タグ

だからなんだ?に関するnetarou0815のブックマーク (11)

  • 人間という動物は「死」に対して本能的に感情を揺さぶられるんだから「死んじゃうんだよ」と書かれた意見は眉唾で読むべし - otsune風呂

    プロパガンダとしても創作の作劇手法としても「悲惨な死に様」を描写するのは、簡単に人の心を動かす事が出来るテクニックなんだから。 「こんな風に死んでしまいます」と扇情的に書かれたblog記事を鵜呑みにするのは「私はお気の毒な人ですよ。頭脳の判断力が」と首から札下げて街を歩いているようなもんなので、天然でやっているとしたら考え直した方が良いと思う。 もしそんな記事を見かけたら、「その悲惨な死を回避したせいで、他の悲惨な死が起こる事に成らないか?」とカウンターで考えてみるのをオススメしたい。 例えば「死刑執行はこんな風に実行されますよ(だから死刑制度反対)」という記事をみたら「その死刑囚が逮捕前に起こした犯行では、犠牲者はどんな死に方をしたんだ?」とか。(ということは、別に死刑制度には反対していないが、単に死刑執行のグロさをトリビアとして伝えたいだけの記事は別に素直に読めば良いという事。ただ「善

    人間という動物は「死」に対して本能的に感情を揺さぶられるんだから「死んじゃうんだよ」と書かれた意見は眉唾で読むべし - otsune風呂
    netarou0815
    netarou0815 2006/10/11
    素晴らしい正論。ああ、おっしゃるとおりですね。(棒読み) うぅ、ゾクゾク。
  • 富田メモ関連でネットウヨ批判みたいのが目に付くが - finalventの日記

    が、というのは、ネットウヨとか批判している側って日遺族会会長にして自民党の古賀誠元幹事長と同じスタンスなんだよね。 ⇒古賀氏 分祀、格検討の意向 自民党の古賀誠元幹事長(日遺族会会長)は二十五日、都内で講演し、昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀(ごうし)に不快感を示したとするメモが見つかったことについて「(昭和天皇の)この思いをわたしたち遺族は大切にしたい。最も重いものとして受け止めたい」と述べ、遺族会として自らが唱えるA級戦犯の分祀を格的に検討する考えを表明した。古賀氏がメモに言及したのは初めて。 ほいで、しかも、反安倍だし。 ⇒Sankei Web 政治 古賀氏、福田氏不出馬で新たな候補者登場に期待(07/25 18:02) 福田康夫元官房長官が不出馬を表明したことについては「空気の抜けた総裁選になってしまうとの危機感を持っている」と指摘。昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀ごうしに

    富田メモ関連でネットウヨ批判みたいのが目に付くが - finalventの日記
    netarou0815
    netarou0815 2006/07/26
    お前がキモイ
  • ITmedia News:アルゴリズム検索はもう限界か

    インターネットの進化を振り返ると、その発展の過程はニューヨークのマンハッタン島の歴史とよく似ている。どちらも最初に住所システムが作られた。片や碁盤目状のストリート(東西方向)とアベニュー(南北方向)、片や8ビットの数字で表されるツリー構造のIPネットとサブネットだ。この2つの体系的な住所システムは、どちらも後に、名前による場所の表記が組み合わされた。前者では地下鉄の駅名、後者ではDNSディレクトリだ。 だが現状では、この豊かで多様などちらの空間でも、そこに詳しい人以外が一般に目にするものは、そのリソースのごく一部に限られてしまっている。よそからニューヨークを訪れる人は観光ガイドに相談するし、一般のインターネットユーザーは、Googleが検索結果の最初のページに表示するものしか見ないからだ(4月26日の記事参照)。どちらの場合も、見えない力が選択肢を狭め、ほとんどのユーザーは排除された選択肢

    ITmedia News:アルゴリズム検索はもう限界か
    netarou0815
    netarou0815 2006/06/11
    極論だろ。検索する人間のリテラシーを度外視している。
  • 原爆認定訴訟だってさ。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地

    なあ、被爆して60年も生きて、ガンになったのは、ただの老衰だろ。 あいつら、全員詐欺師じゃねーの!?

    原爆認定訴訟だってさ。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地
    netarou0815
    netarou0815 2006/05/14
    暴言とか、そういうレベルではない。ひどすぎる。
  • 既存の権威を体現する梅田望夫『ウェブ進化論』の深刻な矛盾

    502 Bad Gateway nginx

    netarou0815
    netarou0815 2006/04/13
    わからなくもないが、少し『ウェブ進化論』批判としてはポイントが外れている。重要なのは誰が言ったかではなく、何をどう言ったか。梅田氏の主張の内容が今後内在的に批判されていくことを希望。
  • 履歴書のこと - finalventの日記

    ⇒他人の不幸は蜜の味: 僕の考える「良い履歴書の書き方」 反論というわけでもないけど、ま。 一時期、ある分野の人の選考に関わっており、履歴書をたくさん読まされた。その時、思ったこと。 一つは、履歴書を読む側の心理だけど、もう履歴書なんてものは読むにうんざりするものというもの。写真見てこんな人かというのと、文字を見て、汚い字だなとか、その2点の印象が強い。 でも、履歴書を読む側は、よい人を採用することが自分の成績なわけで、そこにはあまり主観は入らない。写真はいいにこしたことないし、文字もきれいであるにこしたことはないけど、せいぜい、ちゃんとした写真屋で撮れよ、丁寧に書けよ以上のことはない。 で、なにがポイントか。 の前に、リンク先のようなことはあまり問題ではない。「他者より秀でた自分をアピールする活動」なんてどうでもいいし、趣味・特技はあまり関係ない。亀甲様のようにパチンコが趣味ですみないな

    履歴書のこと - finalventの日記
    netarou0815
    netarou0815 2006/03/29
    批判先と結論が実は本質的なところではあまり変わらないところが気になるところ。ミス・リーディングもしくは読解力の欠落、あるいはただごねてみたいだけだったりして。
  • http://373news.com/2000syasetu/2006/sya060126.htm

    netarou0815
    netarou0815 2006/02/05
    陳腐な結論。自民党は責任がある。そのとおり。それで?事実を羅列しただけでは議論にはならないといういい見本。学部生の論文によく見かけるパターン。
  • ページが見つかりません | 無料ブログ作成サービス JUGEM

    //次のことをお試しください ページアドレスが正しいかをご確認ください ブラウザの更新ボタンをクリックし、ページの再読み込みをお試しください

    netarou0815
    netarou0815 2006/01/26
    怨恨過剰、結論不在。こういう文章は書くべきではない。
  • 皇室典範改正について - 柳緑花紅

    修養団などが皇室典範反対のパンフを配っていた。女系天皇に反対、女性天皇(つまり愛子内親王の即位だ)については、まだ時間が十分あるのだからじっくり検討せよと(つまり旧宮家を復活させるとか)。 彼らの論理の根的な矛盾は、 ①旧宮家は男系では遠くても女系では近い、という主張は、それなら女系を排除する論理とはならないこと。 さらに、 ②旧宮家は皇族と親戚づきあいをしていて皇族としての品位は十分、というが、大正期の久邇宮家のような不良皇族が存在していたこと。 ③女系では国民の信頼や尊敬は得られないというが、南北朝期に分かれたようなあかの他人(男系では)の一般人がいきなり皇位を継ぐことの方が、国民の信頼や尊敬が得られる、という理屈は何か。光格天皇の例が挙げられるが、そのときは宮家だったんだから。当時、女系で継がれても別に江戸時代の民衆は何も思わなかったんじゃ?宇多天皇の例が挙げられるが、現天皇(光孝

    皇室典範改正について - 柳緑花紅
    netarou0815
    netarou0815 2006/01/23
    こういうことは言いたくないけれど、人間、批判する対象をまず理解してから批判すべきだと思う。ロジックが噛み合っていない
  • http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060112182853X179&genre=pol

    netarou0815
    netarou0815 2006/01/14
    情けないのはお前だっつ~の。過去の人小沢一郎。いまや、ただの小姑。彼の存在は混迷しかもたらさなかった。自己顕示欲と短慮の塊。豪腕と無思慮は違う。結局人の上には立てないチンケな男。器が小さすぎる。
  • ホテル・ルワンダをあと三百軒ほど: 極東ブログ

    昨日たまたま十時のNHKニュースを見たら、映画「ホテル・ルワンダ」(参照)が日でも上映されるという話をやっていた。そういえば、そういう運動があることは「はてなブックマーク」で見かけたことがあるなと思い出した。私はその上映運動には関心ない。 そうしたこともあってか、ニュースのなかで上映を呼びかけた若者の話などを聞いてて、千二百人の人の命が救えて、そりゃよかったね、ダルフールにホテル・ルワンダをあと三百軒ほど建ててくれ、とつぶやくくらいだ。こうした虐殺がもう二度と起きないようにというような発言もあったかと思う。こっそり苦笑した。 二〇〇四年、欧米でルワンダ虐殺十周年のニュースはダルフール虐殺のニュースのただ中で流れた。目前に進む虐殺を止めることはできなかったのだった。虐殺……スーダン政府による民衆の虐殺だ。 なぜ国際社会が虐殺を止められなかったか。もう端的に言おうと思う。中国が原因である。ス

    netarou0815
    netarou0815 2006/01/13
    なるほど、中国があくどいことをやってるのはよくわかったが、ルワンダは関係ないだろう。一人の死は悲劇だが、百万人のそれは統計に過ぎないという皮膚感覚でものを書くと、こういう文章になるといういい見本。
  • 1