タグ

bugに関するnektixeのブックマーク (62)

  • 最速インターフェース研究会 :: Safariでreplace callback のエミュレーション

    replaceメソッドをhackしてsafariでもreplace callbackを使えるようにしてみた。Safari バージョン 2.0.2(416.13)で上手く動いたそうです。手元に環境が無いので細かい検証はできませんが、とりあえず。 http://la.ma.la/misc/js/replace_callback/ 解説JavaScriptのString#replaceメソッドは文字列を置換して新しい文字列を返すメソッドですが、第二引数に置換後の文字列を指定する代わりにfunctionオブジェクトを渡してやると、Perlでいうところのeオプションみたいなことができます。 // 大文字を小文字に、小文字を大文字に String.prototype.swapcase = function(){ return this.replace(/([a-z])|([A-Z])/g,functi

  • IEで印刷できないページ - ヒルズで働く@robarioの技ログ

    iframeを入れると何故か検索が出来なくなる とのことです。すみません。読み間違えていました。 ところでコードを読んでいて気付いたのですが、以下のようなframeを使ったコード <frameset name="tags">で、Yappoさんの例と同じように検索・印刷でエラー出すことができました。 (細かい話ですが、検索時のエラーコードはiframeの場合は104だったのがframeでは287になりました) 既出ネタかどうか分からないけど、iframe name tagsでググっても情報でて無いので書いておきます。 特定のタグやname属性をHTML中に記載するとIEのCtl-Fでのページ内検索やプリント機能が使えなくなります。 確かに res://C:\WINDOWS\system32\shdoclc.dll/preview.dlg とやらでJavaScriptエラーが起きて印刷できませ

    IEで印刷できないページ - ヒルズで働く@robarioの技ログ
  • Firebug - Web Development Evolved

    Thank you, Firebug. You made the web amazing for all! The story of Firefox and Firebug are synonymous with the rise of the web. We fought the good fight and changed how developers inspect HTML and debug JS in the browser. Firebug ushered the Web 2.0 era. Today, the work pioneered by the Firebug community through the last 12 years lives on in Firefox Developer Tools. Switch to the latest version of

  • IE7 で画面が真っ白になるページの対処方法 :: Drk7jp

    一部で IE 7 を使うとページが旨く表示されず、画面が真っ白になると言う現象で悩んでいる方がいると聞きます。何を隠そう、僕もつい最近まで IE 7真っ白現象で悩んでしました。ブラウザ側にコンテンツが送られずに真っ白な画面になっているわけではなく、コンテンツは正常に受信している(ソースの表示で正しく html が表示される)けど、レンダリングされず画面が真っ白なままという謎の現象。IE 6 や FireFox では同様の現象は見受けられない。 で、取りあえずの対処方法として、F5を押してページをリロードすると正常に表示される場合が多いが、右クリック→エンコード→自動選択でも多くの場合正常に表示される。後者の場合はサーバに再問い合わせをしていないようなので、こちらの方が都合がよい。 で、更に調査をしていったら、何のことはない。昔も議論されていた文字化け議論と同じ物だった。 さて、この IE

  • Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.x デフォルト・テンプレートのAtomフィードの不具合について

    Movable Type 3.0以降にデフォルト・テンプレートとして含まれている、atom.xmlを生成するテンプレートをそのまま利用していると、2007年に入ってから再構築したときに内容が変わってしまい、ブログの購読者(あなたのブログのAtomフィードを購読している読者)の側で、未読ではない記事が未読として表示されてしまうなどの軽微な問題が起こる可能性があります。どのような問題が起こるか(あるいは起こらないか)は、購読者側のツールによる部分も多く、厳密には特定できていません。以下を参考に、修正をお願いします。 Movable Type 3.0以降にデフォルト・テンプレートとして含まれている、atom.xmlを生成するテンプレートの中に、以下の記述があります。 <id>tag:<$MTBlogHost exclude_port="1" encode_xml="1"$>,<$MTDate f

    Six Apart - Movable Type News: Movable Type 3.x デフォルト・テンプレートのAtomフィードの不具合について
  • Function#toString()とswitch構文 - Thousand Years

    switchをつかった以下のようなコード 以下の現象ははFirefox(1.5.0.7)で確認しました(2では問題無)。Function#toString()は信じると痛い目にあうという話。switch構文は以下のようにかける(PHPでもOK!)*1 function foo() { switch(true) { case (typeof(a) != 'undefined'): alert('a'); break; case (typeof(b) != 'undefined'): alert('b'); break; } } Function#toString()すると? 以下のようなコードを書いて foo.toString(); をすると以下のコードが返ってくる。げげげっdefaultが勝手に補足されてるよw function foo() { switch (true) { case (

    Function#toString()とswitch構文 - Thousand Years
  • 最速インターフェース研究会 :: SafariのDate#setMonthがバグってたのでprototype上書きで対処してみる

    JavaScriptのDateオブジェクトはdate.setMonth(-1)とやると、前年の12月にしてくれて大変便利なのですが、Safariで上手く動かなかったりするようなのでprototype上書きで対処してみました。 // fix safari's Date#setMonth (function(){ var set_month = Date.prototype.setMonth; Date.prototype.setMonth = function(num){ if(num <= -1){ var n = Math.ceil(-num); var back_year = Math.ceil(n/12); var month = (n % 12) ? 12 - n % 12 : 0 ; this.setFullYear(this.getFullYear() - back_year)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • IE、折り返し直後の要素位置の異常 - FAX

    IE、折り返し直後の要素位置の異常 JavaScript DIVにSPANでタグ付けした文字列を流し込み、折り返し直後の文字/要素の位置を取得したところ、IE 7、IE 6では異常な数値が返りました。 微妙な話で、引っかかる確率は少ないですが、はまると痛いです。 まず、以下のHTMLに、 <div id="box"> <span id="E1">あ</span><span id="E2">あ</span><span id="E3">あ</span> </div> 以下のスタイルを適用します。 ポイントは、幅が固定されている点と、ボックス左上からの距離を取るためにposition:relativeになっているところだけです。 #box{ position : relative; width : 1em; background-color : #CCC; line-height : 1em;

  • yohgaki's blog - Firefox 2.0 ではおかしなクッキーの動作が一部だけ直っている模様

    (Last Updated On: 2006年11月9日)備考:名無しさんの指摘でタイトルを変更、一部文を修正しました。(IEとFFの立場を入れ替えました) 少なくとも2006年1月ころのMozilla系ブラウザには簡単に設定できるべきでないクッキーが設定できてしまう問題がありました。最悪なのはco.jp等、ccTLDの属性ドメインに対してクッキーが設定できてしまう動作ですが、手元のFirefox 2.0で試したところHTTPのSet-Cookieヘッダではco.jpには設定できなくなっています。しかし、この修正が中途半端でJavaScriptからdocument.cookieにco.jpにクッキーを設定できてしまいます。(名無しさん、情報ありがとうございます) example.co.jpとwww.example.co.jpに同じ名前のクッキーを設定するとexample.co.jpのクッ

    yohgaki's blog - Firefox 2.0 ではおかしなクッキーの動作が一部だけ直っている模様
  • br要素の実装 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    br要素の実装 もっと簡単に言うと、 *:before, *:after { content : ""; } 上のようなスタイル指定がされているページをOperaで閲覧すると、<br>及び<br />が正しく反映されないということ。 HTMLのbr要素はbr:before{content:"\A";}によって実装されているので、それはUAの妥当なレンダリングです。em{font-style:normal}で強調部分が斜体にならなくなるのと全く同じ。 これってのはどこかで文書化されているものなんだけれど、ぱっと見つからなかったのでとりあえず事実だけ書き留めておきます。あとで見つけたら文献へのリンクを追加しよう……。 このような実装を行うよりどころはCSS仕様書の附属書でした。冒頭でこれは情報であって規格ではないと強調されていますが、同時に開発者へbr:before{content:"\A"}

  • Kazuho@Cybozu Labs: Mozilla Firefox の JavaScript インタプリタが特定文字を読み落とす件 (JSON のエスケープ)

    « IPAフォーラム 2006 での講演スライド | メイン | JavaScript の文字列定数でエスケープが必要な文字 » 2006年11月06日 Mozilla Firefox の JavaScript インタプリタが特定文字を読み落とす件 (JSON のエスケープ) Japanize において、ペルシア語の翻訳が一部動作しない問題注1を調査していたのですが、Mozilla Firefox (SpiderMonkey) は、JavaScript の文字列リテラル中の U+200C あたりを読み落とすようです注2。 たとえばこのスクリプトは 1 を返すべきだと思うのですが、 Firefox でクリックすると結果は 0 です。IE と Opera は大丈夫。 SpiderMonkey のソースコード (js_GetToken のあたり) をちょっと眺めてみたのですが、挫折しました。とり

  • IE7 の CSS レンダリングを検証

    IE7 の日語版もリリースされ、ぼちぼち使い始める人たちも増えてきそうな今日この頃。 IE7 からは今まで Firefox 等に比べて遅れていた CSS への対応も進み、サイト制作者にとってはうれしい限りなのですが、実際 IE7 のCSS レンダリングはいかがなものか、簡単に検証してみました。 今回検証したのは、IE7 におけるボックスモデルの取り扱いと、セレクタへの対応状況。 まずはボックスモデルの検証ですが、用意したのは下記の XHTMLCSS。 <ul> <li class="first_list">First element of list</li> <li class="second_list">Second element of list is a bit longer to illustrate wrapping.</li> </ul> ul { margin:0;

    IE7 の CSS レンダリングを検証
  • Collection & Copy - IE Flash、ExternalInterface、ブリッジとなるスクリプトのソース、不具合

    IE + Flash、ExternalInterface、ブリッジとなるスクリプトのソース、不具合 JavaScript ExternalInterfaceを使うFlashをページに埋め込むと、IEでは以下のスクリプトがロードされているようだ。 Microsoft Script Debuggerのブレークにてソースを取得した。 (非常に使いづらいツールだが、これでのみ得られる情報もある。) function __flash__arrayToXML(obj) { var s = "<array>"; for (var i=0; i<obj.length; i++) { s += "<property id=\"" + i + "\">" + __flash__toXML(obj[i]) + "</property>"; } return s+"</array>"; } function __

  • Safari の Date の修正: Days on the Moon

    Safari の Date#setMonth にバグがあると聞いて試してみたところ、そもそも Date コンストラクタからして月の負数指定に対応していない様子。やれやれ仕方のない子だな WebKit はというわけで Date オブジェクト自体を書き換えるスクリプトを書いてみた。適用すると Date コンストラクタ、 Date.UTC、 Date#setMonth、 Date#setUTCMonth、 Date#setFullYear、 Date#setUTCFullYear で月を指定する際に負数を使えるようになる。 fix-webkit-date.js Date オブジェクトに関するテストケース (修正確認用) 書いている途中で気づいたのだが、WebKit、というより JavaScriptCore では関数の引数と arguments オブジェクトのプロパティが値を共有しない。つまり、f

  • Gecko1.8.1相当製品において修正したバグ - WebStudio

    概要 GTK2の(おそらく一部の)中国語のIMでover-the-spotが機能しないというバグ。 詳細 原因は中国語のIMは自前で生成したウインドウに未確定文字列を表示し、 実際には未確定文字列があるにも関わらず、 Geckoには未確定文字列がゼロ文字であると通知するという、型破りな動作にあった。 他のプラットフォームも含め、このような状況が他に確認されていなかったため、 Geckoのエディタは未確定文字列がゼロ文字の状態で未確定文字列が変更されたというイベントが発生した場合に、 何も処理していなかったため、結果的に初期化されていない変数が位置情報としてIMに返され、正しい場所に表示できていなかった模様。 未確定文字列がゼロ文字の場合でも座標を正しく返すように修正を行った。 このバグは1.8.0.7で行われた。 概要 Find Toolbarの実装はC++で実装されている部分と、Java

  • sawatの日記 - JavaScriptはほんとにシングルスレッドで実行されているのか?

    amachang氏の JavaScript を学ぶ際に一番重要なのに、誤解されがちな setTimeout 系の概念 - IT戦記 を読んで、「そうそうJavaScriptはシングルスレッドだからね〜」なんて思っていながらその実証コードを作って遊んでいるうちに奇妙な現象を発見した。 以下が問題のコード <html> <head> <script type="text/javascript"> function test() { window.str = undefined; setTimeout(function(){ alert(window.str); }, 0); window.str = prompt('hoge?'); } </script> </head> <body onclick="test()"> </body> </html>ドキュメントのbodyにonclickハンド

    sawatの日記 - JavaScriptはほんとにシングルスレッドで実行されているのか?
  • Enjoy×Study - JavaScriptの正規表現で、メタ文字の"\s","\d"はクロスブラウザでの互換性が無い。

    正規表現で"\d"は、"[0-9]"と一緒だとずっと思っていましたが、FireFoxでは全角数字もマッチします。(FireFox1.5.0.4で確認) /\d/.test('1') // =>true /\d/.test('1') // =>trueちなみにIE 6、Opera 9では、"/\d/.test('1')"はfalseとなります。 気になったので、"\s"、"\w"についても調べてみたところ、下記のような結果になりました。 パターンFireFox 1.5,2.0IE 6, 7Opera 9 /\s/.test(' ') // 半角truetruetrue /\s/.test(' ') // 全角truefalsetrue /\d/.test('1') // 半角truetruetrue /\d/.test('1') // 全角truefalsefalse /\w/.test('

    Enjoy×Study - JavaScriptの正規表現で、メタ文字の"\s","\d"はクロスブラウザでの互換性が無い。
  • ppBlog - IEのメモリリーク問題

    IEあるいはIEエンジンのブラウザ(Sleipnirとか)を使っていて、どうもページの描画速度が遅い気がする―もっと正確には最初にページを開いたときより遅くなった―と感じたことはないだろうか? 特にあなたがJavaScriptを多用したページを開いているならば、もしかしたらIE特有のメモリリーク問題(IE memory leaks problemG)が原因かもしれない。 余談ですが、前回のmoblogエントリーは、自分のブログにモブログしたつもりが間違ってこちらにエントリーしてしまいました。気が向いたら移動しておきます。 で、題ですが、この問題はより多くの利用者が(IEエンジンの)タブブラウザーを使うようになればなるほど顕在化してくると思われるのでメモしておこうと思います。ppBlogでもJavaScriptは欠かせませんし。最初に言っておきますが、この問題はIE4-6に特有のもので他の

  • blog.8-p.info: Safari is evil

    Internet Explorer の CSS 実装に怒る人は Safari の JavaScript 実装にも怒るべきだ、と思ったんだけど、シェアがあるのにバグがあるから困るわけで、シェアが無くてバグがあるなら無視すればいい気がしてきた。 そのくらいひどいです。 正規表現で "//" のエスケープが使えない fladdict.net blog: 今見ているサイト内で「はてなブックマーク」されてるエントリ一覧を表示するブックマークレット さっそく使ってみようとしたらsafariのおバカが… matchで引っかかっているようです.正規表現中のスラッシュのエスケープ(//)をバックスラッシュ(\/)に変更したら動きました.他のブラウザではふつうに動くのになぁ.一応ご報告です. "?" より前の "\" は "/" になる これで Bookmarklet、なぜかSafariで読めないな… - o