タグ

ブックマーク / crrt.hateblo.jp (5)

  • 彼氏がいない方が女としての自信が持てる気がするし早く結婚したい - にんじんの塔

    2014-06-01 彼氏がいない方が女としての自信が持てる気がするし早く結婚したい ゆとり女子とのカラオケ話の続き。 あいつ、ババアに気を使ってくれたのか、昔懐かし☆ハロプロの藤ミキティの曲を歌い出したわけ。映像も歌詞もメロディも完全に2000年初期なのに、私はなぜかサッパリ分からなかった。まだJ-POPがイケてた頃で、「Mステ」も「HEY!HEY!HEY!」も「うたばん」も欠かさず観てたよ!?でも、当に分からなかった。 もしやB面の曲か、庄司ばりにミキティが好きなだけかコイツは…って思ったら、私が高校3年生の時の曲だった。高校3年生の時はマジでガリ勉してたから全然記憶にない。勉強していた記憶しかない。もっと言えば勉強した内容も記憶にないよぉおおおおおお>< ::::::::::::::: さて。もうすぐ30代なのに彼氏すらいない。!!!!!! 「まあ、29歳の誕生日は男に殴られ

    彼氏がいない方が女としての自信が持てる気がするし早く結婚したい - にんじんの塔
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/06/01
    すごく共感。私も彼氏がいない時の自分の方が好きでした。だから今の自分はあまり好きじゃない。でも子供がいるから責任を果たす為に、1人になる事はないと思います。今の貴重な時期を楽しんで欲しいと思いました。
  • 田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔

    このあいだ、はてなブログで、都落ちを迷っている人の記事を読んだ。 他人の言葉でまた迷う 悩む・迷うは私の日課みたいなもの - 能面ヅラ美 私は一度、都落ちしたことがある。 今となっては何故あんなことをしてしまったのだろうと思う一方、一度帰らなかったらいまだに悩んでいたとも思う。田舎者はつらいょ…。 ただただ、代償があまりにも大きすぎた。あまりに愚かで無計画で、自分の人生を台無しにしてしまうレベルのものだった。 ::::::::::::::: もともとは、社会人になった頃から、母が頻繁に「このまま東京の人になっちゃうの?」「東京での育児は大変よ」とさみしがるようになった。父も「つらくなったらいつでも辞めて帰ってきなさい」と口にしていた。仲の良い家族で、遠方のわりに私はよく帰省していた。幼いころ身体が弱かったので、「お前は生きているだけで良いから」とけっこう愛されて(?)いた。 都落ちを実行

    田舎者が、東京に“帰りたい”と思った時のこと - にんじんの塔
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/29
    “今あんたが困ってても誰も助けてくれないでしょう”が心に響きました。ほんと、イイ歳になると友達と馴れ合ってなんていられない。みんな自分の事で手一杯。強くならないといけないなと思いました。
  • にんじんの塔 - にんじんの塔

    2014-05-22 にんじんの塔 高校生の時に『冷静の情熱のあいだ』という映画を観た。 辻仁成と江國香織の共著が原作で、竹野内豊とケリー・チャンが主演の映画だ。   冷静と情熱のあいだ(通常版) [DVD] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2002/06/19 メディア: DVD 購入: 1人 クリック: 63回 この商品を含むブログ (23件) を見る あの瞳も、あの声も、ふいに孤独の陰がさすあの笑顔も。 もしもどこかで順正が死んだら、私にはきっとそれがわかると思う。 どんなに遠く離れていても。二度と会うことはなくても。 まだ、田舎のしょっぼい進学校の女子高生だった頃に観た映画だ。映画館で。2度、授業をサボって。 その時、もう処女ではなかったけれど、自分の人生に希望が持てるんだかなんだか分からない日々を過ごしていた私にとって、この映画を観て、愛だの恋だのが微かな希望だっ

    にんじんの塔 - にんじんの塔
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/22
    なんだか泣けました。入りこんで読んでしまいました。惹きつけられる素敵な文章。
  • 東京で必要な言葉と、私が人生で最も感動した言葉について - にんじんの塔

    2014-05-15 東京で必要な言葉と、私が人生で最も感動した言葉について Oops! このブログでは、川上弘美や吉ばななの小説のように、“日曜の午後、私はキッチンで緑茶をすすり、幼い頃よく母に読んでもらった絵をながめながら、彼が来るのを待っていた(そうして無事に、その晩私たちはセックスをした)”みたいな文章を書きたかったのに、失敗してしまったのでちょっと悲しいです。自業自得だけど。 “過労死上等!”と思っていた頃に、遺書代わりにするかwと立ちあげたブログだったけれど、母が私を産んだ年齢をとっくに過ぎた今、自分の心配だけしているのも寂しい今日この頃なので、こんな風になっちゃあかんよとブログで誰かに伝えられたらと思う。(ごめん、いい子ぶっちゃった…///) ::::::::::::::: 今日は水曜日。 水曜日は、ノー残業デーを設定している企業が多いと思う。 弊社は、外国人が「この会社

    東京で必要な言葉と、私が人生で最も感動した言葉について - にんじんの塔
    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/15
    よくわかる。私も東京で揉まれました。後になって思えば、精神を鍛える事ができた良い経験だと思っています。
  • ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ - にんじんの塔

    2014-05-07 ☆おっさんにしかモテないクソゆとり女子どもへ☆ 連休明けは当にしんどい。 今日なら「しんどいよーーー!」っておおっぴらに言えるから、まいっか! (5月病って言葉を作ってくれた人にMaji感謝!ノーベル賞もんの功績だと思うの☆) 今、めっちゃイライラしてるから毒を吐く。 先月、合コンに行ったんです私。 (ちなみに合コンでの出会いなんてもう期待してない。Googleカレンダーにも“タダ酒会”って登録してる) 今夜もタダ酒を堪能するぞ~!って呑みまくって、隣の席に座ってた女の子に絡みまくってた。 よく見たらゆで玉子みたいな顔してたから、「そういえば何歳ですか?」って聞くと「21歳!平成4年生まれでぇーす☆〜(ゝ。∂)」ってドヤ顔で言いやがった(殺) 思わず「なんかムカつくから帰ってくんない?もう終電でしょ?群馬は!!」って怒鳴っちゃった。 (「千葉だもん…」って小声で言っ

    nemu_ichinose
    nemu_ichinose 2014/05/09
    我慢していたが、固ゆでなめんなよ!で笑ってしまった。
  • 1