タグ

2007年5月14日のブックマーク (29件)

  • 世界のいろんな風景やイベントを360度パノラマ写真で見られるサイト

    ロンドンやパリ、ニューヨークといった都市の風景やリオのカーニバルなどのイベントを、360度パノラマで楽しむことができるサイトを2つ紹介します。QuickTimeVRを使って見る風景は何度見てもすごいの一言ですね。 詳細は以下の通り。 大きめの画像が多く、題材も様々な「Panoramas.dk」。「THE FULL SCREEN ARCHIVE」の下のプルダウンメニューから選択。 Panoramas.dk - Travel to Rome-New York-Paris-China ...from your computer. View the world in 360degrees ニューヨークのタイムズスクエア。 世界遺産のマチュ・ピチュ。 山の上まで遺跡は広がっている。 スイスの山。 3 リオのカーニバルの様子。 イスタンブールのモスク内部。 「URBAN75」では大きなカテゴリ13の中

    世界のいろんな風景やイベントを360度パノラマ写真で見られるサイト
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - マスコミ性善説の瀬戸際

    現在の放送法の考え方は完璧に性善説に立っていて、正直者が馬鹿を見るようにできている。正直に捏造を申告した関西テレビには厳しい処分が下り、嘘を貫き通すTBSは捏造でなく誤報として軽い処分になっている。 これは問題ではあるが、だからと言って、総務省が強制的な調査を行い一方的に処分できるようにすることにも問題がある。 マスメディアには政府を監視する役割があり、時には完全な証拠が得られなくても疑惑を報道することが必要な場合もある。だから、総務省の監督は他の省庁とは違い間接的な役割に留めるべきだ。TBSの問題についても、この局の問題単独でなく大局的に見るべきであり、強制的な処分が前例となることは将来に禍根を残す。 しかし、当然のことながら、この方法が機能する為には、マスメディアの側にジャーナリズムとしての良心が求められる。いざという時にグレーのまま告発を行なう為には、日頃から、自社の報道に対する検証

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - マスコミ性善説の瀬戸際
  • 404 Blog Not Found:nowa = Web 2.0 Site Suite

    2007年05月14日18:00 カテゴリSite Review nowa = Web 2.0 Site Suite 招待状をいただいたので早速浸かってみた。 半年間で50万件の開設見込む、ライブドアの新ブログ「nowa」が5月末に正式スタート - CNET Japan ライブドアは5月8日、すでにクローズドベータ版として運用している新たなブログサービス「nowa」を、5月末より一般ユーザーに提供開始すると発表した。 nowa [ノワ] : 人とつながるブログサービス 404 Trackbacks Not Found よくできてるわ、これ。 ITmedia News:“携帯版Twitter”的機能も ライブドア新ブログは“流行全部入り” Vox+mixi+コトノハ+α? 友人とリンクできる機能は、mixiの「マイミクシィ」のように相互で登録する「フレンド」と、一方的にお気に入り登録する「フ

    404 Blog Not Found:nowa = Web 2.0 Site Suite
  • Buy and Sell Domain Names | Dan.com

    NewsLearn more about the company, PR and product updates here.

    Buy and Sell Domain Names | Dan.com
  • 63歳の世界的デザイナーが挑む、新しきウェブデザインの世界 - CNET Japan

    航空の鶴を使ったマーク、ティファニーの広告デザイン、楽器メーカーであるナカミチのコンセプト設計――これらのすべてに携わった日人のデザイナーを知っているだろうか。米国ニューヨークに拠を置くKatsuji Asada氏がその人だ。世界的なブランドのデザインやアートディレクションを数多く手がけるAsada氏が、新たな活躍の場としてウェブの世界に飛び出した。 インデックス・ホールディングスとサイボウズの共同出資会社であるZINGAが開発したビジネスパーソン向けのコミュニケーター「Zinga」。PCと携帯電話の両方に対応し、メールや電話などビジネスパーソンが業務に必要な連絡をすべて一カ所で取れるようにしたサービスだ。Asada氏はこのサービスのアートディレクターを務めている。 ZINGA代表取締役社長の大森洋三氏と旧知の仲であったことから実現した今回の企画は、インターネットサービスのデザイン

    63歳の世界的デザイナーが挑む、新しきウェブデザインの世界 - CNET Japan
  • ThinkFree てがるオフィス beta

    「みんなわくわく、パソコンソフト」。それがソースネクストがかかげるスローガンです。 パソコンをもっと身近で、楽しく便利なものにするために、パソコンとソフトの可能性を広げます。 手軽に使えるOfficeソフト「ThinkFree」も、その試みの1つ。 日語版は、ソースネクストがお届けします。ぜひ、ご利用ください。

  • もろ式: 読書日記 - よくあるメール

    最近、学生とのやり取りでメールを使うことが多いのだが、学生から来るメールはこういうのが多い。 From: hogehoge@docomo.ne.jp To: s-moroNO@SPAMhanazono.ac.jp Subject: (no title) 明日休みます。 お前誰やねん。この時点で無視しても全く問題ないと思ったりもするが、情報教育を担っているという職業意識から、こんな返信をする。 From: s-moroNO@SPAMhanazono.ac.jp To: hogehoge@docomo.ne.jp Subject: あなた誰? 花園大学の師茂樹です。 失礼ですが、あなたはどなたですか? 「明日は休みます」という文面からして、花園大学の学生さんみたいですが。 それに対する学生からの返信。 From: hogehoge@docomo.ne.jp To: s-moroNO@SPAMh

    もろ式: 読書日記 - よくあるメール
  • ソフトウェアの競争力は誰に宿るか : 404 Blog Not Found

    2007年05月14日15:15 カテゴリCulture ソフトウェアの競争力は誰に宿るか 1人で50人分の働きなんて、ソフトウェアの世界じゃ実は当たり前。 インド人がやった方が儲かることは、インド人にやらせればいいじゃん。 | bewaad institute@kasumigaseki わかりやすい目安を挙げるなら、日の一人当たりGDPは、インドの50倍を超えます。もちろんインドで情報サービス産業に携わる者は、平均よりは高い賃金を稼いではいるでしょうけれども、乱暴に言えば日人ひとりでインド人50人以上の働きができるようにならなければ、絶対優位にすら立てません。現に比較優位にある産業においては、それ以上の差をつけているわけですから、実際に日でそれを比較優位にしようとするならば、さらに上を目指す必要があります。おそらくは、自動プログラミングソフトでも開発しないことには、達成できないとw

    ソフトウェアの競争力は誰に宿るか : 404 Blog Not Found
  • インド人がやった方が儲かることは、インド人にやらせればいいじゃん。 | bewaad institute@kasumigaseki

    タイトルが非常に差別的な響きであることは自覚しておりますが。 情報サービス産業に対しては,人月単価ベースのビジネスモデルがいけない,エンジニアを使い捨てている,高い単価でオフショアとどう戦うのか,とかいろいろなことがいわれているし,どっかに活路がないものかなとここ数年いろいろ調べたりもしたのだけれども,最近ふと別に情報サービス産業に明日がなくても構わないじゃないか,と考えるようになった. 結局のところ要件定義や仕様書に基づいてシステムをつくるという仕事は,ITが生む付加価値そのものを受け取るようにビジネスモデルができていないのだ.技術や製品・専門知識に希少性があった時代はそれでも儲かったが,ハードやソフト,それらに対する知識がコモディティ化した瞬間,サービスやソリューションそのものがコモディティ化することは避けられなかったのだろう. 「情報サービス産業に明日がなくても構わない」(@雑種路線

  • 世界中で次々に投稿されていく写真を地図上で眺められる『FlickrVision』 | POP*POP

    Twitterのつぶやきをリアルタイムで地図上に表示するTwitterVision。そのFlickr版、「FlickrVision」ができたようですね。 Flickrに投稿された写真が地図上で次々に現れます。一つのサービスの上で世界はつながっているのだな・・・と感慨深いですね。 FlickrVisionのご利用は以下からどうぞ。 » FlickrVision ちなみに兄弟サイトのTwitterVisionはこちらから。 » TwitterVision なお、TwitterVisionではURLのあとにTwitterのIDを入れるだけで個人ページを作ってくれます。こういうお手軽なパーソナライズドページも素敵ですね(以下は作者のDaveさんの個人用TwitterVision。 » http://twittervision.com/davetroy

    世界中で次々に投稿されていく写真を地図上で眺められる『FlickrVision』 | POP*POP
  • ボタンにさまざまな”触感”を与えることができるFLASHツールキット『PowerCursor』 | POP*POP

    FLASH職人の方のための便利そうなツールをご紹介。 「PowerCursor」ではウェブ上でさまざまな”触感”を実現するための部品を提供しています。 マウスをその上にもっていくと重力を持っているように動いたり、迷路のようにある道しか通れなくしたり・・・。ゲームやクリエイティブなインターフェースに良いかもですね。 どういった部品がそろっているのでしょうか。以下にいくつかご紹介。 ↑ たとえばこういった部品があります。「Sand」の上ではマウスはまるで砂場で歩いているようなのろい動きになります。逆に「Slick」ではつるつるした動きになります。 ↑ 上図の「Ramp(Up)」にてマウスにかかる力。マウスをのせるとポインターに上向きの力がかかります。 ↑ 穴や丘のようなものも作ることができます。この上にマウスを持っていくとそこに穴があるようにポインターがそちらに動いていきます。 ↑ 迷路のよう

    ボタンにさまざまな”触感”を与えることができるFLASHツールキット『PowerCursor』 | POP*POP
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000001-nnp-l40

  • あの行きたかった場所をもう忘れない!『あとで行く』速攻レビュー! | P O P * P O P

    これは素敵なツール。サイトを見ていて「あぁ、このイベント行きたいなぁ」「このカフェいいかも!」と思うときってありますよね。 そうしたときに便利なのが「あとで行く」です。そうしたページからブックマークレットで一発登録。しかもさまざまな付帯情報を自動でつけてくれるのであとで検索が楽々です。 以下に詳しい使い方を見ていきましょう。 ↑ こちらがトップページ。はてなIDで認証をすませてまずはブックマークレットを登録。 ↑ まずは気になるページで住所っぽいものをハイライト。 ↑ そのあとおもむろにブックマークレットをクリック。 ↑ するとこのような登録画面に行くので必要な情報を入力。 ↑ 位置情報も登録! ↑ この場所を登録するとさまざまな付帯情報を自動で引っ張ってきてくれます。最寄り駅情報が便利! ↑ このように登録されたリストは参加者で共有。充実してくれば相当使えそうですね・・・。 登録したリス

    あの行きたかった場所をもう忘れない!『あとで行く』速攻レビュー! | P O P * P O P
  • メビウス・ラビリンス : 荒木飛呂彦のコマ割りの原理 - あなたは今どんな姿勢でモニターを見ているのか?

    毎日すこしずつ和訳を作っています。 『Inside Moebius』 《全画像付き》メビウスの 入門に最適な一篇。洒落た 雰囲気とちょっとシュール なストーリー。メビウスは いかにしてベデを描くに至 ったのか? 『STARDOM STORY』 《全画像付き》スケッチ風 の短篇ベデです。 メビウス「漫画は好き?」 ユニコーン「もちろん!」 『The Long Tomorrow』 《全画像付き》私立探偵のピートは、ドールという美女から仕事を依頼される。しかし彼女が暗殺され、ピートにも追っ手が。はたして事件の真相とは……? 『L'Incal 1』 《全画像付き》メビウスの代表作。謎の物体アンカルをめぐって、私立探偵のジョン・ディフールが冒険を繰り広げます。

    メビウス・ラビリンス : 荒木飛呂彦のコマ割りの原理 - あなたは今どんな姿勢でモニターを見ているのか?
  • Back to the Bible

  • ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan

    新聞販売店の売上の半分を占めるのも当り前となっている「折込チラシ」収入。ところが最近、新聞の読者ばなれが進み、チラシが届かない世帯が増えたため、チラシを全戸配布するポスティング業者が台頭しつつある。そんななか、なんとポスティング業者の大半がチラシの自動折込機を入手できないという事態になっている。これは新規参入を恐れる新聞社の嫌がらせと見られるが、虚構の新聞経営が崩壊に至る末期の悪あがきといってよい。 【Digest】 ◇新聞折込では全戸配布できない ◇ポスティング業者に対する参入妨害も発生 ◇購読者は26/200世帯だけ ◇販売店の資系列化で体にも甚大な影響 ◇岡山市におけるチラシの水増しの実態 ◇「押し紙」が新聞社に仕打ちをする ◇新聞社と販売店によるチラシ詐欺の構図 ◇だれも販売店主になりたがらない ◇折込チラシ配布者の交代が壊滅的打撃に 悪しき商慣行になっている折込チラシの水増し

    ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan
  • LiveClick – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    LiveClick adds feed reading, notifications, favicons, and other enhancements to your Live Bookmarks. With LiveClick, you can: * Easily see which Live Bookmarks have new or unread items * Control how often Live Bookmarks check for new items * Receive alerts when select Live Bookmarks have new items * Mark Live Bookmark items as ‘read’ * Hover over a Live Bookmark item to preview its contents * Clic

    LiveClick – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
  • 日本を代表するトップFLASHデザイナーの凄技を見て、デザイン力を学ぶ*ホームページを作る人のネタ帳

    日本を代表するトップFLASHデザイナーの凄技を見て、デザイン力を学ぶ*ホームページを作る人のネタ帳
  • ギリシア神話の神々の系図いろいろ - GIGAZINE

    ギリシア神話、あるいはギリシャ神話と呼ばれているものは大きく3つに分けることができ、「世界の起源」「神々の物語」「英雄たちの物語」というように分類されます。このそれぞれについて、どの神と神との間に子孫ができたかまどをまとめた系図がネットのあちこちで制作されています。改めて見てみると、もう何が何だかわかりません。実際にこの関係図で今の時代にドラマを作ったらものすごいことになりそう。 閲覧は以下から。 ludios.org - Science > Greek Gods > Tree 上記ページにある神々の系図は最新の2006年版です。一体何が最新なのか、どこを更新したのか右上の西暦の部分以外はわからないのですが、とにかく最新版です。青い線は単体生殖、いわゆる処女懐胎とか体の一部から生まれたとかああいうやつです。緑の線はちゃんと両親がそろっている場合を示し、赤い線は肉体関係を持ったとか婚姻関係に

    ギリシア神話の神々の系図いろいろ - GIGAZINE
  • 任天堂の家庭用ゲーム機の歴史を1枚の樹形図に

    ついに明日にはWiiが発売されますが、ファミコンから連綿と続く任天堂の家庭用ゲーム機の歴史を今一度振り返ってみることができるのがこの樹形図。ゲーム機の進化の図ですね。 しかし詳しい人であれば「おいおい、あれがないぞ」と感じるはず。というわけで、わずか数ヶ月で消え去ったバーチャルボーイとか、ゲームボーイの画面に色を付けたスーパーゲームボーイ、そしてNintendo DSの原型が既にかいま見えるドンキーコングも調べてみました。 まず先ほどの画像はTシャツとして販売されているもので、以下のサイトから19.95ドルで購入できます。 Nerdy Shirts :: The Most Awesome Shirts in the World (Funny T-shirts, Funny shirts, Vintage Shirts, Vintage T-Shirts) で、任天堂最大の失敗作の一つがこの

    任天堂の家庭用ゲーム機の歴史を1枚の樹形図に
  • 全世界のいろいろなデータを可視化して図示すると真実が見える - GIGAZINE

    全世界で使われている乗り物を可視化して図にすると、最も利用されている乗り物は自転車で約14億台、対して自動車は全世界で4億台。しかもその自転車を使っている割合で言うと1位は中国でなんと5億台。全世界の自動車を足したよりも中国だけで使っている自転車の方が数が多いとは……。 もちろんそれだけ多いと事故も多発、毎年3万5000人以上の自転車乗りが中国では自転車事故で亡くなっているそうです。可視化するといろいろなことが実によくわかります。 ほかにもこの図を作ったJonathan Harris氏によってタバコとか水、兵器、映画アメリカ政府、ファーストフードチェーンについて可視化した図も公開されています。どれもこれもなかなかおもしろい。 閲覧は以下から。 The Work of Jonathan Harris http://www.number27.org/work/maps/ タバコの流通経路を可

    全世界のいろいろなデータを可視化して図示すると真実が見える - GIGAZINE
  • 英語例文検索 EReK

    英語で書かれたウェブ上のテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索します。Web Service by Yahoo! Developer Network / 連絡先

  • G★RDIAS

    日をもって、G★RDIAS第1期を終了します。 これまでご訪問いただき、また意見交換していただき、ありがとうございました。 またお会いできる日を楽しみにしています。 なおコメント欄は当分のあいだ生き続けています。 G★RDIASメンバー一同 (id:eirene id:font-da id:kanjinai id:x0000000000) 2007年12月27日 今年の新刊書から印象に残ったを紹介したい。宗教に関係するを3冊選んでみた。 キリスト教と音楽 ヨーロッパ音楽の源流をたずねて 作者: 金澤正剛出版社/メーカー: 音楽之友社発売日: 2007/01/18メディア: 単行購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (5件) を見る ヨーロッパの芸術音楽歴史とキリスト教の結びつきについて、やさしく書かれた日語のは、それほど多くないように思う。著者は『キリスト教音

    G★RDIAS
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 欧州の人たちは独自のデザインで日本のアニメを越えようと頑張っている

    欧州の人たちは独自のデザインで日のアニメを越えようと頑張っている :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 底辺OL(アラバマ州) 2007/05/13(日) 15:05:10 ID:yyFIhPwT0 日アニメが世界を席巻する中、ジャパニメーションを超えようとヨーロッパの奇才秀才が集まり製作された意欲作が世界で公開され話題を呼んでいる。 イギリス、フランス、ルクセンブルクの欧州3国合作で、総製作費は23億円……という大作の同映画は、『ルネッサンス(Renaissance)』というタイトルで今夏、日でも全国公開される。 フランスの若き秀才クリスチャン=ヴォルクマン氏が監督・デザイン原案を務め、氏にとって初の長編作品となる。欧米の雑誌は、以下のように同作を賞賛する。 「フランスのアニメーションの新時代を切り拓いた!」(『Le Journal du D

  • 5万はてブへの道 : 404 Blog Not Found

    2007年05月14日00:15 カテゴリLightweight Languages 5万はてブへの道 404 Blog Not Found:四万はてブ記念 - はてブロングテイル論から2ヶ月弱の5月9日に、blogは5万はてブを達成した模様です。 Hatena Bookmark Ranking by Livedoor Reader Rankingによると、blogは/.JとEngadget Jの間あたりにいます。個人blogでこれだけ行くというのはちょっと驚きです。 ロングテールなのは、相変わらず。ただし曲線の傾きは1.3から1.25に減っています。これは、entryあたりのブックマーク数が少し増えているのが主因のようです。はてブされたentry数は四万はてブの時から一割しか増えていないのに、総ブックマーク数は二割増えているのです。 それでアクセス数が増えているかというと、こちらはも

  • ピアノのイントロがかっこいい、綺麗な曲:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 鳩山 「ポッポポポポポッポー ポッポ ポポポポ ポッポポ ポポッポー ポポッポポーポーポポ」

  • 杜子春の話の裏バージョン: 極東ブログ

    いつからか杜子春の話には裏バージョンがあるような気がしている。オモテのバージョンはあれだ、芥川龍之介名作杜子春というやつで、青空文庫で無料で読むことができる(参照)。筋書きは誰もが知っていると思うが、ウィキペディアにあるように(参照)、こんな展開だ。と引用するにはちと長いし、概要からはわかりづらい意外なディテールが面白かったりするのだが、まあ、いいでしょ。 ある春の日暮れ、洛陽の西門の下に杜子春という若者が一人佇んでいた。彼は元々金持の息子だったが財産を使いすぎたために今は惨めな生活になっていた。 杜子春はその門の下で片眼すがめの不思議な老人に出会い、大金持ちにしてもらう。しかし、杜子春は三年後また財産を使い果たし一文無しになってしまう。杜子春はまた西門の下で老人に出会い金持ちにしてもらい同じことを繰り返す。 三度目、西門の下に来た杜子春は変わっていた。金持ちになったときには友達もよってく

  • Kathy Sierra

    ブログでグローバルマイクロブランドを築くための7つの美徳 あなたのアプリケーションにゴマすり屋はいない?失敗した結婚みたいな企業が多すぎる私のMoleskine PDA私があなたについて知らない5つ(くらい)のことデモではものができあがっているように見せないテックTシャツはセクシーじゃないあなたの人生を(少なくとも昼時間くらいは)変えるひと言 認知的魅惑と「いないいないばあ」の法則 アーロンチェアにエアホッケー・・・ドットコムの行き過ぎか、それとも必須なツールか? 天才になるのに遅すぎるということはない 挑発的に行こう ユーザを喜ばせるものと通勤電車で見かける男の現象 顧客の機能要求に折れないこと! 「要努力領域」で努力するのは凡庸にしかならない リスク忌避による死 若い人たちへのキャリアアドバイス Kathy Sierra(キャシー・シエラ)  90年代にVirgin、MGM、Ambl

  • 情報サービス産業に明日がなくても構わない - 雑種路線でいこう

    情報サービス産業に対しては,人月単価ベースのビジネスモデルがいけない,エンジニアを使い捨てている,高い単価でオフショアとどう戦うのか,とかいろいろなことがいわれているし,どっかに活路がないものかなとここ数年いろいろ調べたりもしたのだけれども,最近ふと別に情報サービス産業に明日がなくても構わないじゃないか,と考えるようになった. 結局のところ要件定義や仕様書に基づいてシステムをつくるという仕事は,ITが生む付加価値そのものを受け取るようにビジネスモデルができていないのだ.技術や製品・専門知識に希少性があった時代はそれでも儲かったが,ハードやソフト,それらに対する知識がコモディティ化した瞬間,サービスやソリューションそのものがコモディティ化することは避けられなかったのだろう. 僕はIT自体にはまだまだ可能性があると思うけれども,徐々にレントがIT製品を扱う企業から,ITを活用して新しい価値を生

    情報サービス産業に明日がなくても構わない - 雑種路線でいこう