タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (72)

  • 「取り扱い説明書」のイラストにはルールがある? 読み物としても楽しい同人誌『テクニカルイラストを描く』

    誰かに何かを伝えるときに「絵が描けたらいいなぁ」と思うことがあります。特にものごとを説明するとき! すっきりとした図が添えられたら、分かりやすさ倍増では……と思っていた私の目の前に、こちらの同人誌が飛び込んできました。『テクニカルイラストを描く』。表紙には、ノートPCの絵が。これです、これこれ。これって描けるようになるものなんですか? 今回紹介する同人誌 『テクニカルイラストを描く』A5 32ページ 表紙カラー・文モノクロ 作者:ぬっきぃ 一目でノートPCと分かるイラスト。こういうのを求めていたんです 取り扱い説明書の図は「テクニカルイラスト」というジャンルなのですか! そもそも、こういう「取り扱い説明書に載っているような絵」に専用の名称があることを、考えたこともなかったんです。こういうジャンルがあって、それは「テクニカルイラスト」と呼ぶんですね。ああ、もうこれだけでかなりすっきりした気

    「取り扱い説明書」のイラストにはルールがある? 読み物としても楽しい同人誌『テクニカルイラストを描く』
  • ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”収集家が本棚を公開 マイナー作品から『レベルE』など名作まで - ねとらぼ

    週刊少年ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”を収集しているひきこもごもさん(@aru2kan)が棚を公開し、「懐かしい」「こんな漫画あったな……」とさまざまな声を集めています。あなたの記憶に残っている漫画はあるかな? 知ってるタイトルも多いはず 冨樫先生の『レベルE』が目を引きます 棚埋めに他紙の漫画も入っているとのこと この棚に収められているのは、「5巻以内」、または「連載期間1年以内」のどちらかを満たした作品。そのため、“打ち切り”ではなく、元から短期での連載だったと思われる作品も含まれています。 筆者としては、『カッパーマン』や『サバイビー』『ねじめ』『ロケットでつきぬけろ!』などが記憶に強く残っていました。年代によって、記憶に残ってる作品にも差がありそうです。 一体いつから集めているのか、そしてなぜ集めようと思ったのか。話を聞いてみました。 ―― いつ頃から収集を始められたのでし

    ジャンプの“短命・打ち切りマンガ”収集家が本棚を公開 マイナー作品から『レベルE』など名作まで - ねとらぼ
  • 「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた

    ここ最近SNSを中心に、学校へのエアコン設置に関する議論が盛り上がりを見せています。「昔はエアコンが無くても倒れる子どもはいなかったのだから必要ない」という声がある一方、「昔よりも気温が上がっているから子どもを熱中症から守るために必要である」という意見も。 昔はこんなに暑くなかった? Twitterでは昔の夏と今の夏の気温を比較するツイートなどが話題になりましたが、「比較対象としている昔の夏が冷夏の年のものなのでは」という声が上がるなどし、あまりはっきりしない結果に。果たして、「熱中症は甘え」なのでしょうか。 実際に、日の夏の気温は昔よりも上がっているのか、tenki.jpなどを運営する日気象協会に話を聞きました。 ―― 実際に日の気温は昔に比べて上がっているのでしょうか。 日気象協会:はい。気象庁が2018年6月26日に公開した「ヒートアイランド監視報告2017」によると、東京で

    「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か 日本気象協会に聞いた
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
  • “13の数字”から見るプリキュア通算700回 一番多い色は? アルバムは何作つくられた?

    みなさまーーーー!! 「HUGっと!プリキュア」見てますかーーーー!? すごいですよね。 前回の記事で、「毎週、神回という奇跡を継続中」って書いたのですけど、あれから1カ月たっても、まだ「神回」を継続中なのです。 いやあ、すごいことです。 「ルールーちゃん」があんなことになってしまい、この先、どうなっていくのでしょうか? 楽しみです。 えみるとルールー さて、ルールーちゃんがあんなことになってしまった、5月20日放送の「HUGっと!プリキュア」第16話「みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ」でプリキュアシリーズが通算700回を迎えました。 700回ですよ。700回。毎日1話ずつ見ても約2年間ずっと違うお話が見られるってことです。 ルールーちゃん関連のお話は(多分)6月以降にたくさん書くことになるでしょうから、今回はシリーズ通算700回を記念して「プリキュアシリーズがこれまでに積み上げて

    “13の数字”から見るプリキュア通算700回 一番多い色は? アルバムは何作つくられた?
  • 「個人の感想です」ならどんな広告でも許されるのか? 消費者庁が見解を発表

    広告に小さく書いてある「※個人の感想です。効果には個人差があります」などの“打ち消し表示”は、景品表示法上の問題はないのだろうか。 消費者庁が2017年7月に95ページにも及ぶ報告書を公表した。この報告書は「※個人の感想です」だけではなく、「※エリアにより使用できない場合があります」「※オプション加入が必要です」など、大きく宣伝されている宣伝文句を打ち消す注意書き、いわゆる“打ち消し表示”全般について調査している。実に90%近くの人が打ち消し表示に気付いてない実態がこの調査で浮かび上がったのだ。 この実態をふまえ、消費者庁はこれらの表示に対する景品表示法上の考え方も示している。具体的にどのような“打ち消し表示”が問題となるのか、報告書を読み解いていこう。 95ページにも及ぶ報告書が発表された(消費者庁より) “打ち消し表示”を見落とせばトラブルにもなる 新聞広告、電車内の広告、テレビ、We

    「個人の感想です」ならどんな広告でも許されるのか? 消費者庁が見解を発表
  • 憧れてるから、一番憎い 嫉妬と後悔に潰される青春マンガ『群青にサイレン』がキツすぎる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 全ての青春が、前向きな美しい汗に彩られているわけではない。誰の目にも止まらず、制服の内側でじっとりと垂れて体温を奪う嫌な汗が、えんえんと流される。『群青にサイレン』(桃栗みかん)で描かれるのは、そういう青春である。 主人公は高校1年生になったばかりの少年・吉沢修二 (C)桃栗みかん/集英社 作の主人公・吉沢修二は、野球をやめた少年だ。小学生まではピッチャーとして熱心に少年野球を続けていたが、中学では野球を離れ、入学したばかりの高校でも再開する気はない。飽きたとか他のスポーツに夢中になったとか、そんなあっさりした理由でやめたわけではない。「決定的な敗北」を味わってしまったから、やめたのだった。 修二にとって、空は呪いである 全てのきっかけは、小5のころ修二の学区に引っ越してきた同い年のいとこ・吉沢空だ。修二は引っ込み思案でおどおどし

    憧れてるから、一番憎い 嫉妬と後悔に潰される青春マンガ『群青にサイレン』がキツすぎる
  • 「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい」 → 人間のかわりにクマのぬいぐるみに出社させる夢のシステム「VR出勤」爆誕

    「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい気がしてきた」――そう言い放ち、VRコンテンツの制作会社・XVIの社長であり、VRエバンジェリストとしても活躍中のGOROmanさん(@GOROman)が、ついに夢の「VR出勤システム」を構築してしまいました。オフィスにはクマのぬいぐるみを置き、自身はVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を介して自宅から会議に参加する仕組み。“クマちゃん社長”誕生の瞬間である。 クマとなった社長と、社員にいじられる社長「やめて」 社長のアイデアを形にしたのは、同社でエンジニアを務めるH.Yoshitakaさん(@TyounanMOTI)。編集部が取材したところ、リコーの全天球ライブカメラ「RICOH R」で撮影したオフィスの様子を、リアルタイムでHMDに送信しているのだそうです。インターネット経由の配信も可能なので、自宅からVR会議に参加できます。 ユニーク

    「こんなクソ暑いのに通勤するほうが頭おかしい」 → 人間のかわりにクマのぬいぐるみに出社させる夢のシステム「VR出勤」爆誕
  • 「飛行機が無事飛びますように」 80代女性がお祈りのため小銭をエンジンに投げ込み、フライトが5時間遅延

    中国、上海~広州間のフライトを予定していた中国南方航空のCZ380便が6月27日、思わぬ理由で5時間以上もの遅延を余儀なくされました。 ちょっ、おばあちゃーん!! 原因とされているのは、80代女性が飛行機のエンジンにめがけて投げ込んだ “小銭”。女性は現地警察に対し、空の旅の無事を祈るため小銭を投げ入れたと説明しています。中国メディアの「北青网新聞(YNET)」によると、投げ込まれた小銭は全部で9枚。点検により、1角硬貨(ほぼ1円玉大)1枚がエンジン内に入り込んでいたことが発覚しました。 「北青网新聞(YNET)」が報じています 女性の奇行を目撃した乗客が係員に知らせたおかげで事態が明るみに。大きな事故には至りませんでしたが、約150人の乗客に影響が出ました。便は当日20時過ぎに、約5時間の遅れで広州市に到着しています。 なんとか当日中には到着できました(画像はGoogle検索より) 関連

    「飛行機が無事飛びますように」 80代女性がお祈りのため小銭をエンジンに投げ込み、フライトが5時間遅延
  • まとめサイトや知恵袋が引っかからない検索サイト「Nyafoo!」登場 開発者自身にとって使える検索を目指した結果

    ネットで何かの情報を検索しようとすると、多くの場合“まとめサイト”や“Q&Aサイト”が検索結果に表示されてしまいますが、それらのサイトに引っかからない検索サイト「Nyafoo!」が登場しました。 【訂正:2018年2月13日 サイトURLが移転したため、リンク先を移転後URLに変更しました】 Nyafoo! かわいい馴染みのある語感の「Nyafoo!」は、いわゆる「まとめ」と呼ばれるWeb上の情報を集めたキュレーションサイトや、利用ユーザーによる質問と回答が公開された「Q&Aサイト」などが表示されない仕様になっています。 開発したのはNyafooJapan(@nyafoo_japan)さん。開発理由については「Googleがアテにならないときが出てきたため」ということで、自分にとって使える検索サイトを作った結果、上記の「三次情報」サイト群を省くこととなったようです。 例として「」で検索し

    まとめサイトや知恵袋が引っかからない検索サイト「Nyafoo!」登場 開発者自身にとって使える検索を目指した結果
  • アニメショップの1つもない田舎のオタク少年事情

    初めまして、にゃるらです。 田舎オタク事情 記念すべき第1回は「田舎オタク事情」なる、沖縄生まれの僕とその仲間たちが、アニメイトなどのオタクショップが一軒もない土地でどう暮らしたかを赤裸々にさらしていく、半ば自分語りのような記事です。 来、僕が書きたかったテーマは「アダルトゲーム」についてなのですが、ねとらぼではアダルト要素はできるだけ排する必要があるとのことなのでやめました。Webメディアのこういう気取った部分腹立ちますね。 小学生時代編(00年代前半ごろ)~幻の深夜アニメを求めて~ 軽く先述した通り、沖縄にはオタク文化の波及が非常に遅く、特に深夜アニメ関係は皆無と言っていい程でした。その深夜アニメの虚無っぷりは沖縄県のアニメ視聴・アニラジ聴取事情として、ニコニコ大百科に記事が作られているレベル。 ニコニコ大百科より この記事によりますと、99年~00年の間にあの新條まゆ先生の傑作

    アニメショップの1つもない田舎のオタク少年事情
  • 「ヤッホー^^ ご飯いこうよー!」 オジサンが書きそうな文章を解説したイラストツイートに反響続々

    やたらとご飯に誘う――、聞かれていないのに自分語り――など、いかにもオジサンが書きそうな文章を分かりやすく解説したツイートが話題になっています。 イラストで「オジサンになりきろう講座」を紹介しているのはすれみ(@_Smitter2)さん。“オジサンが送ってきそうな文章”を目指して、まずはオジサンの特徴を学びます。 まずオジサンは返信がなくてもどんどんメッセージを送ってきます。そして「そろそろご飯行こうよ ご要望とかはあるのかな?」などやたらとご飯に誘ってきます。またイケてるオレを演出するためか、「可愛すぎ 反則だよ~笑」などとほめ方が絶妙にキモかったり、最初は「ちゃん付け」で接してきたのに突然呼び捨てにしてきたりと独特のセンスで接してきます。確かにこういうメール、見たことあるなぁ……。 まずはオジサンの書く文章の特徴を学ぶ そしてこれらのオジサンには、大きく分けて4つのタイプが存在している

    「ヤッホー^^ ご飯いこうよー!」 オジサンが書きそうな文章を解説したイラストツイートに反響続々
  • “二次元ボディー”天木じゅん、ついに「童貞を殺すセーター」を着用してしまう

    グラビアアイドルの天木じゅんさんが3月5日、以前ネットで話題になった“童貞を殺すセーター”(関連記事)を着た写真をInstagramで公開しました。なんという眼福……! (画像は天木さんのInstagramから) (画像は天木さんのInstagramから) 童貞を殺すセーターとは、背中がガッツリと開いたホルターネックのセーターのこと。元ネタとなった「童貞を殺す服」は、露出は抑えられているもののデザインがエロかわいい服のことをいうため、今回のようなセーターとは趣が異なりますが、そのインパクトと好きなキャラに着せたイラストなどが大量に生まれたことなどにより、ネットでは一時大きなブームとなりました。 ただでさえ、二次元ボディーと称されるほどのパーフェクトなたわわを持つ天木さん。投稿された5枚の写真と1の動画では、見事なまでにセーターを着こなした天木さんの姿を見ることができます。童貞どころか男女

    “二次元ボディー”天木じゅん、ついに「童貞を殺すセーター」を着用してしまう
  • YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤

    動画共有サービス「YouTube」で日の公式ミュージックビデオ(MV)の多くが海外で視聴できない事情がネットで注目を集めている。国内音楽レーベルが販売戦略のために視聴制限を設けているという見方もあるが、背景にはYouTube側が自社の利益のために日のMVを“お断り”している問題がある。以下、詳しく見ていく。 YouTubeで米ロサンゼルスから視聴した場合のくるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMV 英語字幕を付けたMVなのに海外で見られない 注目されたきっかけは、ロックバンド・くるりの岸田繁さん(@Kishida_Qrl)のツイートだった。YouTubeのくるり公式チャンネルにアップしていた楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMVを、2月13日にTwitterで岸田さんが告知したところ、アメリカ在住者から「ビクターエンタテインメントから国の制限がかかっている(ので見られない)」と報告が入った。

    YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤
  • 「けものフレンズ」ゲーム版復活にゲームサイト“にじよめ”が意欲? 担当者は「検討段階」と回答

    ゲームプラットフォームサイト“にじよめ”のPRキャラクター“にじよめちゃん”が、公式Twitterゲーム版「けものフレンズ」復活に意欲的な姿勢を見せ、注目を集めています。“にじよめ”は気でゲーム版「けもフレ」を復活させてくれるフレンズなのか? にじよめちゃん アニメ版「けもフレ」が一大ムーブメントとなっているにもかかわらず、そのヒットを前にひっそりサービスが終了してしまったゲーム版。ゲームを運営していたネクソンは「アニメが非常に人気と聞いているが、(中略)あくまで終わったタイトルだと考えている」と説明するなど、ゲーム版の復活に否定的なコメントを出していました(関連記事)。しかしそこに殴り込みをかけてきたのが、ざっくりとしたツイートに定評のある“にじよめちゃん”。 “にじよめちゃん”は公式Twitterで、「すごくたくさんのフレンズたちがこのツイートをRTしてにじよめちゃんのことフォロー

    「けものフレンズ」ゲーム版復活にゲームサイト“にじよめ”が意欲? 担当者は「検討段階」と回答
  • ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ

    アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとしてリリースされ、世代を超えて知られるTM NETWORKの代表曲「GET WILD」のリリース30周年を記念したアルバム「GET WILD Thanks 30th Anniversary アルバム(仮)」が4月5日に発売されます。収録予定の33曲全てが「GET WILD」。なにそれすごい! TM NETWORKの3人 TM NETWORK / Get Wild 2014(TM NETWORK 30th 1984~ the beginning of the end) 1987年4月8日にオリジナルの「Get Wild」を発売以降、TM NETWORK自身も演奏の度にアレンジを加え、さまざまなバージョンが生まれてきた同曲。SONY、吉、avexと大手レーベルの壁を超えてリリースされた名アレンジバージョンに加え、他のアーティストが手掛けたカバー

    ワイルドすぎるだろ! 33曲全部「GET WILD」のアルバムが発売へ
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
  • なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた

    2016年10月期のアニメ作品数で、制作が放送に間に合わないという問題が起こっています(関連記事)。今回は多数のアニメ作品で作画監督を務めている現役アニメーターと、複数の制作進行さんに「現場の生の声」を聞き、なぜアニメの放送が落ちてしまうのか、今後どうすれば日が誇るアニメコンテンツの未来と制作者を守れるのかを考えます。 数々の作品を生み出してきた石井さんの手 なぜアニメの放送が間に合わないのか インタビューのオファーを快く了承してくださったのは、アニメ「テニスの王子様」や「BLOOD+」などの作品で総作画監督を務めている石井明治さん。業界歴は30年を超えており、アニメ業界で知らぬ者はいないといわれるアニメーターです。 そして今回は制作側からも意見もお伺いするため、業界歴10年の制作進行さん(匿名希望)も取材に同席してくださいました。 ――早速ですが、アニメの放送はなぜ落ちてしまうのでし

    なぜアニメの放送は“落ちる”のか 放送が落ちる理由や待遇問題について現役アニメーター・制作進行に聞いた
  • 他人を傷つけずに自分の言いたいことを伝える「DESC法」のすすめ

    みなさんは言いたいことがあるのにうまく伝えられなかったり、相手が納得してくれなかったりして悩んでしまった経験はありませんか? これはとてもストレスフルですよね。こうした問題を回避するための“より良い伝え方”の1つにアサーションと呼ばれるコミュニケーションスキルがあります。 もう少し詳しく説明すると、「相手を不快にさせず、相手に自分の言いたいことを伝え、なおかつ相手が納得しやすい伝え方」です。アサーションはさまざまなところで紹介されているので、みなさんも言葉は聞いたことがあるかもしれませんね。今回はそのアサーションの技法の中の1つであるDESC法を紹介します。 アサーションとは アサーションは1950年代の米国で、自己主張が苦手な人たちへの心理療法から生まれたコミュニケーションスキルです。自己主張することが非常に重要な意味を持つ米国で、それが苦手というのは日々の暮らしを困難にしてしまいます。

    他人を傷つけずに自分の言いたいことを伝える「DESC法」のすすめ
  • 「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法

    「歩いているときに良いアイデアが浮かびやすい」というのは、多くの人に共通した体験だと思います。では、これが科学的に説明できることをご存じでしょうか。 今回は、歩くことによって脳が活性化する仕組みと、実際にどのような良い影響があるのかを、脳科学を専門とする近畿大学医学部講師 生塩 研一(おしお けんいち)先生に聞いてみました。 歩くと脳はどうなる? 私たちが歩いているとき、脳には何が起こっているのでしょうか。 「歩くのには、全身のたくさんの筋肉が複雑に関わっています。脳は、歩いているとき、筋肉の活動や関節の角度などの情報を常にモニターし、リアルタイムに情報を処理して取り入れながら、微調整を行っています」(生塩先生) 生塩先生は、歩いているときの脳は「感覚情報も処理している」と説明します。 「すれ違う人に対応したり、道を選んだり、音を耳にしたり、匂いにつられてお昼のお店を変えたりといった、視覚

    「歩くと良いアイデアが浮かぶ」ことの科学的理由と「歩けないとき」の対処法