2016年3月7日のブックマーク (30件)

  • 義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    春3月。わが子の進学を喜ぶ一方で、公教育に予想以上の私費負担が必要なことを知って戸惑う保護者が少なくない。福岡県春日市の40代女性もその一人。2月初め、長女が来月入学する市立中の説明会に参加し、制服や通学かばんなど総額約7万~9万円を現金払いしなければならないと知らされた。共働きで2人の子を持ち、児童手当を受給する「標準的世帯」のこの女性にとっても重い出費。生活困窮世帯であれば就学援助を受けられるが、新入学用品費の支給額は約2万3千円で到底足りない。女性が紙子ども問題取材班に寄せた疑問を、市教育委員会に投げ掛けた。 【貧困の現場から】母と子3人、所持金200円 無料堂に響く「おかわり」 冬服ブレザーとスカート2万9592円、通学かばん8500円、ジャージー上下7800円…。女性が入学説明会でもらった購入品一覧表の総額は必須品だけで約7万円、補助バッグなど希望者が買う品を含めると9万円近

    義務教育、重い負担なぜ? 制服、かばん…中学入学で9万円 進学や通学の「壁」に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    禁止だなんだと言われてもない袖振れへんやんか。私はまったく違う名前の入ったジャージと制服を普通に着てた。意外とそういう人が他にもいて、先生も見て見ぬフリをしてたなぁ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    私は子供を格差の下の方にはしたくなかったから結局産まないというのを選択したよ。やっぱりお金がないのはつらいよ。
  • アベノミクスで景気が回復って言うけど

    ぜんぜん景気の良いニュース報道しないじゃん笑 中国人が爆買いしてます! 下品です!なんて感じの貧乏人の僻みたいだし。 どうせいなら、今アベノミクスで景気良いです! グラブルに70万も課金する人がいます! アベノミクス最高! でもやればいい

    アベノミクスで景気が回復って言うけど
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    富裕層が拡大、貧困層はさらに拡大しているから意味がないよなぁ。富裕層は海外のものばかり買うしさ。年収600万くらいの人が爆発的に増えたらだいぶ実感は違うんちゃうかなぁ
  • 保育園落ちた:匿名ブログが波紋拡大 首相「頑張ってる」 | 毎日新聞

    保育園への入所選考に落ちた母親が「保育園落ちた日死ね!!!」と題して怒りをつづったブログが波紋を広げている。ブログが匿名だったため、安倍晋三首相は2月29日の衆院予算委員会で「当に起こっているのか確認しようがない」と突き放したが、7日の参院予算委では、待機児童を減らすため「政権交代前の倍のスピードで受け皿作りを進めている。保育士の待遇改善にも取り組みたい」と理解を求めた。 社民党の福島瑞穂氏が「政策の失敗だ」と追及したのに対し、首相は、保育の受け皿を2017年度末までに50万人に増やす政府の方針を説明。「失敗には当たらない。一生懸命頑張っている」と反論した。

    保育園落ちた:匿名ブログが波紋拡大 首相「頑張ってる」 | 毎日新聞
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    いよいよ増田が教科書に載る日が来たか…( ;・`ω・´)
  • 【画像】こういう「湯上がりの美女と旅館で夕食」とかいう至福のひと時wwwww : 無題のドキュメント

    【画像】こういう「湯上がりの美女と旅館で夕」とかいう至福のひと時wwwww 【松一人ぼっちの廃旅館1泊2日の旅!】 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/02/24(水) 23:39:30.13 ID:0.net 18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/02/24(水) 23:51:55.03 ID:0.net これはよい! 19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/02/24(水) 23:52:43.47 ID:0.net いけるやん 77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/02/25(木) 00:15:33.39 ID:0.net 綺麗だなあ 20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/02/24(水) 23:52:51.46 ID:0.net 舞美うつくひいよ ※参考 矢島舞美 1992年2月7日 埼玉県出

  • ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子猫とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 | ペット生活

    2016/2/27 ペット生活 > > ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 フワモフ・ナンバーワンはやっぱり子 !そこに予想外にフワフワなフクロウが加わった”寄り添い寝”。このコンビネーションはとろけるほどのかわいさです。 ●共通点はフワフワなところ! おやすみのキッス 場所を間違って やり直すお茶目なフクさん。 pic.twitter.com/17UkoQ9krz — hukuloucoffee@OSAKA (@hukuloucoffee) 2015, 6月 30 大阪のカフェ「フクロウコーヒー」に暮らす2匹のフワモフ系動物、フクロウのフクと子のマリモ。この2匹は鳥とという種類の違いを越えた、とっても仲の良いお友達同士なのでした。 ●2匹で木の上に留まる!? フクちゃんの勤務場所で マリモちゃん pic.twitter.com

    ふわふわ×もふもふの最強コンビ! 子猫とフクロウの添い寝がかわいすぎる 画像7選 | ペット生活
  • 【twitterで話題】追いかけっこで必死に『隠れているつもり』の子ネコ♡ | ペット生活

    スコティッシュの子ネコ『 コロちゃん 』の可愛すぎるツイートが話題に(*´艸`*)!! 追いかけっこの途中、バレバレだけどわざと通りすぎてあげて振り返ったところ そこは逃げられないぞ(*´艸`) pic.twitter.com/DlAkC3EUQc — コロちゃん (@nekozukin_) 2015, 5月 21 飼い主さんと追いかけっこをして遊んでいると… コロちゃん「ココなら逃げられる!!」とドアと壁のすきまに… 「あれ?」という表情で飼い主さんを見つめるコロちゃん♡ ピンクの肉球がまた可愛くてたまりません(*´艸`*)!! 全力で走るコーギーの子犬。カワイイと思っていたら…驚きのラスト(笑)!! 飼い主さんの呼びかけに嬉しそうに走ってきたコーギーの子犬♪ころころでカワイイなぁ♡と思っていたら…(*´艸`*)!! ・・・ 2016/2/29 新しいお母さんはワンコ!5匹の子

    【twitterで話題】追いかけっこで必死に『隠れているつもり』の子ネコ♡ | ペット生活
  • 【画像あり】この尻、エロすぎだろ!!!!!!!!!!! : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

  • 神社とお寺って何がどう違うの(・ω・)? : 哲学ニュースnwk

    2016年03月01日08:00 神社とお寺って何がどう違うの(・ω・)? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456744284/ 神社仏閣で見た・不思議な体験 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4668337.html 2: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2016/02/29(月) 20:11:55.83 ID:QjPeg6MG0.net 神と仏 4: キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/ 2016/02/29(月) 20:12:37.89 ID:DzLMF9UH0.net 巫女とハゲ 7: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2016/02/29(月) 20:13:42.11 ID:GztTsvo40.net 神社は巫女がいる。 寺はジジイだ

    神社とお寺って何がどう違うの(・ω・)? : 哲学ニュースnwk
  • ワイの猫なーがすぎワロタwww : 2ちゃんアンカー

    >>9 クソワロタ コラ? 13: 名無しさん@あんかー:2016/03/01(火)21:20:07 ID: R7t

    ワイの猫なーがすぎワロタwww : 2ちゃんアンカー
  • こんな態度が見られたら愛されている証拠!猫の愛情サインをご紹介( *´`) | ペット生活

    飼い主さんの愛情に対して時にそっけない態度を取る。「うちの、私のことをどう思っているんだろう」と気を揉む飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。でも心配はいりません!!無関心を装っているように見えてもは飼い主さんにちゃんと愛情を示してくれているはずです。今回はの気持ちが分かるの愛情表現をまとめてみました。 がスリスリしてくる があなたの足元や顔などに何度も体を擦り付けてきたら、それは「自分のものにしたい」というの願望だと思って良いでしょう。は自分のにおいを擦り付けることで所有権を主張します。がスリスリしてきたら、のお気に入りになったということですので喜びましょう。ちなみに頭を擦り付けてくることもありますが、これも同様の意味をもっています。 玄関に迎えに出てくれる 帰宅した時にが玄関まで迎えに来てくれたら、があなたに親愛の情を感じていると言えます。の聴覚は優れてい

    こんな態度が見られたら愛されている証拠!猫の愛情サインをご紹介( *´`) | ペット生活
  • 彡(゚)(゚)「変わった英単語を紹介するで」 : 暇人\(^o^)/速報

    彡(゚)(゚)「変わった英単語を紹介するで」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:05:56 ID:nom 彡(゚)(゚)「ネタ元は『そして、僕はOEDを読んだ』っていうや」 彡(゚)(゚)「Oxford English Dictionaryという世界で一番でっかい英語の辞書を全部読んだ人のやで」 2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:06:21 ID:nom agathokakological (形容詞)善と悪からなる 彡(^)(^)「ひいきが勝った! おお、原ちゃんええところで会うたな。一杯おごるで!」 彡(●)(●) 「ひいきが負けた……胸糞悪いから原住民しばいたろ!」 3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:06:37 ID:yuT 期待 4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/01(火)21:0

    彡(゚)(゚)「変わった英単語を紹介するで」 : 暇人\(^o^)/速報
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    マニアックな英単語はネイティヴでも知らない事があるって聴いた事があるなぁ。そのための英語辞典があるとも聞いた事がある。
  • 25歳ブスの私が彼氏をゲットする最短方法教えて

    25歳ブス♀。体脂肪率は15%。ずっと叔父の税理士事務所で非正規で働いてる。 正直、そろそろ彼氏がほしい。高校のときは同じ吹奏楽部の男と付き合ってた。 大学は首都圏の私学文系。偏差値低め。ちょっとメンタル病んでて恋愛どころじゃなかった。 今は精神的にはかなり落ち着いてきて、毎朝の筋トレとジョギングの成果かピザ状態も脱した。 で、とりあえず無性に彼氏欲しくなった。ネットでいろいろ調べたけど、基リア充向けっぽいんだよね。 もう5年以上彼氏いないし、叔父の事務所は私と叔父と叔母とパート40代のお姉さんしかいない。 しかも、お客さんのほとんどは中小企業のオジサマばかりで適齢期の♂との出会いありません。 あと友人付き合いも基私と同じ喪女クラスタばっかなので、合コンとかそういうの縁がないです。 男に望む外見レベルは高くない(と思うw)。トレンディエンジェルみたいのでもOK。 趣味に生きるオタクさん

    25歳ブスの私が彼氏をゲットする最短方法教えて
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    うひょー、斎藤さんキタコレ
  • 養育費の不払い対策、各国の仕組みは 子どもと貧困:朝日新聞デジタル

    これまで「子どもと貧困」の現状について伝えてきました。特に母子家庭が深刻な状態で、離婚した父親から養育費が払われていないことが多く、その取り決めや取り立てが親任せになっている現状があります。他国の状況を見ながら、日に何が必要か考えます。 各国の養育費政策に詳しい東北大の下夷(しもえびす)美幸教授に聞きました。 ◇ 母子世帯の増加にともなう養育費の確保は、先進国共通の課題です。多くの国には司法による解決のほか、行政による制度があります。タイプは二つ。別れた親からの徴収を強化する国と、立て替え払いをする国です。 徴収の典型は米国です。1960年代半ば以降、公的扶助を受給する母子世帯が増加し、財政負担が問題となったことから、父親からの養育費に関心が高まりました。75年、連邦政府に養育費庁、各州に養育費事務所が設置されました。すべての州で、非同居親の捜索、養育費の給与天引きや税還付金からの相殺な

    養育費の不払い対策、各国の仕組みは 子どもと貧困:朝日新聞デジタル
  • 保活が保活がって、何で子供を預けてまで働かなくちゃいけないの?

    ……って、まずはもちろんお金のためだよね。今の世の中、旦那の稼ぎだけで子供育てられる夫婦なんてごく限られてるし。 あとは女性の社会進出の影響?女性だって一生働く前提になってきてるから、長く仕事を休んでたらその後のキャリア設計に影響するもんね。 わかっちゃいる。自分も産休明けで即復帰したクチだし。でもなんだかずっとモヤモヤしたものを感じていて、それがなにかようやくわかってきた。 例えばこれ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759これってつまりさ、仕事しないで育児している人は活躍してることにならないってことだよね。元増田がそういうつもりかは別として、世間全般どっかそういう意識あるよね。 そうなの?妊娠・出産という命がけの大仕事をして、24時間待ったなしで体力をガリガリ削られながら子供の

    保活が保活がって、何で子供を預けてまで働かなくちゃいけないの?
  • 本当にこの人でいいの? チェックシート20 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    当にこの人でいいの? チェックシート20 (日経ビジネスAssocie編集) 第一印象が好みの相手でも、ある程度長くつき合わないと当に良い人かは、分からない。今の彼・彼女の言動をチェックして、将来不幸をもたらしそうな相手を見抜く努力をしよう。 当にこの彼でいいの?『女性用「彼氏」チェックシート20』 自分の母親や姉妹に対して馬鹿にしたような態度や発言をする★ 「女は頭が悪い方が可愛い」、「自分の意見を言う女は嫌い」などと言う★ あなたの交友関係(男女問わず)や行動を制限する★ あなたの服装や化粧を強制的に「自分好み」にしようとする★ 「家事・育児をきちんとするのなら、結婚した女も仕事をしてもいい」と言う★ 何か気に入らないことがあると暴力を振るう★ 自分の都合だけで勝手に物事を決めてしまうことが多い★ 「自分の気持ちを分かってくれない」と不満を言う 「ありがと

    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    彼女/彼氏や配偶者を他人である誰かと比べてくる人とは、すぐさま距離をおいたほうがいいと思う
  • 旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/06(日) 12:57:09.70 ID:3/NX6iXqP 「若者には旅をさせろ」の狙い 3月からユニークな宿泊プランが相次いで登場する。旅行離れの進む若者をネットで動かすのが狙いだ。成否を見守る観光庁の狙い通り、宿泊業界に改革は起きるか。 「最大5人定員の部屋に6人で格安に泊まる」「女将にテーブルマナーや浴衣の着方を学ぶ」「彼氏には内緒で髪結いと着付けをして登場する」 通常ではなかなかお目にかからないユニークな若者向け宿泊プランが3月から半額で登場する。 リクルートが自社で運営する割引クーポン販売サイト「ポンパレ」を通じて順次販売していく予定だ。実はこれらの宿泊プランを立てたのは大学生たちだ。 1月下旬、静岡県熱海市の旅館に12人の大学生が訪れた。ミッションは3日間

    旅行面白すぎワロタ。マジで人生観が変わって色々と捗るわ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 作り置きおかずで朝楽チンなお弁当を作ろう♪お弁当用常備菜のレシピ30選|CAFY [カフィ]

    作り置きおかずで朝楽チンなお弁当を作ろう♪お弁当用常備菜のレシピ30選 朝は詰めるだけの、お弁当にぴったりな作り置きおかずのレシピを集めました。主婦の朝は大忙し!メインのおかずや副菜、すきまおかずなど、常備菜を利用して楽チンお弁当を作りましょう!

    作り置きおかずで朝楽チンなお弁当を作ろう♪お弁当用常備菜のレシピ30選|CAFY [カフィ]
  • この世界の共通言語は英語じゃなくて何でしょう?

    この世界の共通言語は英語じゃなくて何でしょう?

    この世界の共通言語は英語じゃなくて何でしょう?
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    ボディランゲージ
  • https://co-trip.jp/article/45296

  • 学歴よりも、人がどう育ってきたか「育歴」が大切な理由

    2社目の上場に向けて突き進む 「面接試験で同じような評価の人が2人いて、どちらかを採用することになったら、学歴の高いほうに内定を出すように、と人事担当者に指示をしますね。学歴が高い人は、理解力が高い。仕事を覚えるのも速い。会議などで私が尋ねたことにも正確に答える。オペレーション的な仕事を決められた時間や方法などで、きちんと処理することもできる。 だけど、仕事当にできるかどうかは別の問題ですよ。学歴が立派でも、仕事ができずに、伸び悩む人はたくさんいます。うちの社員たちは、そのことをよく知っています」 ステーキのレストランチェーン「あさくま」の代表取締役社長の森下篤史氏が話す。1947年、静岡県に生まれ、現在、69歳。「現役を続けられるのも、あと31年しかない」と忙しい合間に、取材に応じてくれた。 「私が社会人になった頃は、学歴社会と言われていました。この20数年で、ずいぶんと変わってきま

    学歴よりも、人がどう育ってきたか「育歴」が大切な理由
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    いや、これほんまそやわ。私は高学歴アスペルガーの父親を持ちましたが、社会性がほとんど育っていないアスペルガー発達障害糞人間に育ちました。
  • 当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて「当たり前のレベル」が高い | SEM-LABO

    読んで字の如く、タイトル通りなのだけれども、当たり前のことを当たり前にこなす人は総じて”当たり前のレベル”が高い。 「挨拶をする」ということで例えると、「先に挨拶をする」や「必ず目を見て挨拶する」ことを徹底していたり、「おはよう!そういえば昨日は大丈夫だった?」のような、当たり前+αがある人は”当たり前のレベル”が高いといえる。半ば無意識的に行わている行為を徹底しているからこそ”当たり前のレベル”が高いといえるのだ。 当たり前のこと過ぎてこんなこというとどうしても陳腐にも聞こえてしまうし、自分もやってます的な話になる可能性もあるだろうけど、実は当たり前の事を当たり前に実践し続ける事は思いのほか難しい。自身の行為や他人の行為を意識的に客観視し振り返ってみるといい。まさに言うは易く行うは難し。 派手な行動や目立つ行為こそが評価される風潮があるけれど、普段半ば無意識で行っているようなことの”当た

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。

    某官僚作家の人が「偏差値50以下の大学は廃止しろ」とツイッターで主張し、それに対して、「偏差値50は平均値だから、毎年半分ずつ大学が減っていく」とのツッコミが行われていますが、このツッコミは間違っています。どういうことか以下、説明します。 1「大学の偏差値」とは、模擬試験における合格ラインである いわゆる「大学の偏差値」とは大学そのものの能力を示した数値ではありません。模擬試験を受けた受験生に偏差値を割り当て、各大学の合格ラインを推定したものです。母集団は大学ではなく、受験生になります。 2思考実験 受験生が100万人いるとしましょう。一方、全国の大学の総定員が40万人だとします。受験生全員が受ける模試があって、偏差値50の人(平均点を取った人)の順位は50万位です。一方、大学には上位40万人しか入れないのですから、「偏差値50」の人はどこの大学にも合格できません。この時、すべての大学の偏

    偏差値50以下の大学を廃止しても、大学は半分ずつ減らない。
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    こりゃどうなん?という大学はワラワラあるからなぁ。高専みたいなタイプの6年制職業訓練校を大幅に増やすほうが、使える人材が増えるんではないかと思わなくもない
  • 【読書感想】京都ぎらい ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    京都ぎらい (朝日新書) 作者: 井上章一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/09/11メディア: 新書この商品を含むブログ (32件) を見る Kindle版もあります。 京都ぎらい (朝日新書) 作者: 井上章一出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2015/09/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) あなたが旅情を覚える古都のたたずまいに、じっと目を凝らせば…。気づいていながら誰もあえて書こうとしなかった数々の事実によって、京都人のおそろしい一面が鮮やかに浮かんでくるにちがいない。洛外に生まれ育った著者だから表現しうる京都の街によどむ底知れぬ沼気(しょうき)。洛中千年の「花」「毒」を見定める新・京都論である。 「京都」は日を代表する古都であり、憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。 と

    【読書感想】京都ぎらい ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    宇治の超老舗の息子とか妙心寺の塔頭の息子とか知り合いなんだけどさ。洛中でなくても「この人は生粋の京都人や」みたいに皆が扱ってて、やはりその人のバックボーンによる部分もあるんよなぁ。ようするに実は適当w
  • 高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク

    書類選考の実態 まず、前の会社で人事部の人と飲んだ時のことを思い出しました。 前の会社でも面接官(若手枠)をやったことがあるので、その縁で。 彼の話によると、 『数万通のエントリーシート全部に目を通すのは無理です。』 とのこと。 『品』『分析』『微生物』『衛生』あたりをキーワードに3割くらいまで絞るとのこと。 これは1社目でも同じ方法でした。当時の上司談。 エントリーシートが集まったら、最初に何かをキーワードにしてソートし、該当しない候補者を足切りする。 これは新卒の書類選考ではわりとメジャーな方法だと思います。 キーワードは『学歴』だったり『英語』『体育会』『専攻』など、会社や職種によって変わると思いますけど。 エントリーシートを全部注視してたら、それだけで1週間1ヶ月… 正直、採用活動以外の仕事も沢山あるので、『効率的』に進めざるを得ないんですよね。 選考基準はどうしよう ここから今

    高学歴はごめんなさい?中小企業の採用担当が『学歴逆差別』に悩む - レコメンタンク
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    高学歴アスペルガーってどこにも居場所ないねぇ かなしいねぇ(´;ω;`)
  • 老人の社会保障ばかり優遇するな日本死ね

    http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 保育園落ちた日死ね! だけど日死ねに言いたいのは老人票を優遇するあまり老人のシェア8割以上の社会保障のせいで国が借金してまで社会保障に回す現状を死ねと言いたい。 生きる屍のように痴呆が進んで寝たきり老人を介護する夫を見た現実を知って泣いたんだが、何で未だに日では尊厳死を認めないんだ? 寝たきり老人を介護するために保育園で使われる金の10倍は浪費されるのが現実なのに無視される、たけしがわざわざ寝たきり老人を憂いて歸國というドラマを作っても未だに尊厳死法案について無視。 保育園の財源知ってるか?保育園は社会保障の財源がはるかに下回る地方交付金から出ている上に地方交付金は地方の土木事業等との奪い合いになるほど財源確保に厳しいのに。 社会保障確保がそんなに大事か?今日病院行ったんだけど諸事情で待たされた老人が大声

    老人の社会保障ばかり優遇するな日本死ね
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    社会保障を3割にしろというのはあまりにも極端だけれども、寝たきりでうんこもおしっこも垂れ流した状態で何のために生きているのかわからない人を生き延びさせるという今の政策にはどうしても抵抗がある。。
  • 当時は女は若いうちしか働けないし、男も結婚出産しないと出世できないし..

    当時は女は若いうちしか働けないし、男も結婚出産しないと出世できないし、24までに結婚して子供を数人産まないと信用できないまともな大人じゃないと言われて強い社会的圧力があったからね。 バブル前後の国立大学費の移り変わりを書くけど、数年単位で凄い勢いで育児に金がかかるようになっている事がわかると思う。 子供はなかなか死ななくなったし、老後は子供が見る価値観も消えてきたし、国立に上がったら安い学費で大学に行かせてもいいって社会から私立でも子供を大学にやらないと可哀想になって、塾やらも一般的になり急激に子供を産まない圧力がかかった時代なんだよ。 昭和50年は授業料36000入学金50000検定料5000 昭和51年は授業料96000入学金50000検定料7500 昭和53年は授業料144000入学金60000検定10000 昭和55年は授業料180000入学金80000検定料15000 昭和57年

    当時は女は若いうちしか働けないし、男も結婚出産しないと出世できないし..
  • <元増田へ:追記あり>重度障がいの子どもを介護してかれこれ十数年経過..

    <元増田へ:追記あり>重度障がいの子どもを介護してかれこれ十数年経過の私が登場。 大丈夫?しんどいよね。産んでまだ数ヶ月じゃほんときついと思う。 ほんと、出生前診断にすがる人多いけど、あくまでマクロ的に捉えてないと、検査では分からないものの方が多いんだよね。 その辺理解してる人少ないんじゃないかな?自己責任だろとか必ずしも高齢だからとか一概には言えないのよ。 (言ってるやつのとこに産まれればざまぁw) ウチもおもいっきり医療の必要な子だからもちろん外でなんて働けてないよ。 あんなに「無理、育てられない。もう死にたいし、死ぬ」って思ってたのに、今ではかわいいんだから人間って不思議だし厚かましいよね。 でも、それまで偽善的に繋がってた人間関係がすっごくクリーンになって、良い意味で人は一人で生きてけないんだなあ。って思えたかな。 それまで当たり前と思ってた価値観とかが覆るから、いろんな事がみえて

    <元増田へ:追記あり>重度障がいの子どもを介護してかれこれ十数年経過..
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    増田自身が60歳すぎたとき、まわりは孫にかこまれて孫の話ばかりしてるときにどう思うかって考えてしまった…。この手の話は本当に複雑な気持ちになる(※自分も身内に障害者がいて一度婚約破棄してます)
  • 金持ちのお嬢様と付き合った時の話 - シークレット・イノベーション

    2016 - 03 - 06 金持ちのお嬢様と付き合った時の話 大学生の時の彼女はお嬢様だった。 親が医者の医者家系だった。 一方、僕の家は普通である。両親が共働きであったため、世帯年収は1000万を超えていただろうし、今思うと比較的恵まれた家庭だったと思う。両親には感謝している。特にお金で困った記憶はない。 しかし、彼女の家はレベルが違った。 彼女とは共通の友達が開いた飲み会で知りあった。 僕は彼女に一目惚れした。 彼女も僕に一目惚れしたらしい。 出会ってから程なくして僕たちは付き合った。 学生だったので彼女とは週3、4ぐらいであっていた。 <スポンサーリンク> ある日、夜ご飯で何をべるかの話になり 吉野家行こうよ と僕が言った。 吉野家?美味しいの? 彼女が言った。 美味しいじゃん、吉野家。 べたことないよ。 彼女に聞くと生まれから一度も吉野家の牛丼をべた事がないらしい。 俺は一

    金持ちのお嬢様と付き合った時の話 - シークレット・イノベーション
    nenesan0102
    nenesan0102 2016/03/07
    年収4桁に誰もつっこまないの