ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長に対する性加害の訴えを受け、同事務所が設けた再発防止特別チーム(座長で元検事総長の林真琴弁護士、精神科医の飛鳥井望氏、臨床心理士の斉藤梓氏)が29日に行った記者会見での主な質疑応答は以下の通り。 --メディアも今回の件に関して、大きな責任を有していたと思うが、なぜ報告書でもっと踏み込まなかったのか 林座長「チームは再発防止策を提言することが目的であり、メディアの責任そのものを調査する立場にはなく、マスメディアへのヒアリングは行っていない。一方で、暴露本が出たり、糾弾がなされたりしたなかでも、同事務所はジャニー喜多川氏の性加害を隠蔽してきた。なぜ隠蔽を続けられたか、という背景には、マスメディアの沈黙があった。人権デュー・ディリジェンス(事業活動のなかで人権侵害がないか調査、対応する)の実施は、メディアにも求められている」 --どのようなプロセスで事実認
![ジャニー喜多川氏以外の性加害「内容は答えない」 再発防止特別チーム会見の一問一答](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/14b45c3365f866468ad77fd6d20ed1ac46034c51/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fresizer%2FOVS5p8piEJwWvJXpdcvgWxwbs_s%3D%2F1200x630%2Ffilters%3Afocal%281764x394%3A1774x404%29%3Aquality%2850%29%2Fcloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com%2Fsankei%2FZZZX7W5MEZLVPARKQH3UW7BKZ4.jpg)