タグ

増田に関するneojinのブックマーク (5)

  • 10ヶ月メル友だった女に会ってきた

    俺は、プログラマーだ。 地方に転勤してきたはいいものの、知り合いもおらず、出会いもなく、それどころか転勤してきて2ヶ月目で 長期のデスマ状態だった俺は、つかの間の癒しを求めてサイトを見ていた。 「ぽっちゃりですがよかったらメールしませんか」 3歳下の女の投稿があっていた。顔半分が隠されてはいたが、まあいわゆるデブギャルの写メも載っていて、 俺はそれにメールを送った。顔は可愛かった。金髪で、もちろんおっぱいもでかそうだった。 体重は言おうとしなかったが、Gカップであること、写メの顎の感じ、チラッと映った首もとの感じなどから、彼女はなかなかのデブなのではないかと思った。身長も170cmと高い。もしかしたら体重3桁行ってるんじゃないかと思うくらいの巨体だ。 俺は、デブ専だ。ポチャ専ではない、デブ専だ。 丸い顔、たぷたぷの二の腕、巨大な胸、突き出した腹、踵を付けて立てないくらいの太い足にしか魅力を

    10ヶ月メル友だった女に会ってきた
    neojin
    neojin 2011/03/10
    この増田が好きな小説は「羅生門」だな
  • 学歴コンプレックスの症例

    某所からコピペ。今まで16個バージョンは出回っていたが18個に増えたw 1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている 2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む 3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞 4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている 5. 学歴がない事を逆に美化しようとする 6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている 7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない 8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない 9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす 10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる 11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る 1

    学歴コンプレックスの症例
    neojin
    neojin 2011/02/15
    こんな風に思えるのはむしろいいかも。俺も低学歴だけど「生きててゴメンなさい」だよ。
  • わからないことがあるから教えて欲しい。

    わたしは、とりあえず一流と呼ばれる勤め先にいる。 5年目のごく普通のサラリーマンだ。客観的にそんなもんだと思う。 特に優秀でもないが、目立って無能ということもない。自分に与えられたタスクはこなすが、必要以上には動かない。 賃金の分だけ働く、がモットーである。そういうわけで無駄な残業はしないし 会社内でのリクエーションにもほぼ顔を出さない。飲み会も行かない。行く義務がないと思っている。 当たり前のことだが、五年間無遅刻無欠勤で目立ったミスをしたこともない。 新人の頃、通過儀礼的にあったくらいだ。自分で言うのもなんだが、仕事に関しては出来る5年目だろうと思う。 しかし、少し前上司からかなりキツ目に言われたことがあった。 「おまえはチームに溶け込む気がないのか」と。 わたしは「ございません」と答えた。 「出世する気がないのか、そんなことで管理職やれるとでも思ってるのか」 「そもそもやる気がありま

    わからないことがあるから教えて欲しい。
    neojin
    neojin 2010/07/20
    増田は正論だし間違ってない。けど、本気で客観的に自分のおかしさ(世間一般とのずれ)に気づかないでこのエントリーを書いたのなら重症。
  • 何を求めて働けばいいのか(笑)

    みんな、そろそろ山頂での生活というものに順応したほうがいい。 今日ね、なんか疲れたなーと思って仕事休んで、ダラダラしてたの。いいでしょ。 で、ネット見てたら、この記事に行き当たった。 何を求めて働けばいいのか 丹羽宇一郎×香山リカ http://www.aera-net.jp/summary/100620_001724.html みんなも知ってのとおり、丹羽さんって70歳くらいのおじ(い)さんで、 伊藤忠の会長やって、日郵政の取締役やって、地方分権改革推進委員会委員長やって、というクールな経歴の持ち主です。 香山リカさんもかなり有名人だけど、丹羽さんのようなマッチョな経歴からしたら、 「ちょっと自己啓発書で有名になってテレビとか出てる人」程度なわけで。 (そして香山さんからしたら、オレはうんこです) そんな丹羽さん曰く、 大学を出て3年以内に会社を辞めた人たちとテレビ番組でディスカッショ

    何を求めて働けばいいのか(笑)
    neojin
    neojin 2010/06/21
    山頂にいて経済成長もしてないからなぁ。他国の山は斜面が地滑り(インフレ)してるんだよ。その場合、現状維持には登ろうとするしかないわけで。日本はむしろ地上り(デフレ)してるしw
  • うちの息子がネットウヨクの影響でおかしくなってます

    うちの息子はチャンネル○?や在日特権を許さないなんとかという団体の右翼動画?が大好きで一日中、その番組を見ています。 仕事もしていません。 息子が一たび言葉を発すれば、偉そうにアゴを触りながら、歴史がどうの、政治がどうのという話ばかりです。 国家に誇りをもて!共同体として団結するんだ!と説教をたれるわりには、近所づきあいも一切しないし、一番身近な地域の振興にも協力しません。 日の伝統や文化を破壊する左翼が嫌いとか日の資産をい潰す在○がどうのこうのと能書きはたれますが、家の掃除も手伝いもしないし 一日中、冷蔵庫を探って我が家の資産を汚し、破壊し何の有り難味もなくい潰しています。 市場原理主義、競争、自己責任という様な言葉が好きなようですが、彼がいう競争というのは、家族が買ってきたお買い物袋から家族の誰よりも 素早くスナック菓子や惣菜を奪取し、それを自分の部屋の冷蔵庫に格納することのよ

    うちの息子がネットウヨクの影響でおかしくなってます
  • 1