タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デザインに関するneputaのブックマーク (3)

  • 無料でクールな印象を与えるブログ・SNS・ウェブサイトっぽいデザインの壁紙を作成できる「Cool Backgrounds」

    ウェブサイトやSNSで使う壁紙は見る人に自分のサイトを印象づけたりインパクトを与えたりする重要な要素になります。5つのパターンのクールな壁紙を作成できるサービスをまとめているのが「Cool Backgrounds」で、静止画だけでなく、動的な壁紙が作れるサービスもあり、ウェブで活動している人にとってお役立ちアイテムとなっています。 Cool Backgrounds https://coolbackgrounds.io/ ウェブサイトにアクセスすると、まずは5色を使ったポリゴンっぽい幾何学な背景が表示されていました。画面右下のカラーツールをクリックしてみます。 すると、こんな感じで色の組み合わせが選択肢としていくつか表示されます。 青ベースの5色を選択してみるとこんな感じ。真ん中の1色がメインになるようです。 カラーツールの右側にあるボタンをクリックすると作成した背景の1192×600のPN

    無料でクールな印象を与えるブログ・SNS・ウェブサイトっぽいデザインの壁紙を作成できる「Cool Backgrounds」
  • ColorDrop

  • デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner

    配色がうまくいかない場合の多くはたくさんの色をついつい使ってしまった結果招いていることが多い。まずは2色で配色をしてその上で少しずつ色の調整をすることによって、まとまりのあるデザインが作りやすくなる。 一般的に言われている配色は、ベースカラー7割、メインカラー2割、アクセントカラー1割。一番表現したいことをアクセントカラーにすることで表現したいことが何かはっきりわかりやすくなる。 なんとなく落ち着いていて物足りない場合、色相環で反対の色をアクセントカラーに持ってくるとインパクトがでる。この色相環の反対の色を反対色や補色といったりもする。 逆にガチャガチャして色がうるさい場合は、色相環の隣り合った色数色を選び配色することで全体的にまとまった印象になる。この色相環の近くにいる色のことを近似色と呼ぶ。 配色を決める場合、いくつかの軸があるが、何を表現しなければいけないかというテーマによって配色を

    デザインの基本日記  「配色編」|Design Beginner
  • 1