タグ

2015年11月4日のブックマーク (5件)

  • CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips

    リスト要素で実装したアイテム間の区切り線の最後だけ取り除く簡単なコード、リストの各アイテムをカンマ区切りで配置させるコード、テキスト表示をすべてのデバイスで最適化するコードなど、サイトやブログに役立つ便利なCSSのテクニックを紹介します。 CSS Protips -GitHub 当記事は、2015/11/4に公開した記事に追加分を加えたものです。 更新: 2016/3/7 13, 14, 15を追加。 更新: 2016/4/13 16, 17を追加。 CSS ProtipsのライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 スタイルシートの対応ブラウザはChrome, Firefox, Safari, Edge, IE11です。 1. リスト要素の最後だけ区切り線を削除 2. body要素に「line-height」を加える 3. 天地の中央に配置 4. リストをカンマ区

    CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips
    nemusg
    nemusg 2015/11/04
  • デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート

    デザイナーとして仕事をはじめて10年を超えますが、「ターミナルで」とか「コマンドで」という言葉を聞くとついビクッとして苦手意識が出てしまいます。最近は少しおもしろくなってきたので、何がこわかったのかということを、擬人化した「ターミナルくん」を使って書いてみたいと思います。 ターミナルくんこわい その1:無表情すぎる 立ち上げてみてもボタンがどこにもない、なにこれこわい。スタートとかキャンセルとかしたいときどうしたらいいの。 その2:完了してもなにも言わなかったりする 「できたよ!」みたいなアピールもなく、できてる?って聞いたらできてますけど?みたいなイメージ。 でもエラーやコマンドがないときははっきり怒られます。 その3:すぐ「権限」っていう わたしのパソコンなのに何なの権限って。 その4:その割には話しだしたら止まらない 思わずキャンセルボタンを探す。GUIツールだったらプログレスバーが

    デザイナーのわたしがターミナルをこわいと思っていた話 - デザイナーのイラストノート
  • フラットデザイン: 起源、問題、フラット2.0のほうが望ましい理由

    フラットデザインとは2012年ごろに広まったWebデザインのスタイルである。それは広く今も利用されているが、過度な利用は深刻なユーザビリティ上の問題を引き起こしかねない。フラットデザインによって発生するユーザビリティ上の最大の課題の1つに、クリック可能な要素のシグニファイア不足がある。フラットデザイン2.0は、それに対する優れた解決策を提供してくれる可能性がある。 Flat Design: Its Origins, Its Problems, and Why Flat 2.0 Is Better for Users by Kate Meyer on September 27, 2015 日語版2015年11月2日公開 フラットデザインは人気のあるデザインスタイルで、Webページのグラフィック要素に、光沢感や立体感という視覚効果を利用しないもののことである。それは多くのデザイナーからWeb

    フラットデザイン: 起源、問題、フラット2.0のほうが望ましい理由
  • お父さんは嫌われ者?『娘に好かれる父親の条件10こ』 - 描かずにはいられない日記

    ほっぺたがかゆいと思ってかいたら オブラートのようにペリッと、ほっぺたの皮膚が丸くはがれて 「うわぁ~っ!」ってなって あわてて薬を塗ったら・・・目が覚めました。 ハイッ。夢でした。 いつも夢オチですみません。(笑) でもココに書くネタのために見てるんじゃないか? っていうくらい、最近夢の内容が多彩です。 この前は味覚を感じたけど、今回はかゆみを感じました。 こんにちは。ひなたあおいです。 お越しいただきありがとうございます。 先日ふと、『父親』という単語を検索窓に入力してみたら そこに続く候補ワードが「嫌い」「うざい」「クズ」・・・etc. とにかく恐ろしい言葉ばかりxxx (ホントはもっと恐ろしいワードが出てきた・・・(怖)) そして、『父親が』と入力すると、最初に「嫌い」が出てきて、 「好き」という言葉は候補にすら上がりませんでした。 特に、父親と娘の関係って難しいものなんじゃないで

    お父さんは嫌われ者?『娘に好かれる父親の条件10こ』 - 描かずにはいられない日記
  • 【はてなブログ】カスタマイズでお世話になったブログ【Adsenseを特定の記事で非表示、カテゴリーをCSSでタグ風に表示など】 - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ

    日は、私がはてなブログをカスタマイズする時にお世話になったブログをご紹介させて頂きます! カテゴリーをCSSでタグ風に表示する サイドバーのカテゴリーをタグ風に表示出来るコードを掲載してくれています。 もともとのカテゴリー表示より目立つしカッコイイです! このブログのサイドバーのカテゴリー このブログでは、背景色をbackground-color: #29475f;にして、紺色っぽい色に変えています。 色見は下記サイトなどが参考になります。 文の直下に「記事下」を表示させる はてなブログでは通常、下記のような並びになりますが、 SNSボタン はてなブログのGoogle Adsense (無料版の場合) 記事下 コメント 「記事下」を文の直下に移動させるコードを掲載してくれています。 文 記事下 SNSボタン はてなブログのGoogle Adsense (無料版の場合) コメ

    【はてなブログ】カスタマイズでお世話になったブログ【Adsenseを特定の記事で非表示、カテゴリーをCSSでタグ風に表示など】 - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ