タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (3)

  • Yahoo! JAPAN API を利用した自動絵日記システム YeNikki

    since 2005-12-01 山下達雄 はじめに YeNikki は、入力文章からキーワードを自動抽出し、画像検索 API でそれらし い画像を取り出し表示する自動絵日記システムです。 このページでは、デモと仕組みの解説をします。 デモ 下のテキストエリアに、文章を入力し、ボタンを押すと、 最適な画像を最大三つ表示します。 ちょっと時間がかかることもありますが、ゆっくりお待ち下さい。 サーバの負荷が重い場合はうんともすんとも言わなくなります。 その場合はしばらく時間をおいて下さい。 またCGIの問題で空行が含まれてるとうまく行かないことがあります。 その場合、空行を消して再度お試しください。 なお、長文の場合は先頭から約500文字より後は無視します。 仕組み解説 基的には入力された文章からキーワードを抽出し、 それらで画像検索し、その結果の画像(最大三つ)を表示する、 とい

  • [を] 日本語形態素解析入門

    形態素解析入門 2005-03-30-2 [NLP] 山下達雄 / 日形態素解析入門 Version 0.9.1 / 1999 <http://nais.to/~yto/doc/tech/jma/jma19990514.pdf> (1.4M) 奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)自然言語処理学講座(松研)に D2の学生として所属していた1998年6月9日のミーティングで、 新入生(M1) 向けに「日形態素解析」の入門講座を行った。 その際に用いた資料を1999年5月14日に改定したものをPDF化して公開する。 文書自体は Version 0.9.1 で、 その後さらに加筆修整するつもりだったのだが、 結局そのままだったようだ。ChaSen についての記述など内容は古いし、 当然のことながらあちこちに重大な間違いがあるかもしれない。 しょっぱなから大

  • [を] CSSで半透明

    CSSで半透明 2005-03-27-3 [Tips] CSSで指定した箇所を半透明にするには、 IE なら alpha フィルター、FF なら -moz-opacity。 <style> #sukesuke1 { position:absolute; padding:5px; background-color:red; filter:alpha(opacity=75); /*IE*/ -moz-opacity:0.75; /*FF*/ opacity:0.75; } </style> <div id="sukesuke1">ザ・半透明</div> 設置例: ザ・半透明 下に隠れている 部分です。 先日[2005-02-24-3]の似非Ajaxサンプルも半透明にしてみた。 ま、ともかく CSS3 の opacity まではこれだね。 参考:「JavaScript&DHTMLクック

    nemoba
    nemoba 2005/03/30
    ok
  • 1