2016年10月26日のブックマーク (4件)

  • 「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try

    2016.10.30 追記:おわび この記事は元々、YouTubeをよく見ているお子さんを持つ保護者のみなさんに向けて、注意喚起をしたいと思って書いた記事でした。 ですが、YouTubeの利用規約には「サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。」との記述があります。 お恥ずかしいことに私はこの利用規約をちゃんと確認していませんでした。 利用規約を確認しないまま、子どもにYouTubeを視聴させてしまったことは、私の完全な注意不足でした。 大変申し訳ありませんでした。 また、記事の中で「おそらく動画を投稿した人たちはそこまでの危険性があるとは自覚していないのでしょうが、もう少し想像力を働かせて上記のような問題点に配慮してほしかったなと思います。」と書きましたが、私もこのブログを公開することで動画を投稿

    「レンジで字が消える!」というYouTube動画を真似した息子がノートを黒焦げにした話(※追記あり) - give IT a try
    nextmedia
    nextmedia 2016/10/26
  • 新形態素解析器JUMAN++を触ってみたけど思ったより高精度でMeCabから乗り換えようかと思った話

    JUMAN++は最近黒橋・河原研究室から発表された、JUMANの後継となる形態素解析器です。 これまでの形態素解析器と比べて違うのは、RNN言語モデルを用いて意味的自然さを考慮する、ニューラルネットワークを利用した形態素解析器となっている点です。 速度や語彙等の課題はあるものの、解析能力自体はMeCab以上なので、導入方法と共に触ってみた所感を述べてみます。 導入方法 前提 OS X Yosemite 10.10.5 VirtualBox 5.1.6 Vagrant 1.8.6 インストール vagrant boxは bento/ubuntu-16.04を使用します。 推奨はCentOSですが、自分の環境ではCentOSではビルドに失敗しました。 また、OSはubuntu16.04でもboxによっては上手くインストールすることができないため、bentoのboxがおすすめです。 $ vagr

    新形態素解析器JUMAN++を触ってみたけど思ったより高精度でMeCabから乗り換えようかと思った話
  • 米ネットを襲う未曾有のDDoS。アンナ先輩が野に放った「Mirai」という名の魔物

    米ネットを襲う未曾有のDDoS。アンナ先輩が野に放った「Mirai」という名の魔物2016.10.25 16:0513,924 satomi この「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」のアンナ・錦ノ宮のアイコンを使う謎のハッカーが、恐ろしいものを解き放ってしまいました。 あのKrebsブログを潰した史上最強DDoS攻撃の犯人とされるマルウェア「Mirai」のソースコードが公開されて1週間。数千万件ものIPアドレスが21日朝、DNS大手プロバイダー「Dyn」を直撃し、米全土でネットが瀕死状態となりました。 TwitterAmazonNetflixもSpotifyも総崩れとなり、第1波が去ったと思ったら、すぐさま第2波が来るという執拗さ。ターゲット不在の全方位的な総当たり攻撃で、もはや2011年のアノニマス軍団のDDoSとは規模もレベルも違います。FBIと国土安全保障省(DHS)が全力

    米ネットを襲う未曾有のDDoS。アンナ先輩が野に放った「Mirai」という名の魔物
    nextmedia
    nextmedia 2016/10/26
  • DNSへの大規模DDoS攻撃、関与のIPアドレスは数千万と判明

    DNSサービス大手のDynに大規模な分散型サービス妨害(DDoS)攻撃が仕掛けられてTwitterNetflixなどの大手サービスがダウンした事件について、Dynがブログで詳細を報告し、IoTマルウェア「Mirai」に感染した数千万台のデバイスから攻撃を受けていたことを確認した。 Dynによると、攻撃は米国東部標準時の10月21日午前7時頃から始まった。同社に対するDDoSはそれほど珍しい現象ではないというが、「今回の攻撃は違うことがすぐにはっきりした」と説明する。 2時間後に攻撃を封じ込めていったんサービスを復旧したものの、同日正午頃に攻撃の第2波に見舞われる。最初の攻撃の影響が米東部沿岸部のインフラに限られていたのに対し、第2波は世界の他の地域にも広がった。この攻撃も約1時間で封じ込め、午後1時頃にはサービスを復旧させたという。 さらに第3波の攻撃も観測されたが、この時は顧客に影響

    DNSへの大規模DDoS攻撃、関与のIPアドレスは数千万と判明
    nextmedia
    nextmedia 2016/10/26