neocatsのブックマーク (218)

  • ポッポアベニューのガンガジで浄化?! - 面白情報探し旅!?

    布施の駅前の商店街で「アーユルヴェーダがわかるシェフ」とポップに書いてあるお店を見つけました。 商店街の名前はポッポアベニュー商店街。 近鉄奈良線と近鉄大阪線が交差する布施駅から奈良線の河内永和駅方面に続きます。 そして、そのポップが飾られたお店の名前はガンガジ。 北インド料理店です。 ガンガ ジ (GANGA ji) ↑ クリックすればべログで詳細がご覧いただけます。 View this post on Instagram A post shared by ガンガジ 🇯🇵🇮🇳 (@gangaji115) www.instagram.com ランキング参加中レストランランキング参加中大阪 ガンガジに一歩足を踏み入れ息子がつぶやいた言葉は「身体が浄化される...」という一言。 アーユルヴェーダ事法 理論とレシピ  事で変わる心と体 作者:香取薫,佐藤真紀子径書房Amazo

    ポッポアベニューのガンガジで浄化?! - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/11/06
  • 昔、難波は海だった - 面白情報探し旅!?

    昔、難波は海だった ランキング参加中大阪ランキング参加中知識ランキング参加中旅行ランキング参加中レストランランキング参加中神社仏閣・古墳・歴史的建造物めぐり 古代の大阪平野 現在の大阪というと平野ですが、古代には海岸線が深く入り込み、上町台地が半島のように突き出していたと言われます。 その東には、河内湾と呼ばれる内海が広がりましたが、その後、古墳時代に河内湾は淡水化し、河内湖へと姿を変えて行きました。 また、日書記が書かれた時代には、大和川や淀川の氾濫もあり、大規模な治水事業や道路建設など、土木工事が行われたという記述も見られます。 現在、平野の真ん中にある大阪城も、戦国時代においてすら、西に海、南東に湿地帯が広がる場所だった、との事。 (その後、江戸時代の大和川の付け替え工事などを経て、今の状態となります。) 古代はさらに地形が異なっていた事でしょう。 地形からみた歴史 古代景観を復原

    昔、難波は海だった - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/11/06
    記事を読んで難波をじっくり観察したいです。大阪、しばらく行ってないので行きたいなぁ。
  • 平成始め頃に出会ったペルーの紳士 - 面白情報探し旅!?

    今日は9月30日 9月の最後の日に思い出すのは、Green Day の Wake me up when September ends という曲 www.youtube.com アメリカン・イディオット:20周年記念デラックス・エディション (特典なし) アーティスト:グリーン・デイワーナーミュージック・ジャパンAmazon 秋の始まりにあたり物悲しさを感じます。 ランキング参加中洋楽好き集まれ! ランキング参加中音楽室 米国人にとって9月は2001年のテロのイメージが強い月。 ところ変わって日では単なる秋の始まりの月。 テロで思い出すのは、むしろ9月より4月かも知れません。 在ペルー日大使公邸で秘密裏に掘られた地下トンネルからペルー軍の特殊部隊が突入し、人質を救出したのは1997年4月の事でした。 2001年米国同時多発テロ9/11の真実を求めて 作者:住山一貞ころから株式会社Amaz

    平成始め頃に出会ったペルーの紳士 - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/10/05
    興味深いお話でした。不思議な出会いですね。そして、GreenDayの曲、すごくいいです。彼らの音楽をあまり知らなかったのでしっかり聴いてみようと思いました。
  • ナナホシテントウは昆虫界の愛されキャラ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 幼虫時代のナナホシテントウ…成虫の可愛らしさはどこへやら… camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 孵化したらすぐにアブラムシをべ始め成虫になってもアブラムシをべる。 すなわち生涯ずっとアブラムシをべ続けるのだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ サナギになったナナホシテントウ camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ナミ

    ナナホシテントウは昆虫界の愛されキャラ - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/09/28
  • トカゲのしっぽ切り - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 森の中の広場にあるベンチに座っているとカナチョロが現れた!しっぽが切れている。 トカゲは危険を感じると身を守るために自発的にしっぽを切り落とすが、カナチョロも同じ。 それは2ヶ月くらいで再生するそうだが、とてもエネルギーを消耗するらしい。 君は戦う戦士だったんだね!(もしかしたらメスかも知れないけど) camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 「トカゲのしっぽ切り」という言葉はトカゲが尾を切り捨てて逃げるように、不祥事などが露見したとき、下位の者に責任をかぶせて、上の者が追及から逃れることを 様子にも使われる

    トカゲのしっぽ切り - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/09/22
  • 秋の昆虫をいろいろと写してみた - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ ナミハナアブ…ハエ目なせいかデカいハエという印象がある。 成虫は花に寄って来るが、幼虫は下水溝などの汚水中に生息し、腐物をべて育つ…という所がちょっとキモイ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ガガンボ…写しておいて言うのも何ですが、個人的には苦手な虫です。 こいつとカマドウマ、ザトウムシは子供の頃からずーっと苦手。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 新しく発見した湿地のようなところにカマバエがいたと思い

    秋の昆虫をいろいろと写してみた - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/09/22
  • この毛虫は何ですか? 分かる方がいたら教えてください<(_ _)> - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ いろいろ検索したがこれだ! というものに巡り合えずこれが何なのかは同定出来てはいない。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 虫の少ないこの季節はイモムシ、ケムシ探しにも余念がない笑 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 毛虫は嫌われがちだが中には顔の可愛いのがいて、それを探し当てるのも楽しみの一つだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS

    この毛虫は何ですか? 分かる方がいたら教えてください<(_ _)> - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/09/22
  • 自然の魅力:クジャクチョウとヒナバッタ - 六時のおやつ

    camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ ヒナバッタ…の幼体で7月に撮影した1枚である。 ここ数日は撮影に出かけていないのでブログの更新を出来ずに過ごしていた。 8月に購入したOM SYSTEM OM-1はたった1日で電源が入らなくなり、すぐに修理に出したかったが タイミングが悪く翌日からはメーカーの8日間の夏季休暇でそれが開けた受付開始の20日に 修理に出しようやく8/30に戻って来た。 これでOM SYSTEM OM-1 Mark IIとOM-1との2台体制がようやく完成だけれど 虫のおいしい季節も終わりかな。 camera: NIKON Z8 lens: NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S ↑ クジャクチョウ…大きな目玉模様が特徴的なチョウである。 翅を開いた綺麗な模様を写した

    自然の魅力:クジャクチョウとヒナバッタ - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/09/22
  • 賢い猫は耳が良い - 面白情報探し旅!?

    これは私の思い込み。。。 科学的に立証された話ではありません。 「賢いは耳が良い」 茶羅を飼って、そう思いました。 茶羅との出会いはコチラ ↓ finitykt.hatenablog.com ランキング参加中ねこ好きブログ 元野良は人に迎合しない 元野良なので動物的な勘が優れているのでしょうか。 人に懐かず迎合せず、飼としての賢さがない分、野生の逞しさがありました。 花火を怖がらないでした。 近所の小型犬が花火の音に怯え、慣れない光を嫌う中、茶羅は意に介しませんでした。 尻尾で挨拶 「この、大丈夫?」 冗談半分、心配半分と言った感じで知人が言いました。 「人に懐かないね。 お利巧かしら? それに... 花火の音、聞こえないのかな?」 そんな風に言われると不安になりました。 「耳、大丈夫かな?」 獣医にゃんとすのをもっと幸せにする「げぼく」の教科書/獣医にゃんとす/オキエイコ【

    賢い猫は耳が良い - 面白情報探し旅!?
    neocats
    neocats 2024/09/14
    やはり、お外育ちの猫は心のどこかでは人間を信用していないですよね。今、私のところに通ってくるKIRIKOもそうですね。猫は耳はいいですよね?KIRIKOも私のFUSIONの音を他のオートバイと区別してます。猫はスゴイ!
  • 良質で手頃な価格のアクセサリーを揃えるタイのOh La La! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回は過去10年でグングン事業規模を拡大したタイのジュエリー・ブランド、Oh La La!(オー・ララ!)について。私もよく利用しています。 快進撃が止まらない アルゼンチン生まれのAlejandro Longobardiがバンコクで立ち上げたOh La La!。創業2012年と記載しているサイトもあれば、2013年と記載しているサイトもあり、公式HPを見ても正解はわからなかったものの、とりあえず設立時期はそのあたりっぽいです。 私がOh La La!を意識するようになったのは2014~2015年頃でした。ランブトリ通り沿いで見つけ、以降、行くたびにプラアーティット船着場やKhaosan Art Hotel(カオサン・アート・ホテル)の横など、カオサン地区に続々と新店がオープン。 「何なんだ?」と思っていた矢先、今度はChatuchak Weekend Market(チャトゥチャック・ウィ

    良質で手頃な価格のアクセサリーを揃えるタイのOh La La! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/09/10
    わー🙌ステキなアクセサリーですね!紹介していただいた写真を見てワクワクします。そしてなんと言ってもアルゼンチンのブランド🇦🇷に超反応してます😀タイに旅行に行ければいいけど…
  • 普通に美味しいシーロムのカオマンガイ屋台 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前回投稿したDutch Passion(ダッチ・パッション)の帰りに小腹が空いた私。ツレに「超無難なカオマンガイ屋台だったら近くにあるよ」と提案され、案内してもらいました。 屋台が点在するサラデーン通り 場所はサラデーン通りを入ってすぐ。シーロム通りの屋台に対しては10年ほど前に立ち退き命令が出たものの、そのシーロム通りから南へ伸びるサラデーン通りとコンベント通りにはまだまだ屋台ゾーンが残っています。 秩序と衛生面を保つために屋台を撤去したい政府や自治体の思惑も理解できなくはないですが、年々バンコクの屋台が減っていくのは淋しい限り。サラデーン通りとコンベント通りはこのままそっとしておいてほしいです。 目当ての屋台の名前はPanya Chicken Noodles Saladaeng(ปัญญาก๋วยเตี๋ยวไก่มะระศาลาแดง/パンヤ・チキンヌードル・サラディーン。きわどいコ

    普通に美味しいシーロムのカオマンガイ屋台 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/09/01
  • スズメの可愛さにメロメロ!一瞬の幸せを感じる #動物観察 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 公園で一休みしているとスズメがやって来た。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 私の足元をチョロチョロと歩いているような跳ねているような。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 私の顔を凝視しているなぁ…エサをくれる良い人か、ただのおっさんかの見極めをしているようだ。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED

    スズメの可愛さにメロメロ!一瞬の幸せを感じる #動物観察 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/08/23
    私もスズメは大好きです。可愛いですよね。表情をよく見えてほんと可愛い🩷でもオスは結構精悍な顔してるんですよね!
  • OM SYSTEM OM-1 Mark IIとNIKON Z8で見る昆虫たち - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ツマグロキンバエ…夏から秋にかけて花の上で見られるハエ これもご家庭で見るハエとは全く見栄えが違う。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ イオウイロハシリグモ…個体によって色彩に違いがあり、葉っぱの上にいることが多い。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ↑ コガタスズメバチ…この個体は単眼の周辺が黒いのでモンスズメバチの特徴と似ているが大きさやその他の 特徴からコガタスズメバチかと思う。 比較的おとなしいスズメバチなので写真を撮っていても襲われる心配は特にない…と

    OM SYSTEM OM-1 Mark IIとNIKON Z8で見る昆虫たち - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/08/17
  • M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F2.8 PRO+MC-20で望遠マクロ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ マガモ…気持ちよさそうに寝ているけど、さすがに鳥は落ちないね。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ キリギリス…「よっこらしょっ」と隙間から出て来たキリギリスはまだ翅が短く大人の階段上っている途中。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ シオヤアブ…おじいちゃんみたいなんて言わないで下さい。 まだ、若いんです。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II len

    M.ZUIKO DIGITAL ED40-150mm F2.8 PRO+MC-20で望遠マクロ - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/08/17
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROでトンボ観察記 - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ ノシメトンボ…近所ではナツアカネよりもよく目にする。 これは♀だと思う。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ こっちのノシメトンボは赤みがあるので♂かな。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 着地した瞬間だけど後ろ脚から着地するようだ。 この子も男の子。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150

    M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROでトンボ観察記 - 六時のおやつ
    neocats
    neocats 2024/08/17
  • タイ産ハーブをふんだんに使ったアロマ・ブランド、Sabai Aromをチャトゥチャック市場でチェック! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    トリップアドバイザーが日を含む世界6か国の旅行者への意識調査及びサイトの利用状況データから算出した今夏人気の海外旅行先で、バンコクが堂々の3位にランクイン。 1年を通じて日人の旅行重要がもっとも高くなるお盆期間の8月10~18日に絞ると、見事1位でした(つまり日人がたくさん行くってこと!)。 現地の物価も日よりはまだまだ安いので(けっこう上昇していますけどね)、こんなご時世だからこそ旅行先としてバンコクの注目度が上がるのも納得です。 そこで、今回はお盆休みを利用してバンコクへ行かれる方にもオススメなボディーケア・ブランドのSabai Arom(サバイ・アロム)をご紹介。 伝統療法に基づいた製品作り ハーブをふんだんに使ったタイの伝統的知識の素晴らしさをもっと多くの人に広めたいと、2004年に2人の女性が立ち上げたSabai Arom。 Sabaiはタイ語で心地良いや快適、Aromは

    タイ産ハーブをふんだんに使ったアロマ・ブランド、Sabai Aromをチャトゥチャック市場でチェック! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/08/08
  • 地元っ子が日常使いするクロントゥーイのSlum Weed - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    前回に引き続き舞台はクロントゥーイ。ここに地元で評判のディスペンサリー(大麻販売店)があると聞き、バンコクに住む知人の案内でお邪魔しました。 最初にお断りしておくと、私は非喫煙者です。もともとレゲエやダブが好きでマリファナ文化に興味があり、社会科見学ノリでディスペンサリー巡りをしています(※流石にタダ見は申し訳ないので、訪問する時はいつも金払いの良いスモーカーと一緒ですよ)。 アクセス方法 店の名前はSlum Weed(スラム・ウィード)。スラム街の入口に位置し、すぐ隣にはチャルーム・マハナコン高速道路が走っています。 最寄りはMRTのシリキット女王国際会議場駅かクロントゥーイ駅。どちらも歩いて30分かかります。また、アソークから136番のバスに乗って8個目、終点のクロントゥーイ車庫で下車しても徒歩10分。 公共交通機関でのアクセスはよろしくなく、そのせいか、大麻ツーリズム目的のガチな外国

    地元っ子が日常使いするクロントゥーイのSlum Weed - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    neocats
    neocats 2024/08/08
  • NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ

    ニューヨークタイムズの100冊 一週間前に書いた下記の記事が、意外と読まれたので、 軽い補足記事的なものをいくつか貼っておきます。 www.nejimakiblog.com 新たに公開された、 「ニューヨークタイムズの読者が選ぶ100冊」。 ・Readers Pick Their 100 Best Books of the 21st Century www.nytimes.com 日で知名度高いや、日語訳されているものを中心にピックしておきます。 91位 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』三体ではなくこちらがランクイン。 86位 『パイの物語』映画『ライフオブパイ』の原作。 小説だとどんな感じなんだろう? 79位 『1Q84』わりと日色が強いこれがウケるのがよくわからないけれど、確かにアメリカのメディアでも当時騒がれていた気もする。 78位 『海辺のカフカ』ギリシャ神話好きなアメリ

    NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ
    neocats
    neocats 2024/07/28
  • ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。 - 世界のねじを巻くブログ

    2000年以降の小説ランキング NewYork Timesが、数百人の小説家、学者、編集者、ジャーナリスト、評論家、出版社、詩人、翻訳家、書店員、図書館員、などあらゆるジャンルの著名人にアンケートを募り、21世紀のベスト小説100を作成。 ランキングの集計の仕方も面白く、 それぞれに「何がベストなのか?」の定義を聞いたり、 ランダムに2冊選び、各々にコメントを求めたりしたとのこと。 あのスティーブン・キングも選定者として参加。 www.nejimakiblog.com ・The 100 Best Books of the 21st Century (※下記リンクより全文読めます) www.nytimes.com 読んだことある・読んでいる途中の作品 掃除婦のための手引書 / ルシア・ベルリン(79位) 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫 へ 11-1) 作者:

    ニューヨークタイムズによる「21世紀のベスト本100冊」が発表。 - 世界のねじを巻くブログ
    neocats
    neocats 2024/07/28
  • ブライアン・イーノが関わった名曲10選 by ニューヨークタイムズ - 音の壁.com

    U2からトーキングヘッズまで NewYork Timesが「ブライアンイーノが関わった音楽名曲10選」をピックしていたので、軽く紹介。 さっと読みたい方はこの記事をどうぞ。 Art Decade / David Bowie これが一番イーノのソロっぽいよね。渋いけどめちゃ好き。 音響空間の極致。 このアルバムはイーノ好きなら間違いなくおすすめ。 Jocko Homo / Devo ブライアンイーノとディーボって意外かもしれないけれど、がっつり関わっていたり。改めて斬新な曲。 幅が広いイーノさん。ライブ映画でもひとつのハイライトになったと言えるぐらいのアフリカンな名曲。 ひさびさに聴いたけどめちゃ懐かしい!Jay-Zともコラボしたりかっこいい曲。 U2ももちろん。 アクトンベイビーの一曲目。MSG Spereすごかったし生でみれたひと羨ましい。 これBrian Enoが手掛けているとは知らな

    ブライアン・イーノが関わった名曲10選 by ニューヨークタイムズ - 音の壁.com
    neocats
    neocats 2024/07/28