タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/lalha (5)

  • 想像力の届く範囲 : 小野和俊のブログ

    ランチで隣の席についた客は、事中絶えず何かの文句を言っていた。 先日紹介を受けた保険には騙された、 近くにあるあの店は高い、あそこは良くない材を使っている、 上司は使えない、同僚の誰それは直さなくてはならない欠点がある。 50歳近くと思われる彼は、奥さんと思しき正面に座った女性に対して 「もう当に色々とダメなんだよ」、と、終始愚痴をこぼしていた。 何かをつくる立場を一度経験すると、 それについて軽率に悪く言う事はできなくなる。 自ら格的に製造してみようとすることについて、 「自分にはこれは無理なんだ」 ということを思い知りたくてそのようにしているのだ、 と話していたことがあった。 野菜でも一年も作り続けていると 細やかな土の味の違いがわかるようになり、 ビールやワインも自らゼロからつくってみると、 お店で出るたった一杯の生ビールがいかに 感動的な作品なのかを思い知ることができるとい

    想像力の届く範囲 : 小野和俊のブログ
    nekozea
    nekozea 2013/12/12
  • 成長のためのリセットボタン : 小野和俊のブログ

    東急ハンズの長谷川さんがブログで印象深いエントリを書いていた。 東京渋谷: 成長のためには、リセットが必要だ。幼稚園、小学校、中学、高校、大学と「新米」と「最年長」を5回くりかえす。問題は、社会人になって、このサイクルが、1回しかないことだ。 大学4年生は、大学1年生をつかまえて、「子供だな〜」なんて、いうけど、社会人になったら、ペコペコだ。 社会になっても、このシステムがあれば、もっと、よい組織であり、会社になると思う。 私は、何歳であろうとも、役職がなんであろうとも、自分がなんていう会社に勤めていようとも 「フラットでいること」 が大切なんだなと思っている。 東京渋谷: 成長のためには、リセットが必要だ。幼稚園、小学校、中学、高校、大学と「新米」と「最年長」を5回くりかえす。問題は、社会人になって、このサイクルが、1回しかないことだ。 以前、「初心者であり続けること」というエントリを書

    成長のためのリセットボタン : 小野和俊のブログ
    nekozea
    nekozea 2011/10/25
  • 「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ

    起業してほぼ確実に成功する方法」 ホリエモンのこのエントリを、まあそうだよねーと思いながら読んでいたのだが、はてブのコメントを見たところ結構ネガティブな反応が多かったので驚いた。 どうも最近ネットでは、「長時間働くのは格好悪い」「海外ではそんな働き方誰もしていない。日人格好悪すぎる」というようなエントリがよく話題になるようだが、私なんかはこうしたエントリを読む度に、 打ち込んでいることにできるだけたくさんの時間を使おうとするのってそんなに格好悪いことですか?? shi3zさんとかはiPadが発売されるからということでサンフランシスコまで出向いてすぐにレビュー中継を配信したりしている。iPhoneの時もそうだったけど、自分が情熱を傾けている対象に対して、この上でどんなものを動かしたら面白いだろう、何が必要になってくるだろうと必死で考えて、徹夜で仕事して会社に泊まって、私はそんなshi3z

    「努力なんて格好悪い」と斜に構えずに、集中して物事に取り組もう : 小野和俊のブログ
    nekozea
    nekozea 2010/04/06
  • WoWを引退します : 小野和俊のブログ

    2005年末から開始してからの4年間、累計5,000時間以上を費やしてきた WoW(World of Warcraft)を、この度引退することにしました。 とりわけ2年前にギルドを設立して以来、私の生活は常にWoWと共にありました。 毎日帰宅した後は寸暇を惜しんで少しでも早くログインし、 朝早く目が覚めることがあれば朝練に勤しみ、時間さえ許せば 昼休みに自転車で急いで帰宅して、昼錬に精を出したものでした。 時に互いを褒め、時に互いを注意し、少しでも上にたどり着けるようにと 当にたくさんの時間を過ごしてきたギルドメンバーとの日々を思うと、 普段涙など流すことのない私でも、つい目頭が熱くなってきます。 私が参戦していたWoWのアリーナは、e-Sportsと呼ばれているものの一つで、 世界中にたくさんのプロがいます。ネットゲームというと、ひたすら長時間プレイすれば良く、 何も考えたり、練習した

    WoWを引退します : 小野和俊のブログ
    nekozea
    nekozea 2009/12/15
  • IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ

    「この不景気ですから」という言葉が 挨拶の常套句として定着しつつある今日この頃、 昨年末の時点では、今回の不景気はアプレッソにはあまり影響がなさそうに 見えていたものの、昨日、四半期に一度の全社でのキックオフミーティングで 営業の人たちの発表を聞いて、やはりある程度意識していかなければならないな、 と感じた次第である。 そんな中で、もしこれから不景気が自分の会社にも影響を及ぼした場合にも、 こういうことは守り続けたい、と思うことを、エントリにまとめようと考えた。 とりわけ不景気な情勢の中では、「企業は利潤追求団体である」という前提の元に、 取りかかろうとしていることが収益を生み出すものなのかどうか、 ということについて重点を置いて物事を考えがちになるのではないかと思う。 ちょうど昨日知った二宮尊徳の言葉で、 「道徳を忘れた経済は罪悪であり、経済を忘れた道徳は寝言である」 というものがあるそ

    IT企業の経営者として、不景気だとしても守り続けたいこと : 小野和俊のブログ
    nekozea
    nekozea 2009/01/14
  • 1