2009年1月8日のブックマーク (3件)

  • BBC NEWS | Americas | The 'misunderestimated' president?

    All politicians are prone to make slips of the tongue in the heat of the moment - and President George W Bush has made more than most. The word "Bushism" has been coined to label his occasional verbal lapses during eight years in office, which come to an end on 20 January. Here are some of his most memorable pronouncements.

    nessko
    nessko 2009/01/08
    "Bushism"
  • 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン:池田信夫氏のデータの利用が恣意的な件

    池田信夫blog:失業先進国フランス 彼の賞賛するCPE反対運動によって雇用改革がつぶされたフランスでは、何が「実現」したのだろうか。次の図はUNDPによる世界各国の若年失業率(15〜24歳)の比較であるとして20Unemployment in OECD countriesの数字を挙げている。la_causette:目の前の500人のためだけでなく、背景にいる数万人、数十万人のためにできることを書いた弁護士の小倉秀夫氏に対する反論なのだけれど、どうも変だ。原因と結果が真逆に見える。 確かにフランスの若年失業率は特に悪く、23.9%だが、これは、「原因」と指摘されている他ならぬフランスの「初期雇用契約」(CPE)反対運動が起きた年だ。 つまり、CPE反対運動が起きて雇用改革がつぶされて若年失業率が悪化したのではなく、若年失業率が悪化したからCPE反対運動が起きたのだ、と解釈するのが自然だ

    nessko
    nessko 2009/01/08
    池田信夫はなぜかはてブでは人気者ですね。ブックマークしてる人には相当数ウォッチャーも含まれてるみたいだけど、池田の言うことは「わかりやすい」と思ってる人の数も多そう。
  • ホロコーストとシニシズム。 | サルタ先生との日々

    ※先日読んだ岡真理の『アラブ、祈りとしての文学』のなかに、こんなことが書かれていた。 ホロコーストを体験したユダヤ人がなぜパレスチナ人に同じことを繰り返すのか、という問いをよく聞く。パレスチナ人がパレスチナから物理的に排除し、そこに「ユダヤ人国家」を建設するというシオニズムの思想は、歴史的にホロコーストに先んじて存在していた。シオニズムにおいては当初より、パレスチナ人に対してユダヤ人と対等な人間性がそもそも否定されていたのであり、パレスチナ人の人間性の否定の上に建国されたイスラエルがユダヤ人国家維持のためにパレスチナ人に対して行使する暴力において、パレスチナ人の人間性が顧みられないのは、実はきわめて当然のことなのだ。だとすれば、先の問いは、ホロコーストというレイシズムによる悲劇の経験を、私たちはいかにして、イスラエルのユダヤ人がパレスチナ人に対するレイシズムを克服する契機となしうるか、と言

    ホロコーストとシニシズム。 | サルタ先生との日々
    nessko
    nessko 2009/01/08