県が1市9町(平塚市、大磯町、茅ヶ崎町、藤沢町、片瀬町、腰越町、鎌倉町、逗子町、葉山町および浦賀町)に水道水を供給する設備の一環として、36年に完成させたもの。鉄筋コンクリート造平屋、一部2階建てで、延べ床面積約350平方メー

    旧鎌倉加圧ポンプ所 景観重要建築物に指定 市内で32件目 | 鎌倉 | タウンニュース
    nekotuna
    nekotuna 2019/04/13
    (鎌倉の近代建築って重要視されないけいこうにあるのでなぁ…)