タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (524)

  • 小田急、ポケモンGOから撤退 大みそかにポケストップ全て削除

    小田急電鉄は12月26日、スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)とのコラボレーションを年内で終了すると発表した。小田急グループの「ポケストップ」は12月31日をめどにゲーム内から消去される。 ポケモンGOと小田急沿線の情報を伝える公式Twitterアカウント「ODAKYU GO Station」が26日に明らかにした。同アカウントも年内で運用を停止し、年明けには非公開にする予定だという。 アカウントの運用担当者は「沿線の素敵なスポットを紹介するために始めたアカウントではありますが、私自身いろんな発見もあり、沿線の魅力を再認識する機会になりました」としている。 小田急電鉄は2020年12月1日にポケモンGOとパートナーシップ契約を交わし、グループのバス会社6社のバス停、約2400カ所がポケストップになった。ポケモンGOを運営する米Niatnticとパートナー企業が共同で

    小田急、ポケモンGOから撤退 大みそかにポケストップ全て削除
    netafull
    netafull 2022/12/27
    “小田急ポケストップの画像には小田急バスが登場していることで知られる。担当者は「バス画像付きのギフトが取れるのも年内まで。画像の保存はお早めに」としている。”
  • iPhoneでイルミネーションを「玉ボケ」にして撮る方法 あの機能を有効活用すべし

    iPhoneでイルミネーションを「玉ボケ」にして撮る方法 あの機能を有効活用すべし:荻窪圭のiPhoneカメラ講座(1/2 ページ) 年末ですな。昔に比べて夜の街が浮かれなくなっている印象なのだけど、すっかり街に出なくなったからかもしれない。 そんな中、iPhoneでイルミネーションを撮る話はどう? と言われたのだけど、最近のiPhoneは優秀なので特に何も考えずに撮ればきれいに撮れるわけで、気を付けるべきはゴーストくらい。 →iPhoneのカメラで「ゴースト」が出ないようにする方法 なのでちょっと趣向を変えてみた。 (物理的に)身近なところにあるイルミネーションとかキラキラしているツリー的なものとかそういうのを生かして撮るコツだ。それは「ポートレートモード」を使う。

    iPhoneでイルミネーションを「玉ボケ」にして撮る方法 あの機能を有効活用すべし
    netafull
    netafull 2022/12/23
    “ポートレートモードで撮るとこう。ごちゃっとした背景もふわっとぼけていい感じに。玉ボケ万歳だ。”
  • Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃

    同社はこの規制ポリシーの下、2022年9月までに1170万件のアカウントを停止し、4110件のアカウントを凍結し、7万2062件のコンテンツを削除したとしている。 規制撤廃により、これらのアカウントの停止や凍結が解除されるかどうかは不明だが、イーロン・マスクCEOは25日、凍結アカウントに恩赦を与えると発表しており、これらのアカウントも解除対象になる可能性がある。 少なくとも稿執筆現在、以前はラベルがついていたような「コロナワクチンを1度でも打ったら2年以内、持って3年以内に苦しんで死ぬ」というツイートにラベルはついていない。 マスク氏は2020年3月には「コロナウイルスのパニックはばかみたいだ」とツイートしたり、「子供には質的に(新型コロナウイルスに対する)免疫がある」とツイートしたりしている。2021年4月には新型コロナウイルスのワクチンを支持するとツイートした。 稿執筆現在、マ

    Twitter、新型コロナのデマ情報規制を撤廃
    netafull
    netafull 2022/11/30
    “米Twitterは、2020年1月から続けてきたプラットフォーム上の新型コロナウイルス関連デマ情報規制を11月23日に撤廃した。”
  • LINE、グローバル仮想通貨取引から撤退 「BITFRONT」を閉鎖、FTXとは「無関係」

    LINEが運営する海外向け仮想通貨取引所のBITFRONTは11月28日、サービス終了を発表した。BITFRONTによると、閉鎖の理由として「業界の急速の変化」を挙げた。また「LINEブロックチェーンエコシステムとLINKトークンエコノミーを成長させ続ける」ためには閉鎖が必要だとした。 なお、FTXの破綻とは無関係だとしている。 12月30日にすべての取引を停止し、2023年3月31日には出金を停止する。現時点で、新規ユーザー登録とクレジットカード決済は停止されているという。 BITFRONTは2020年2月に、LINEが米国でサービスを開始した仮想通貨取引所。それまでLINEは、BITBOXをグローバルで運営していたが、事業をBITFRONTに引き継いでいる。なお国内の仮想通貨取引所LINE BITMAXは運営を継続する。 関連記事 FTX破綻 FTX Japanの顧客資産はどうなる?

    LINE、グローバル仮想通貨取引から撤退 「BITFRONT」を閉鎖、FTXとは「無関係」
    netafull
    netafull 2022/11/29
    “閉鎖の理由として「業界の急速の変化」を挙げた。”
  • IIJが30周年、過去全ての“企業のお知らせ”公開 「昔の話を振り返ってみませんか?」

    92~93年のプレスリリースはタイトルのみ公開。94年からは紙をPDF化して掲載している。文が確認できるものの中で最も古いのは、1994年10月31日に告知した「株式会社アイアイジェイ東海(IIJ東海)の設立について」。 特設サイトでは、インターネットを巡る当時の状況についても紹介。例えば、「95年1月の阪神・淡路大震災では、電話はつながらなくてもインターネットで安否情報が伝えられたことが注目を集めた」や「90年代後半はインターネットが家庭にも普及し、iモード、大規模掲示板、ネット証券など新しい利用形態が生まれた」などと振り返っている。 同社のエンジニア兼広報部副部長の堂前清隆さん(@IIJ_doumae)はTwitter上で、「IIJは1992年12月3日に設立されました。今年で30周年となります。また、日の商用インターネット利用も1992年に始まり、今年で30周年となります。記念に

    IIJが30周年、過去全ての“企業のお知らせ”公開 「昔の話を振り返ってみませんか?」
    netafull
    netafull 2022/11/22
    “本文が確認できるものの中で最も古いのは、1994年10月31日に告知した「株式会社アイアイジェイ東海(IIJ東海)の設立について」。”
  • お客は「どの弁当」の前で立ち止まっているのか ベルクの分析が面白い

    「のり弁、チキンカツ弁当、カレー、全部おいしそうだなあ。うーん、どれにしようか決められない」といった感じで、スーパーの弁当売場の周りをウロウロしたことがある人も多いのでは? 弁当以外でもジュースであったり、総菜であったり、菓子パンであったり。店内のお客を見ていると、熟考している人をよく見かける。 迷っている人たちは、どの弁当の前で立ち止まっているのか。店内にカメラを設置することで、お客の行動を分析しているスーパーがある。埼玉や群馬を中心に、関東で展開しているベルク(埼玉県鶴ヶ島市)だ。 2022年4月、千葉県の我孫子市に「フォルテ我孫子店」(以下、我孫子店)をオープン。そのときにセーフィー社のAIカメラ「Safie One」を設置して、お客はどんな行動をしているのか、立ち止まった人はどのくらいいるのかなどを分析して、売り上げを伸ばそうとしている。近い将来、スタッフの間で「月曜日の昼の時間帯

    お客は「どの弁当」の前で立ち止まっているのか ベルクの分析が面白い
    netafull
    netafull 2022/11/17
    “20分ほどウロウロして、会計を済ませることが多い。となれば、店内にいま何人いるのか、〇時〇分に何人が入ったのか、といったデータが分かれば、レジの稼働台数を増やしたり減らしたり、といった手を打つことも”
  • 世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か

    世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か:「ニュース」欄から報道機関の記事消える 実業家で、米テスラモーターズCEO(最高経営責任者)のイーロン・マスク氏による米ツイッター買収が完了し、旧経営陣を含めた大規模な人員整理が始まった。日法人も対象とされ、人員整理に関する報道以降、同社が手掛けていたニュースのキュレーション機能の更新も停止。11月11日までに報道機関が配信する記事がツイッター上の「ニュース」欄から消えた。同社主導でのニュースのキュレーション機能が終了した可能性がある。 報道機関が「モーメント」作成 Twitter社員が選別→ニュース掲載 これまで、同社は各報道機関が配信するニュースを選別し、プラットフォーム上の「ニュース」欄に掲載するサービスをユーザーに提供していた。 その仕組みはこうだ。各報道機関が、読まれている自社記事に対するTwi

    世論誘導の抑制? Twitterの“中の人”によるニュースキュレーション機能終了か
    netafull
    netafull 2022/11/13
    “人が恣意的に掲出したニュースが、Twitterのアルゴリズム上でも注目を集めているとユーザーが誤認するリスクを抱えていたのだ。”
  • “Web3本”著者の団体「DeFi協会」が解散

    一般社団法人「DeFi協会」(東京都中央区)が解散していたことが、9月22日付の官報で明らかになった。同協会はDeFi(分散型金融)の普及やビジネス環境の整備を目的に、2021年6月30日に設立されたが、1年余りで活動を終了する。

    “Web3本”著者の団体「DeFi協会」が解散
    netafull
    netafull 2022/09/26
    “代表の田上智裕氏は7月20日に、著書「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」(インプレス刊)を発行。しかし、内容に誤りがあるとの批判が相次ぎ、出版停止・回収になった。”
  • メインカメラが大幅に強化された「iPhone 14 Pro」 4800万画素の実力はいかに?

    毎年恒例、新型iPhoneのカメラレビューの季節がやってきた。 今回はもちろん「iPhone 14 Pro」。並べて見比べるとカメラ径やLEDフラッシュ部分がちょっと違う(iPhone 14 Proの方がちとデカい)他、微妙にテイストが違っているとこもあるけど、同じ色のモデルを単体でポンと渡されて背面だけを見て「どっちだ?」といわれると一瞬迷っちゃう。

    メインカメラが大幅に強化された「iPhone 14 Pro」 4800万画素の実力はいかに?
    netafull
    netafull 2022/09/26
    さすがの荻窪さんレビューだった “インカメラでポートレートモード。美肌処理がかかり、前も後ろもいい感じにボケてくれる。これは優秀。”
  • メガネの反射からWeb会議中の画面を盗み見る攻撃 閲覧中のサイトを特定する精度は94%以上

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米University of Michiganと中国のZhejiang Universityによる研究チームが発表した「Private Eye: On the Limits of Textual Screen Peeking via Eyeglass Reflections in Video Conferencing」は、Web会議に参加するメガネをかけたユーザーのレンズの反射によって、画面上の機密情報を不注意に伝えてしまうことを明らかにした研究報告を発表した。 COVID-19をきっかけに、機密を扱う業務でも対面会議からWeb会議へと変わった。Web会議において研究者らは、ユーザー自身の

    メガネの反射からWeb会議中の画面を盗み見る攻撃 閲覧中のサイトを特定する精度は94%以上
    netafull
    netafull 2022/09/23
    “Web会議に参加するメガネをかけたユーザーのレンズの反射によって、画面上の機密情報を不注意に伝えてしまうことを明らかにした研究報告を発表”
  • ソーシャルVRで初対面から友人関係がどう築かれるか? 東大が調査

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 東京大学葛岡・雨宮・鳴海研究室の研究チームが発表した「ソーシャルVRにおける交友関係の性質と形成プロセスに関する予備調査」は、ソーシャルVRにおいてアバターを使って交流するユーザー同士の交友関係がどのように築かれるかを調査した報告書だ。ソーシャルVR内で複数人からインタビューを行い、初対面から友人へと変化していくプロセス、友人間で行われている活動について検証し実社会との比較を行った。 ソーシャルVRとは、バーチャル空間上でアバターを用いてコミュニケーションが行えるアプリケーションを指す。有名なアプリケーションでは、VRChat、cluster、Neos VR、Rec Roomなどが挙げられ

    ソーシャルVRで初対面から友人関係がどう築かれるか? 東大が調査
    netafull
    netafull 2022/09/21
    “社会だとプライベートな話題にも触れられることがあるが、VRChatだとプライベートな話題には踏み込まない、慎む文化があることも分かった。”
  • 10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?:子どもとスマホの付き合い方 「iPhone 14」シリーズが発売されました。スマホが日常に欠かせない道具となった今、最新モデルの登場に心が躍ってしまう人が多いでしょう。特に10代は、新シリーズの情報を熱心にチェックしているかもしれません。 MMD研究所が行った「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、10代女性のiPhone利用率が突出していて84.1%、続いて20代女性(70.2%)、10代男性(70.1%容量)、20代男性(57.0%)と続いています。全体のiPhone率が44.1%なので、10代、20代のiPhone率はかなり高めです。 とはいえ、必ずしも最新機種を持っているわけではありません。10代は自分で購入するわけではなく、親が買うケースが多いため、許可が下りないこともあるでしょう。子どもが

    10代女性にiPhoneが圧倒的人気の理由 我が子に欲しいと言われたら?
    netafull
    netafull 2022/09/19
    “iPhoneを買ってあげる際も、最新機種ではなく、型落ちでも構わないでしょう。中古なら、人気のiPhone 8やiPhone SE(第2世代)は、2万円台~4万円台と比較的安価に手に入れることができます。”
  • “1泊100万円”の城主体験 宿泊客から「安すぎる」と言われるワケ

    「1泊100万円」で天守に宿泊、伝統ある城の“お殿さま”になれる──そんな一風変わった宿泊プランを提供する城が愛媛県大洲市にある。 大洲城は、大洲市が所有し観光客が入館料を支払い観覧する、というごく一般的な形式で運営している観光施設だ。通常午前9時~午後5時までを観覧可能な時間としている。 閉館から翌日の開館までの間、この城を貸し切り宿泊できる「大洲城キャッスルステイ」が開始したのは2020年7月のことだ。 街並みを残すため──「花火を打ち上げる」ような取り組み 大洲市からの委託を受け、大洲城キャッスルステイを運営するバリューマネジメントの吉田覚さんは「実はこの取り組みは、城に泊まることを実現させようと考えて始まったわけではありません」と明かす。 「人口減少・流出によって失われつつあった大洲市の街並みや建物を残すため、観光による街づくりを進めることになりました。宿泊してもらうため、古民家を

    “1泊100万円”の城主体験 宿泊客から「安すぎる」と言われるワケ
    netafull
    netafull 2022/09/18
    “甲冑を着て城に向かい、何十人もの家臣や楽隊が出迎える入城セレモニーを体験した時点で『採算合ってる!?』『(100万円は)安すぎない?』と言われることが少なくありません。”
  • LiDARのないiPhoneで3Dスキャン可能に 米Nianticの「Scaniverse」

    「Pokemon GO」(ポケモンGO)などのARゲームで知られる米Nianticは9月14日(現地時間)、iOS向け3Dスキャンアプリ「Scaniverse」がLiDARを持たないiPhoneにも対応すると発表した。iPhone XS以降の全てのiPhoneと過去4年間に発売されたほとんどのiPadで利用できるという。 LiDARに代わり、ニューラルネットワークを活用してカメラ画像から奥行きを推測する「ManyDepth」技術を搭載した。建物など大きな空間に適した「Areaモード」と人物やオブジェクトの細部を捉える「Detailモード」があり、DetailモードならScaniverseフォトグラメトリ処理を活用してLiDAR搭載デバイスと同等の高品位なスキャン結果が得られるとしている。 「LiDARを搭載していない端末でもScaniverseを利用したいという要望が多かった。(ManyD

    LiDARのないiPhoneで3Dスキャン可能に 米Nianticの「Scaniverse」
    netafull
    netafull 2022/09/15
    “LiDARに代わり、ニューラルネットワークを活用してカメラ画像から奥行きを推測する「ManyDepth」技術を搭載した。”
  • ディズニーランドでの「営利活動」が禁止に YouTuberにも影響? 運営元のオリエンタルランドに聞いた

    YouTuberの中には「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」などの施設やべ物、グッズ、アトラクションの紹介などを行う、通称「D系YouTuber」と呼ばれる人々が存在する。YouTubeでは投稿動画に広告や投げ銭サービス「スーパーチャット」を設定できるため、YouTubeでの撮影が営利活動に当たるのではと指摘する声がTwitterなどで見られている。 この件について東京ディズニーリゾートの運営会社であるオリエンタルランドに話を聞いたところ、同社は「東京ディズニーリゾート内での営利活動については、当社からお願いした場合を除き以前から禁止としており、この度公式Webサイトでも表示することにした」と経緯を説明。 続けて「YouTuberの方については、もともと同じ注意事項の中に商業目的での撮影や他の客の迷惑になる撮影は禁止する旨を記載していた。個人で楽しんでいただく分にはこれまで通

    ディズニーランドでの「営利活動」が禁止に YouTuberにも影響? 運営元のオリエンタルランドに聞いた
    netafull
    netafull 2022/09/08
    はっきり「個人で楽しんでる!」と言い切れない場合は投稿しないほうが無難ということかな “個人で楽しんでいただく分にはこれまで通り撮影可能だが、商業目的や他の客の迷惑になるような撮影は遠慮いただきたい”
  • MacBook Proの“ノッチ”でマウス操作が遅くなる? Windowsで再現、明治大が1万回以上テストし検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 明治大学宮下研究室の研究チームが発表した「ノッチがポインティングの操作時間に与える影響」は、MacBook Pro(2021)に搭載するノッチがマウス操作に与える影響を検証した論文だ。ノッチによって、マウスの操作時間とエラー率に与える影響を調査した。 MacBook Pro(2021)にはディスプレイの上端中央にノッチ(描画が行われない黒い領域)が配置されている。21年の出来事であり、一部で話題になったことから記憶に残っている人もいるだろう。このノッチ、見た目が目障りなだけでなく、メニューバーを隠したり、マウス操作のカーソルを隠したりして実用的にも邪魔なタイミングが発生する。 そこで今回は

    MacBook Proの“ノッチ”でマウス操作が遅くなる? Windowsで再現、明治大が1万回以上テストし検証
    netafull
    netafull 2022/08/29
    マウスカーソルを移動するときにノッチが邪魔ということなのか “これらの結果から、ノッチが配置されるとマウスの操作時間が増加することを示唆した。”
  • IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴

    IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/7 ページ) 焼肉のファストフード「焼肉ライク」で、コロナ禍を吹き飛ばす快進撃を続けるダイニングイノベーション(東京都渋谷区)。同社が低価格・高品質のハンバーガーに挑んだ「ブルースターバーガー」が7月31日に全店閉店した。 ブルースターバーガーは、2020年11月10日、東京・中目黒の山手通り沿いに誕生。オープン当時は店の前に黒山の人だかりが連日できるほどのすさまじい人気。それが半年ほどは続いただろうか。目標とした全国2000店もすぐに達成できそうな勢いを感じた。 しかし、店舗数は思ったように伸びず、今年になって次々に閉店。最後まで残っていた創業店の中目黒店も閉店してしまった。わずか2年足らずの短いブランドの命をあっけなく終えた。 ブルースターバーガーは、IT

    IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴
    netafull
    netafull 2022/08/16
    “注文時に接客がない業態には、デメリットもある。何を注文すべきか悩んでいるお客さまにアドバイスができないし、顧客単価が上げにくい。リピート来店する動機も薄くなってしまい、新規顧客を獲得するために広告”
  • 続・父の敵討ち――イカ専用のアニサキス検出器「イカセン」、和歌山のメーカーが開発 狙いは?

    魚介類に寄生するアニサキスによる中毒被害が増加する中、和歌山県紀の川市の板金加工メーカー、エムテックはイカに潜むアニサキスを検出する専用機器「イカセン」を新たに開発した。LEDによる白色の可視光線にかざすことで、寄生虫を見つけやすくする。イカ釣りの愛好家などから商品化を期待する声が寄せられており、作製に至った。8月末からの販売を予定している。

    続・父の敵討ち――イカ専用のアニサキス検出器「イカセン」、和歌山のメーカーが開発 狙いは?
    netafull
    netafull 2022/08/15
    大変だったんだな “根来さんの父親は約30年前、サバ寿司を食べてアニサキスによる食中毒被害に遭った。当時は内視鏡でアニサキスを除去する技術も進んでおらず、開腹手術を受け1週間の入院生活を送った”
  • iOS 16の足切りが厳しくなったその理由 納得はできるがそれでも望むこと

    近年、iOSは6年前までのモデルをサポートすることが多かった。例えば、2021年秋ローンチのiOS 15は、2015年秋に発売されたiPhone 6s/6s Plusをサポートしていた。しかし、今年の秋にローンチされるiOS 16は、2017年秋発売のiPhone 8、iPhone Xからしかサポートしていない。Appleのサイトを見てもサポートするモデルがグッと減った気がする。これはなぜなのだろうか?

    iOS 16の足切りが厳しくなったその理由 納得はできるがそれでも望むこと
    netafull
    netafull 2022/08/13
    “iOS 16ではiPhone 7/7 Plus、iPhone SE(初代)がサポートされなくなったのは、Neural Engineが搭載されていないからだと見て間違いない。”
  • 10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加

    ことらの送金機能は、日電子決済推進機構(JEPPO)が運営するデビットカード決済インフラ「J-Debit」を活用している(記事参照)。JEPPOはコード決済アプリとしてBank Payも提供しており、各銀行はことらを利用できる独自アプリを用意しなくても、Bank Payに対応することでことら送金を利用できるようになる。 関連記事 3メガバンクとりそな、低コスト送金インフラ運営のことら社設立 22年度稼働 みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンク、そしてりそな銀行、埼玉りそな銀行の5社は7月20日、多頻度小口決済のための新たな決済インフラを運営する「ことら社」を設立した。22年度上期の個人間送金の取り扱い開始を予定する。 BANK Payっていったい何だ? 単なるQRコード決済ではないその秘密 BANK Payというサービスをご存じだろうか? よくある説明だと、「PayPay

    10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加
    netafull
    netafull 2022/08/10
    送金はするけどPayPayで事足りてしまっているな。新たにアプリをインストールするのもアレだし。