タグ

2013年12月11日のブックマーク (7件)

  • ブログ論争 個人的まとめ4

    http://anond.hatelabo.jp/20131211124543 そのオカシなブログの書き方がはてなユーザーから盛大に叩かれ、サードブロガーは悲鳴をあげた。今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話http://geriharawatako.hatenablog.com/entry/2013/12/07/%E4%BB%8A%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%A7%E6%9B%B8%E3%81%8D%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%A8 「釣り記事」じゃないのに「釣り記事」ってゆわれる(´・_・`) http:

    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    古い人達と新しい人達の境は、読む力の差があって、古い人達はだいたい書く力なんておまけで読む力が優れてる。新しい人達は書くに専念してる。inとoutのベクトルの交差は、つまらないコミュニティの特徴かなあ。
  • KnockoutJSの長所/短所とAngularJSとの比較 - Qiita

    KnockoutJSを使った開発を1年ほど前に行っていました。 元々はプロトタイピングだけに使う予定でしたが、使い勝手が良かったのでそのまま開発に取り込みました。 最近、少しAngularについても調査をしていたので、Knockoutと比較できる部分も書きだしてみました。 KnockoutJSの長所/短所、そしてAngularJSとの比較となります。 長所:双方向のデータバインディング Knockoutの最大の長所は、間違いなく強力な双方向のデータバインディングと言えます。 この凄さを試したければ家サイトのExample各種を試すと良いかもしれません(参考URL)。 あるいは自分自身でサンプル・アプリケーションを作るといいでしょう。 すぐに虜になるはずです。 DOMとJSのモデルを紐付けて、整合性をとる処理を全てフレームワーク側が吸収してくれます。 JS側の記述がシンプルになるので、ア

    KnockoutJSの長所/短所とAngularJSとの比較 - Qiita
    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    目的じゃないだけで苦手なわけではなかったかな。
  • 中堅SIerがPlay1系を導入した感想 | システムアーキテクトのごった煮

    <<7日目 / 9日目 >> Play framework 2.x Java and 1.x Advent Calendar 2013の8日目の @s_kozake です。 Play frameworkとの出会い 僕とPlay frameworkとの出会いは2011年の春ごろ。ちょうど生産性の高いWebフレームワークを探している時に出会いました。 その時の記事はこちら。 ちょうどその頃はBlogを書き始めたり、勉強会に参加し始めた頃で、Play frameworkの勉強会を開いたりしていました。 また、社内きっての大規模プロジェクトに参画した頃で、色々ドタバタしていました。 Play framework導入のきっかけ そのプロジェクトのサブシステムの一つに、インターネット外部公開するWebサイトがあり、Weblogic上で動作するWebアプリケーションとして機能実現することまでが決定してい

    中堅SIerがPlay1系を導入した感想 | システムアーキテクトのごった煮
    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    JSFからPlayに移動した人の話
  • BackboneマンがAngular勉強会いってきたけどそんなに好きになれなかった話 #ng_jp - mizchi's blog

    最初に僕のポジションは表明しておくけど、今までbackbone.js, というかそのラッパーであるchaplin.jsべったりの環境で開発してて、今のプロジェクトをゼロから作り直す機会があるので次バージョンのためのライブラリ選定のためにとりあえず比較として angularを試した見た程度の人間なので、深くは理解してない。 Angularのメリット 僕の浅い理解と勉強会での話を総合した感じ レールに乗り切った時の開発効率が半端ない レールがしっかり敷かれているので開発者の能力差が問題にならない HTMLがテンプレートなので意味的な乖離が少ない ビューモデルに対する操作が一貫していてテスタビリティがある 自分もモジュラリティがあるHTML/CSSは幻想だと思っているので、HTMLに直接属性を書くのは別に構わないと思っている。 ただ、集団開発でも開発者の能力差が問題にならない、という発表をしてい

    BackboneマンがAngular勉強会いってきたけどそんなに好きになれなかった話 #ng_jp - mizchi's blog
    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    そして、あれ?データバインディングだけでいいんじゃね。と思い始めたらknockout.jsで
  • 【はてなスタッフ非公式ブログバトン】CoffeeScriptについて - hitode909の日記

    12月なので,今日から,ブログバトンを始めることにしました. CoffeeScriptについて 最近ちょっとCoffeeScriptを書いたりしていて,チーム内にシェアしたところ,うーんみたいな感じで,あんまり使ったこない人もいそうだったので,まとめておきたいと思います. 経緯 僕はCoffeeScript2011年くらいから使ってて,遊びで書くのは全部CoffeeScriptで書いてる. 仕事では,アプリケーション体じゃなくて,業務上使う便利ツールなどは,CoffeeScriptで書いてる. CoffeeScript導入のメリットについて. 些細なミスが減る CoffeeScriptでは,JSの構文上の微妙に気をつけるべきところがだいたい解消されている. たとえば,Objectを適当に書いておくと,コンパイル後には最後のカンマだけ自動的に除かれるので,書くときに,ここにカンマがあるとI

    【はてなスタッフ非公式ブログバトン】CoffeeScriptについて - hitode909の日記
    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    ポイントは、利用するライブラリがCoffeeScriptスタイルの無難なオブジェクト指向に合うかぐらいかな。MVCライブラリとか確実に導入してるだろうから、その相性に合うか。
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    こういうの読んじゃうと他の書籍が逆に気になっちゃうという意味では良い宣伝なのかあ
  • コードを改悪されて本気でプログラマ辞めようかって脳裏をよぎった - (define -ayalog '())

    2013-12-04 コードレイプされて気でプログラマ辞めようかって脳裏をよぎった Java 開発 つらい現実。 「だから言ったのに」事案2013-12-04 11:05:15 via web 自分の書いたプログラムが大陸人の手によって改悪されまくってて涙で前が見えない。2013-12-04 11:16:49 via web あのね。。拡張for文で書いてたのにfor(int i=0; i<items.length; i++)って書きなおされてたんだ…。2013-12-04 11:18:41 via web てか、嘘でしょ。なんでSetをtoStringして文字列表現にして「,」でsplitするとか考えるの…。意味分かんないんだけど…。2013-12-04 11:19:51 via web こう、胸の奥がキューッてなってる。苦しい。2013-12-04 11:21:11 via web

    nemoba
    nemoba 2013/12/11
    1.4でコンパイルエラーになった。から修正するしかない。でも、イテレータ知らない。規約でキャストが禁止されてtoArray使えない。ジェネリクス無。困ったら文字列にする。というある意味、分かりやすい大陸系コード