タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (186)

  • NHK NEWS WEB ごまがアレルギー表示推奨へ

    アレルギーを引き起こすおそれがあるとして、原材料としてできるだけ表示する品目に新たにごまとカシューナッツが加えられることになりました。 特にごまは患者会からの要望が長年寄せられていた材です。 ごまアレルギーを取り巻く現状について、報道局生活情報チームの山未果記者が解説します。 アレルギー表示とは これまで品衛生法では、卵や小麦など7つの品目について、アレルギーを引き起こすおそれが大きいとして表示を義務づけてきました。 また、大豆やくるみなど18の品目については、「できるだけ表示するよう」求めています。 この「できるだけ表示する」品目に新たにごまとカシューナッツが加えられることが、消費者委員会の部会で決まりました。 ごまアレルギーの患者は ごまはアレルギーのある人が知らずにべてしまうと、場合によっては重い症状を引き起こす危険もあります。 消費者庁が全国の病院でアレルギー症状

    nekozea
    nekozea 2013/08/31
  • 相次ぐ洗濯機事故に注意を NHKニュース

    乾燥機能が付いた洗濯機が普及するなかで、油のついた衣類を洗濯して乾燥機で乾かすと自然発火する事故が相次いでいることから、製品事故の分析をしている独立行政法人が注意を呼びかけています。 製品事故を分析しているNITE=製品評価技術基盤機構によりますと、洗濯機に関わる事故は昨年度までの5年間に266件報告されていて、34人がけがをしています。 事故のおよそ半数は製品そのものに原因がありますが、およそ15%は誤った使い方や不注意が原因で、けが人も多く出ています。 こうした事故のうち最も多かったのは、マッサージ用のオリーブオイルや植物性のサラダ油がついた衣類を洗濯し、乾燥機で乾かしたまま放置していると突然、発火する事故です。 洗濯しても衣類に残った油が酸化反応して発熱し、乾燥機の熱が加わって、自然発火するということです。 こうした事故は乾燥機能がついた洗濯機が普及するなかで増加傾向にあり、NITE

    nekozea
    nekozea 2013/08/29
  • 第3次大戦想定 英女王スピーチ草案 NHKニュース

    イギリス政府が1983年に作成した機密文書が公開され、当時のサッチャー政権が第3次世界大戦の開戦を想定したエリザベス女王のスピーチ原稿の草案を作成していたことが分かりました。 冷戦下での東西対立の深刻さを物語る資料として注目を集めています。 エリザベス女王のスピーチ原稿の草案は、イギリスの国立公文書館が、作成後30年を経たため1日付けで公開した1983年の政府の機密文書の中に含まれていました。 草案は当時のサッチャー政権が作成し、「勇敢なわが国は困難な状態から生き残るために再び備えなければならない。敵は、空から降りている空軍兵ではなく技術を悪用した破壊的な力だ」と記述されるなど、アメリカを中心とする西側と旧ソビエト側との間で大規模な軍事衝突がおきる「第3次世界大戦の開戦」を想定した内容になっています。 30年前イギリスでは、ことし4月に死去した「鉄の女」とも称されるマーガレット・サッチャー

    nekozea
    nekozea 2013/08/02
  • 認知症の体験語るHP公開 NHKニュース

    認知症の人や家族を支えようと、当事者と家族40人余りが、認知症と診断されたときの様子や介護の体験を語る動画などを収めたホームページが完成し、10日から公開されました。 このホームページは、医師や研究者などでつくるNPOが作り、認知症の人7人と家族35人が、動画や文章でそれぞれの体験を語っています。 この中では、最初に現れた症状や、認知症と診断されたときの状況、それに介護に当たるうえでの工夫などが内容ごとに分類されています。 このうち、59歳のときにアルツハイマーと診断された男性は、「最初におかしいと思ったのは、字が書けなくなったことです。物がはっきり見えなくなった気がしました」と語っています。 また、57歳で診断された男性は、「急に自分自身が自分でないような感じで、説明しようと思っても説明できなかった。非常に心細かった」と当時の心境を話しています。 さらに、認知症の父親を介護していた30代

    nekozea
    nekozea 2013/07/10
  • 男が持っていたのは刃物でなく木の枝か NHKニュース

    2日、埼玉県坂戸市の公園で、小学生2人が男に刃物のようなものを押しつけられたと警察に通報がありましたが、警察が小学生から話を聞いたところ、男が持っていたのは実際には木の枝で、直前に男の写真を撮ろうとしてトラブルになったとみられることが分かりました。 2日夕方、埼玉県坂戸市千代田の公園で、遊んでいた小学生2人が男に刃物のようなものを腕に押しつけられたと、児童が通う学校から警察に通報がありました。 2人にけがはありませんでした。 警察によりますと、その後、小学生から詳しく話を聞いたところ、男が持っていたのは刃物のようなものではなく、木の枝だった可能性が高いことが分かったということです。 また、小学生は、公園のベンチで寝ていた男を携帯電話で撮影しようとしたところ、トラブルになり、枝を振り回してきたと話しているということで、警察はさらに詳しいいきさつを調べています。

    nekozea
    nekozea 2013/07/03
  • EU 米の情報収集で詳しい説明求める NHKニュース

    アメリカの情報機関が秘密裏に大手通信会社などから個人情報を収集している問題で、EU=ヨーロッパ連合は、近く、アメリカの専門家との会合を開き、ヨーロッパの人々のプライバシーが侵害されていないかどうか詳しい説明を求めていくことになりました。 この問題は、アメリカのNSA=国家安全保障局が、テロ対策の一環として、個人の電子メールの内容や電話の通話記録などを、大手通信会社やIT企業などから集めていることが明らかになったものです。 EUの執行機関のヨーロッパ委員会で司法・人権問題を統括するレディング副委員長は、14日、アイルランドの首都ダブリンでアメリカのホルダー司法長官と会談し、この問題について説明を求めました。 会談後、レディング副委員長は、個人情報の収集はアメリカの司法当局の手続きを経て、テロの疑いがある外国人を対象に行われていると説明されたことを明らかにしました。 そのうえで、EU側としては

    nekozea
    nekozea 2013/06/15
  • 中国 核弾頭増やし250発保有 NHKニュース

    世界の核弾頭の数は、アメリカロシアが保有数を減らしたことで、全体でも去年に比べて少なくなった一方、軍備の増強を進める中国は、NPT=核拡散防止条約に加盟する核保有国の中で唯一、増やしたという分析が明らかにされました。 これは、世界の軍事情勢を分析しているスウェーデンのストックホルム国際平和研究所が3日に発表した年鑑の中で明らかにしたものです。 それによりますと、アメリカロシアなどNPTに加盟する5つの核保有国に、NPTに加盟していないインドとパキスタン、イスラエルを加えた世界8か国の核弾頭の数は、ことし1月現在、去年よりもおよそ10%少ない17200発余りとなっています。 これは、主にアメリカロシアが核軍縮条約「新START条約」に基づき、戦略核弾頭を減少させたり、老朽化した核弾頭を処分したためです。 その一方、軍備の増強を進める中国は、NPT加盟の5つの核保有国の中で唯一、核弾頭を

    nekozea
    nekozea 2013/06/03
  • NHK NEWS WEB 見た目が老けると血管も老化?

    「いつまでも若くいたい」というのは、大人なら誰もが抱く思いです。 このアンチエイジングについて、ユニークな研究成果が発表されました。 「実際の年齢よりも顔が老けて見える人は、体の血管の老化も進んでいる」というのです。 その研究の中身は?そして、どうすれば「見た目」と「血管」の老化を防ぐことができるのでしょうか。 見た目で分かる血管の年齢 老化の進み具合を検査する「アンチエイジングドック」を早くから開設し、老化研究の拠点となってきた愛媛大学医学部附属病院。 この病院でドックを受診した273人のデータを基に、去年、ユニークな論文が発表されました。 見た目の年齢から、体の血管の老化が分かるというのです。 診断の方法は? その方法は・・・。 まず、専用のソフトで皮膚のたるみやシワ、目元の角度などを解析。 それを100万人分の顔のデータと照らし合わせ、「見た目年齢」を推定します。 続いて「

    nekozea
    nekozea 2013/06/03
  • 大学で朝食の無料サービス NHKニュース

    新学期から1人暮らしを始めた学生などに、きちんと朝をとる生活習慣を身につけてもらおうと、栃木県小山市の私立大学で朝の無料サービスが行われています。 朝を無料でサービスしているのは、およそ4800人の学生が通う小山市の白鴎大学です。 10日は午前8時に学生堂がオープンすると、授業を前にした学生でいっぱいとなりました。 学生たちは友だちとテーブルを囲みながらごはんや味噌汁、それに厚揚げと卵焼きの朝べていました。 白鴎大学では14年前から新学期が始まる時期に学生堂の朝を無料にしていて、ことしは今月8日から始めています。 福島県出身の1年生の男子学生は、「一人暮らしなので経済的にも助かりますし、朝から授業に集中できます」と話していました。 白鴎大学事務局の島村志津夫さんは、「1時限目の授業の出席率もよいですし、運動部の選手にも好評で大会での成績がよくなってきました」と話しています

    nekozea
    nekozea 2013/04/11
  • 「直葬」 関東では5件に1件に NHKニュース

    通夜や告別式を行わない「直葬」と呼ばれる葬儀がどのくらい行われているのか、全国の葬儀業者を対象に調査したところ、関東地方で特に多く、葬儀全体の5件に1件に上るという調査結果がまとまりました。 直葬は、通夜や告別式を行わず、火葬だけで済ます葬儀で、僧侶を呼ばないケースが多くなっています。 去年12月、葬儀や墓などの情報サービス会社が、全国のおよそ200の葬儀業者を対象に、去年1年間で直葬がどのくらい行われたのかアンケートを送って調べたところ、地域別では関東地方が特に多く、葬儀全体の22.3%、5件に1件に上りました。 次いで多いのが近畿地方の9.1%で東京や大阪などがある大都市圏で直葬の割合が高くなりました。 直葬の葬儀費用は、平均で18万円ほどで、調査に答えた葬儀業者のおよそ40%が「値段が安いという経済的な理由」や「葬儀に対する意識の変化」などで「直葬が増えている」と感じています。 宗教

    nekozea
    nekozea 2013/03/27
  • 東京・恵比寿 バレエ教室に突然たぬき NHKニュース

    18日夜、東京・恵比寿のバレエ教室に、突然たぬきが現れ、警察官に捕獲されました。 たぬきが見つかったのは、渋谷区恵比寿の、JR恵比寿駅に近いバレエ教室です。 警視庁によりますと、18日午後9時すぎ、バレエ教室の女性職員から「たぬきが入ってきて、部屋に閉じ込めている」と通報があり、駆けつけた警察官3人が、バレエの練習をするスタジオの中にいたたぬきを囲い込むようにして捕まえました。 たぬきは暴れることなく、警察官が持っていた網に歩み寄ってきたということです。 けがをした人はいませんでした。捕獲されたたぬきは、体長が50センチほどで、首輪などはつけておらず、野生とみられています。警察署では試しにドッグフードを与えてみましたが、手をつけないということです。 動物園の飼育員によりますと、たぬきは都心にも生息していて、住民のべ残しを探し回ることがあり、暖かくなると動きが活発になって夜間に行動すること

    nekozea
    nekozea 2013/03/19
  • 裁判官だけでの審理請求を却下 NHKニュース

    抗争相手を組織的に殺害したとして起訴された暴力団員に対する裁判について、さいたま地方検察庁が、裁判員に危険が及ぶおそれがあるとして裁判官だけで審理するよう請求していたのに対し、さいたま地方裁判所が、18日までに請求を却下していたことが分かりました。 平成20年4月、埼玉県ふじみ野市で暴力団の幹部が拳銃で殺害された事件で、山口組系の暴力団員落合益幸被告(65)は、抗争相手を組織的に殺害したとして組織犯罪処罰法違反の罪で起訴されています。 この裁判を巡って、さいたま地方検察庁は去年11月、「裁判員に危険が及ぶおそれがある」として、裁判官だけで審理するよう請求していました。 これに対して、さいたま地方裁判所が、法律で定められている、裁判員に危害が及ぶ場合に裁判官だけで審理するケースに当てはまらないとして、ことし1月、請求を却下していたことが分かりました。検察が裁判員を参加させないよう請求したケー

    nekozea
    nekozea 2013/03/18
  • ストーカー加害者情報共有へ NHKニュース

    ストーカーによる被害の深刻化を防ごうと、警察と保護観察所は、ストーカー事件で保護観察付きの執行猶予の判決を受けた加害者の情報を共有し、加害者が再び被害者に接触しようとしたことを警察が確認した場合は、連絡を受けた保護観察所が執行猶予の取り消し手続きなどを行うことになりました。 神奈川県逗子市で起きたストーカー殺人事件では、40歳の男が被害者の女性に対する脅迫の罪で保護観察付きの執行猶予の判決を受けたあとも、女性に大量のメールを送っていましたが、男を監督する保護観察所は把握していませんでした。 男は被害者への接触を一切禁止されていたため、保護観察所が把握していれば執行猶予が取り消され、事件を防げた可能性があったと指摘されています。 これを受けて、警察はストーカー事件で保護観察付きの執行猶予の判決を受けた加害者が再び被害者に接触しようとしたことを確認した場合には、保護観察所に連絡し、加害者の今の

    nekozea
    nekozea 2013/03/16
  • NHK NEWS WEB 卵子の残り数を知って人生設計を

    国内で不妊に悩む夫婦は急増していて、6組に1組に上るとされています。 急増の主な原因は、働く女性が増え、30代半ばを過ぎたごろから妊娠しにくくなる「卵子の老化」です。 卵子の老化は、卵子の「質」が低下するというものですが、実は、これとは別に、卵子の「数」も不妊と大きな関わりがあります。 いま、自分の体に残っている卵子の数を調べて、将来の不妊を防ごうという取り組みが始まっています。 社会部の牧真由美記者が解説します。 卵子の元となる細胞は減り続ける 卵子の元となる「卵祖細胞」という細胞は、女性が生まれたときから卵巣の中にあります。 生まれた時はおよそ200万個ありますが、月経が始まる思春期には20万から30万個ほどになり、その後も増えることなく減り続けていきます。 この減少のスピードには個人差があります。 30歳前後の若い時期に、卵子がなくなる「早発閉経」の人は、100人に1

    nekozea
    nekozea 2013/03/08
  • 刑務官を逮捕 受刑者に覚醒剤譲渡か NHKニュース

    東京の府中刑務所の男の刑務官が覚醒剤を所持していたとして逮捕され、警視庁は受刑者の男に覚醒剤を譲り渡していたとみて調べています。 逮捕されたのは東京の府中刑務所の刑務官、野殿浩幹容疑者(31)と受刑者の有木健太容疑者(32)です。 警視庁によりますと、野殿容疑者は6日夜、覚醒剤0.7グラムを所持して上司と共に府中警察署に出頭し、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されました。 また、有木容疑者は先月下旬から今月初めの間に覚醒剤を使用した疑いが持たれています。 いずれも容疑を認めているということです。 警視庁は、野殿容疑者が有木容疑者に覚醒剤を譲り渡していたとみて、詳しい経緯を調べています。 「捜査踏まえ厳正に対処」 刑務官が逮捕されたことについて、府中刑務所の横尾邦彦所長は「事実であれば断じて許されないことであり、今後の捜査の結果を踏まえて厳正に対処する」というコメントを出しました。     また

    nekozea
    nekozea 2013/03/08
  • NHK NEWS WEB 男女ともに長寿日本一 秘けつは

    5年ごとに国が調査している都道府県別の平均寿命。 長野県が、男女ともに最も長生きであることが分かりました。 長野県の男性の平均寿命は80.88歳で、5回連続1位。 そして、女性は87.18歳で、昭和50年の調査から、常に1位だった沖縄県を抜いて初めて1位になりました。 全国平均と比べると、男性は1年3か月ほど、女性も10か月ほど、平均寿命が長いという結果です。 なぜ長野県が全国一の長寿県になったのか。 長野放送局の山口雅史記者が解説します。 長寿県で健康県 長野県の平均寿命は5年前の調査と比べ、男性が1.05歳、女性が0.7歳伸びています。 長野県の平均寿命が伸びた秘けつ。 キーワードは「減塩」と「寝たきり防止」です。 秘けつその1:生活の改善 「減塩」について、長野県は昭和50年代から生活の改善に取り組んできました。 長野県は山あいの土地で昔から塩で品を保存する習慣が

    nekozea
    nekozea 2013/03/03
  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130227/t10015812021000.html

    nekozea
    nekozea 2013/02/27
  • 糖尿病 運動で死亡のリスクが半減 NHKニュース

    糖尿病の患者が、毎日、30分以上の早歩きに相当する運動を行った場合、ほとんど運動しない患者と比べて病気が悪化して死亡するリスクが半分以下になる、という研究結果を厚生労働省の研究班がまとめました。 新潟大学などの厚生労働省の研究班は、全国59の医療機関の糖尿病患者1700人余りを対象に、仕事や日常生活以外での1週間の運動量が多い順に3つのグループに分けて8年間追跡調査しました。 その結果、心筋梗塞など糖尿病の合併症などで死亡するリスクが、運動量が最も多かったグループは、ほとんど運動していない運動量が最も少ないグループの0.47倍と、半分以下になっていました。 また、脳卒中を発症するリスクも、最も運動量が多いグループが最も少ないグループの0.57倍と、4割近く低いという結果になりました。 最も運動量が多いグループは、時速6キロの早歩きに相当する運動を毎日30分以上していた人たちで、運動時間の平

    nekozea
    nekozea 2013/02/25
  • そば店火災 天井裏の配線中心に検証 NHKニュース

    19日夜、東京・神田の老舗のそば店が焼けた火事で、店の従業員が「火が回る前にブレーカーが落ちて店内が真っ暗になった」と話していることなどから、警視庁と東京消防庁は店の奥にある1階の天井裏の配線設備を中心に現場の状況を詳しく調べています。 19日午後7時20分ごろ、千代田区神田淡路町にある創業130年余りの老舗のそば店「かんだやぶそば」から火が出て、木造2階建ての建物640平方メートルのうち200平方メートル余りが焼けました。 当時、店は営業中で、およそ30人の客と従業員16人がいましたが、全員が外に避難してけが人はいませんでした。 警視庁と東京消防庁は20日午前9時すぎから現場検証を行っています。 警視庁の調べによりますと、店にいた従業員は「火が回る前にブレーカーが落ちて店内が真っ暗になった」と話していて、1階の奥にある従業員用の堂の天井付近から炎と煙が出ていたということです。 1階の天

    nekozea
    nekozea 2013/02/20
  • 実行犯の一部 米大使殺害関与か NHKニュース

    アルジェリアで起きたイスラム武装勢力による人質事件について、アメリカのクリントン国務長官は、実行犯の一部が去年、リビアでアメリカの大使らが殺害された事件にも関わっていたという情報があることを明らかにしました。 クリントン国務長官は23日、去年9月、リビアでアメリカ領事館が襲撃され大使ら4人が殺害された事件について、議会上院の公聴会で証言しました。 この中でクリントン長官は、アルジェリアの人質事件について、拘束したテロリストの取り調べで、実行犯の一部がリビアの事件にも関わっていたという情報があると、アルジェリア政府から伝えられていることを明らかにしました。 そして、中東の民主化運動「アラブの春」によるリビアのカダフィ政権の崩壊で、大量の武器が中東や北アフリカのイスラム武装勢力の手に渡っているとして強い危機感を表したうえで、「アルジェリアのテロリストがリビアから流出した武器を持っていたことは疑

    nekozea
    nekozea 2013/01/24