タグ

ブックマーク / airoplane.net (18)

  • 「サンラサー SANRASA」その存在のためだけに東新宿に行きたくなるカレーの店

    これだけデジタルが普及した現代でも、どうしても現地にいかないとその片鱗さえも感じることができない、それがべ物です。だけは、どうしても現地に行く必要があるんです。だから、良いレストランがある地というのは、そのままお気に入りの地になりがちです。 そんなふうに、その土地に足を運ばせてしまうくらいのパワーをもったお店がありました。穏やかな味わいのインドカレーの店「サンラサー」は、店主であるMarikoさんの人柄もありますが、その存在のためだけに東新宿に行きたくなる。そんなインドカレーのお店でした。 東新宿の奥地にその店はある サンラサーがあるのは、新宿駅からは徒歩10分、東新宿駅からは徒歩5分ほどの、新宿の喧噪が少し落ち着いてきたあたり。そもそも東新宿は、ゴールデン街に通ったり、フィオーレの検診センターを使っていたころ以来なので、実に10年以上ぶりくらいの訪問です。そう、東新宿ってなんだか緣が

    「サンラサー SANRASA」その存在のためだけに東新宿に行きたくなるカレーの店
    nenzab
    nenzab 2020/02/27
    お店の良さがとてもよくわかる、行きたくなる
  • お店を明示しないで強いクレーム記事を書く時、事前に確認しておきたいこと

    (最初に確認しておくのですが、何を書いたらダメ、何は良いという話では無く、こういったリスクも検討した上で書くならそれはいいんじゃないの、って話です) 美味しいものがべたくて、素晴らしい体験をしたくて、ワクワクしてお店を選んだはずが、結果はコレジャナイロボ…。そんながっくり来た気持ちをブログに書いてしまうことってありますよね。そんな時、記事の想定外の波及を恐れて、お店の名前はボカしたり、特定できない感じで、少し遠慮して書くことがあります。わかります。僕もあります。 でも、その気の使いが、実は無関係のお店に悪影響を与えてしまう可能性があることを知っておいた方が良さそうです。 店名を書かない、ヒントさえも与えないとこうなる これは実際に、そういった被害にあったお店の方から聞いた話です。そう、仮にこのお店をA店としましょう。 ある時、そのA店の近くにある、同じようなジャンルのお店(X店としましょ

    お店を明示しないで強いクレーム記事を書く時、事前に確認しておきたいこと
    nenzab
    nenzab 2019/06/26
  • たった14,000円で都電荒川線を終点まで貸し切れるという新たな発見

    先月末に日曜アーティストTOMAKIさんの企画で、都電荒川線を貸し切り、旅の写真をみんなで展示し眺めて語るという企画「大人もできるかな 旅と写真」に参加してきました。 なにより驚いたのは、約14,000円で片道60分ほどの都電を貸し切ることができちゃうってこと。これ、往復120分のイベントなんかも可能ですかね?飲以外ならけっこう柔軟みたい。車体の希望も出せるとかすごいよね。新しい「箱」として選択肢になっちゃいそう。 大人もできるかな 旅と写真 この企画は、都電荒川線を貸し切って大人の遠足をしつつ、社内を旅の写真の展示室にして、みんなでたのしくコミュニケーションしましょう、というものでした。 しっかりとした印刷・額縁のものから、アルバムのもの、電子的に表示されるモノまで、展示は様々。それぞれに旅のストーリーがありました。 ただ今回感じたのは、こういった外光の強い展示機会では、やはり印刷が強

    たった14,000円で都電荒川線を終点まで貸し切れるという新たな発見
    nenzab
    nenzab 2018/08/21
    これすごい安いよねぇ。びっくり。やってみたい。
  • Facebookで他人のInstagram写真が一切見られなくなるバグがある

    おかしいなあ。なんだか、Facebook上で写真の投稿が少ない…って、アレ?だれのインスタも表示されてない!? 時折Facebookでは想定外のバグが発生しますが、これもその類のもの(!?)。突然フレンド/非フレンドなどにかかわらず、全ての人のインスタグラム連携写真が表示されなくなるというバグがあるようです。知人でなっている人もいたので、どうやら間違い無く存在するバグの模様です。 地味に困るバグである たとえFacebook上でInstagramが表示されなくなっても、インスタ側で見ればいいじゃない?という意見もありそうですが、これがまたですね、SNS関係の仕事をしておりますと、計測だとかチェックだとか、いろいろな意味で地味に困ります。そうでなくてもなんとなーくの疎外感もあったりして、わりとメンタルに効くバグです。 投稿が2,000件以上あるようなこのケースでも、表示されるのは「このアルバ

    Facebookで他人のInstagram写真が一切見られなくなるバグがある
    nenzab
    nenzab 2018/02/26
    最近、この現象になってしまって他の方のInstagram写真にアクセスできず困った!
  • 攻殻機動隊の多脚戦車「タチコマ」のある日々 #タチコマモニター

    セレボさんの企画「#タチコマモニター キャンペーン」にて、年末年始に攻殻機動隊の人気キャラである多脚戦車「タチコマ」をお借りしました。最新型AI搭載!?のタチコマですが、今回はどちらかといえば被写体として活躍してもらいましたよ! 自宅にタチコマがいるということ 完結に述べるなら、自宅にタチコマがいるということは、攻殻機動隊ファンとしては「最高&最高」なんですが、スマートAI系ガジェットとして見てしまうと、既に我が家におりますAmazon echo ことアレクサと存在が被るといえばそれまで。なので、今回は思い切って、シンプルにAI搭載の被写体として、タチコマには昼夜を問わず活躍してもらいました。 以下、作例です。 箱入りタチコマ。 再現性は高い。 砲身のかんぬきロックも設定通り。 外を散歩するのが映える。 ビジュアルはほぼ完璧では。 プラスチック製ながら、不思議な質感をもっている。 バトーさ

    攻殻機動隊の多脚戦車「タチコマ」のある日々 #タチコマモニター
    nenzab
    nenzab 2018/01/09
  • 2000年9月9日にはじめたこのブログが丸17年を経て18年目に突入しました

    まだ大学生だった2000年の9月9日に、自宅ではじめたこのサイトがまる17年、18年目を迎えました。途中、大学院生になって、時間/費用ともに運営の危機にさらされたり、就職や結婚やらついには子供が生まれたりして自分の環境がドラスティックに変わったりもしていますが、最近は達観した感じで続けられているので、なんかまだまだ続けられそうな感じです。 この18年間、いろいろな変遷がありましたが、ブログにとって特に大きなターニングポイントは ・はじめたこと ・MTを導入したこと ・WPを導入したこと ・一眼で写真をはじめたこと などがあるかなと。 はじめたことはもちろん最も重要なことですよね。続けていることよりも唯一大事なことは、はじめたことです。次にMTを導入したこと。これで飛躍的にブログ系の人たちと交流するようになりました。それまではテキスト系の人たちばかりだったので、仲間の層が厚くなりました。 次

    2000年9月9日にはじめたこのブログが丸17年を経て18年目に突入しました
    nenzab
    nenzab 2017/09/11
  • 胃カメラ初体験してきた話〜バリウムより快適だし、むしろ毎回こっちがいい

    僕も気がつけば38歳と、なかなかの年齢になっておりまして、毎年の健康診断は欠かせない行事になっています。ところがその健康診断の中に、受けるとその後の体調がひどいことになってしまう検査がありました。それこそ多くの大人が恐れる「バリウム検査」です。 今回の記事は、このバリウム検査をやめて、あえて胃カメラでの検査を希望した話です。結果、バリウム検査では得られない圧倒的な安心感と、想像とはまったく異なる快適な検査に、正直驚いた、という内容になっています。 バリウム検査は「体に合わない」 35歳を超えると健康診断で課されるようになるこのバリウム検査。正式には「胃透視検査」というそうですが、この検査の目的は、胃の異常を早期発見するためです。 バリウム検査をまだ受けたことが無いという方におおよその流れを解説しておくと、前日の決められた時間から絶している胃に、発泡剤入りの液体バリウムをコップ1杯分ほど流

    胃カメラ初体験してきた話〜バリウムより快適だし、むしろ毎回こっちがいい
    nenzab
    nenzab 2017/03/24
    「胃らすとや」さんかとおもうくらい素材の豊富さに驚く
  • ハラミのうまみ!虎ノ門最強1,000円以下肉ランチCarne Bar Katete (カルネ バル カテテ)

    なかなか苦戦していた虎ノ門ランチにて、ついに決定版が見つかったかもしれません。カルネ バル カテテでは、肉バルならではの高質なハラミステーキがなんと980円でべられるという虎ノ門でも大変に優しい価格設定!これは通うよ…!? イタリア語でカルネ=肉なのだ さてこちらのカルネバル。名前を聞いただけで「おっ」と思う人は思うことでしょう。というのも、イタリア語で「カルネ」とは肉のこと。つまりカルネバルってのは、肉バルのことなんですよ。肉と酒をたらふくかっらう!それがカルネ バル カテテなわけです。 「肉とワインのお店」って書いてあります。 お店は虎ノ門でも超有名店の「ロメスパバルボア」さんの地下にあります。入り口が小さいので見逃さないよう注意しましょう。ちなみに僕は、2回通り過ぎました! こちらランチメニュー。どうやら肉屋が経営している?ようですね。人気があるのはハラミステーキ(980円)と若

    ハラミのうまみ!虎ノ門最強1,000円以下肉ランチCarne Bar Katete (カルネ バル カテテ)
    nenzab
    nenzab 2016/07/13
    行きたみがある
  • これを知っているだけでGmailが3倍はかどる「label:unread 」

    意外と知らない人がいた、ということでさらっと。 僕はGmailのステータスを未読/既読管理することで、タスク管理を兼ねた運用をしているのですが、この時、大変に便利な検索構文があります。それが「label:unread」で、検索結果やラベルに対して「未読のもの」だけを絞り込むことができるという、大変に役立つ機能になっています。 検索窓で「u」とタイプする この構文「label:unread」の便利なところは、Gmailの様々な機能や検索結果と組みあわせることができるところです。 例えばラベル。たとえば「メルマガ」というラベルボタンを押すと検索窓には 「label:メルマガ」という検索構文が勝手に挿入されます。その後ろへスペースとともにand検索として「label:unread」を追加すると、メルマガラベルの中で未読のメールだけを絞り込むことが可能です。これがとても便利。 特に僕の場合は、既読

    これを知っているだけでGmailが3倍はかどる「label:unread 」
    nenzab
    nenzab 2016/05/20
    読んだらアーカイブして受信トレイ空にする派だけども、覚えとこかな
  • 駆け込み乗車は無駄!?地方から出てきた18年前の僕へ「次の電車はすぐにくる」と伝えたい

    4月ということで、ちょうど18年前に静岡の片田舎から東京近郊に出てきて、いろいろと勘違いしていたことを思い返してみたいかなと。特に電車周りではいろいろなことを「勘違い」したというか、独自ルールになれなくて大変でした。なお、公的なルールではないことがほとんどですので、そういうもんなんだな〜くらいで読んでいただければ。 駆け込み乗車しなくても、次の電車がすぐにくる 関東に来て最初にショックをうけたのが、電車の間隔です。たとえば地下鉄や山手線なんかは、それこそ3分に1や5分に1が到着します。僕らの地元の感覚だと、1逃したら15分待ち、20分待ちは当たり前だったので、その1に乗るためそれはもう急ぎました。駆け込み乗車も幾度となくやりました。閉じている踏切を特別にくぐらせてもらったこともありました。 で、その感覚をこちらにもってくると失敗します。だって朝の時間帯って、次の電車がすぐに来るんだ

    駆け込み乗車は無駄!?地方から出てきた18年前の僕へ「次の電車はすぐにくる」と伝えたい
    nenzab
    nenzab 2016/04/05
    駆け込んで他の人に迷惑かけたり命を落としたくない
  • クールなBluetoothイヤホンSudio VASA BLA は新たな白い定番となるか?

    スウェーデン発のおしゃれで高音質なBluetoothイヤホン「Sudio VASA BLA」はあのiPhone用の白いイヤホンが登場したときのような、耳元へのインパクトを与えてくれました。なお、末尾に15%引きクーポンコードがありますので、購入を考えている方は最後までお読みください。 白い、けどAppleではない iPhone(iPod)が登場して以来、白いイヤホンといえばApple純正がお馴染みでした。Appleもそれを狙って真っ白なイヤホンを作ったという話を聞いたことがあります。それまでイヤホンといえば黒いものがほとんどでしたらからね。 そんな白いイヤホンの世界に「スタイリッシュなデザイン」で挑戦しようという意気込みを感じられるのが、Sudioの製品です。もちろん白いカラバリだけの製品ではありませんが、公式Webを見ても白をフィーチャーしているのは間違い無く。とにかくデザインに自信があ

    クールなBluetoothイヤホンSudio VASA BLA は新たな白い定番となるか?
    nenzab
    nenzab 2016/02/02
    これ、おなじくやっちゃった! “再生ボタンを2度連続で押してしまうと、iPhoneの基本機能らしいのですが、リダイヤルをかけてしまう現象があるとのこと。何度か焦ったので、これについては気をつけましょう。”
  • ブログの更新を16年間続けられているその秘訣とそのためにオススメする #ブロガー大忘年会2015

    こんにちは、自分で書くのもあれですが、すでに16年このブログをやっているエアロプレインのりおです。16年前はテキスト系ニュースサイトだったので正確には「ブログ」が16年続いているわけではないのですが、それでもMTで完全にブログ化してから15年くらい。これだけ続いているのにはいくつかポイントがあったりします。いままで何度か書いたことはあるのですが、今週末「ブロガー大忘年会2015」を開催するにあたってちょうどいいタイミングだったので、あらためて書いておこうかなと。 ブロガー大忘年会2015 by AMN つづけるエネルギーは「仲間」である そうなんです。実は更新を続けていくエネルギーとして、仲間というのは当に良いものなのです。たとえば16年前、僕がはじめた頃には、TECHSIDEやNarinari.comなど、素晴らしい仲間がすぐ近くにいて、いろいろと切磋琢磨できる環境がありました。といっ

    ブログの更新を16年間続けられているその秘訣とそのためにオススメする #ブロガー大忘年会2015
    nenzab
    nenzab 2015/12/01
    “そんなわけで、みなさんにお願いなのですが、ぜひ3人は知らない人と話をして、新しい横のつながりを作るようにしてみてください。”
  • 37年の時を経て、35年前に亡くなった母から届いたメッセージ

    2歳の時に亡くなった母親から、37年の時を経た手紙が届いたって言ったら、信じられますか? そんな奇跡みたいなことが起きました。いま、猛烈に感動しています。いや、感動という言葉では言い表せない感情に支配されています。 35年間隠されたアルバム なんどか記事のほうでも書いたことがありますが、うちの母親が亡くなったのは僕が2歳の時。残念なことに子供がおなかにいる状態で、心不全にて急死してしまいました。と書くと肉親の死に対して大変にドライなように見えると思いますが、実はそれも仕方が無く。その理由については既にまとめていますので、こちらをお読みください。 幼い頃に親を亡くしたことによる「呪い」の解き方(僕の場合) 冷静に考えて、親が2歳の子供に残しているものって、ほとんど無いんですよね。あって写真くらい。それもそのはず、毎日の子育てでせいいっぱいです。35年も前なら子育て日記的な制度も自治体から勧め

    37年の時を経て、35年前に亡くなった母から届いたメッセージ
    nenzab
    nenzab 2015/06/27
  • 【発見】一般的に子供好きなのと自分の子供がかわいいのは違っていた

    育児をすると気がつくことが当にたくさんあります。中でも最も痛感しているのは「自分は子供好きだ」と「自分の子供はかわいい」の間にある、決して超えられない高い高い壁です。この感覚、伝わるかな。 子供はとても好きです そもそも僕は赤ちゃん・幼児含め子供がとても好きでした。1歳以下の子を延々とだっこしていても大丈夫ですし、2〜3歳の子と延々と遊んでいても大丈夫です。むしろ向こうの親がドン引きするくらい、長く、楽しく遊ぶことができていました。 なので「これだけ子供が好きな自分にとって、自分の子供ができたら、相当かわいいと思うに決まっている」と想像していました。これって、様々な子供の延長線上、その頂点に自分の子供がくると思っていたんですよね。 でも、とんでもなかったんです。まったく延長線上ではありませんでした。 唯一無二、比較対象など存在しない そもそもスタート地点が間違っていたんですよね。例えば他

    【発見】一般的に子供好きなのと自分の子供がかわいいのは違っていた
    nenzab
    nenzab 2015/03/10
  • 2014年「これは買って良かったなあ」と妻も同意するアイテム7つ【ベストバイ】

    いやーなんだ、この形状が絶妙なんだろうか?特にに対して、凄まじい安眠効果をもたらしております。僕もたまに借りて爆睡してみたり。いい製品。 目を見張る写り。ため息しか出ない最強のご飯レンズ f2.2の素晴らしさに目覚めさせてくれたレンズがこちら、SIGMA Artライン 35mm F1.4です。 >驚愕。SIGMA Artライン 35mm F1.4 DG HSMは伝説に成り得るレンズ! | エアロプレイン https://airoplane.net/2014/02/26/sigma-35mm-f1-4-dg-hsm.html おそろしいまでの描画力。風景写真を中心に撮る僕にとって35mmは「もう一声!」と言いたくなる画角なのですが、どうしてどうして、この写りを見てしまうと、知らず知らずのうちに使ってしまうんですよねえ。 うーん、ほんといい。いまのところご飯レンズ(=カフェめしレンズ)として

    2014年「これは買って良かったなあ」と妻も同意するアイテム7つ【ベストバイ】
    nenzab
    nenzab 2015/01/01
    いいね!
  • なぜ今まで無かった!森永れん乳が1回使いきりのディスペンパックになって使い方革命!!

    やっと、やっと、やっと発表できたよ…。 1年間アンバサダーとして開発に携わってきた製品が、ついに発表されました!森永乳業さんのれん乳を1回使いきりの大きさにしたこちらの製品「森永ミルク ディスペンパック入り」です! なんで今までなかったの 今回の製品を開発していてずっと思っていたのは「なんで今までなかったの?」でした。 だってそうでしょう。れん乳の歴史とは使い残しとの戦いの歴史。ソースや醤油と違って、特定のシチュエーションに依存してしまうれん乳は、例えばイチゴとかき氷の季節が終わってしまうと、次のシーズンが来るまで冷蔵庫で冬眠に入る…というのがありがちな状況ではなかったでしょうか。もちろん僕みたいにれん乳単体でべるとか、お湯で溶かして飲むとか、そういうマニアックな人なら別だとは思いますが、一般家庭ではやはり「使い切れない」というのが大きな課題であったように思えます。 その課題はニュースリ

    なぜ今まで無かった!森永れん乳が1回使いきりのディスペンパックになって使い方革命!!
    nenzab
    nenzab 2014/10/20
    ついでに「練乳」ではなく、「れん乳」とひらがな表記なのはなんでだろうという蘊蓄も続編で教えてほしいなあ
  • サランラップがリニューアルして箱の色が変わっており、見つからず焦った

    すごい出オチな記事であれですが。 スーパーにいって、サランラップを買おうと思ったんですよ。そしたら…無いんですよ…。 黄色いやつを探すじゃない いつものスーパーで、いつもの列に行ったんです。キッチングッズの列。 で、探すんですよ、あの黄色いやつを。 そもそも僕はサランラップにこだわりがあって、ほかのラップとサランラップのあまりの違いに愕然してからというもの、サランラップ以外は使わないようになりました。あの「ピリッ」とした感じが、他のラップには無いんですよね。サランラップだけが使っていても気持ち良いし、レンジ後でもへなへなしない。硬派ですよ、硬派。 そんなサランラップといえば、黄色ですよね。 サランラップ 30cm×50m これですよこれ。 でもないの。 それもそのはず。 こんな色になってました!!!! サイズごとに色がわかれましたサランラップ 旭化成のサイトによれば、どうやらサイズごとに色

    サランラップがリニューアルして箱の色が変わっており、見つからず焦った
    nenzab
    nenzab 2014/08/19
    これは知らんかった。カラフルなのカワイイですね。
  • 祝新幹線開通!金沢城公園と兼六園の桜を見に行けば良いじゃないか!!!

    ニッポンセレクトさんの企画にて、富来にある寺岡畜産さんの取材に行ってきました。その帰りに寄ったのが、古都・金沢です。そして金沢に来たら…ここに行かない手はないでしょう!の兼六園と金沢城公園。どちらも桜が満開です! 問答無用で(金沢まで)行ってこい! ということで、タイミング優先の撮って出しレポート!(全体的にアンダー気味で撮影しているので、少し暗くてすみません) 兼六園と金沢城公園はくっついている まずこの事実を行くまで知らなかったんですが、兼六園と金沢城公園はつながっているんですよね。そりゃそうだ、お城のお庭が兼六園だったわけですからね。でもね、意外と旅行者ってそれ知りません。なので、一粒で二度美味しいところなんです。そして、実は桜の時期の兼六園は入場無料になっているため、一粒で三度美味しい、素晴らしい観光スポットと化しているのです! さあ、行ってみましょう。 金沢城公園は石垣と桜の見事

    祝新幹線開通!金沢城公園と兼六園の桜を見に行けば良いじゃないか!!!
    nenzab
    nenzab 2014/04/11
    問答無用で行ってみたい!
  • 1