タグ

2019年10月8日のブックマーク (7件)

  • 90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」

    2021年に90万人下回ると予想されていた日の出生数が、2年前倒しで90万人割れとなる見込みが濃厚となった。厚生労働省がこのほど発表した人口動態統計の速報値によれば、2019年1月から7月の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数が90万人割れするのはほぼ確実となったからだ。国立社会保障・人口問題研究所は17年、19年の出生数は92万1000人で、90万人割れするのは21年(88.6万人)とする推計を出していた。 想定より早いペースで少子化が進んでいることに対しては、団塊ジュニア世代(1971~74年)の高齢化が進み、出産適齢期でなくなったことや、20代の女性が578万人、30代の女性が696万人と、出産期の女性の数自体が減っていることが主な理由に挙げられる。しかし、こうした人口動態の変化は、17年時点である程度把握できていたはずだ。なぜ狂いが生じたのか。 問題を見

    90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    「日本社会が衰退していくのはお前らのせいだ!ゲシゲシ!」ピエロの狂った笑い声が聞こえてきそう
  • 極度にレアが信仰されすぎているとおもう

    ステーキの話。 ステーキの焼き方をネットで調べるとレア~ミディアムウェルあたりの焼き方ばっかり出てきて、出てくる画像も切口が赤々とした肉の色のものばかり。 そんなんだから自分もステーキ焼くとき火を通すにしてもミディアムウェルぐらいになるように調整してたわけ。 昨日は夕べるものも無く21時弱になってた。 仕方がないので24時間開いてるスーパーに行き、お肉コーナーをみると、もう明らかに肉の色が悪い半額のステーキ肉がうってたわけ。 それでいいかなと思い、適当にステーキソース(玉ねぎ系)を買って、色が怖いので風呂入っている間にじっくり15分ぐらい火を通せばサラッとべられるだろと思って、温めたステーキソースにステーキ肉を一口サイズに切ってフライパンに入れて、弱火にして風呂に入ったわけ。完全にベリーウェルダン。 気分だけステーキとかいいながら。 それで完全に中に火が通ったステーキと呼べない肉塊

    極度にレアが信仰されすぎているとおもう
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    高校の先生が「血が滴るくらいレアじゃなきゃ駄目だ」と熱弁してて「じゃあ生で食えよ」って心の中で突っ込んでた当時の俺
  • 「ウーバーイーツ」のような全ての音の間に伸ばし棒が入る言葉を集めています→リプ欄に着々と知見が集まっててすごい

    べるにら@🥟🗾 @chicottaiyo 「オーパーツ」「ウーバーイーツ」みたいな全ての音の間に伸ばし棒が入ってる言葉が好きで集めています。 「ソーラーカーレース」と「イージーオーダースーツ」が殿堂入りしています。 2019-10-06 10:18:07

    「ウーバーイーツ」のような全ての音の間に伸ばし棒が入る言葉を集めています→リプ欄に着々と知見が集まっててすごい
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    ハーデースとかデーメーテールとか、いつからかギリシャ神話の神様の名前がこういうのばっかりになったイメージ
  • 『収容者数百人を目隠しで護送か、ネットに動画 新疆ウイグル自治区』へのコメント

    中国の無法を国際社会が放置しているの、完全に資主義の失敗って感じがするよね。どっちかというと大きすぎる国家の問題点と言うべきかな。絶対的権力は絶対に腐敗するって奴。

    『収容者数百人を目隠しで護送か、ネットに動画 新疆ウイグル自治区』へのコメント
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    資本主義の失敗って脳味噌大丈夫か?この迫害はお前らが求める共産革命の産物だぞ現実から目を背けるなよ
  • なぜアップルパイはアメリカを象徴するお菓子になったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    アメリカ人の愛国心を熱くする甘いリンゴのお菓子 1902年、ニューヨーク・タイムズ紙に以下のような文章が掲載されました。 (アップル)パイは我が国の強さと優れた産業創設、我が国の繁栄の秘訣である。英雄のべ物である。わないヤツは永久に負け犬である。 Pie is...the secret of our strength as a nation and the foundation of our industrial supremacy. Pie is the American synonym of prosperity. Pie is the food of the heroic. No pie-eating people can be permanently vanquished. かなり強烈な文章ですが、アメリカ人の愛国心と素朴な感情をよく言い表しています。 アップルパイを上手に焼け

    なぜアップルパイはアメリカを象徴するお菓子になったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    アップルパイ嫌いというか林檎が嫌いなんだけどそれ言うと人格否定されるレベルでドン引きされるの納得いかない
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    でも食べログのメイン利用者であるウェイ系インスタ系にこの話は届かない
  • 台風19号 猛烈な勢力に 週末からの3連休 列島に接近か | NHKニュース

    大型の台風19号は猛烈な勢力に発達し、日のはるか南の海上を進んでいます。今週土曜日から日曜日にかけて暴風域を伴って九州や四国、州にかなり接近し、週末からの3連休は各地で暴風や大雨となるおそれがあります。気象庁は、今後の台風の情報に注意し、早めに備えを進めるよう呼びかけています。 台風は北上を続け、11日金曜日ごろには沖縄の大東島地方へ接近し、その後、進路を北寄りに変え、12日土曜日から13日日曜日にかけて暴風域を伴って九州や四国、州にかなり接近するおそれがあります。 台風の北上に伴い小笠原諸島や沖縄・奄美では今週半ば以降、西日と東日の太平洋側では金曜日ごろから波が高まる見込みです。 また西日から北日の広い範囲で、土曜日ごろから暴風や大雨のおそれがあります。気象庁は今後の台風の情報に注意し、早めに備えを進めるよう呼びかけています。

    台風19号 猛烈な勢力に 週末からの3連休 列島に接近か | NHKニュース
    neogratche
    neogratche 2019/10/08
    台風さん相変わらず人の連休プラン潰すのに必死ですね死んで