2007年5月5日のブックマーク (3件)

  • http://www16.ocn.ne.jp/~pacohama/no06/0602sugihara.html

    浜松基地PAC3導入と ミサイル防衛問題を考える         2006年2月19日浜松集会での 杉原浩司さんの話の要約 ●ミサイル防衛とは こんにちは、「核とミサイル防衛にNO!キャンペーン」の杉原です。 在日米軍の再編問題でミサイル防衛(MD)の問題を多くの人が見落としていると米シンクタンクの研究員が指摘しています。MDは再編=同盟変革の「カンフル剤」なのです。 はじめにMDの歴史に簡単にふれます。MDの源流は1980年代レーガン政権時のSDI=戦略防衛構想です。当時、このSDIに対して、軍拡競争を促進する、戦略的安定性を損なう、ソ連がSDIに同調するか不明、同盟国の安全保障を脅かす、莫大なコストに見合う効果がない、技術的現実性がない、ABM条約(対弾道ミサイルシステム制限条約)などの軍備管理取り決めに反する、新たなコンピューター戦争を招来する、といった批判がありましたが、これら

    nessko
    nessko 2007/05/05
  • http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK200705040064.html

    nessko
    nessko 2007/05/05
    アメリカではミツバチがいなくなったりしてるんだよね。ミツバチ、どうしたんだろう?
  • 踊る新聞屋―。: [社会]「『安全神話の崩壊』という神話」が崩壊する足音が聞こえる?かな

    <「昔は良かった」的な論客は、昔の少年は倫理観があって、今の少年は全然ダメだ、心の教育が必要だ、みたいなコトを言いがちです。 教育については、単なるノスタルジーや感情論に基づく政策論争が多すぎるように感じます。 教育改革も、少年犯罪対策も、統計に示されている客観的事実を踏まえた上で議論を進めていく必要があるのではないでしょうか。 誤った情報や誤解に基づく政策論争は、政策論争を不毛にし、政策の質の低下につながります。> えと、極めて真っ当、まさにその通り!の一文なんですけど、これを書かれているのは、衆院の教育再生特別委員会委員でもある自民党の衆院議員さん。  <衆議院議員 山内康一 の「公募新人奮闘記」 「凶悪化する少年犯罪」のウソ> 芹沢一也氏の「ホラーハウス社会」を読まれての一文です。「安全安心対策」とか言えば、共産党まで諸手をあげて関連予算に賛成する「安全メルトダウン」「安全神話の崩壊

    nessko
    nessko 2007/05/05