タグ

2019年5月19日のブックマーク (4件)

  • なぜ多くの日本人が「原発問題」について思考停止に陥ってしまうのか(堀 有伸) @gendai_biz

    原発問題は面倒くさい? 進まぬ議論 2019年4月8日、原発メーカーである日立製作所の会長で経団連会長でもある中西宏明氏が、原発の再稼働や新増設を提言する発言を行いました。 その提言では原発の再稼働が遅れていることが問題視され、そのために電力の安定供給に疑問が生じコストも高くなっていること、化石燃料を使う火力発電への依存度が現状で8割を超え環境への負荷が予想されること、再生可能エネルギーについては送電網の整備が遅れていることなどが指摘されました。 反原発を主張する動きについては、安全対策を尽くしているのに地元の自治体の理解がえられないといった非難を行い、反原発を掲げる団体からの公開討論の申し込みについては、「感情的な反対をする方と議論しても意味がない」とそれを断ったことが伝えられています。 正直、その中西会長の言葉を聞いた時には「福島での事故についての責任をどう考えているのか」と私が感情的

    なぜ多くの日本人が「原発問題」について思考停止に陥ってしまうのか(堀 有伸) @gendai_biz
    neofreudian
    neofreudian 2019/05/19
    良記事。組織における感情的な一体感が論理的な考察よりも重視される→母子分離不全の症状。原発(安倍政権)に関する議論が感情的になる→迫害妄想状態。不安に負けず喪失を「見すえる」ことに解決の道はある
  • やりきった仕事だけが奇跡を起こす。 - Everything you've ever Dreamed

    自分なりにベストを尽くし、納得した仕事や研究が出来たと思っていても、期待通りの結果が出ないときがある。そんなとき、いったいどうやって己を納得させて、やり過ごせばいいのだろうか。 僕は、営業職なので、「いい仕事が出来た」と胸を張れるような企画を立てたり、相手のニーズに応えられるような提案しても、競合相手に負けてしまったり、予算をこえてしまったり、担当者と合わなかったり、その他の要因で成約に至らないときがある。酷いものになると、「トップの友人が競合他社にいるから」という理由でほぼ勝ち取っていた案件をひっくり返されたこともある。あのときは地獄だった。「ほぼ内定と言っていたのにひっくり返されるとは何事だ。つーか内定自体が嘘だろう。お釈迦様は騙せても俺の目はごまかせねえ。相手のトップの名前が免罪符になるとでも思っているのか、馬鹿者!」と上司から言われ、その夜、中ジョッキを15杯ほど自棄飲みしたもので

    やりきった仕事だけが奇跡を起こす。 - Everything you've ever Dreamed
    neofreudian
    neofreudian 2019/05/19
    ブコメを読む限り、漆黒の暗雲が立ち込めるイメージしか浮かばなかったのはどうやら私だけのようだ…続きが楽しみで仕方ない
  • ブログのコメントを読んで泣けてきた - 1981年生まれの元犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    今度、はてな婚をすることで前回たくさんのコメントを頂戴した。 ブログのコメントを読んで泣けてきた ブログでは紹介しきれないほどのコメントだった。私のような犯罪者予備軍には身に余るコメントだった。 仕事も方も残業続きだった地獄から、今は定時で上がれている日々に変わった。しかし来月にはまた早出残業の毎日になるとチームリーダーが言っていたので、安心してばかりもいられない現実が待っている。ミスをしてはチームリーダーに注意されながら、黙々と業務に励んでいる毎日だ。 同居者のアイコさんとは、まだ結婚はしてないけど、今週中か、来週には実家に行って、ご両親に挨拶してくる予定だ。人生のどん底で結婚するというのも、私にとっては想定外だった。結婚とはもっとお互いに良い状態のときにするものだと思い込んでいた。驚いた、どん底結婚という結婚もあるのだ。 今日は休みだったのでアイコさんとピカチューの実写版映画を見てきた

    ブログのコメントを読んで泣けてきた - 1981年生まれの元犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
    neofreudian
    neofreudian 2019/05/19
    発達上「回帰」はすれども「後退」はありえません。額は「大きく」なるモノなのですwご結婚を機に仲良く一緒にできることが広がりお二方の関係性が一層深まることを遠くからお祈り申し上げます
  • 34歳になりました - 一日一善と三膳

    5月18日。晴れ。34歳になりました。

    34歳になりました - 一日一善と三膳
    neofreudian
    neofreudian 2019/05/19
    おめでとうございます!