タグ

2018年4月21日のブックマーク (7件)

  • 胎児ちゃん、お母さんの胸に帰る。 - 死体を愛する小娘社長の日記

    先ほど某産婦人科病棟に胎児ちゃんの遺骨の一部を届けた。 当社には複数の産婦人科から 流産.死産で『生まれた』胎児ちゃんの遺体の処置の依頼がある。 病院では『処置』と呼ばれ… 他の葬儀屋では『火葬で処置』のみだけど 当社では宗教者こそ呼ばない略式ではあるが 私やその場にいる役員の女の子達が 真宗大谷派に習い 「短念仏」 「回向」 「正信偈」 「和讃」 まで唱えて『葬儀』を行う。 今回、やって来た胎児ちゃんは まだ5カ月の子 手の平に収まるほど小さい男の子 まだ誰にも抱かれた事がない… だからみんなで抱っこ。 胎児ちゃんは火葬すると骨も殆ど残らない… 収骨出来た遺骨の一部と細い遺髪を ピルケースネックレスに納め社の胎児ちゃんが集まる場所で ケロロ小隊とプリキュアに囲まれて約2年間過ごした後、合同墓へ収める。 これは赤ちゃんを流産したお母さんが立ち直るきっかけになる事があるのと 流産死産が原因

    胎児ちゃん、お母さんの胸に帰る。 - 死体を愛する小娘社長の日記
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    泣けた。こーゆーのを読むと「トランプ政権下で胎児の葬儀を義務付ける法律を葬儀屋が絡んだロビーで強引にねじ込むアメリカン」という見方も揺らぎます…
  • セクハラ・パワハラ発言などチンケな事と思わせる最悪な言葉 - 死体を愛する小娘社長の日記

    私の日誌… 人は…死ぬとモノに変わる 今日の深夜、遺体を常務の女の子に引き渡し、遺体は自分の家に帰っていった 昨夜19時過ぎ、部に戻る途中に葬儀発生受注の連絡が随行秘書の女の子に入り 迎え先の病院近くに他の営業役員の子が居なかったので私が病院に迎えに行った。 遺族との面接の前に、先に到着していた遺体搬送子会社の寝台車の社員から 亡くなったのは中学3年の女の子 今、病室で退院の準備をして、遺族は病室前の廊下にいるとの事…。 当社は葬儀受注の年齢構成と宗派構成が他社と比べてかなりいびつだ。 病室前に行ったら遺族がいて 両親と一時安置場所の話をしていたら… 『やだ~ウソ!便失禁してる~ いやちょっと…何これ…汚い! 服汚れた~』 って聞こえてきた…(-_-#) 声がデカいだろ…バカ看護師(--#) 人は死ぬと物に変わる… ほんの1時間前には患者として扱っていたのに… 死んだ途端にモノとして扱う

    セクハラ・パワハラ発言などチンケな事と思わせる最悪な言葉 - 死体を愛する小娘社長の日記
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    ものスゴイブログを発見した。これは、日本版 6Feet under の原作になるべきだ。是非とも Amazon で創って欲しい。
  • ワーママのみなさんイラっとしたらごめんなさい!かなりセキララ「ワーパパ」の本音 | Domani

    右から、結婚7年目・2児のパパ(6歳長男、2歳長女)岡 浩太郎さん(コンサルティング会社勤務・35歳)、結婚12年目・3児のパパ(10歳長男、8歳長女、3歳次女)金田浩司さん(銀行員・37歳)、結婚10年目・1児のパパ(9歳長女)松 淳さん(IT関連会社勤務・40歳)、結婚11年目・1児のパパ(8歳長男)飯田 辰紀さん(メーカー勤務・40歳) 「最近、と子供の喧嘩が激しくて。 巻き込まれると面倒なので、寝静まったころに帰っています」ーー松さん 松さん(以下、松) うちの娘は9歳になるので、とにかく口が達者。としょっちゅう喧嘩しているんです。せっかく早く帰っても、ふたりの喧嘩に巻き込まれて二次災害に遭うので、最近はあまり早く帰らないようにしています。 金田さん(以下、金) 喧嘩を仲裁しようとして割って入っても、言い合いの中継地点にされますよね。ふたりから反撃されるのがオチなので、難

    ワーママのみなさんイラっとしたらごめんなさい!かなりセキララ「ワーパパ」の本音 | Domani
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    ブコメの「パパでも夫でもない」に、全く同意。オンナの欲望が肥大し「母」として機能しなくなるのは、「父」が不在だから。「父」を求める旅のお供に、是非とも精神分析のご査証を切にお願い申し上げます。
  • トイレの蓋って……いる??|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです ここ数年、ミニマリスト、断捨離、なんて言葉が流行ってますよね ようするに 無駄を無くして自分にとって必要なもの・気に入ったものだけがある暮らしを実現しよう! というものです 僕自身その思想は結構好きでして、極端に何もない部屋とかには住まないけど、要らないものとかはドンドン捨てていって、当に気に入ったものを持つようにしています そんで、この前ふと家でトイレに行った時思ったんですけど トイレの蓋って、いるか? いらねー気がする…… いや、冷静に考えて「トイレの蓋」って何よ。何を封印してんのさ いきなり便器だと見映えが……って話? いやドアあるしな。そんでドアは普段閉めてるしな ドアを開けてトイレが見える時、それすなわち蓋を開けるときでしょう? つまり開けるためだけの蓋。わけがわからない ドアを開けた瞬間から蓋をあけるまでのほんの数秒の見映えのための蓋なのか?? というわけでググっ

    トイレの蓋って……いる??|今日はヒトデ祭りだぞ!
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    シャルルドゴールの公衆トイレには、蓋どころか便座も付いていなかった…おフランス人はみんな中腰で用を足すのでしょうか。気になりましたが機会に恵まれず、解明には至っておりません
  • いないいない - ぐわぐわ団

    いないいない - ぐわぐわ団
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    「見える所に居なくても、心のなかに居る」「だから、哀しくない」喪失を克服する心理機能の獲得は、いないいないばあで笑うようになった瞬間から始まる。と、言いえます。
  • ブログの読者がまた減った - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    朝から晩まで週5日、性の労働者としてアルバイト。来月から時給が1200円にアップ!来月から交通費も全額支給!実質、月に3万円は手取り額が上がる。 ブログの読者がまた減った アップした給料でゲームソフトをダウンロードし、ユーチューブに動画を上げ、深夜になると愚痴聞き屋として時給1200円で愚痴を聞く。最近、電話をかけてきたお客さん、お金振り込んだって言ったのに、さっき確認したら振り込まれてなかった。野郎、ふざけんな!おっといけない。たかだが600円振り込まれてなかったからって取り乱してはいけない。いい大人なんだから。気を取り直そう。 先ほどユーチューブに動画を上げた。登録された人数が減っていた。ブログを見れば、同じように読者が減っていた。何なんだ。一体。誰だ、私を弄んでいるヤツは。小学生のときにピンポンダッシュした仕返しか?人を喜ばしておいて、ぬか喜びしちゃったじゃないか。世界的トップブリー

    ブログの読者がまた減った - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    ポンコツな精子のお陰で自分もポンコツだ、という話を男性から聞いたの3回目です。女性が母の卵子のせいで…とか、精子のせいで…とか言ってるの、聞いたことありませんが、思っておられる女性もいるのでしょうか
  • ぼくとちんこの三十年物語 - 関内関外日記

    ※性的な話を含みます。あと、長い。 1 今日はいい朝やった。昨日の夜まで雨がふっとって、それが朝には快晴や。ぼくは冬の冷たさと乾燥が好きなんやけど、ほこりっぽいのもきらいでな。雨がぜんぶ流しさってくれて、それで、空がどこまでも青いんや。こんな朝は年に何度もないよ。できるだけたくさん空気吸いこみたいと思うし、そうやって満ち足りながら、出勤してきたんや。 そうしたら、街に近づいてきてな、これも珍しい光景やないんだけれどもな、歓楽街のきれいなおねーさんがタクシー待ちとかしとるんや。したら、ぼくそういうのの免疫ないから、ドギマギしてしてしまうし、思わず目が行ってしまうのです。あかん、さっきまでの清浄な気持ちはどこに行ってしもうたんや。まったく、そういうもんやな。 2 同い年の友だちに柴田くんいうのがいて、幼稚園のころやった。柴田くんには三つくらい上のお兄さんがいて、よく遊んどった。 ある日、ぼくの

    ぼくとちんこの三十年物語 - 関内関外日記
    neofreudian
    neofreudian 2018/04/21
    ちんのコントロールは「男」になるために避けて通れない課題ですが「父親」が邪魔モノ扱いされている日本の家庭では、男児が「ちん」を邪魔に思うのは仕方ない…と、切ない気持ちになります。