タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (13)

  • スパコン初めて使用、「魔方陣」を解いた16歳 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    筑波大学(つくば市)は2月28日、茨城県立並木中等教育学校(同)の杉崎行優(ゆきまさ)さん(16)が同大のスーパーコンピューターを使って、「魔方陣」と呼ばれる数字の組み合わせについて、2億7500万を超える全パターン算出に成功したと発表した。 一般公募で採択されたもので、高校生が大学教授とスパコンの共同研究をするのは珍しいという。 同校は中高一貫校で、杉崎さんは高校1年に相当する4年生。3歳頃からパソコンに触れ、小学4年頃にプログラミングを始めた。先生に紹介された高校生向けの「スーパーコンピューティングコンテスト」に挑戦したいと考え、3年ほど前から、書籍やインターネットを活用して独学でプログラミングの腕を磨いた。 杉崎さんは2011年3月に算数ので魔方陣に出会った。魔方陣は正方形の中にマス目を作り、各マスに数字を入れたもの。縦横斜めのどの列についても、並んでいる数字の和が等しくなる。9マ

    netiron
    netiron 2014/03/02
    どんなものだったのかな http://t.co/U58HpBlwhZ
  • 給食の調理をスマホで撮影、FB投稿した調理員 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県上田市教育委員会は23日、同市第二学校給センターの男性調理員(44)が勤務中、スマートフォンで給の調理状況を撮影し、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に投稿していたと発表した。 発表によると、調理員は7月25、26の両日、調理室内で、調理した酢豚や受水槽の清掃の様子などの写真を撮影し、投稿した。 匿名の通報が寄せられたため市教委が調査を開始。調理員は「4月頃から、鶏ガラスープを取る様子など、ほかにも4、5回投稿した。上田市の学校給調理のすばらしさを多くの人に知ってほしかった。問題になるとは思わなかった」などと話しているという。 酢豚の画像を載せた25日は、市内の小学校7校約2900分を調理。酢豚の調理は珍しいといい、公的な記録用に写真を撮っていた調理員もいたため、他の職員も私的な撮影とは気付かなかったとしている。 市教委の小山寿一教育長は「学校給の安全性に対する市

  • 企画・連載 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    netiron
    netiron 2013/04/13
    確か高級わさび輸入元はほとんどが台湾と聞いたことがあるのだが、ソースがみつけられず。いろいろさがしてたらこんな記事が。...
  • 引退した中央線201系、「お宝争奪戦」盛況 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年10月に完全に引退したオレンジ色の通勤電車「中央線201系」の部品をオークションにかけるイベントが24日、山梨県笛吹市の石和温泉で開かれた。 JR東日八王子支社が主催した旅行ツアーの目玉企画。温泉旅館内の特設会場では、大勢の鉄道ファンが“お宝争奪戦”を展開し、その行方を見守った。 オークションには、中央線でラストランを務めた201系の車両で、実際に使われていた部品が出品された。電車の行き先表示器や、その操作に使う機器など7種類13点。車両体は、JR中央線豊田駅(東京都日野市)発の団体列車として最後の運行を終えた後に解体されたが、部品は同支社が保管していた。昨年の引退記念イベントで、同型電車の部品販売が好評だったことから、主に鉄道ファン向けのツアー開催を決めた。 最も注目を集めたのは、ラストランで電車の前面に取り付けられていた行き先表示器。「さよなら中央線201系 豊田→松」と記さ

    netiron
    netiron 2011/09/25
  • http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110811-581357-1-L.jpg

    netiron
    netiron 2011/08/12
    嘘つきが数字とグラフを作る実例
  • 安易な大学選び避けて : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10人に1人が大学や短大などを中退するなか、東京都多摩地域を中心に14の大学・短大でつくる「東京多摩私立大学広報連絡会」は、中退予防をテーマとした冊子を作った。 中退して大学に入り直した人ら15人の体験談を紹介しているのが特徴だ。同会は「安易な大学選びは避けて」と呼びかけている。 冊子のタイトルは「なぜ、大学に行くの? 自分の将来を考える高校生のための」(A4判、14ページ)。 冊子では例えば、高校卒業後、希望の薬学部に進んだが、資格取得のための勉強ばかり強いられ、違和感を感じて中退、別の大学の理工学部に入り直した女子学生の例を紹介している。この学生は「国家試験の合格率や偏差値でしか大学を選んでいなかった」と振り返っている。 このほか、会計関係の仕事をしていた父親の影響で大学の商学部で学び始めたものの、不向きなことを自覚し、大学は卒業したものの、今度は教員を目指して学び始めた男子学生や、

    netiron
    netiron 2010/11/29
    OECD(経済協力開発機構)の2008年データによると、日本の大学や短大などの中退率(推計)は11%。イギリスの35%、アメリカの54%からみれば低い。ただ、大学関係者によると、日本の場合、授業の厳し
  • 第6回 海外で働いたらソン!? : グローバル化維新 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    netiron
    netiron 2010/11/08
    あるレベル以上の役職や職種、業績を上げた人間は有無を言わさず戦略的に海外へ異動させたり、厳しい事業部を経験させるのも必要だという。本人の意向を優先ばかりしていくと、社内が草食系の人材ばっかりになって、
  • 「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山町の東京電機大・鳩山キャンパスが、通学用のスクールバスのにおい対策に乗り出した。 9割を占める男子学生のにおいに耐えてきた少数派の女子学生が今夏、「バスに乗りたくない」と悲鳴を上げたためだ。猛暑の影響で、においが増したらしい。香りを放つ機器を設置して好評を得たものの、根的な解決にはほど遠い。香りに関する研究をしている教官のグループが対策を継続するという。 理工学部が入る鳩山キャンパスには約3000人の学生が通う。最寄り駅から約4キロ離れているため、多くの学生が東武東上線高坂駅や北坂戸駅などから出ているスクールバスを利用。時間帯によってはすし詰め状態になるという。 においに関する苦情は毎年、梅雨時から夏にかけ、約300人いる女子学生たちから寄せられていたが、酷暑となった今夏はその不満が爆発。「臭い」「バスに乗れない」といった訴えが大学当局に相次いだ。 大学側は8月、中山洋准教授(教育

    netiron
    netiron 2010/10/28
    なんでバスなんかで通ってんだろ..RT @nakanot:
  • 博士でも大丈夫!東大院が父母に8割就職とPR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学大学院工学系研究科(東京・郷)が9日、学部や修士課程の学生の両親を対象に、博士号を取得するメリットをPRする説明会を開いた。 将来を不安に思う両親が博士課程への進学に反対するケースが多いことを受け、大学院の実態を知ってもらうのが狙い。 約40人が参加した会では、中須賀真一教授(航空宇宙工学)が、博士課程を修了して5年後には企業や大学での常勤職に8割が就職している実績を紹介。任期付きで不安定な博士研究員(ポスドク)を続ける研究者が多いなか、「東大工学系は就職難ではありません」とアピールした。

    netiron
    netiron 2010/10/12
    「そんな博士で大丈夫か?」 はまだないのかな.RT @acaric: もともとの説明会の趣旨は博士号取得のメリットを伝えることのはずですが、そうなると博士「でも」という文言、また父母への告知という点に疑問を感じます。(略
  • 「韓国の海女いないと立ちゆかぬ」漁業者の悲鳴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三重県紀北町内で海女として働いていた韓国籍の女8人が先月、入管難民法違反(資格外活動など)の疑いで、名古屋入国管理局と県警に摘発された。 背景にあるのは慢性的な担い手不足。舞台となった海野(かいの)漁協の漁業者からは、「韓国の海女に頼らないと生活が立ちゆかない」と、悲痛な叫びも聞こえてくる。 紀北町は、熊野灘を臨むリアス式海岸と大台山系の急峻(きゅうしゅん)な山々に挟まれた人口約2万人の小さな町。 「船長さんですか」――。先月10日朝、港で漁の準備をしていた男性(55)に、名古屋入管の職員が尋ねた。男性は漁期になると、韓国から海女を呼び寄せていた。90日間の観光ビザが切れそうになると一時帰国させ、再び入国させる手口で、先代から数十年にわたって続けてきたという。 「違法なのは分かっていたが、地元には海女のなり手がおらず、十分に漁ができない」。男性は苦しい胸の内を明かす。摘発時に雇っていた50

    netiron
    netiron 2010/09/06
    今の日本は消費者で一人前だと思ってるんで,仕方ないすな.消費者に何の価値もないことを教えてやらんと.RT @PescadoDeAbril: 農業も漁業も病院も大学も,みーんな外国人頼みw 我が国は大丈夫だろうか…。
  • 大事なのは技術より根性…「はやぶさ」教授熱弁 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    netiron
    netiron 2010/09/05
    大事なのは技術より根性…「はやぶさ」教授熱弁
  • 東大、論文盗用厳罰化…トルコ人元助教不正で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大大学院工学系研究科助教だったトルコ人研究者、アニリール・セルカン氏(37)に、経歴詐称や、工学博士の学位論文での悪質な盗用があったとして同大が学位を取り消し、懲戒解雇相当とした問題で、浜田純一東大学長は26日、今後審査体制を総点検して問題点を見直すほか、論文盗用などの不祥事に対する処分の「厳罰化」を徹底することを明らかにした。 東大によると、同大が博士号を取り消す不祥事は初めてで、浜田学長は読売新聞の取材に対し、経歴のチェック等が簡素化されていたことを明らかにした上で、「信じられない事態。どこに問題があったか見直し公表する」と述べた。東大は調査委員会を設置、論文の審査に関与した教官らに経歴確認や論文審査の状況について事情を聞いている。 元助教に関しては、博士論文の4割にデータなどの盗用があり、「米国のイリノイ工科大、トルコのイスタンブール工科大卒業」といった経歴も詐称だったと東大が認

    netiron
    netiron 2010/04/27
    む 「本人はすでにトルコに帰国した。ほかはノーコメント」ってなんかテンプレになりそう.
  • 読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト

    【読売新聞】読売新聞オンラインは読売新聞のニュース・情報サイト。社会、スポーツ、政治、経済、国際などの最新ニュースや教育、医療などの読み物、映像ニュースも充実。ポケモン、発言小町、クーポンやプレゼントも。2019年2月にYOMIURI ONLINEからサイト名を変更しました。

    読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト
    netiron
    netiron 2005/11/22
  • 1