ブックマーク / www.wantedly.com (23)

  • 【初めまして!フェニックス管理に入社したピカピカの1年生です!✨】 | 株式会社フェニックス管理

    はじめまして!🌈 フェニックス管理新入社員の阿部と福吉です! 今回から23卒の先輩社員に代わって、私たち24卒社員がwantedlyを更新していきます! みなさんに一番近い学年の私たちが、新社会人のリアルをお届けします✨ 初回の記事は、私たち24卒5人の自己紹介をします! また、新卒社会人はどんな毎日を過ごしているかをお届けするために、退勤後・休日の過ごし方もご紹介します! それでは、レッツゴー!!!🌈 トップバッターは、ミステリアスでまるでネコちゃん!?🐈 普段はクールなのに、時々腕を組んできて甘えてくるのが魅力的な石井さんです!! 石井 千帆​(いしい ちほ) 【自己紹介】 名前:石井 千帆(いしい ちほ) 出身校:HAL大阪(専門学校) アルバイト:居酒屋ホールのバイト 性格:ミステリアス、気分屋 MBTI:独創的かつ想像力豊かなINFP(仲介者) 就活の軸:相手に寄り添って支

    【初めまして!フェニックス管理に入社したピカピカの1年生です!✨】 | 株式会社フェニックス管理
  • フェニックス管理の新体制を組織図でご紹介 | 株式会社フェニックス管理

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回は5月9日に発表された「組織変更」について、組織図をふまえてご紹介します。 全体像としては、上記の通りなのですが・・・ 画像を追加すると自動的に縮んでしまうため、部門ごとに大きな画像で紹介していきます。 (画像を選択すると気持ち大きくなります) ちなみに全体像の左側にある濃い緑の部分は、代表取締役と取締役となっています。

    フェニックス管理の新体制を組織図でご紹介 | 株式会社フェニックス管理
  • フェニックス管理に5名の新入社員が入社!2024年度 入社式&懇親会 | 株式会社フェニックス管理

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回は4月1日に行われた「2024年度 入社式」と「入社祝いの懇親会」についてご紹介します。 昨年は入社式と懇親会が一体となって夜に行われたのですが、今年は朝に御堂筋グランタワー内の会議室で入社式があり、夜に懇親会と二部構成で行われました。 まず朝の入社式からご紹介します。社長挨拶から始まります。 印象的な話として、社長が初任給をもらったときは家族に感謝のプレゼントを贈ったという話でした。 新入社員のみなさんは何に初任給を使うか決めましたか!? その後、初々しい新入社員挨拶が一人ずつ行われました。 一部の新入社員は入社前のアルバイトや学生コンペで顔を見かけたことはありましたが、初めて顔を合わせた人は緊張していた人もいたのではないでしょうか? 続いて、取締役からを記念品贈呈を予定していたのですが 入社式前に足をケガしてしまい、急遽社長が贈呈すること

    フェニックス管理に5名の新入社員が入社!2024年度 入社式&懇親会 | 株式会社フェニックス管理
  • 「社会人の休憩時間をご紹介~フェニックス管理ver~」 | 株式会社フェニックス管理

    こんにちは!フェニックス管理の福山です!! 4月は進学や進級、新社会人など気持ちを新たに新生活がスタートする季節ですね! みなさまはいかがお過ごしでしょうか?🌸 私は4月から社会人2年目ですが、1年間がとても早く感じました!! 入社当初はビジネスマナーや仕事内容などわからないことだらけで不安が大きかったですが、優しい先輩方に支えられて無事2年目を迎えることができました!笑 Wantedlyの記事も新しく入社した後輩に引き継ぐので、私が記事を担当するのはおそらく最後になるのですが、 さて、今回私が紹介する記事は 「社会人の休憩時間をご紹介~フェニックス管理ver~」です!! もちろん、ただ休憩の仕方を紹介するだけではなく、フェニックス管理の魅力がしっかり伝わる記事に仕上げているので最後まで読んでいただけると嬉しいです!!✨ ~23卒の休憩の過ごし方~入社後1か月は同期全員で研修を受けていた

    「社会人の休憩時間をご紹介~フェニックス管理ver~」 | 株式会社フェニックス管理
  • 室内空間を演出する、FFE(Furniture Fixture & Equipment)コーディネートの仕事とは? | 工事監理課

    フェニックス管理では、インテリアプランナー、インテリアコーディネーターが在中しておりFFEのプランやコーディネートも業務として行っております。 そこで今回はFFEコーディネート事例を簡単にご紹介します。 FFEとは?FFE(Furniture Fixture & Equipment / 家具・什器・備品)は、建築計画において基的な内装工事を除いた、装飾的な家具、什器、備品、照明器具、カーペットなどを指します。 これにはホテルやテナント事業などで使われる家具や設備、飲店やサロンで見られるカウンターやキッチン設備、椅子やテーブルなども含まれます。 インテリアプランナーとインテリアコーディネーターの違いインテリアプランナーとインテリアコーディネーターは、どちらも建築や室内デザインに関連する職業ですが異なる役割を果たしています。 インテリアプランナー役割:建築物の室内全般を考慮し、プランニング

    室内空間を演出する、FFE(Furniture Fixture & Equipment)コーディネートの仕事とは? | 工事監理課
    neo_ho_ren_so
    neo_ho_ren_so 2024/03/13
    室内空間を演出する、FFE(Furniture Fixture & Equipment)コーディネートの仕事とは?
  • 【フェニックスコレクション2024】~社員の出勤コーデ紹介☆~ | 株式会社フェニックス管理

    みなさんこんにちは!フェニックス管理の杉です! つい最近入社したばかりの感覚でしたが、気づけば3月!社会人一年目を終えようとしていることに驚きを隠せません💦 さて、今回の記事では【社員の出勤コーデ】をご紹介していきます!「女性の“オフィスカジュアル”ってスーツとどう違うの?」「男性のカッコいいスーツの着こなし方ってどんな格好?」 そんなお悩みを私が解決してみせます!ぜひ、入社前準備の参考にしてみてください^^ ~オフィスカジュアルとは~ オフィスカジュアルは、ビジネスシーンにおける服装のひとつで、スーツのようなフォーマルさよりカジュアルダウンした服装です。デスクワークや社内ミーティングなど、主に自社内での仕事に向いています。かっちりしすぎず、来客対応ができる程度の身だしなみとリラックス感のバランスが特徴です。 オフィスカジュアルの基ルールとして、「ビジネスの場にふさわしい恰好」「ベー

    【フェニックスコレクション2024】~社員の出勤コーデ紹介☆~ | 株式会社フェニックス管理
  • フェニックス管理が提供する大阪のマンション民泊施設"Ostay Vermillion Namba"の魅力と特徴 | 新しい取り組み

    株式会社フェニックス管理は、大阪、兵庫、京都など関西圏を中心に賃貸不動産管理(プロパティマネジメント)を行う会社です。 愛知など中部地方も含め総管理戸数10,000戸以上の管理実績があり、グループ会社の有限会社フェニックスでは150棟2000億円規模の不動産を所有しております。 フェニックス管理は賃貸不動産管理を行っていますが、民泊施設の運営も行っているのはご存じだったでしょうか? 今回は開発から携わっている、大阪市浪速区にあるOstay Vermillion Nambaについてご紹介していきます。 Ostay Vermillion Nambaの概要物件名:Ostay Vermillion Namba(オーステイ ヴァミリオン ナンバ)所在地:大阪大阪市浪速区浪速東3丁目7-12アクセス:JR 関西線「今宮」駅 徒歩4分、大阪メトロ 御堂筋線・四つ橋線「大国町」駅 徒歩9分チェックイン

    フェニックス管理が提供する大阪のマンション民泊施設"Ostay Vermillion Namba"の魅力と特徴 | 新しい取り組み
  • 初参加!!2023年フェニックス管理忘年会in有馬温泉! | 株式会社フェニックス管理

    こんにちは! 正月休み中のなまった体をたたき起こしながらたまった仕事に追われていたので、気付いたら1月が終わっていました。(笑) 先月はこの人生で一番短い1か月だったなと感じています、フェニックス管理の木寺と草野です! 今回の記事では、12/28に有馬温泉で行われたフェニックスグループの忘年会についてお伝えします!! この日は全社員で午前中に社内の大掃除をしたあと、お昼ご飯を挟んで昼過ぎに有馬温泉に出発しました✨ 9:00~13:00  2023年出勤最終日(大掃除)今年オフィス移転したばかりなので、あまり汚れてないだろうと思っていたのですが、毎朝の掃除では行き届かない細かなところにはほこりや汚れが溜まっていました😢 窓ガラスやブラインドを丁寧に拭いているとあっという間に大掃除の時間が終わり、オフィスをピカピカにした状態で気持ちよく2023年最後の一仕事を終えることができました! 13:

    初参加!!2023年フェニックス管理忘年会in有馬温泉! | 株式会社フェニックス管理
  • ゼネコン・設計・営業・コンサル・メーカー全ての経験を活かす!人生総仕上げの舞台 | 工事監理課

    株式会社フェニックス管理で働く中途社員のインタビュー企画。 今回は建築から不動産まで幅広い業界に携わってきた、工事監理課の髙田さんをご紹介します。 ▼目次 プロフィール転職・入社のきっかけ仕事内容困難だった仕事楽しい仕事・やりがい会社の第一印象フェニックス管理の魅力プロフィール髙田 健二。鹿児島県生まれ。熊工業大学(現 崇城大学)建築学科を卒業。ゼネコン、建築設計(コントラクション・マネジメント、以下CM)、不動産コンサルティング、住宅メーカー、電鉄会社のグループ企業を経て、2023年1月に株式会社フェニックス管理に入社、工事監理課に所属。 趣味マンション管理士をきっかけにボランティアでお悩み相談をすること。 その他にも下記の資格や講習を修了されています。 マンション管理士管理業務主任者一級建築施工管理技士甲種防火管理防災管理コンクリート工事事務研修(大阪府条例)修了ISO14001

    ゼネコン・設計・営業・コンサル・メーカー全ての経験を活かす!人生総仕上げの舞台 | 工事監理課
  • 70歳まで現役!若手を育てて、知識と技術を後世へ残したい。工事監理課 湯浅 廣 | 工事監理課

    株式会社フェニックス管理で働く中途社員のインタビュー企画。 9月にインテリアのプロ 猪木さんをご紹介しましたが、今回は建築のプロ工事監理課の湯浅さんをご紹介します。 ▼目次 ・プロフィール ・転職のきっかけ ・入社のきっかけ ・普段の仕事内容 ・困難だった仕事 ・入社を検討している人へ プロフィール湯浅廣。高知県生まれ大阪府育ち。2022年4月入社。 工事監理課に所属し、建物全体に関わる大規模修繕、マンションのオートロック化、エントランス改修などの仕事に従事。 趣味はドライブで外に出て自然や季節を感じたり、フリーマーケットでのお気に入り探しが好き。 建築に関する資格も多数保有されています。 マンション管理士管理業務主任者一級建築施工管理技士二級建築士二級土木施工管理技士建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)これまでの経緯を含めて、転職のきっかけを教えてください。工業高校の建築科を卒業し

    70歳まで現役!若手を育てて、知識と技術を後世へ残したい。工事監理課 湯浅 廣 | 工事監理課
  • 自分の適性が見つかる!フェニックス管理の新入社員研修 | 新卒ブログ

    こんにちは! フェニックス管理の杉と福山です! 今回の記事では、フェニックス管理の【新入社員研修】についてお話します! 突然ですがみなさん、新入社員研修と聞いてどのようなイメージがありますか?? ・・・なんと今年の研修は6か月間に渡る研修でした!! 実は、フェニックス管理の研修は毎年内容も期間も変わっております。今回は、昨年 までの研修とは異なった内容をお届けします! 研修内容​★座学:ビジネス基礎(4月)研修会社様から講師の方に来ていただき、名刺交換や来客対応、言葉遣い等のビジネスマナーから、エクセルやパワーポイントなどパソコンスキルに関しても幅広く教えていただきました。 また、同期全員で集まって受けられる研修ということもあり、ビジネス上で必要なコミュニケージョンの学びに繋がるグループワークも行いました。 ↓ ↓ ↓こちらはドミノを使ってグループワークを行った際の写真です!↓ ↓ ↓

    自分の適性が見つかる!フェニックス管理の新入社員研修 | 新卒ブログ
  • 中国SNSで作る、外国人に強い仲介業者や保証会社のコネクションをフル活用!タスクマネジメント課 高 秋思 | 事務

    株式会社フェニックス管理で働く中途社員のインタビュー企画。 弊社では日人のみならず様々な国籍の社員が働いています。今回は最近YouTubeやTikTokデビューも果たしたタスクマネジメント課(以下、TM課)の高 秋思さんをご紹介します。 プロフィール高 秋思(中華人民共和国 浙江省)中国の大学で日語学科を卒業し、関西大学大学院 心理学研究科を卒業。貿易会社を経て2020年5月にフェニックス管理に入社。 TM課に所属し、契約管理、入退去、入居者の契約変更手続きなどの書類作成や電話対応を担当。加えて中国のInstagramと呼ばれる「REDBOOK」のSNS運用、独自のルートでリーシングや仲介営業なども行っています。 趣味旅行映画鑑賞で、特にアクションやマーベル作品が好きです。 中国SNS「WeChat」の園芸グループをきっかけにレタスを作って、課内に配ったこともあるそうです。 下記

    中国SNSで作る、外国人に強い仲介業者や保証会社のコネクションをフル活用!タスクマネジメント課 高 秋思 | 事務
  • Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS

    Wantedlyは、運命のチームや仕事に出会えたり、人脈を広げ、ビジネスの情報収集に使えるビジネスSNSです。

    Wantedly(ウォンテッドリー)はたらくを面白くするビジネスSNS
  • 知名度ゼロから名古屋へ!大阪の不動産管理会社が名古屋へ展開した理由を直撃 | リーシング課

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回はリーシング事業が、知名度ゼロの名古屋へ新展開した知られざる理由をご紹介していきます。 関西だと知名度のあるフェニックス管理。しかし、名古屋こと愛知県では知名度はゼロに等しい状況でした。名古屋での管理物件は1棟のみだったのです。 しかし以前に紹介した「CITY SPIRE AWARD 2022」の受賞により、「申込みから契約までスピーディーに対応できる!」と大阪の物件オーナー様が認めてくださり「名古屋の物件を4件管理してくれませんか」とオファーを頂くことになりました!! 12年のマンションデベロッパー経験が活かされたフェニックス管理でのリーシング実績 | リーシング課 こんにちは。アセットサポート課の松葉です。今回はリーシング課の辻さんが受賞した「CITY SPIRE AWARD 2022」についてご紹介します。CITY SPIRE AWAR

    知名度ゼロから名古屋へ!大阪の不動産管理会社が名古屋へ展開した理由を直撃 | リーシング課
  • 3年ぶりの開催「フェニックスグループ淀川花火大会 第八回納涼パーティ」に参加してみた! | 福利厚生

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回は社内行事についてご紹介します。 この社内行事は社内のポータルサイトで発表され、出席アンケートが実施されました。 出席は任意ですが、出席アンケートに答えないと強制参加になるシステムは少し面白かったです。 さらに、今回はご家族や子供連れで参加できる社内行事となっていました! コロナ下になって3年ぶりに開催された「第35回 なにわ淀川花火大会」でしたが、2023年は高速道路工事に伴い、梅田海上側の河川敷、中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は完全立ち入り禁止となっていました。 そのため会場近くの「ザ・グランドビューオオサカ」へ17時に向かったのですが、16時台から既に花火会場へ向かっている人も多く、車もかなり混雑していました。 河川敷の場所取りは12時から、交通規制は17時~23時頃行われていたようです。 花火自体は19時30分~20時30分の1時間

    3年ぶりの開催「フェニックスグループ淀川花火大会 第八回納涼パーティ」に参加してみた! | 福利厚生
  • 12年のマンションデベロッパー経験が活かされたフェニックス管理でのリーシング実績 | リーシング課

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回はリーシング課の辻さんが受賞した「CITY SPIRE AWARD 2022」についてご紹介します。 CITY SPIRE AWARD 2022とは北は北海道、南は九州までCITY SPIREシリーズのオーナー会社が、優秀な実績を収めたリーシング担当を表彰する賞です。 リーシング課がどんな仕事をしているか分からない人は、まず下記のストーリーをチェック!! 就活生必見~新卒社員による突撃インタビュー・リーシング課って何しているの?~ | リーシング課 こんにちは!フェニックス管理21年卒の富田・瀧川・平です。前回までの新卒の個人特集はいかがでしたしょうか?拙い文章ではありましたが、ご覧頂きありがとうございます。今後は新卒複数名で社内の雰囲気... https://www.wantedly.com/companies/company_26667

    12年のマンションデベロッパー経験が活かされたフェニックス管理でのリーシング実績 | リーシング課
  • 【これで納得!!】新入社員が教えるフェニックス管理の収益モデル | 株式会社フェニックス管理

    目次1.はじめに2.担当者自己紹介3.不動産管理会社とは?4.フェニックス管理の収益モデル5.フェニックス管理の強み6.最後に 1. はじめに今回はフェニックス管理が普段どういった業務を行っているのかを紹介したいと思います! これを読めばフェニックス管理の収益モデルから強みまで全て分かるので、ぜひ最後まで読んでください!!✨ 2. 担当者自己紹介【自己紹介】初めまして!23卒生の近藤浄心と申します!大学までは13年間サッカーをしていました。趣味はドライブとカフェ巡りで、休日は色んなカフェに行っています!日はフェニックス管理が普段どのような業務を行っているのかをぜひ知ってもらえたらと思うので、最後までよろしくお願いします。 初めまして!23卒生の福山ひなと申します。大学では、文学部で古事記について学んでいました。趣味はライヴに行くことです。 収益モデルって学生には中々理解するのが難しいです

    【これで納得!!】新入社員が教えるフェニックス管理の収益モデル | 株式会社フェニックス管理
  • 資格手当で報奨金125万円&年収54万円アップした社員を紹介!専門知識&給与アップにつながる福利厚生 | 福利厚生

    こんにちは。アセットサポート課の松葉です。 今回は資格手当の福利厚生についてご紹介します。 フェニックス管理では専門知識を持つ社員を育成し給与アップにもつなげるため、資格手当制度を導入しています。 この制度を利用して資格取得をし、年収54万円もアップし、資格手当として報奨金として125万円を手にした社員がいます! 今回は資格手当をフル活用する方法や、弊社が求める資格保有者像もご紹介します。 福利厚生を最大限に活かし、会社や社員の成長と給与アップにつなげるためのヒントをぜひご活用ください! フェニックス管理の資格手当の福利厚生とはフェニックス管理では業務と関連性の高い資格として会社で定められている資格を入社後に取得したら、報奨金と資格手当を付与しています。 参考までに報奨金額と今回のインタビューで出てくる関連資格を画像でご紹介します。 このほかにも様々な資格が対象となっています! これらの資

    資格手当で報奨金125万円&年収54万円アップした社員を紹介!専門知識&給与アップにつながる福利厚生 | 福利厚生
  • 注目の新サービス「Luup」導入について、ビルメンテナンス課の青木さんに聞いてみた! | 新しい取り組み

    シェアリングサービス「Luup」の紹介Luupはスマートフォンアプリを通じて、簡単に電動キックボードや電動アシスト自転車を借りることができるシェアリングサービスです。 最寄のポートと呼ばれるキックボード・自転車置き場から、目的地のポートまでの短距離移動に便利です。 Luupを活用することで、電動アシスト自転車を利用して時間を短縮したり、買い物の際には電動キックボードを使って移動距離を軽減したりすることができます。 街の散策や観光地巡りにも最適です! 「Luup」の導入は、都市の交通インフラをより持続可能なものにするための一歩として注目されています。短距離移動における自動車の利用を減らし、地域の交通渋滞の緩和や環境への負荷軽減に寄与することが期待されています。 LUUP(ループ) | 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ「LUUP(ループ

    注目の新サービス「Luup」導入について、ビルメンテナンス課の青木さんに聞いてみた! | 新しい取り組み
  • リーシング課の稲本さんが出演!YouTubeやTikTok物件撮影の裏側 | 新しい取り組み

    フェニックス管理のYouTubeとTikTokの活用法フェニックス不動産では自社管理物件の魅力を伝えるためYouTubeやTikTokを活用して動画を公開しています。各物件の魅力を伝えるため、物件の外観や内装、設備、周辺環境などを映像で見せることで、入居希望者に写真だけでは伝わらない情報を提供しています。 特に力を入れているリノベーション物件やタワーマンションを中心に、2022年からYouTubeで長尺動画やショート動画を投稿しています。同じく2022年からTikTok運営もしており、2023年からは投稿数を増やしてショート動画を配信しています。 リーシング課の稲さんの紹介リーシング課の稲さんは、これまで不動産仲介業のご経験があり「自然な内覧動画になるのでは?」「発言が面白い」などの推薦があり、出演オファーをしたところ快く承諾をいただきました! 稲さんは、2023年1月の中途入社で

    リーシング課の稲本さんが出演!YouTubeやTikTok物件撮影の裏側 | 新しい取り組み