2010年6月20日のブックマーク (7件)

  • コメント

    nessko
    nessko 2010/06/20
  • 民主党政権の方が自民党政権よりはるかに危険 | 私にも話させて

    1. 菅直人政権への支持率がこれだけ高いとは、率直に言って予想外だった。当に、暗澹たる思いである。菅首相自身については、昔書いた記事以上の感想はないが、これも以前指摘したように、「目指されているのは、絶対的な安定政権なのであって、その下でのみ、改憲や消費税増税や日米FTAの締結など、大衆から強い反発を買うであろう政策を実施できるのである。だから、より力の強まった形での民主党政権と大連立は基的に同義なのであって、両者は簡単に入れ替わる」。仮に民主党が参議院選で単独過半数が実現するほど勝利すれば、上で言うところの「より力の強まった形での民主党政権」になるのであって、大連立が成立したのとほぼ同じことになる。 そして、これも以前指摘したことであるが、「自民党にせよ民主党にせよ、日国家・日社会の排外性・親ファッショ的な性格を問題にしていないのだから、両党の抗争がそれなりに互角の場合には、相手

    民主党政権の方が自民党政権よりはるかに危険 | 私にも話させて
    nessko
    nessko 2010/06/20
    「国益」のために海外派兵をしようとする自民党より、国益を超えた「理念」に沿って海外派兵を志向する民主党の方がよりアブナイのではないかとの指摘。
  • 【税制改革】「財政再建のための」「消費税増税」はいけない | 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)

    タグ さとうしゅういち(1351) さとうしゅういち(佐藤周一)(967) カープ(724) 安倍晋三(595) 民主党(499) 緑の党(492) イラン(336) 政権交代(256) トランプ(255) ジェンダー(254) 橋下徹(241) サウジアラビア(234) 非正規雇用(228) 憲法25条(227) 小沢一郎(201) 小泉純一郎(199) 自民党(190) 広島県(178) アメリカ(172) 東電福島第一原発事故(165) 湯崎英彦(161) 新自由主義(159) 広島市(153) 麻生太郎(152) 反貧困(151) イエメン(148) 脱原発(142) 新しい政治をめざして(140) 野田佳彦(132) 菅直人(127) 地震(125) 河野美代子(125) 秋葉忠利(125) 安佐南区(121) 森田健作(116) 橋博明(113) 冬型の気圧配置(112) 歳

    【税制改革】「財政再建のための」「消費税増税」はいけない | 広島瀬戸内新聞ニュース(社主:さとうしゅういち)
    nessko
    nessko 2010/06/20
  • [書評]神様は、いじわる [文春新書](さかもと未明): 極東ブログ

    どうしてこんな不幸が自分にだけやってくるのだろう。そう途方に暮れたことのない人は、うらやましいと私は思う。特に深刻な病気は耐え難い。有史以来、多くの人が不遇の人生を歩み、悩み、考え、記した。旧約聖書にもこのテーマがある。 ヨブという正しい人が、神様の命令で悲惨な病気になる。病気を直接もたらしたのはサタンだ。といってもこの時代のサタンは後の西洋史の悪魔とは少し違うが、サタンは神のそばにいながら、ヨブの信仰を疑っていた(神を疑っていた)。そこで神様に、あんな正しいフリをしているヨブでも、理不尽な病気になれば、神様、あなたを呪いますよと進言した。神様は、ではそうするがよいだろうとサタンに命じた。ヨブは苦しみながら神を呪った。 この話にはハッピーエンドが付いている。そこでユダヤ教徒もキリスト教徒も信仰に慰めを得ている。聖書学を学んだ私は、そのエンディングが、この悲惨な物語に耐えられなかった後代の加

    nessko
    nessko 2010/06/20
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nessko
    nessko 2010/06/20
  • 菅政権は「新ファシズム」(ファッショ的専制政治)のまえぶれか、(民主党連立政権の行方、その14) - 広原盛明のつれづれ日記

    首相交代後の一連の国会運営、そして6月17日に発表された民主党の参院選マニフェストの内容を読んで、菅政権は「新ファシズム」(ファッショ的専制政治)のまえぶれともいうべき、きわめて危険な政権ではないかとの印象を強く持った。理由はたくさんある。 第1は、言動不一致の大きさだ。野党のときはあれだけ「総選挙抜きの首相のすげ替え」を攻撃しておきながら、政権与党になった途端、なんの衒い(てらい)もなく首相のすげ替えをやる。また首相が交代したにもかかわらず、国会は所信表明と代表質問だけで、具体的な論戦の場を一切開こうとしない。極めつきは、小沢・鳩山の「政治とカネ」問題に頬かぶりしたまま、マニフェスト冒頭に臆面もなく「とことんクリーンな民主党へ」と書いたことだ。 第2は、国民への公約を破ることになんの痛痒も感じていないことだ。今回の参院選マニフェストは、昨年8月の総選挙マニフェストから1年も経ていない。だ

    菅政権は「新ファシズム」(ファッショ的専制政治)のまえぶれか、(民主党連立政権の行方、その14) - 広原盛明のつれづれ日記
    nessko
    nessko 2010/06/20
    例えば小林信彦の文春コラムでも、まだ民主党への批判は目立たない。政権交代したのがうれしいのはわかるのだが、リベラル風文化人が未だ民主党への批判を遠慮してるのは変だ。もう既に巨大与党になっているのだから
  • 中村淳彦の「どうでもいいこと」 - FC2 BLOG パスワード認証

    nessko
    nessko 2010/06/20
    「男性娯楽誌が好きな人は名前のない女たちは興味ないし、名前のない女たち的世界に興味がある人は男性娯楽誌は基本的に読まないわけです」