2018年1月22日のブックマーク (17件)

  • 奈良・春日大社に最古級の日本刀 平安後期「安綱」作か:朝日新聞デジタル

    奈良・春日大社が所蔵する太刀について、12世紀の平安時代後期につくられた「古伯耆(こほうき)」と呼ばれる最古級の日刀だったことが分かった。春日大社が22日発表した。平安時代から武家に伝わる「伝家の宝刀」が、南北朝~室町時代初め(14~15世紀)に大社に奉納されたとみられ、日刀の歴史を考える上で重要な資料として注目される。 日の刀剣は、古代遺跡での出土品や正倉院宝物などにみられる反りのない「直刀」から、平安後期に反りなどの付いた現在の日刀の形が成立。伯耆国(現鳥取県中西部)で作られた「古伯耆」などが最初期のものとされる。 刀は無銘で、刃の長さが82・4センチ。鞘(さや)などの外装は南北朝~室町時代に作られた黒漆山金作太刀拵(くろうるしやまがねづくりたちこしらえ)とされる。大社によると、刃文の特徴などから古伯耆の中でも最古とみられる刀工「安綱(やすつな)」の作の可能性がある。このほかに

    奈良・春日大社に最古級の日本刀 平安後期「安綱」作か:朝日新聞デジタル
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    全国の腐女子の皆さん大歓喜なのでは。ここからオーパーツと言われる鎌倉の刀剣にどうやって進化していったのか興味深い。
  • 世界の富の82%、1%の富裕層に集中 国際NGO試算:朝日新聞デジタル

    国際NGO「オックスファム」は22日、世界で1年間に生み出された富(保有資産の増加分)のうち82%を、世界で最も豊かな上位1%が独占し、経済的に恵まれない下から半分(37億人)は財産が増えなかったとする報告書を発表した。資産の偏在が格差拡大を招いているとして、世界の指導者に対策を呼びかけた。 報告書は、スイス金融大手クレディ・スイスによる家計資産のデータをもとに推計した。昨年6月までの1年間で上位1%の資産総額は、株価の上昇などによって7625億ドル(約84兆円)増えた。これは、1日1・9ドル未満で暮らす絶対的貧困をなくすのに必要な額の7倍以上にあたるという。 さらに下位半分の37億人分の資産総額を、米経済誌フォーブスの長者番付と比べたところ、上位42人の資産総額(合計1兆4980億ドル)とほぼ同じだった。昨年1月の報告書では、上位8人の資産総額に相当するとしたが、クレディ・スイスの調査に

    世界の富の82%、1%の富裕層に集中 国際NGO試算:朝日新聞デジタル
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    「富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである」(マタイ伝13章12節)
  • [大弦小弦]保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」… | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス

    保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」と話した。自称保守による沖縄ヘイトがまかり通る中、電話口の語りは新鮮に響いた ▼「基的な立場は、ヤマトンチュとして申し訳ありませんと。米国に戦争で負け、土下座して沖縄を差し出してしまった。米軍には出ていってもらうべきなんだ」 ▼作家の百田尚樹さんが沖縄で講演し、基地集中を正当化するデマを繰り返した昨年のこと。西部さんに評論を依頼して、固辞された。「彼は保守ではない。反左翼というだけ。時間がない中で、レベルの低い論争の相手をしたくない」と語った ▼日の伝統に学ぶ保守の立場から、従属を恥じない「親米保守」を鋭く批判した。一方で核武装論者であり、「沖縄タイムスもそうかもしれないが、自由、平等、人権主義などときれいごとを言う人も同じように心底軽蔑している」とばっさり ▼西部さんは21日、亡くなった。時間がない、とはこういう

    [大弦小弦]保守の論客として知られる西部邁さんは「僕は沖縄の悪口を言ったことはない」… | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    西部邁の尊敬できるところはこういうところ。野中広務にも通じるところがある。
  • WordPressの代わりになる!2018年注目の静的サイトジェネレーター6選

    WordPressを使ってブログサイトやホームページを作成しているひとは多いかもしれません。しかし、もしあなたにプログラミングの知識が多少なりともあって、SEO上も有利にしたいのであれば、静的サイトジェネレーターを使ってみるのはいかがでしょうか。 静的サイトジェネレーターを使えば、データベースが不要になり、一般的にページの読み込み速度も上がるとされています。汎用的に使えるものからシンプルに使えるものまで幅広く存在するので、用途にあったものが選べます。 そこで今回は、2018年に注目の静的サイトジェネレーターを、概要を中心にご紹介していきます。 サンプルコードなどは、参考として挙げているページをご覧ください。 静的サイトジェネレーターとは? 静的サイトジェネレーターとは、Markdownなどで書かれたファイルをもとに、静的なコンテンツのテンプレートだけでビルドを行いサイトを作成するためのWe

    WordPressの代わりになる!2018年注目の静的サイトジェネレーター6選
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    FUGOが載ってない。
  • サブカルクソ野郎が好むエロ漫画家を教えてほしい

    直樹、町田ひらくみたいなやつ。ロリ系に限定はしないよ。

    サブカルクソ野郎が好むエロ漫画家を教えてほしい
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    三条友美
  • 卵と壁?あるいは京大の音波の問題を解いてみた - あらきけいすけのメモ帳

    [2019.1.19追記]このエントリは、点音源近似が音源近傍で破綻することに目をつぶり、えいやっと変位は固定端、圧力は自由端反射モデル(閉管の共鳴の境界条件)で反射を求め、速度ポテンシャル(あるいは圧力)の分布を用いた〈位相差当てゲーム〉を音源に適用すれば、高校の物理で学習する処理の範囲内で解けるという方針で解いている■ この京大の出題には2個の問題点がある。一つ目は高校物理のおやくそくである点音源近似(同心円状の波面を想定して、[振幅の減衰を気にせずに]波の位相だけを当てること)が現実には破綻している点(同心円の中心点、すなわち音の発生源)での状態を問うていること。二つ目は高校物理で学習する範囲内では音波の反射について「閉管での反射」「開管での反射(←このエントリを書いたときはすっかり忘れてた)」しかモデルが無いのに、音波の透過と反射の双方を問うているので、壁での境界条件として高校物理

    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
  • 産総研、害虫の殺虫剤抵抗性が共生細菌を介し急速に発達することを明らかに

    産業技術総合研究所(産総研)は、農業・品産業技術総合研究機構、沖縄県農業研究センターと協力して、わずか数回殺虫剤を使用しただけで土壌中の殺虫剤分解菌が増殖し、これを害虫であるホソヘリカメムシが体内に取り込むことで、従来考えられていたよりも急速に害虫の殺虫剤抵抗性が発達することを明らかにしたことを発表した。 同成果は、産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 環境生物機能開発研究グループ 伊藤 英臣研究員、菊池義智主任研究員、環境管理研究部門 環境微生物研究グループ 佐藤由也 研究員、堀知行 主任研究員ら、および農業・品産業技術総合研究機構、沖縄県農業研究センターの協力によるもので、近く英国の学術誌 The ISME Journal (Nature Publication Group)にオンライン掲載される。 ダイズ害虫のホソヘリカメムシ(左)と土壌から単離した殺虫剤分解菌のコロニー(右

    産総研、害虫の殺虫剤抵抗性が共生細菌を介し急速に発達することを明らかに
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
  • 最新の陸自教本60冊、ネット出品…内部流出か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットオークションに出された陸上自衛隊の教。表紙には、「用済み後は確実に焼却する」と記載されている(画像は一部修整しています) 陸上自衛隊の隊員向け教が、インターネットのオークションサイトに大量出品されていることがわかった。 教は隊員しか入手できないため、陸自は内部から流出した可能性があるとみて調査に乗り出した。 21日夕時点で出品が確認されているのは、敵の戦車の攻撃法を記した「対戦車隊」や、戦場での偵察のノウハウをまとめた「偵察隊の小隊及び部付隊」など約60冊。 陸自の関係者によると、出品されている教はいずれも隊員が自費で購入する有料版で、大半は現在でも部隊で使用されている最新のもの。安全保障の観点から法的に秘匿が義務付けられる「秘密指定」にはなっていないが、防衛省の訓令では、教育訓練以外での使用を禁じている。用済み後は廃棄処分することになっており、隊員が関与していた場

    最新の陸自教本60冊、ネット出品…内部流出か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「摩天楼」はいったい誰が訳したのか、言語学の夢想家 - ネットロアをめぐる冒険

    センターの英語かなんかで出てきたんですかね、「摩天楼」を意味する「Skyscraper」についてのツイートが伸びていました。 skyscraper すなわち「空をこするもの」を「摩天楼」と訳した人は当にセンスある。skyを空ではなく天にしたり、scrapeに擦でも掻でも磨でもなく摩を当てる雅びな言葉選びで、「まてんろう」という音の響きもいい。そして読み下せば「天を摩する楼」ってまんま原語の直訳。天才の所業だわ。 — 佐藤ケイ(´ヮ` )11月新刊 (@K9uNS7uFrBC31BA) 2018年1月15日 skyscraperを「摩天楼」という字をあてたことに対するすばらしい感覚について述べていますが、果たして当のところ、この語を誰が訳したのか、調べてみました。ちなみにこのツイートのリプについている情報は興味深いものばかりなので、目を通されることをオススメします。 skyscraper

    「摩天楼」はいったい誰が訳したのか、言語学の夢想家 - ネットロアをめぐる冒険
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    摩天楼の和訳についてのツイートが話題になっていたのはみたけど、そこからここまで調べるとは。感服。
  • ブログの「内部リンク」と「はてブ情報」をPythonで分析・可視化する方法と結果 - karaage. [からあげ]

    自分のブログを分析してみようと思い立った そういえば、自分のブログとか分析したこと無かったと思ったので、やってみることにしました。正確には、一応Google Analyticsは登録して設定はしているのですが、画面がたくさんあって何を見れば良いのかも分からず、あんまり興味も湧かなかったので放置していました。 そんな中、Pythonでブログを分析している人をみかけて「Pythonだったら、自分でソースも多少はいじれそうだし面白そう!」と思い、とりあえず試してみることにしました。具体的には、以下2つの記事を参考に、ほぼそのままやってみました。 ただ、いつものように自分の環境だとそのまま動かなかったり、多少工夫したりしたところがあるので、結果と合わせて備忘録として記録を残しておきます。 対象は、はてなブログを想定していますが、今回の内容なら多分他のブログプラットフォームでも多分大丈夫と思います(

    ブログの「内部リンク」と「はてブ情報」をPythonで分析・可視化する方法と結果 - karaage. [からあげ]
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
  • 絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

    以前に 「エンジニア転職する時に必ずチェックしたい募集要項」という記事を書きました。日はその逆で、エンジニア転職する時にさけておきたい会社の募集要項について書きたいと思います。 今回は、これまでに「ハイスキルなエンジニア転職サービスFindy」をリリースするために数万件の募集要項を読んできた経験から、特にエンジニア職に特化して、こんな募集要項を書いている会社は「要注意」という例を6つ紹介してみたいと思います。少しでも転職を考えている方のお役に立てればと思います。 求人票の種類がWebエンジニアただ一つ。エンジニア職種の分解がされていない 創業数人のスタートアップを除き、エンジニア職種が一つしか書かれていない募集要項の会社は避けましょう。 よくある例としては、「Web エンジニア」というタイトルの募集要項があるだけで、しかもその「Web エンジニア」の方に、ありあらゆることをお願いする

    絶対にエンジニアが転職してはいけない会社の募集要項 | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    「未経験者歓迎」「勤務先・都内各所」「CTO候補募集中」「年収のモデル例が役員」「全てをお任せします」「一次選考が人事部」「特定フレームワークの実務経験年数を要求」「写真が全員スーツ」とかも。
  • 暗号通貨ブームの裏側で顕在化してきた、その基盤技術の「構造的な問題」

    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    WIRED、ブロックチェーンの礼賛記事を沢山書いてなかったっけ?
  • ホストクラブの看板をよく見てみたら、むちゃくちゃすごいことに気づいた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ホストクラブの看板をよく見てみたら、むちゃくちゃすごいことに気づいた
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    私も20代の頃に歌舞伎町のホストクラブに短期間勤めていたことがあるけど実情は過酷だった。
  • 「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ

    日1月21日15時にアニメイト秋葉原店で開催予定だったテレビアニメ「ポプテピピック」ポプ子のお面配布イベントが、人が集まり過ぎ危険な状態となったたため中止となりました。アニメイトォォア゛ーッ(ドガシャア)! 配布予定だったお面(アニメ「ポプテピピック」公式Twitterから) イベントの開催が告知されたのは、21日深夜1時30分。「#クローンポプちん量産計画」として、「クローンポプちん」のお面で秋葉原の街を埋め尽くす計画でした。 告知から開催までは13時間30分しかありませんでしたが、現場では道からはみ出すほど人が集結。ポリスメンが出動している写真や参加者たちが中指を立てている様子がTwitterなどに投稿されています。 ポプテピピック公式Twitter advertisement 関連記事 「ポプテピピック」ニコニコアニメ史上最速ミリオン再生だったことが判明 現在は200万再生越え 見

    「ポプテピピック」秋葉原でポプ子のお面を配布 → 道を埋め尽くすほど人が集まり中止 参加者は仲良く中指を立てる - ねとらぼ
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    人類に宣戦布告しそう。
  • 本物か?国宝の金印「漢委奴国王」で研究者が激論 | NHKニュース

    今からおよそ2000年前の弥生時代に、中国の皇帝から与えられ、江戸時代に見つかったとされている国宝の金印は、はたして物なのか。金印を所蔵する福岡市博物館は、物だとしながらも真がんをめぐるシンポジウムを初めて開き、物と偽物それぞれの立場をとる研究者が激論を交わしました。 シンポジウムは、金印を所蔵する福岡市博物館が、物と偽物それぞれの立場をとる研究者を招いて初めて開き、まず3人の研究者が基調講演で自説を展開しました。 このあと討論が行われ、この中でNPO・工芸文化研究所の鈴木勉理事長は、文字を彫った痕などが江戸時代に一般的だった印の特徴を備えていると指摘し、「のちに製作された偽物の可能性が非常に高い」と主張しました。 一方、明治大学文学部の石川日出志教授は、中国各地で見つかっている古代の印の形や金の純度を比較した結果、「後漢時代の物に間違いない」と訴え、偽物説に反論しました。 シン

    本物か?国宝の金印「漢委奴国王」で研究者が激論 | NHKニュース
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    真贋論争を知らない人が多くて驚いた。生活の痕跡じゃなくて金属だから放射性炭素C14年代測定法は使えない。
  • マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現

    マイクロソフト、MacMicrosoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一化実現 20年以上の歴史ではじめて、Microsoft OfficeのWindows版のソースコードとMac版のソースコード、iOS版、Android版のソースコードが一化されたと、マイクロソフトのプリンシパルソフトウェアエンジニアであるErik Schwiebert氏がツイートで報告しました。 Mac Office 2016 version 16 is now live! For the first time in over 20 years, Office is again built out of one codebase for all platforms (Windows, Mac, iOS, Android)!https://t.co/6gNdKTOEHl — Erik

    マイクロソフト、Mac版Microsoft OfficeのソースコードをWindows版のソースコードと一本化実現
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
  • マイナンバー、旧姓併記のシステム改修に「100億円」⇒「夫婦別姓を認めれば解決するのに」と批判の声

    「女性活躍」の観点から、マイナンバーカードに旧姓を併記するためのシステム改修費用に、総務省が100億円を2017年度の補正予算案に計上したことがTwitterなどで話題になっている。 ■旧姓の通称としての使用の拡大(女性活躍加速のための重点方針 2017 から抜粋 ) ①マイナンバーカード等への旧姓併記の推進 住民基台帳及びそれに連動するマイナンバーカードに人からの届出により旧姓を併記することが、2018年度以降速やかに可能となるよう、関係法令の改正を行うとともに、システム改修を行う。 ②旅券(パスポート)への旧姓併記の拡大に向けた検討 旅券について、2019 年度を目途に、人からの届出により旧姓を併記することが可能となるよう、諸外国の運用も考慮に入れつつ、引き続き必要な検討を行う。 ③銀行口座等の旧姓使用 銀行口座等の社会の様々な場面で旧姓使用がしやすくなるよう、引き続き関係機関等

    マイナンバー、旧姓併記のシステム改修に「100億円」⇒「夫婦別姓を認めれば解決するのに」と批判の声
    netcraft3
    netcraft3 2018/01/22
    どんな設計になっているのか仕様を公開してほしい。