タグ

2013年9月5日のブックマーク (7件)

  • Introducing Our New Logo!

    By Kathy Savitt, Chief Marketing Officer We’re excited to share the new Yahoo logo with you. It will begin appearing across Yahoo properties globally tonight. We wanted a logo that stayed true to our...

    Introducing Our New Logo!
    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    Oの大きさが異なるように見えるけど、実は同じ大きさです系
  • スマートフォンなどからカメラをWi-Fi経由でリモート操作するアプリケーション開発用のAPIを公開

    報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2013年9月5日 スマートフォンなどからカメラをWi-Fi経由でリモート操作するアプリケーション開発用のAPIを公開 ソニーは、モバイル機器のアプリケーション開発者向けに、ソニー製カメラをスマートフォンやタブレットからWi-Fi経由でリモート操作するAPI(アプリケーション・プログラム・インターフェース)である「Camera Remote API beta」を、デベロッパーサイト「Camera Remote Apps Developer Program」*1にて、日より公開します。 サイトでは、アプリケーション開発に必要となるAPI仕様書やサンプルコード、および関連ドキュメントをダウンロードできます。「Camera Remote API beta」を

    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    人集めて100台ぐらいのカメラをいっせいに操作するとか面白そう
  • 市場が恐れる「ジブリの法則」 テレビ放映で為替や株式市場が大荒れに+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    アニメ界の巨匠、宮崎駿監督(72)の電撃引退が、投資家たちを動揺させている。重要な経済指標である米国の雇用統計が発表される毎月第1金曜日に、宮崎監督率いるスタジオジブリの作品が日テレビ系列の「金曜ロードShow!」で放映されると、為替や株式市場が大荒れになるという「ジブリの法則」が原因だ。(SANKEI EXPRESS) 引退発表を受けて急(きゅう)遽(きょ)、6日夜にジブリ映画「紅の豚」(1992年公開)が放映されることになった。8月2日に「天空の城ラピュタ」(86年公開)が放映されたときも、法則は見事的中しており、市場関係者は戦々恐々だ。米雇用統計発表と重複 「ジブリの法則通りなら、円高ドル安になる。市場の大半は円安ドル高を予想して動いている。統計発表前に逆張りで円を買っておけば、大もうけできるんだけど…」 ある外資系金融機関の為替ディーラーは、けっこう真面目に悩んでいる。法則が

    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    見えない明日をむやみに探して~♪
  • サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コミュニケーションツールでしかないサブカル 渋谷直角のマンガ『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』(扶桑社/以下『ボサノヴァ女』)は、とても身も蓋もない内容だ。収録されている5つの短編には、音楽、お笑い、写真、雑誌(同人誌)など、“サブカル的なもの”を愛好する若い男女の悲喜こもごもが辛辣かつ直截に描かれている。 表題作のボサノヴァ女は、枕営業してまでも有名になろうとし、お笑いマニアの小太りの青年はファミレスでバイトをしながら周囲にお笑い的コミュニケーションを吹っかけ、ブロガー男子はおセンチな感傷を日々ブログにアップしつつ小太りの女と付き合い、ライター青年は文学フリマで売ってそうなミニコミの企画を有名ライターに持っていかれ、『TV Bros.』ファンの女性はこれまでの男性遍歴(2人)について語る。 この5編に共通するのは、必ず恋愛や性愛について言及されているこ

    サブカルの終わり──渋谷直角がえぐり出した問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    オタクの終着駅がクリエイターしか無かったのに対して、オタとサブカルが逆転した今は、サブカルの終着駅がクリエイターしか無くなってると。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    そもそも昔の若者は恋愛してたのか。ちょっとちょっと上の世代ってお見合い結婚ばかりだぜ。
  • ミスしたときの「なんで?」が怖い

    俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。 「何で?」って言われてもなあ。何で宿題忘れたの?って言われても、「うーん、単純に忘れていたから」としか答えられない。「なんでこんなミスをしたんだ」といわれるのも困る。人によっては逃がしてくれないから。 上司「なんでこんなミスをした?」 俺「えっと、うっかりしてて」 上司「だからなんでうっかりしてたんだ?」 俺「いや、集中が足りなくて」 上司「なんで? もっとうまくやれるようにできんかったのか」 俺「いやあ、確認作業をもっとしっかりしてたら」 上司「前も言ってたよな、それ? 確認作業したんか?」 俺「したんですけど」 上司「いーや、してなかったんだ」 俺「メモ帳にも手順書いてるんですけど」 上司「だからなんでそれを見ないんだ」 まあ流

    ミスしたときの「なんで?」が怖い
    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    この会話の流れを見ると、この「なんで?」は理由じゃなくて、2度目のミスだから今後ミスしない方法を考えろの対話を目指してるんでしょ。相手も下手くそだけど。客先じゃよく
  • そもそも楽しいとは何か

    楽しいを絶対的な価値観として捉えてる人が結構いるが ぶっちゃけ楽しいなんものはこの世に存在しない。 楽しいの正体は、自分がたくさん頑張っても 後悔しないと頭が思考したときの感情だ。 小さい頃ゲームが楽しかったが、当に「楽しかったか?」 理不尽なルール。無駄なルーティンワーク。今やっても楽しいか? 逆に言うと、楽しいというのは気でやってる時にしか起こらない。 そして、気でやる限り絶対に楽しくなる。 これは脳は疲れることに快感を覚えるマゾ臓器だから。 トップに存在する者が、常人では考えられない努力をする。 でも、それは楽しいからだ。 努力出来る奴が天才というがそれは違う、努力を楽しみに昇華出来た人間が天才になる。 苦しみを能動的に続けられる人間はこの世にいない。 楽しいなど、この世に存在しない。 自身が気で取り組んだ時、脳がその報酬として快感を与えてるだけだ。 そして、苦手意識というの

    そもそも楽しいとは何か
    nemoba
    nemoba 2013/09/05
    楽しい思い出のために頑張るってのもあるな。苦手意識持ったら駄目ってのは感覚的にわかる