2020年8月27日のブックマーク (23件)

  • 市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上

    村上さとこ北九州市議が、職員の奥さんがデザインしたキャラを「男性目線のキャラ」と難癖。スパッツなのに「アンダーパンツが見えてる」と難癖。赤字を10分の1に縮小した実績を出してる一大プロジェクトなのに、それも調べず税金の使い方うんぬんと難癖。挙句に京都の制服事情を無視して、ミニスカートには違和感だそうで。 調べもせずに、自治体の地域振興策に難癖つけて、潰そうとするのが村上さとこ市議(フェミ議連)のやり方ですか? 村上さとこ市議への苦情・問い合わせはこちらに。『北九州市議会 事務局総務課へのお問い合わせ』https://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0047.html 『北九州市市長への手紙』https://ssl.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd8

    市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    この女の子たちはだいぶ前からいるわけだけど、147万の京都市民と、膨大な数(年間約5000万人)の観光客の目に数年間晒されてきて、これまで特に苦情も出てなかったんだからまぁそういう事だよなーと。
  • 国公立大学医学部で一番入りやすい大学は徳島大学である。倍率2倍。

    国公立大学医学部医学科、それは入るだけで将来が約束される夢の学科。 私立大学の学費が数千万円という大金にも関わらず、国立大学の学費は年間52万円ほどと格安。 奨学金を借りれば、一銭もお金をかけずに入学、卒業することも可能。 医師国家試験の合格率は90%程度と卒後は医師としての道が約束される。 もちろん年収1000万円超えも約束される。 そんなバグった好条件の大学の競争率が低いわけがない、 当然多くの高校生が国立大学医学科を目指す、 中には5浪というツワモノもいる、それ以上も.... そんな人生保証レールだが今現在、他の大学に大差をつけて、最も入りやすいであろう国立医学部が存在する。 タイトル通り徳島大学である。 それではその理由について説明していく。 今回は徳島大学医学科に入りやすい理由を述べるだけで、他の大学については言及しない。 それでは始める。 まずはボーダーを見ていこう。 パスナビ

    国公立大学医学部で一番入りやすい大学は徳島大学である。倍率2倍。
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    うちの夫もセンター945/1000というかなりすごい数字を出してた人だから医学部狙えばよかったんだけどねー。医者になってたら私と結婚してへんか。
  • 手描きの魅力をデジタルで拡張 Fresco+Photoshopの世界|Adobe Plus One

    ファッションイラストレーションを中心に、雑誌、カタログ、パッケージ等、さまざまなフィールドで活躍するイラストレーター・福田愛子さん。緻密な線画で描き出される洗練されたアートワークは、見る人を捉えて離さない圧倒的な魅力に満ちています。 そのイラストを生み出すツールは、iPad ProとApple Pencil、そして最新のスケッチ&ペイントアプリ・Adobe Fresco。手描きの感覚そのままに、アナログ表現を拡張するFrescoは、いまや福田さんにとってもっとも重要なツールとなっています。今回はこのFrescoとAdobe Photoshopを組み合わせてイラストレーションを仕上げる、クリエイティブのフローを紹介します。 「イラストを描くメインツールはFrescoとPhotoshopです。もともとはペンと紙を使ってアナログで描いていたのですが、2016年に日科学未来館で体験したビョークの

    手描きの魅力をデジタルで拡張 Fresco+Photoshopの世界|Adobe Plus One
  • "世界の嫌われ者"文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能総理・安倍晋三の末路 「外交の安倍」はすべて虚像だった! | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

    中国韓国に舐められた日 新型コロナウイルスの影響で短い夏休みは終わり、この国の未来を担う児童・生徒たちは2学期に突入した。目立つのはこんがり焼けた日焼け肌ではなく、マスク姿だ。授業開始が遅れ、1学期の多くをオンライン授業で補った先生たちは「通知表」の評定に頭を抱え、学力評定を行わなかった学校も見られている。だが、コロナ禍で国民に寄り添うことができなかった国のトップに対する「通信簿」は簡単だろう。

    "世界の嫌われ者"文在寅にも完敗…史上最長、最悪、病弱、無能総理・安倍晋三の末路 「外交の安倍」はすべて虚像だった! | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    この人、実在するの?
  • ネコVSパネルヒーター、暖房としてコストパフォーマンスがよいのはどちらなのか?

    ネコの平熱は38~39℃で、人よりも少し高い基礎体温を維持しています。そのため、ネコを触ったり抱っこしたりすると、少し暖かさを感じます。物件関連のニュースを扱うサイト・OneRoofが、室内暖房のパネルヒーターと比較した上でネコの「暖房としての性能」を検証しています。 Cat v panel heater: Which is better?, All things property, under OneRoof https://www.oneroof.co.nz/news/38319 OneRoofによれば、体重3kgのネコによる熱出力を換算すると14.8ワット、つまり129.65キロワット時とのこと。OneRoofは「ネコのようなランダムなものによる熱出力は過熱につながる可能性があるため、エネルギー効率のいい家の設計と建築を行う上で、これらの数値は重要です」と述べています。 OneRoo

    ネコVSパネルヒーター、暖房としてコストパフォーマンスがよいのはどちらなのか?
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    日本の一人暮らしなんて下手すると15平米くらいだから猫でいいんだよ!!ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ なにが150平米だよ!
  • 偽ブランド品を買い続ける母親

    母宛に荷物が届いたので受け取った。ベッコベコになったダンボールに、中国語で書かれたラベルが貼ってあって、既に嫌な予感がしていたが、まあ受け取って母に渡した。 「あら〜ようやく届いたわ〜ウフフ」と言いながら嬉しそうに開ける母。ダンボールの中からはなんとディオールのバッグが登場。 3500円で買ったんだって。ディオールのバッグを。そんで中国から、ベコベコで緩衝材も入ってないダンボールで届いた。 ディオールのバッグがそんな雑な縫製で、裏地もついてない、ペラッペラな作りなわけがなかろう。 しかもタバコみたいな臭いが染み付いていて、ファブリーズして玄関のところに干して何日も放置してある。もう飽きてる。 母は何度言っても偽ブランド品を買うことをやめない。シャネルやコーチのバッグ、財布も沢山持ってる。偽物だけど。 お母さん、偽ブランド品を売ることは違法なんだよ。違法なお店にお金払ってるんだよ。お母さんは

    偽ブランド品を買い続ける母親
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    私の母も1000円で買ったシャネルの偽物を持っていたけど、なぜかそれは造りがよくて騙されてる人続出だったので、価値があったのかもしれない。ブランド品の価値とは…
  • 彼女が発達障害持ちであることを隠していた

    気で信じられないと思ったので愚痴りたい 付き合ってた彼女が結婚間際になって、発達であることを告白して、ムカついたからその場で追い出した だってさ、4年も付き合った彼女が結婚間際になってそれとか、普通に考えて詐欺やろ 俺は学生時代をクッキークリッカー並の悲しき努力に費やし、大学で勉強を頑張り、会社で仕事をストレスに耐えながら頑張り、勇気をもって転職をして、ようやく26歳で外資系ITエンジニアとして年収900万とかまで上り詰めたわけで それを後から何の努力もしてない癖に俺の稼ぎや努力にタダ乗りしようだなんて、おこがましいにもほどがあるんだよ、これだからこういう奴は始末に負えない 別に俺は発達障害だから怒ってるわけじゃない、まぁペンギンみたいな挙動をしているのを見ていると薄々とは感じてはいたが、ずっと正直に何もかも包み隠さず言わずに俺と付き合っていたという、その性根そのものがダメだという話だ、

    彼女が発達障害持ちであることを隠していた
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    確定診断済みの当事者だけど、これまで何十年も気づかれた事はない。コミュ障でもなく掃除片付け料理もできるので…。当事者ゆえにこの増田の気持ちはわかる。別れてよかったと思う。彼女にとっても。
  • 「できる人」をバカにするのはもうやめよう

    インターネットの悪いところの1つとして、「できない人」の声が大きくなるところがある。「要領よくできる人」「コミュニケーションがうまい人」「なんだか楽しそうにしている人」のことを、そうじゃない人が「自分はできないけど」と自虐含みでバカにする。羨ましさが反転して攻撃になる。 たとえば発達障害なら、発達障害ではない人のことを「定型発達」「健常者」などと言い、「定型発達」の生きやすさと発達障害の生きづらさを言い連ね、「定型発達」の人々が非常に無神経であるかのようにまとめる。しかしかなり言いがかり的なものもあるというか、「定型発達、そんなスーパーマンじゃねえから…」と言いたくなるようなこともある。人間、だいたいグラデーションだ。 今日はその手のツイートを目にしてクワーッとなってしまった。 なにゆえ世の健常者は次々に子供を作っていくのかと疑問だったんだけど、どうやら「生まれたくなかった」と思ったことが

    「できる人」をバカにするのはもうやめよう
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    悲しいかな、そのあたりの思い込みと認知の歪みも発達障害の特性だったりするよ
  • 政治における区分から買売春の歴史まで。国立歴史民俗博物館で「性差(ジェンダー)の日本史」が開催

    政治における区分から買売春の歴史まで。国立歴史民俗博物館で「性差(ジェンダー)の日史」が開催千葉・佐倉市の国立歴史民俗博物館で、ジェンダーが日社会の歴史のなかでどんな意味をもち、どう変化してきたのかを問う歴史展示「性差(ジェンダー)の日史」が開催。会期は10月6日〜12月6日。 重要文化財 高橋由一 美人(花魁) 1872 油彩 東京藝術大学蔵 千葉・佐倉市の国立歴史民俗博物館で、ジェンダーが日社会の歴史のなかでどんな意味をもち、どう変化してきたのかを280点以上の資料を通して問う歴史展示「性差(ジェンダー)の日史」が開催される。会期は10月6日〜12月6日。 同展は「古代社会の男女」「中世の政治空間と男女」「中世の家と宗教」「仕事とくらしのジェンダー ─中世から近世へ─」「分離から排除へ ─近世・近代の政治空間とジェンダーの変容─」「性の売買と社会」「仕事とくらしのジェンダー 

    政治における区分から買売春の歴史まで。国立歴史民俗博物館で「性差(ジェンダー)の日本史」が開催
  • 台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議

    注:この記事は、有識者個人の意見です。日医師会または日医師会COVID-19有識者会議の見解ではないことに留意ください。 台湾はその政府の初動の速さと水際対策の成功により、現在のところ感染の制御に最も成功している国の一つである。特に、水際でどのように感染流入を防いだかについては、日も学ぶことが多いと考えられる。 筆者は日育ちの台湾人である。最初は、ただただ心配で情報収集を始めていたが、中国語の理解できる筆者が発信することに意味があると考え、個人ブログという形で台湾COVID-19情報を公開してきた。 台湾の初動の速さには、2003年のSARSの時の教訓が生かされている。実は、SARSの時は、台湾で346人の感染者と73人の死者が発生し、反省も多かった。その後、法整備、指揮系統の統一化が進んでいた。 2020年7月8日時点での台湾COVID-19患者数は、累計449人(内、死亡7

    台湾におけるCOVID-19対応 | COVID-19有識者会議
  • 産褥期精神障害 - 脳科学辞典

    正子、中村 由嘉子、久保田 智香、尾崎 紀夫 名古屋大学 大学院医学系研究科 DOI:10.14931/bsd.1730 原稿受付日:2012年5月25日 原稿完成日:2012年6月12日 担当編集委員:加藤 忠史(独立行政法人理化学研究所 脳科学総合研究センター) 英語名:postpartum mental disorders、puerperal mental disorders  独:postpartale psychische Störungen 仏:trouble mental de la puerpéralité 同義語:産後精神障害 産褥期精神障害は、出産後の産婦にみられる精神障害であり、正常範囲の反応であるマタニティ・ブルーズから、産褥期うつ病、産褥期精神病まで、さまざまな場合がある。その発症頻度は高く、我が国の場合、産褥期女性の15-35%がマタニティ・ブルーズを、1

  • メラニア夫人のなまり演説を嘲笑した米女優が大炎上「この人まだ英語がしゃべれないわ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ホワイトハウスで開かれた米共和党大会で25日(日時間26日)、トランプ大統領の応援演説をしたのメラニア夫人(50)の外国なまりの英語を嘲笑するツイートをした米女優ベット・ミドラー(74)に批判が殺到。すると、ベットを擁護する反トランプ派が加勢し、双方が入り乱れ、ツイッターが炎上している。 メラニア夫人は旧ユーゴスラビアのスロベニア生まれ。モデルをしていたが、1996年に内戦の影響で故郷を離れ渡米。2001年に米国へ帰化した。 英語が母国語ではないため特有のアクセントがあり、演説を聞いていたベットは「オー、ゴッド! この人まだ英語がしゃべれないわ」と侮蔑するツイート。 続けて「彼女はいろんな言語でいくつかの単語を話せるんだ」とちゃかして、「あの不法外国人を壇上から引きずり下ろせ」と畳みかけた。 その後も「あんたはラッキーなスロベニア人! でも、たくさん手術をしたのに、ちょっとくじ運が悪か

    メラニア夫人のなまり演説を嘲笑した米女優が大炎上「この人まだ英語がしゃべれないわ」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    74歳かぁ…。うーん、74歳だとかなり感覚が古そうだよね。だからといって許されるわけじゃないけど、74歳のアメリカ人の感覚はこんなもんかなとも思った
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 年収800万円男性と結婚した"セレブ妻"が築40年木造アパート暮らしに転落した顚末(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    年収の男性と結婚し、専業主婦となっても一生安泰とは限らない。週刊SPA! 取材班が、暴力を振るう夫から逃げてレジ打ちのアルバイトをしながら一人暮らしをする元”セレブ主婦”に話を聞いた――。 【写真】電気代節約のために、やつれた表情で毛布に身を包み暖を取る ※稿は、吉川ばんび、週刊SPA! 取材班『年収100万円で生きる-格差都市・東京の肉声-』(扶桑社新書)の一部を再編集したものです。 ■結婚後22年間不自由なく暮らしてきたが… ---------- 木村 晶さん(仮名・46歳)女性 出身/和歌山県 最終学歴/短期大学 居住地/埼玉県 居住形態/賃貸アパート 年収/120万円 職業/フリーター 雇用形態/アルバイト 婚姻状況/既婚 ---------- 単身で暮らす女性の3人に1人が「貧困」というデータがある(国立社会保障・人口問題研究所調べ)。貧困女性といえば非正規雇用者やシングルマ

    年収800万円男性と結婚した"セレブ妻"が築40年木造アパート暮らしに転落した顚末(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    年収800万でセレブになってしまうのかとそっちの方が衝撃的な記事だった。日本って本当に貧しくなってるんだなぁ
  • 【急募】夫の死にそうな便秘解消法

    我が夫、すぐおなかを壊す しかし今回はほうれん草などに含まれる不溶性物繊維で 難産をかかえている ほうれん草はもう極力べないようにしていたのだが 動画で見かけたおいしそうレシピに豆苗なるものあり、 油で悼めてみた所、どうもほうれん草と似たような輩のようで(美味かった) やばい便秘が始まった これにかかると、冷や汗をたらし、気絶寸前貧血に陥るのでものすごく怖い 夜中ならまだしも私が仕事で出ている間にこんな状態になられたら(在宅夫) 当に命の危険すらあるので怖い 下剤とか飲んだら?って言ってみたけど宿便が蓋をして下痢便が出れず余計に死ぬとのこと ならばイチジク浣腸なるもの試してみればとしつこくいったが拒絶された とりあえずぽよぽよお腹を揉んでみる日々 こういうのでなんかいい解消法ある人いたら教えてください 私は玄米ブランとかべてます

    【急募】夫の死にそうな便秘解消法
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    消化器内科
  • 北九州市議、京都駅の萌キャラを”男性目線”と批判 職員の妻が手作りでデザインしたものが元に - MGTOW NEWS

    自治体議員立憲ネット、全国フェミニスト議連メンバーで北九州市議会議員の村上さとこ氏は25日、自身のツイッター上で京都駅に掲載されている壁絵を”男性目線のキャラ”と批判した。 お早うございます。全国政策研究集会2日目です。会場は大学です。環境省の萌キャラ(?)が話題ですが、京都駅も萌えていました。リアルに周囲を見渡すと若い女性はロングスカートかロングパンツばかり。高校生もアンダーパンツ見えませんよね(うちの高校生の3女も見えません) 男性目線のキャラですね pic.twitter.com/BbJ2drSpgV — 村上さとこ@北九州市議会議員(無所属) (@murakamisatoko) 2020年8月24日 私はいま、環境省や自治体といった「税金を使った、公共政策の広告物(公共物)」に限定してお話をしています。 もちろん表現は自由ですし、表現する場所は様々ありますよね😊 — 村上さとこ@

    北九州市議、京都駅の萌キャラを”男性目線”と批判 職員の妻が手作りでデザインしたものが元に - MGTOW NEWS
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    どひゃー。これ、かなり昔からあるんだけどな
  • 社会保障費の急増で…日本人絶句「死の直前1カ月に払う金額」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

    は世界トップクラスの医療大国です。医療技術の大幅な進化によって、見過ごされてきた初期の疾患も早期発見ができるようになったほか、さまざまな薬や新手法の手術も登場しました。ひと昔前までは諦めざるを得なかった疾患も治すことができるようになり、日人の寿命は年々延び続けています。 2016年の厚生労働省の調査によると、日人の平均寿命は女性で86.99歳、男性で80.75歳。WHOの同年調査によれば、男女を合わせた平均寿命で日は堂々の世界1位となっています。 しかし一方で、寿命が延びた分寝たきり状態の高齢者が増えているのが現実です。厚生労働省の2016年の調査によると、要介護3~5の認定を受けている日常生活に介護が必要な高齢者は2016年には202万人ですが、2025年には252万人に達すると予測されています。 2025年には団塊の世代が75歳を迎え、国民の3人に1人が65歳以上となります。

    社会保障費の急増で…日本人絶句「死の直前1カ月に払う金額」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    ひえー!すごすぎる
  • つりがねむし💙💛 on Twitter: "グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性が餅なら、萌えキャラは薄い餅で包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフ食べる構図"

    グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性がなら、萌えキャラは薄いで包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフべる構図

    つりがねむし💙💛 on Twitter: "グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性が餅なら、萌えキャラは薄い餅で包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフ食べる構図"
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    グレタさんが超絶美少女だったならまた反応違うんじゃないかな
  • 仕事終わりの旦那を拉致して何も知らせないまま弾丸旅行に連れて行った話が面白い「全部水曜どうでしょうで再生される」

    ネギ天🥦 @tentyo_9130 先週土曜日、唐突に旦那を拉致してみました 旦那は職業柄泊まり勤務で朝9時まで仕事なので、その時間に合わせて旦那の会社の前で仁王立ちして旦那を捕獲。 旦那は「えっ?!何!?どうして居るの!!?!」とわたわたしていました 私「これから貴方を拉致します」 旦那「意味が分からないのですが」 2020-08-25 18:55:29 ネギ天🥦 @tentyo_9130 私「まぁとにかく新幹線の時間があるので行きますよ」 旦那「は?!新幹線!?」 パニック状態の旦那を引きずって新幹線の止まる駅まで移動し新幹線のチケットを裏面にして渡しました。 私「新幹線の券面を見る事、スマホで現在地を調べる事を禁じます」 旦那「えっ、なにそれこわい」 2020-08-25 18:56:41 ネギ天🥦 @tentyo_9130 何だかんだと口にするものの、きちんと言いつけを守る旦

    仕事終わりの旦那を拉致して何も知らせないまま弾丸旅行に連れて行った話が面白い「全部水曜どうでしょうで再生される」
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    夜勤明けでこんなことしたら心臓発作起こす人がいるんじゃないかと心配になるんだけどな
  • 「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果 2023/08/07 北海道を旅する 取り組み, 殿堂入り197038view 北海道の面積は想像以上に大きいものです。北海道の大きさを州に当てはめた地図の記事にある通り、北海道土の東西は、大阪から東京を通り越して銚子までの距離に相当します。 この北海道サイズは、実際に出張、旅行移住してみないとわからないものです。たいして距離がないと思っていても、実際には数時間かかることも少なくありません。例えば、釧路と根室は北海道の端っこの都市ですが、車で2時間もの距離があります。根室で用事があるのに、数十分程度の距離だろうと思いこんで釧路のホテルを取ると大変なことになります。 そのようなわけで、北海道を訪れたことのない人に「1泊2日北海道旅行プラン」を考えてもらうと、真面目に考えたのに ほぼ不可能と思われるプランが誕生します。

    「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    死人が出そう
  • 立憲民主党 on Twitter: "Twitterアカウウト「立 憲 民 主 く ん@rikken_minshu」は立憲民主党とは、無関係です。前からアカウントの存在及び発信内容については把握していましたが、今般のツイート内容は看過できるものではなく、当該アカウントに速やかに適切な対応を求める申入れを行いました。"

    Twitterアカウウト「立 憲 民 主 く ん@rikken_minshu」は立憲民主党とは、無関係です。前からアカウントの存在及び発信内容については把握していましたが、今般のツイート内容は看過できるものではなく、当該アカウントに速やかに適切な対応を求める申入れを行いました。

    立憲民主党 on Twitter: "Twitterアカウウト「立 憲 民 主 く ん@rikken_minshu」は立憲民主党とは、無関係です。前からアカウントの存在及び発信内容については把握していましたが、今般のツイート内容は看過できるものではなく、当該アカウントに速やかに適切な対応を求める申入れを行いました。"
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    えっ!関係ないの?いまさら?そりゃないわー
  • おおらかだったかつての会社 今はどうしてこうなった?

    すーあん跡地 @mask_okina 弊社の倉庫を整理してたら、ふるーいアルバムが出てきた。社内で撮った当時の社員たちの姿が写ってた。 だいたい80年代初頭から90年代半ばくらいまで。まだ景気も良くて、良くも悪くも何もかもがおおらかだった頃の記録。みんな楽しそうで、明るくて、たくさんの人がいて、今の弊社とは真逆だった。 2020-08-25 19:26:36 すーあん跡地 @mask_okina そもそも、仕事中に社員たちの写真を撮って、それを綺麗にアルバムにまとめていることがもはや今となっては考えられない。現像された写真を切り抜いたり、コメントをつけていたりするのもいかにも当時の文化だと感じた。 何もかもに余裕があって、色んなことが許されていたんだなと羨ましくなった。 2020-08-25 19:28:18 すーあん跡地 @mask_okina 写真には今では信じられない光景がたくさん写

    おおらかだったかつての会社 今はどうしてこうなった?
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/08/27
    女性社員は振袖を着る事を強要されているのに着付け代やら何十万もする着物代が自腹だなんて。理不尽もいいところだわ